「世界遺産 比叡山延暦寺へ」④
*東塔
・法華総持院東塔
・阿弥陀堂
・戒壇院
・大黒堂
・萬拝堂
東塔は延暦寺発祥の地で、伝教大師最澄が延暦寺を開いた場所で有り、重要な堂宇が集まっています。
「萬拝堂」は、平成になってから建てられた新しいお堂で、日本全国の神社仏閣の諸仏諸菩薩諸天善神を勧請し、合わせて世界に遍満する神々をも共に迎えて奉安して、日夜平和と人類の平安を祈願しています。煌びやかな千手観音菩薩が祀られていて、108個有る大きな数珠の玉を回しながら一周しておまいします。
写真を撮り忘れたのですが、お隣には無料休憩所「一隅会館」が有って、白色や青色のたくさんの折り鶴が入ったモニュメントが置かれていました。
これは毎年8月4日に延暦寺で開催される世界宗教サミット「世界平和祈りの集い」の際、黙とうをささげた後、広島の平和記念公園に届けられるそうです。
世界平和への祈りが届くと良いですね。
#世界遺産 比叡山延暦寺へ
#延暦寺#東塔##法華総持院東塔#阿弥陀堂
#戒壇院#大黒堂#萬拝堂#世界平和祈りの集い#私のことりっぷ旅#ことりっぷ旅2024