"於保多(おおた)神社"に参拝して来ました。於保多神社は「富山の天神さま」として主祭神に菅原道真を祀る神社。学問や芸事にご利益があると言われ、私も学生時代は毎年、初詣に来ていました。
道真公は25という数字に縁が深く、誕生日が6月25日、亡くなられたのが2月25日、ということから25日が「天神様の日」という信仰が生まれたようです。参拝した1月25日は道真公に左遷の詔が出された日。道真公にとってはあまり良い日ではなさそうですが、特別感のある日に参拝することができました。
1月25日付けの御朱印をいただけたら…と期待していたのですが、1月中は書き置き対応。梅模様のステキな御朱印をいただきました。
#富山市
#神社
#菅原道真
#天神様
#御朱印
#ご利益めぐり