エリアから探す
ガイド・マガジン
新着
特集
絶景旅
カフェ
おみやげ
京都
鎌倉
金沢
熱海
82フォロー中 58フォロワー
フォローする
2024年の春から見るだけユーザーを卒業し、投稿をはじめてみました🔰 美味しいもの、文房具・雑貨、絵本が好きです🎵 週末、近場にちょこちょこ出掛けた記録を残していきたいなと思っています📷
投稿 91
クリップ 226
"らーめん 楓"の『とんしお らーめん』をいただきました。 #富山市 #富山グルメ #ラーメン
ごはん
2025.03.29
"oops.a.daisy(ウプス・ア・デイジー)"の『お野菜たっぷりプレート』をいただきました。 oops.a.daisyは郊外の住宅地のにあるレンガ造りのテナントビルの一角にオシャレな雰囲気の入り口があります。いつもお客さんでいっぱいなので、前日に予約をしてから来店しました。 お野菜たっぷりプレートは、メイン料理・雑穀入りごはん・みそ汁・副菜が5品もついていました!おかずの品数が多く、見た目以上におなかいっぱいになれました。 メイン料理は肉系か魚系かを選べます。この日は「どっちも食べたい!」という夢を叶える『ハーフ&ハーフ』で両方頼めるものを楽しみました✨ おかずの品数が多く、予想以上に満腹に😳 注文している時にはデザートセットをつけるかどうか迷って(結局、頼まなかったらのですが)いましたが、デザートが入る余地がないくらい、おなかいっぱいになる満足感でした😋 #富山市 #富山グルメ #カフェ
ごはん、カフェ
2025.03.02
"Each day(イーチ デイ)"に行ってきました。 Each dayは2022年にオープンしたフォトスタジオ兼カフェ。店内では雑貨やお花を扱うコーナーも併設されています。 今回はカフェにおやつ目的で来店したのですが、たくさんの可愛らしい雑貨に目を奪われ、カフェに入る前に寄り道😅ナチュラルな食器や子ども服がたくさんあり、出産祝いを選ぶのにピッタリな感じでした。 カフェのメニューは主にワッフルとスコーン。 この日は季節限定の『オレンジティラミススコーン』をいただきました🍊 カフェには私のようなカフェ利用のみのお客さんだけでなく、フォトスタジオで撮影を終えた親子が休憩していました。スタジオからは子どもの元気な笑い声が聞こえ、楽しく撮影している雰囲気が伝わって来ました📷 #富山市 #カフェ #スコーン #雑貨 #花 #フォトスタジオ
雑貨、カフェ
2025.02.23
"PANDA PANDA(パンダパンダ)"に行ってきました。 PANDA PANDAは地元では有名なパン屋さん。お土産でいただいて食べたことはあったのですが、来店するのはこの日が初めてでした。 店内はお客さんとパンでいっぱい!惣菜パンも菓子パンも品揃えが豊富で、パンだけでなく焼き菓子やケーキもありました。その中でも驚いたのが『ソフトクリーム』 コーンに入っていてなかなかのボリューム🍦甘さ控えめでペロリといただけました😋 #富山市 #パン #ソフトクリーム
スイーツ・お菓子、パン
2025.02.11
ピザ・パスタのお店" il gntti(イルゴッチ)"に行って来ました。 イルゴッチは2024年に15周年を迎えられた人気のお店。 この日は13時過ぎにお店に到着。「遅い時間だからすぐに入れるかなぁ」と期待したのですが満席😳 店員さんに電話番号を伝えて席の準備ができるまで車で待機してから入店しました。 ランチメニューのパスタセットを注文。パスタは黒板メニューの3つの中から選ぶことができ『ペコリーノチーズのトマトソースパスタ』をいただきました。 #富山市 #富山グルメ #イタリアン #パスタ
"純喫茶ツタヤ"に行ってきました。 富山に昔からあるカフェで創業は1923年(大正12年)!創業当時は店の壁を覆いつくすようにツタが這っていたことが店名の由来とのことで、入り口にはツタが飾られていました。 店内はレトロでおしゃれな雰囲気で✨ 興味深い写真集や雑誌、文庫本が置いてありました。 この日は『ツタヤブレンドコーヒー』と『プリン』をいただきました。 ツタヤブレンドはブラックなのにほんのり甘味があり、いつもコーヒーを飲む時はミルクを入れている私でも美味しくいただけました☕️ プリンはケーキのような形をしていて、硬めの食感🍮 ほろ苦いカラメルソースと添えられている生クリーム甘さがちょうど良く、とても美味しかったです! #富山市 #富山グルメ #カフェ #純喫茶 #プリン
カフェ、スイーツ・お菓子
2025.02.02
"かれ~屋伊東"で『やさたまコロッケカレー』をテイクアウトしてきました。 やさたまは玉ねぎとマッシュルームの入ったふわふわのオムレツに特製ソースとマヨネーズがかけてありカレーとの相性抜群♪ かれ〜伊東さんのカレーはこのやさたまとベストマッチするように作られているそうです。 人気店でいつも賑わっているので、テイクアウトしておうちでゆっくりいただきました😋 #富山市 #富山グルメ #カレー #テイクアウト
2025.02.01
"工場CAFE&ヤドカリチーズケーキ 富山店"で『季節のプレートセット』をいただきました! ワンプレートに色んなスイーツが盛り合わせられた夢のようなプレート✨ この日は、 苺のパンナコッタ 苺タルト ロールケーキ 金柑のコンポート ヤドカリチーズケーキ (カシス&濃い抹茶&ベリーチーズ) 苺ムース 塩バニラのアイス マロンクリーム添え チーズプリン かぼちゃプリン どれもとても美味しく大満足でした😋 イートインスペースはカウンター席と2人掛けのテーブル席が2つとこじんまりしていますが、この日はお客さんも少なくラッキーでした♪ #富山市 #カフェ #スイーツ
2025.01.25
"於保多(おおた)神社"に参拝して来ました。於保多神社は「富山の天神さま」として主祭神に菅原道真を祀る神社。学問や芸事にご利益があると言われ、私も学生時代は毎年、初詣に来ていました。 道真公は25という数字に縁が深く、誕生日が6月25日、亡くなられたのが2月25日、ということから25日が「天神様の日」という信仰が生まれたようです。参拝した1月25日は道真公に左遷の詔が出された日。道真公にとってはあまり良い日ではなさそうですが、特別感のある日に参拝することができました。 1月25日付けの御朱印をいただけたら…と期待していたのですが、1月中は書き置き対応。梅模様のステキな御朱印をいただきました。 #富山市 #神社 #菅原道真 #天神様 #御朱印 #ご利益めぐり
名所・旧跡
"トトン KITCHEN"で『目玉焼きハンバーグ定食』をいただきました! トトン KITCHENは「ものの循環」をテーマにした複合施設"トトン"の一角にあるカフェ。 目玉焼きハンバーグ定食は地元の老舗焼き肉店"焼肉ハウス大将軍"が監修した人気メニュー。和牛ミンチと国産豚を使用した まんまるハンバーグは「肉っ!」という感じがして食べごたえがありました! キッズスペースや授乳室もあり、小さい子どもが一緒でも安心して利用できるお店でした。 #富山市 #富山グルメ #カフェ #ハンバーグ
2025.01.13
奥田神社に初詣に行って来ました。 三が日を過ぎてからの参拝だったのですが、次々に参拝客の方が来ておられ、破魔矢やダルマなどのお正月ならではの授与品もたくさんありました。おみくじも数種類用意してあり、この日は『開運とんぼ玉入りおみくじ』を引いてみました。 御朱印も直書きでいただくこたができました。 花手水も葉牡丹が飾ってあり安定の美しさでした✨ #富山市 #神社 #初詣 #御朱印 #花手水 #ご利益めぐり
2025.01.06
"Cafe 38(カフェ サンパ)"に行って来ました。Cafe 38は雑貨屋さん "Sympa 富山店"の中に併設されている隠れ家的なカフェ。 以前はケーキやフードメニューもあったのですが今はドリンクメニューのみで営業していて、この日は『抹茶ラテ』をいただきました。カップを持ち上げると小さなメッセージが✉️ #富山市 #カフェ
" laboratoire ABONDANT(ラボラトワール アボンダン)"へ行ってきました。 laboratoire ABONDANTは2023年の春にオープンした洋菓子とパンのお店。 ケーキも美味しそうだったのですが、おしゃれな棚に並んだパン達にすごく惹かれて✨『クリームパン』と『りんごとホワイトチョコのバゲット』を購入しました🥖 クリームパンのカスタードクリームがとても美味しくて😳ケーキを食べたような満足感でした! #富山市 #パン #ケーキ #スイーツ
2024.12.30
"森の茶屋 糧(かて)"の『プリン(プレーン)』を買って来ました。 糧は古民家を改装した欧風料理のお店。店内での飲食だけでなく、惣菜やオードブルのテイクアウトも充実しています。 テイクアウトコーナーにあるプリンは八尾大長谷の平飼い卵を使用していて、味はプレーンの他にかぼちゃ・さつまいも・抹茶がありました。 糧のごはんは何度かいただいたことがあり、どれもとても美味しいので、「いつかプリンも🍮」とずっと狙っていました。 プリンは硬め、カラメルは苦めで個人的に大好きな味で大満足でした😋 #立山町 #カフェ #スイーツ #プリン
2024.12.21
"フィールドノート立山店"で開催中の『irugmod 金工展 〜自然からの贈り物〜』に行って来ました! フィールドノートは日常生活でもアウトドアを感じることのできる雑貨を取り扱うライフスタイルショップ。 irugmod(イルグモッド)さんは自然のものや身近にあるものをモチーフにアクセサリーやオブジェを制作しておられる金属作家さん。2年前に同店舗で今回のような企画で販売していた時に一目惚れして💕それ以来「今年は来てくれるかなぁ」と楽しみにしています♪ #立山町 #モンベル #モンベルヴィレッジ #irugmod #金工 #金工雑貨 #金工アクセサリー
雑貨、イベント
"ハーベステラス 立山店"へ行ってきました。 ハーベステラスはモンベルがプロデュースのナチュラル・ダイニングカフェ。以前、パンを買って帰ったことはあったのですが、店内で飲食するのは、この日が初めて。店内は席同士の間隔が広く、広々していていました。 この日は『フレンチトースト』をいただきました。あつあつのスキレットにのったフレンチトーストはバターがとっても良い香りで✨ベリーソースも実が大きくゴロッとしていて、とても美味しいかったです😋 フードメニューも充実していたので、次はごはんを食べに行ってみたいです。 #立山町 #モンベル #モンベルヴィレッジ #カフェ #フレンチトースト #ぽかぽか
"富岩運河環水公園"で開催中の『環水公園スイートイルミネーション 2024』を観て来ました! 公園のシンボルである"天門橋"と"泉と滝の広場"をLEDでライトアップ。円形の水盤に設置された白く輝くツリーを周囲から中心に流れ落ちる『光の滝』が装飾してあり、水面に反射して映るイルミネーションが幻想的でとってもキレイでした✨ 天門橋にもサンタさんのイルミネーションが飾ってあり、かわいかったです🎄 #富山市 #イルミネーション #環水公園スイートイルミネーション #ベストトリップ2024
イベント、風景・景色
2024.12.14
"点点茶(てんてんちゃ)"に行って来ました。 点点茶は富岩運河環水公園の向かいにある"環水テラス"に入っているカフェ。 夏に公園のイルミネーションイベントに行った際、公園の向かい側に煌々と輝くオシャレ過ぎる建物を見つけ「何のお店なんだろう?」とずっと気になっていたのが、この環水テラスでした。 2階にはレストラン、3階にはバーがあるそうでなのですが、敷居がとても高そうな感じがしたので、1階のカフェに行ってみることにしました。 この日は『オレンジアッサムティー』をいただきました。スイーツやフードメニューも充実していたので、またランチやおやつにも行ってみたいです♪ #富山市 #カフェ #環水テラス
"富山ガラス工房"で開催中の『ふゆをたのしむガラス展』に行って来ました♪ 参加作家の中に大好きな作家さんの名前を2人も見つけて👀 特に金津沙矢香さんのスノードームが見たくて、飛んで行きました! 初めて観た作家さんの作品もありましたが、ガラスなのにどこかあたたかみがあって、どの作品もとてもステキでした✨ #富山市 #ガラスの街とやま #スノードーム #金津沙矢香 #久保裕子 #河内あさこ #田中有希 #時澤真美
イベント、アート・カルチャー
"豊栄(とよさか)稲荷神社"に参拝してきました。 豊栄稲荷神社は富山売薬の祖・富山藩2代藩主 前田正甫公が財政難に陥っていた富山藩を何とか豊かな藩になって貰いたいという思いから、京都の伏見稲荷大社より御分霊を頂きによって創設されたそうです。現在の場所には昭和48年に移設されています。 社殿が色鮮やかで、とてもキレイでした! この日は宮司さんがご不在だったようで、社殿の中にあった書き置きの御朱印をいただいてきました。 #富山市 #神社 #御朱印
風景・景色、名所・旧跡
"ラーメン エアストリーム"で『とまとらーめん』をいただきました。 元は屋台から始められたラーメン店。店名にもなっているエアストリームというキャンピングカーを改造して屋台をしておられたそうで、今も駐車場に停まっています。冷凍ラーメンの自販機もありました。 味噌ラーメンが有名なお店で、私自身もエアストリームでは味噌ラーメンしか食べたことがなかったのですが、この日はずっと気になっていた変り種にチャレンジ♪ スープはトマトたっぷりで🍅魚介系なあっさりした味でした。ラーメンを食べた後は残りのスープに粉チーズと半ライスのトッピングでリゾット風を楽しめます。 #富山市 #富山グルメ #ラーメン #トマト #ぽかぽか
"富山駅"で『とやまスノーピアード2024』が始まっていました。 富山駅にライトトンネルが設置されたことはニュースで観て知っていたのですが、実際に見る👀とテレビで見る以上に綺麗で✨ 思わず撮ってしまいました📷 冬の夜は寒すぎて、あまり積極的に出歩かないのですが、環水公園の『スイートイルミネーション2024』も観てみたくなりました♪ #富山市 #イルミネーション #とやまスノーピアード
2024.12.07
友達からお土産に『大阪花ラング』をいただきました。 お花型のラングドシャにクリームとドライフルーツが飾り付けがしてあり、食べるのがもったいないくらい可愛らしさ🌸 ラングドシャはお花の形をしているだけあって「咲く咲く食感」♪(お菓子の説明書きより引用) クリームとドライフルーツとの相性も良く、とても繊細で美味いお菓子でした😋 #手土産 #大阪土産 #スイーツ #ラングドシャ
スイーツ・お菓子、おみやげ
2024.11.24
ずっと気になっていた『昆布ます寿司』を買いに "吉田屋鱒の寿司本舗"に行ってきました。 70余年の歴史をもつ老舗ますの寿司店。昆布ます寿司は北陸新幹線開通記念に発売が開始され看板メニューになったそうです。 食べやすい棒寿しタイプのものもあり、色んな種類を買って食べ比べを楽しめそうです♪ 大きな道路沿いに店舗があるのですが、店舗の両サイドに駐車場もあり車で行っても安心です。 #富山市 #手土産 #鱒の寿司 #すしのまちとやま
2024.11.23
"越中護国八幡宮"に参拝してきました。 拝殿の前には菊が展示されていました。 菊には邪気を祓う力があるとされていて、「菊を活けると良い子に育つ」「菊を飾れば 福が到来」という菊を使った縁起の良いことわざがあることから、北代菊花会が毎年 七五三の時期に奉納してくださっているそうです。 懸崖菊(けんがいぎく)という品種で、名前の通り可愛らしい菊が崖のように垂れ下がり綺麗に咲いていました。 #富山市 #神社 #菊 #懸崖菊 #秋の彩り
お土産に"引網香月堂"の『和三盆プリン』をいただきました。 富山県産の牛乳と卵に和三盆が配合された、甘さに角のない優しい味わいのプリン🍮 私は秋限定の『栗プリン』をいただきました。栗きんとん餡と渋皮栗が添えられていて🌰 栗きんとん餡がとっても美味しくて、プリンとよく合っていまた。 三代目の女将さんがご家族やスタッフの方々のために作っていたレシピを元にアレンジして生まれたプリンだそうです。 #富山市 #富山グルメ #プリン #栗スイーツ #季節限定 #手土産
2024.11.10
"なか道"で『焼かない 焼きうどん』をいただきました。 なか道は富山で讃岐うどんを楽しめるうどん屋さんで、休日はいつも駐車場はお客さんの車でいっぱい! この日も休日で混雑していましたか、お店の回転も良く、なんとか駐車&入店することが出来ました。 焼かない焼きうどんは、大きな皿から餡が溢れるほどのてんこ盛り!😳 野菜たっぷりの餡は優しいお味で、すりごまで味変したりしながら最後まで美味しくいただきました♪ 納屋を改装して作られた店内はテーブル席・カウンター席・畳の小上がり席もあり、落ち着いた雰囲気でした。 #富山市 #富山グルメ #うどん #讃岐うどん
ことりっぷユーザーさんの投稿を見てから ずっと食べてみたかった"栗林園"の『お茶屋さんの作ったソフトクリーム』をいただきました! 栗林園は茶道具のお店なのですが、ソフトクリームも販売しています。 味は『抹茶』と『ほうじ茶』と『抹茶とほうじ茶のミックス』の3種類。ミックスにもすごく惹かれたのですが、この日は抹茶をいただきました。抹茶がほどよく濃厚で、とても美味しかったです☺️ 商店街の中にあるお店で、近くに駐車場(徒歩2分程)があります。 #富山市 #富山グルメ #ソフトクリーム #クラシカルな街
スイーツ・お菓子
2024.11.09
"器さろん 恵"で開催中の『楽しいひとときの器展』に行ってきました。 今回のお目当ては、ガラス作家の久保裕子さんの石文鎮。数年前に富山ガラス工房で見てからすごく心を惹かれていたのですが、その時は購入を断念… でも諦めきることができず、また巡り会えそうな機会を探していました。 1週間前から開催されていたのですが、石文鎮はこの日の時点で半分は売れてしまったとのこと💦 どれもすごく素敵だったのですが、今回はずっと気になっていた春バージョンをいただいてきました🌼 #富山市 #石文鎮 #久保裕子
雑貨、アート・カルチャー
"Bistro ふらいぱん"に行ってきました。 オムライスやパスタ等のカジュアルなメニューから本格的なコース料理まである、40年以上つづく老舗洋食店。 この日はレディースランチの『カチャトラ風スパゲティ』をいただきました。 カチャトラはイタリアトスカーナ地方の鶏肉の煮込み料理。とろとろに煮込まれた野菜ソースがパスタによく絡んで、とっても美味しかったです😋 #富山市 #富山グルメ #洋食 #パスタ
2024.11.02
スポット
98
記事
62
投稿
66
県民公園太閤山ランド
(ケンミンコウエンタイコウヤマランド)
富山市郷土博物館(富山城)
(トヤマシキョウドハクブツカントヤマジョウ)
富山城470年の歴史を紹介する博物館
魚津埋没林博物館
(ウオヅマイボツリンハクブツカン)
福井県立恐竜博物館
(フクイケンリツキョウリュウハクブツカン)
富山県水墨美術館
(トヤマケンスイボクビジュツカン)
日本の伝統と美の神髄にふれる
金沢21世紀美術館
(カナザワニジュウイッセイキビジュツカン)
世界の現代アートを気軽に楽しもう
富山市ファミリーパーク
(トヤマシファミリーパーク)
富山県中央植物園
(トヤマケンチュウオウショクブツエン)
東京ディズニーランド
(トウキョウディズニーランド)
夢と魔法の王国で楽しいひと時を
東京ディズニーシー
(トウキョウディズニーシー)
冒険とイマジネーションの海で楽しいひとと...
海王丸パーク
(カイオウマルパーク)
富山のイチオシデートスポット
八日町通り
(ヨウカマチドオリ)
真宗大谷派 井波別院 瑞泉寺
(シンシュウオオタニハイナミベツインズイセンジ)
富山城址公園
(トヤマジョウシコウエン)
黒部ダム
(クロベダム)
豪快な大放水に感動
高岡山 瑞龍寺
(タカオカサンズイリュウジ)
富山県唯一の国宝
大岩山日石寺
(オオイワサンニッセキジ)
リピーターの多いそうめんが名物
称名滝
(ショウミョウダキ)
桂樹舎 和紙文庫
(ケイジュシャワシブンコ)
国内外の紙文化を学ぶ
尾山神社
(オヤマジンジャ)
神門は国の重要文化財
金沢城公園
(カナザワジョウコウエン)
加賀藩前田家の居城を復元
金澤神社
(カナザワジンジャ)
のど黒めし本舗いたる
(ノドクロメシホンポイタル)
永平寺
(エイヘイジ)
170人もの僧が修行。禅道場の最高峰
白糸の滝
(シライトノタキ)
見る者に涼を運ぶ清廉なる水のカーテン
五感 北浜本館
(ゴカンキタハマホンカン)
レトロビルで味わう和を感じるスイーツ
ビストロ ひらみぱん
(ビストロヒラミパン)
自家製酵母パンとフレンチ惣菜が評判
高岡古城公園
(タカオカコジョウコウエン)
見ごたえのある1800本の桜。心なごむ憩...
新湊大橋
(シンミナトオオハシ)
平成24(2012)年に完成した富山新港...
コンディトライ キント
(コンディトライキント)
ウイーン菓子を味わえるカフェ
心ひかれる器との出会いがある♪海を眺めながら海鮮丼、焼きもの探し、福井「越前町」へ
都会のひとり旅を贅沢に。「スーパーホテルPremier銀座」で叶える、上質な1泊2日旅
プレゼントも♪フォトコンテスト「#北総とりっぷ」
日本メイドのビーズで、お団子ブローチ&盆栽づくり♪「おでかけ時間」と「おうち時間」を楽しむビーズキット【ことりっぷオンラインストア】
鳥取・倉吉に県立美術館がオープン♪芸術にときめいて、うつわに温泉に鳥取満喫トリップ
【プレゼントも】美食と癒やしのリゾート・三重「VISON」から始まる、多気町の自然の恵みをいただく旅へ
【週末旅♪】江戸時代の面影が残るレトロな佐倉・成田・佐原・銚子へJR線に乗って
旅のプランも記録も、手軽に保存。スポットのクリップや周辺情報の検索が簡単にできます。
旅先のとっておきの瞬間や、お気に入りのスポットをアップすることができます。
さぁ、あなただけの小さな旅を見つけましょう♪