BAKESHOP LOTERIE *スープランチ あつあつオニオングラタンスープとふかふかフォカッチャ、もりもりの野菜がたまりません(*´ω`*) #ことりっぷ茨城 #水戸 #ランチ #カフェ #オニオングラタンスープ #フォカッチャ #千波湖 #偕楽園
2018.04.05
もっとみるBAKESHOP LOTERIE *いちごタルト 偕楽園、千波湖近くのカフェ。 いちごタルト最終日になんとか行けました! ぞうさんクッキーがかわいい(*^^*) #ことりっぷ茨城 #水戸 #千波湖 #偕楽園 #カフェ #ランチ #いちごスイーツ #いちごタルト
2018.04.04
もっとみるロトリーのいちご祭り。その2。 いちごタルトはテイクアウトで。 結局、帰ってすぐ食べる。 小さめサイズなので、ペロリといただいちゃいました。 あと一つ。ダンナさんにとっておいたけど、無くなってたらゴメン! #朗らか #カフェ #茨城カフェ #おやつ #いちごスイーツ #水戸市 #洋菓子
2018.03.04
もっとみる住宅街にある、おしゃれで素敵なカフェです。外装、内装、メニュー、ひとつひとつにこだわりがあって、かわいいです。
2016.12.27
もっとみるie cafe🍴 偕楽園から住宅地に入っていくと、、、 可愛らしい隠れ家的カフェ♡ フレンチトーストのほろ苦いキャラメルと アイスクリームの相性は抜群◎ 手作りジンジャーエールは 生姜がピリッときいてすっごくツボでした☺︎
2015.12.09
もっとみるie cafeでオススメなのが、フレンチトースト。ペリカンのパンを使っていて、しっとり・フラフワ。キャラメルソースがほろ苦くて、いいバランスです。 #カフェ #フレンチトースト #水戸
2015.10.08
もっとみる病院帰りの遅いランチ。 グリーンカレーなんて食べられてりゃ、間違いなく元気よね😆 辛めのカレーに揚げたサツマイモがのってて、美味しかった〜✨ しばらく行ってなかったオカエリ。喫茶室。ウイスキーショップは閉められたようで、カフェスペースが広くなっておりました。 #茨城カフェ #水戸カフェ #カフェ #カレー #ランチ
2017.03.06
もっとみるオカエリ。の黒ゴマタルト。プチプチと香ばしくて、いつまでも噛み締めていたい! #カフェ #スイーツ #水戸 #茨城カフェ #タルト
2015.10.23
もっとみるウイスキーショップの中にある小さなカフェ。こけしが沢山飾られています。でも、和風っていうんじゃなくて、何となく東欧っぽい雰囲気もあったりして。 #カフェ #水戸 #茨城カフェ
2015.10.23
もっとみる春の特等席🌸 #茨城#水戸#千波湖#好文カフェ#屋上テラス#春色さがし 水戸偕楽園近くのことりっぷでもお馴染みの湖畔カフェ 2階屋上には芝生テラス 千波湖が一望できる人気スポット ちょうど桜が満開でいつもの風景も花やかに 冷たいドリンク片手に桜を観ながらのんびり お散歩休憩 #muuの水戸散歩#芝生テラス#テラス席#絶景#桜がみえるカフェ#湖畔カフェ#春散歩#ヒーリング旅#Myことりっぷ#春風さんぽ#私のことりっぷ2022
2022.04.10
もっとみる千波湖畔のカフェ。 はしゃぐ白鳥や黒鳥。 元気な子供たち。 ジョギングする人ときれいな夕日。 1日中いても飽きないカフェ。 #茨城県#水戸市#カフェ#好文Cafe#葡萄のパンナコッタ
2022.03.22
もっとみる千波湖を一望できる展望テラス #茨城#水戸#千波湖#好文cafe 千波湖の畔にある好文cafe 2階(屋上)は湖を見渡せる展望テラス お天気もよく春の陽気にひと休み #わたしの街#muuの水戸散歩#テラス席
2021.02.21
もっとみる襖絵と絶景が素晴らしい水戸の歴史建造物 #茨城#水戸#好文亭#水戸徳川家#絶景#アート#建築 水戸徳川の時代に建てられた好文亭 偕楽園の四季が描かれた襖絵が素敵です 萩の間に、今年の干支のウサギさんを見つけました 最上階は見晴らし良い展望室 1階には昨年、カフェがオープン (次にご紹介します) 水戸で一番好きな場所 #muuの水戸散歩#2023散歩はじめ
2023.01.03
もっとみる偕楽園の風景が描かれた襖アート #茨城#水戸#水戸藩#好文亭#アート#私のことりっぷ 水戸藩9代藩主徳川斉昭氏が歌詠みや保養のために 建てたそう 最上階からは偕楽園と千波湖が一望できます。 1階には梅、竹、萩、菊、ツツジなど偕楽園の見処が 襖に美しく描かれています。 竹の間は上の格子も竹を模していて細かいところまで 観て楽しめました。 #わたしの街#muuの水戸散歩#建築
2021.07.27
もっとみる秋の空と百日草 #茨城#水戸#偕楽園#好文亭#青空#百日草 昨年の秋散歩の写真 気持ちよく晴れた青空 雲が秋らしい 色鮮やかな百日草 好文亭最上階からの眺めは美しく、 歌詠みの場所だったと聞き納得でした。 #muuの水戸散歩#わたしの街#秋散歩
2020.09.18
もっとみる常陸牛100%の「レアレアなハンバーグ」 を食べに行ってきました♪ 焼石で自分好みの加減に焼いて食べることが出来ます😳👏 店内も可愛く、居心地が良かったです(*'▽'*) 20時近くに行っても30分ほど待ったので お昼時に行く方は待つ覚悟が必要かもしれないです笑 #Myことりっぷ #私のことりっぷ2022 #タヴェルナハンバーグ #水戸
2022.10.01
もっとみる茨城 #ハンバーグ
2020.03.20
もっとみる水戸にあるカフェ風ハンバーグ屋さん。ノーブルホームスタジアム水戸(水戸市民球場)のすぐ近くにあります。ドリンクも充実でカフェタイムにもいい♬ #タヴェルナハンバーグ#ハンバーグ屋さん#水戸市カフェ#水戸市ランチ
2019.07.09
もっとみる水戸に着いてまずは腹ごしらえ。BLTベーグルとスープをサザコーヒーにて。 #lunchatcoffeeshop #sololunch
2021.03.07
もっとみるお家カフェ🍰 #茨城#水戸#サザコーヒー#ケーキ 🍓いちごロールケーキ 甘さ控えめのクリームと美味しいスポンジに 包まれたフレッシュイチゴがまるごと2~3個✨ 🌰岩間栗のモンブランタルト 栗の産地、今は笠間市の美味しい栗を使ったタルト 今年も頑張るための特別ケーキ✨ #テイクアウト#わたしの街#おやつ時間 #ロールケーキ#タルト
2021.01.06
もっとみるSAZA珈琲のフルーティーなケーキ #茨城#水戸#ケーキ#サザコーヒー メロンの産地、いばらきのメロンロール この季節に食べたくなるSAZAのケーキ🍈 大きなメロンのカットはとてもジューシー✨ 美味しいクリームとケーキの生地に包まれて そして、ひとカットが大きいリンゴのコンポートが のった艶やかなリンゴのタルト こちらもとても美しい✨ #わたしの街#タルト#ケーキ屋さん#リンゴのタルト#メロンロール
2020.07.02
もっとみる姉の水戸のお土産✨ 亀じるしさんの『水戸の梅』です♡ 創業嘉永5年、江戸時代から 水戸藩御用達として銘菓を作り続けて来た亀印さん。 こちらの『水戸の梅』は、 水戸産の梅『ふくゆい』を使って 求肥を白あんで包み、 丁寧に漬け込んだ赤しそでつつんでいます✨ お茶ととてもよく合います(^^) パッケージは、赤しそと 水戸伝統の染め技法「水戸黒」を イメージしたデザインだそうです。 私は紫蘇が好きなので、とても嬉しいです♡ 美味しくいただいています。 どうもありがとう~( * ॑꒳ ॑*)ノ⸝⋆✧ #水戸の梅 #亀じるし #水戸 #茨城県 #お土産 #おみやげ #姉からのおみやげ #ありがとう
2023.06.01
もっとみるオセロ発祥の地・水戸で見つけたオセロチョコレート。 ゲーム盤もついているので、食べながらおいしく遊べそうですね♪ 11月1日から水戸で世界大会も開催されます。 #水戸 #チョコレート #おみやげ図鑑 #茨城のおみやげ
2016.11.01
もっとみる苺の甘酒スムージー #茨城#水戸#カフェ#HakkoCafe#スムージー ことりっぷでも紹介された発酵食品のお店 甘酒、麹みそ、塩麹を使ったお料理やデザート をいただくことができます。 この日は苺の甘酒スムージーを🍓 ひんやりとシェイクのようなデザートドリンク 美味しくて体にいい。それにかわいらしい✨ 夏の甘酒の楽しみ方を初めて知りました。 次回はランチに♪ #わたしの街#muuの水戸散歩#甘酒スムージー#甘酒#スムージー#苺#いちご#涼しげスイーツ #水戸カフェ巡り vol.13
2020.06.21
もっとみる森の中のようなパティスリー #茨城#水戸#元吉田#ケーキ#洋菓子 一つ前に投稿したモンブランのお店 青い扉を開けると広々とした店内 大きな工房があり、ケーキ以外にもチョコレートや焼き菓子など豊富な品揃え この日、緑いっぱいのテラス席でモンブランをいただきました。 森の中にいるようなひととき。 ゆっくり美味しいケーキを味わいました。 ドリンクメニューもスモークほうじ茶などオリジナリティがあります。 お客様が絶えず、次々と。 地元で人気のお店。 #わたしの街#muuの水戸散歩#メルヘン
2020.03.20
もっとみる岩間栗 感動のモンブラン✨ #茨城#水戸#元吉田#パティスリーKOSAI 今までに食べたことのない感動のモンブラン✨ 栗の産地、岩間町(今は笠間市)の栗 ツリー状に積み上げられた美しく美味しいマロン 中のクリーム、その下の濃厚なカスタードと大粒のクルミを少しずつ食べ進めると、クリームの中から大きな岩間栗がまるごと1個出てきました。 甘さ控えめの大きなマロングラッセ🌰 ここまででだいぶ満足感ありますが、 さらに、チョコレートでコーティングされた厚みあるメレンゲが出てきました。1つのケーキを食べるのにこんなに時間を要したことはないのでは?というくらい 満足感あるモンブラン ドリンクはスモークほうじ茶 モンブランと良く合います。 春だけど秋の味わいを楽しみました。 #モンブラン#ケーキ#岩間栗#マロン #ごほうびケーキ#ほっとひと息#テラスでのんびり #muuの水戸散歩#水戸カフェ巡り vol.7
2020.03.19
もっとみるとっておきのテリーヌショコラ専門店 #茨城#水戸#偕楽園駅#のんびりくらし#チョコレート 2019年12月、土浦から水戸へ移転オープンしたお店 事務所として使われていた建物を少し改装したそう ノスタルジックな店内にご夫婦お二人が心を込めて 作られたテリーヌショコラが並びます。 濃厚なチョコレートなのに口の中でさっと溶けるような 不思議な食感 ひとカットから購入できるので散策途中のおやつにも◎ 扱っているのはテリーヌショコラのみですが、職人さんが 1枚1枚染めた和紙の箱、長年使われた家具と 味わい深さがあるお店です。 偕楽園と合わせて立ち寄ることができます。 #muuの水戸散歩#わたしの街#テリーヌショコラ#ノスタルジック#おやつ#ご褒美#手みやげ ※要冷蔵 賞味期限は5日間
2020.09.21
もっとみる水戸のテリーヌショコラ専門店 #茨城#水戸#偕楽園駅#テリーヌショコラ 偕楽園駅から徒歩4分 丁寧に心を込めて作られたテリーヌショコラ ご夫婦お二人が本当に美味しいと思った素材だけを使用 フランス製のチョコレート 奥久慈卵 カルピスバター 手みやげ用の箱は京都の職人さんが1枚1枚染めて いるものだそう。 ちょっとしたご褒美に、手みやげにちょうどよい 口溶けなめらかで濃厚ながらあっさり感も✨美味しい✨ こんなテリーヌショコラは初めてです。 常温、冷蔵、冷凍と3つの食べ方を楽しめるそう。 ノスタルジックな店内も素敵でした。 全国配送しているそうです。 #わたしの街#muuの水戸散歩#チョコレートおやつ#手みやげ#ご褒美#チョコレート
2020.09.20
もっとみる水戸駅近くのフルーツサンド専門店🍓 #茨城#水戸#フルーツサンド#いちご#テイクアウト フレッシュなイチゴがしっかりとしたクリームと ふわふわのパンに包まれてとても美味しい✨ (お店のInstagramより) ☆パン:茨城県小美玉市の老舗ベーカリーと共同開発したフルーツサンド専用のパン ☆クリーム:3種類をブレンドしたフルーツサンドのためのこだわりクリーム ☆フルーツ:オーナーさんが全国食べ歩き、契約した農家さんから毎日直送 こだわりが伝わってくる美味しさです✨ #わたしの街#muuの水戸散歩#イチゴ#赤と白
2021.01.24
もっとみるオーナーこだわりのフルーツサンド #茨城#水戸#フルーツサンド専門店 2020/7/3🍌OPEN 水戸駅北口徒歩3分ほど 完熟バナナジュースの旗が目印 オーナーが全国食べ歩き厳選した農家さん直送の 完熟フルーツが濃厚で甘さ控えめのクリーム に包まれ、さらに、ふわふわのパンにサンド 老舗ベーカリーと共同開発したフルーツサンドの ための専用食パン 口を大きく開けて食べるフルーツサンドは 食べ応え満点です✨ #わたしの街#muuの水戸散歩#フルーツサンド#メロン#みかん#キウイ#アート
2020.07.08
もっとみるオーナーこだわりのフルーツサンド🥝 #茨城#水戸#水戸駅北口#完熟バナナジュース 🍈2020/7/3🍌OPEN✨ 昨日オープンしたばかりのフルーツサンド専門店へ ジューシーな完熟フルーツが濃厚でしっかり としたクリームとふわふわのパンで包まれて とても美味しい✨フルーツサンド カットが大きいので口を大きく開けて食べる、 食べ応えあるフルーツサンド (お店のInstagramより) ☆パン:茨城県小美玉市の老舗ベーカリーと共同開発したフルーツサンド専用のパン ☆クリーム:3種類をブレンドしたフルーツサンドのためのこだわりクリーム ☆フルーツ:オーナーさんが全国食べ歩き、契約した農家さんから毎日直送 こだわりが伝わってくる美味しさ✨ OPEN記念で半額だった完熟バナナジュースもとても美味しかった✨ 砂糖不使用でバナナそのものの甘さに濃厚ミルク🐮 #わたしの街#フルーツサンド#キウイ#メロン#muuの水戸散歩#涼しげスイーツ
2020.07.04
もっとみるスイーツ・お菓子
のおすすめ記事
スイーツ・お菓子
のおすすめ記事
BAKESHOP LOTERIE *スープランチ あつあつオニオングラタンスープとふかふかフォカッチャ、もりもりの野菜がたまりません(*´ω`*) #ことりっぷ茨城 #水戸 #ランチ #カフェ #オニオングラタンスープ #フォカッチャ #千波湖 #偕楽園
2018.04.05
もっとみるBAKESHOP LOTERIE *いちごタルト 偕楽園、千波湖近くのカフェ。 いちごタルト最終日になんとか行けました! ぞうさんクッキーがかわいい(*^^*) #ことりっぷ茨城 #水戸 #千波湖 #偕楽園 #カフェ #ランチ #いちごスイーツ #いちごタルト
2018.04.04
もっとみるロトリーのいちご祭り。その2。 いちごタルトはテイクアウトで。 結局、帰ってすぐ食べる。 小さめサイズなので、ペロリといただいちゃいました。 あと一つ。ダンナさんにとっておいたけど、無くなってたらゴメン! #朗らか #カフェ #茨城カフェ #おやつ #いちごスイーツ #水戸市 #洋菓子
2018.03.04
もっとみる住宅街にある、おしゃれで素敵なカフェです。外装、内装、メニュー、ひとつひとつにこだわりがあって、かわいいです。
2016.12.27
もっとみるie cafe🍴 偕楽園から住宅地に入っていくと、、、 可愛らしい隠れ家的カフェ♡ フレンチトーストのほろ苦いキャラメルと アイスクリームの相性は抜群◎ 手作りジンジャーエールは 生姜がピリッときいてすっごくツボでした☺︎
2015.12.09
もっとみるie cafeでオススメなのが、フレンチトースト。ペリカンのパンを使っていて、しっとり・フラフワ。キャラメルソースがほろ苦くて、いいバランスです。 #カフェ #フレンチトースト #水戸
2015.10.08
もっとみる病院帰りの遅いランチ。 グリーンカレーなんて食べられてりゃ、間違いなく元気よね😆 辛めのカレーに揚げたサツマイモがのってて、美味しかった〜✨ しばらく行ってなかったオカエリ。喫茶室。ウイスキーショップは閉められたようで、カフェスペースが広くなっておりました。 #茨城カフェ #水戸カフェ #カフェ #カレー #ランチ
2017.03.06
もっとみるオカエリ。の黒ゴマタルト。プチプチと香ばしくて、いつまでも噛み締めていたい! #カフェ #スイーツ #水戸 #茨城カフェ #タルト
2015.10.23
もっとみるウイスキーショップの中にある小さなカフェ。こけしが沢山飾られています。でも、和風っていうんじゃなくて、何となく東欧っぽい雰囲気もあったりして。 #カフェ #水戸 #茨城カフェ
2015.10.23
もっとみる春の特等席🌸 #茨城#水戸#千波湖#好文カフェ#屋上テラス#春色さがし 水戸偕楽園近くのことりっぷでもお馴染みの湖畔カフェ 2階屋上には芝生テラス 千波湖が一望できる人気スポット ちょうど桜が満開でいつもの風景も花やかに 冷たいドリンク片手に桜を観ながらのんびり お散歩休憩 #muuの水戸散歩#芝生テラス#テラス席#絶景#桜がみえるカフェ#湖畔カフェ#春散歩#ヒーリング旅#Myことりっぷ#春風さんぽ#私のことりっぷ2022
2022.04.10
もっとみる千波湖畔のカフェ。 はしゃぐ白鳥や黒鳥。 元気な子供たち。 ジョギングする人ときれいな夕日。 1日中いても飽きないカフェ。 #茨城県#水戸市#カフェ#好文Cafe#葡萄のパンナコッタ
2022.03.22
もっとみる千波湖を一望できる展望テラス #茨城#水戸#千波湖#好文cafe 千波湖の畔にある好文cafe 2階(屋上)は湖を見渡せる展望テラス お天気もよく春の陽気にひと休み #わたしの街#muuの水戸散歩#テラス席
2021.02.21
もっとみる襖絵と絶景が素晴らしい水戸の歴史建造物 #茨城#水戸#好文亭#水戸徳川家#絶景#アート#建築 水戸徳川の時代に建てられた好文亭 偕楽園の四季が描かれた襖絵が素敵です 萩の間に、今年の干支のウサギさんを見つけました 最上階は見晴らし良い展望室 1階には昨年、カフェがオープン (次にご紹介します) 水戸で一番好きな場所 #muuの水戸散歩#2023散歩はじめ
2023.01.03
もっとみる偕楽園の風景が描かれた襖アート #茨城#水戸#水戸藩#好文亭#アート#私のことりっぷ 水戸藩9代藩主徳川斉昭氏が歌詠みや保養のために 建てたそう 最上階からは偕楽園と千波湖が一望できます。 1階には梅、竹、萩、菊、ツツジなど偕楽園の見処が 襖に美しく描かれています。 竹の間は上の格子も竹を模していて細かいところまで 観て楽しめました。 #わたしの街#muuの水戸散歩#建築
2021.07.27
もっとみる秋の空と百日草 #茨城#水戸#偕楽園#好文亭#青空#百日草 昨年の秋散歩の写真 気持ちよく晴れた青空 雲が秋らしい 色鮮やかな百日草 好文亭最上階からの眺めは美しく、 歌詠みの場所だったと聞き納得でした。 #muuの水戸散歩#わたしの街#秋散歩
2020.09.18
もっとみる常陸牛100%の「レアレアなハンバーグ」 を食べに行ってきました♪ 焼石で自分好みの加減に焼いて食べることが出来ます😳👏 店内も可愛く、居心地が良かったです(*'▽'*) 20時近くに行っても30分ほど待ったので お昼時に行く方は待つ覚悟が必要かもしれないです笑 #Myことりっぷ #私のことりっぷ2022 #タヴェルナハンバーグ #水戸
2022.10.01
もっとみる茨城 #ハンバーグ
2020.03.20
もっとみる水戸にあるカフェ風ハンバーグ屋さん。ノーブルホームスタジアム水戸(水戸市民球場)のすぐ近くにあります。ドリンクも充実でカフェタイムにもいい♬ #タヴェルナハンバーグ#ハンバーグ屋さん#水戸市カフェ#水戸市ランチ
2019.07.09
もっとみる水戸に着いてまずは腹ごしらえ。BLTベーグルとスープをサザコーヒーにて。 #lunchatcoffeeshop #sololunch
2021.03.07
もっとみるお家カフェ🍰 #茨城#水戸#サザコーヒー#ケーキ 🍓いちごロールケーキ 甘さ控えめのクリームと美味しいスポンジに 包まれたフレッシュイチゴがまるごと2~3個✨ 🌰岩間栗のモンブランタルト 栗の産地、今は笠間市の美味しい栗を使ったタルト 今年も頑張るための特別ケーキ✨ #テイクアウト#わたしの街#おやつ時間 #ロールケーキ#タルト
2021.01.06
もっとみるSAZA珈琲のフルーティーなケーキ #茨城#水戸#ケーキ#サザコーヒー メロンの産地、いばらきのメロンロール この季節に食べたくなるSAZAのケーキ🍈 大きなメロンのカットはとてもジューシー✨ 美味しいクリームとケーキの生地に包まれて そして、ひとカットが大きいリンゴのコンポートが のった艶やかなリンゴのタルト こちらもとても美しい✨ #わたしの街#タルト#ケーキ屋さん#リンゴのタルト#メロンロール
2020.07.02
もっとみる姉の水戸のお土産✨ 亀じるしさんの『水戸の梅』です♡ 創業嘉永5年、江戸時代から 水戸藩御用達として銘菓を作り続けて来た亀印さん。 こちらの『水戸の梅』は、 水戸産の梅『ふくゆい』を使って 求肥を白あんで包み、 丁寧に漬け込んだ赤しそでつつんでいます✨ お茶ととてもよく合います(^^) パッケージは、赤しそと 水戸伝統の染め技法「水戸黒」を イメージしたデザインだそうです。 私は紫蘇が好きなので、とても嬉しいです♡ 美味しくいただいています。 どうもありがとう~( * ॑꒳ ॑*)ノ⸝⋆✧ #水戸の梅 #亀じるし #水戸 #茨城県 #お土産 #おみやげ #姉からのおみやげ #ありがとう
2023.06.01
もっとみるオセロ発祥の地・水戸で見つけたオセロチョコレート。 ゲーム盤もついているので、食べながらおいしく遊べそうですね♪ 11月1日から水戸で世界大会も開催されます。 #水戸 #チョコレート #おみやげ図鑑 #茨城のおみやげ
2016.11.01
もっとみる苺の甘酒スムージー #茨城#水戸#カフェ#HakkoCafe#スムージー ことりっぷでも紹介された発酵食品のお店 甘酒、麹みそ、塩麹を使ったお料理やデザート をいただくことができます。 この日は苺の甘酒スムージーを🍓 ひんやりとシェイクのようなデザートドリンク 美味しくて体にいい。それにかわいらしい✨ 夏の甘酒の楽しみ方を初めて知りました。 次回はランチに♪ #わたしの街#muuの水戸散歩#甘酒スムージー#甘酒#スムージー#苺#いちご#涼しげスイーツ #水戸カフェ巡り vol.13
2020.06.21
もっとみる森の中のようなパティスリー #茨城#水戸#元吉田#ケーキ#洋菓子 一つ前に投稿したモンブランのお店 青い扉を開けると広々とした店内 大きな工房があり、ケーキ以外にもチョコレートや焼き菓子など豊富な品揃え この日、緑いっぱいのテラス席でモンブランをいただきました。 森の中にいるようなひととき。 ゆっくり美味しいケーキを味わいました。 ドリンクメニューもスモークほうじ茶などオリジナリティがあります。 お客様が絶えず、次々と。 地元で人気のお店。 #わたしの街#muuの水戸散歩#メルヘン
2020.03.20
もっとみる岩間栗 感動のモンブラン✨ #茨城#水戸#元吉田#パティスリーKOSAI 今までに食べたことのない感動のモンブラン✨ 栗の産地、岩間町(今は笠間市)の栗 ツリー状に積み上げられた美しく美味しいマロン 中のクリーム、その下の濃厚なカスタードと大粒のクルミを少しずつ食べ進めると、クリームの中から大きな岩間栗がまるごと1個出てきました。 甘さ控えめの大きなマロングラッセ🌰 ここまででだいぶ満足感ありますが、 さらに、チョコレートでコーティングされた厚みあるメレンゲが出てきました。1つのケーキを食べるのにこんなに時間を要したことはないのでは?というくらい 満足感あるモンブラン ドリンクはスモークほうじ茶 モンブランと良く合います。 春だけど秋の味わいを楽しみました。 #モンブラン#ケーキ#岩間栗#マロン #ごほうびケーキ#ほっとひと息#テラスでのんびり #muuの水戸散歩#水戸カフェ巡り vol.7
2020.03.19
もっとみるとっておきのテリーヌショコラ専門店 #茨城#水戸#偕楽園駅#のんびりくらし#チョコレート 2019年12月、土浦から水戸へ移転オープンしたお店 事務所として使われていた建物を少し改装したそう ノスタルジックな店内にご夫婦お二人が心を込めて 作られたテリーヌショコラが並びます。 濃厚なチョコレートなのに口の中でさっと溶けるような 不思議な食感 ひとカットから購入できるので散策途中のおやつにも◎ 扱っているのはテリーヌショコラのみですが、職人さんが 1枚1枚染めた和紙の箱、長年使われた家具と 味わい深さがあるお店です。 偕楽園と合わせて立ち寄ることができます。 #muuの水戸散歩#わたしの街#テリーヌショコラ#ノスタルジック#おやつ#ご褒美#手みやげ ※要冷蔵 賞味期限は5日間
2020.09.21
もっとみる水戸のテリーヌショコラ専門店 #茨城#水戸#偕楽園駅#テリーヌショコラ 偕楽園駅から徒歩4分 丁寧に心を込めて作られたテリーヌショコラ ご夫婦お二人が本当に美味しいと思った素材だけを使用 フランス製のチョコレート 奥久慈卵 カルピスバター 手みやげ用の箱は京都の職人さんが1枚1枚染めて いるものだそう。 ちょっとしたご褒美に、手みやげにちょうどよい 口溶けなめらかで濃厚ながらあっさり感も✨美味しい✨ こんなテリーヌショコラは初めてです。 常温、冷蔵、冷凍と3つの食べ方を楽しめるそう。 ノスタルジックな店内も素敵でした。 全国配送しているそうです。 #わたしの街#muuの水戸散歩#チョコレートおやつ#手みやげ#ご褒美#チョコレート
2020.09.20
もっとみる水戸駅近くのフルーツサンド専門店🍓 #茨城#水戸#フルーツサンド#いちご#テイクアウト フレッシュなイチゴがしっかりとしたクリームと ふわふわのパンに包まれてとても美味しい✨ (お店のInstagramより) ☆パン:茨城県小美玉市の老舗ベーカリーと共同開発したフルーツサンド専用のパン ☆クリーム:3種類をブレンドしたフルーツサンドのためのこだわりクリーム ☆フルーツ:オーナーさんが全国食べ歩き、契約した農家さんから毎日直送 こだわりが伝わってくる美味しさです✨ #わたしの街#muuの水戸散歩#イチゴ#赤と白
2021.01.24
もっとみるオーナーこだわりのフルーツサンド #茨城#水戸#フルーツサンド専門店 2020/7/3🍌OPEN 水戸駅北口徒歩3分ほど 完熟バナナジュースの旗が目印 オーナーが全国食べ歩き厳選した農家さん直送の 完熟フルーツが濃厚で甘さ控えめのクリーム に包まれ、さらに、ふわふわのパンにサンド 老舗ベーカリーと共同開発したフルーツサンドの ための専用食パン 口を大きく開けて食べるフルーツサンドは 食べ応え満点です✨ #わたしの街#muuの水戸散歩#フルーツサンド#メロン#みかん#キウイ#アート
2020.07.08
もっとみるオーナーこだわりのフルーツサンド🥝 #茨城#水戸#水戸駅北口#完熟バナナジュース 🍈2020/7/3🍌OPEN✨ 昨日オープンしたばかりのフルーツサンド専門店へ ジューシーな完熟フルーツが濃厚でしっかり としたクリームとふわふわのパンで包まれて とても美味しい✨フルーツサンド カットが大きいので口を大きく開けて食べる、 食べ応えあるフルーツサンド (お店のInstagramより) ☆パン:茨城県小美玉市の老舗ベーカリーと共同開発したフルーツサンド専用のパン ☆クリーム:3種類をブレンドしたフルーツサンドのためのこだわりクリーム ☆フルーツ:オーナーさんが全国食べ歩き、契約した農家さんから毎日直送 こだわりが伝わってくる美味しさ✨ OPEN記念で半額だった完熟バナナジュースもとても美味しかった✨ 砂糖不使用でバナナそのものの甘さに濃厚ミルク🐮 #わたしの街#フルーツサンド#キウイ#メロン#muuの水戸散歩#涼しげスイーツ
2020.07.04
もっとみるスイーツ・お菓子
のおすすめ記事
スイーツ・お菓子
のおすすめ記事