藤野の無農薬や無肥料、有機栽培の新鮮野菜中心の玄米菜食の身体にも心にも優しいお食事のお店。 テラスで心地好い風に吹かれ山々を眺めながらお食事ができます。 店内も落ち着いた雰囲気で素敵 陣馬山、孫山、石老山などの登山後、近くの温泉後などに立ち寄れます。 #笑花食堂 #ふじのアートヴィレッジ #藤野 #マクロビオティック #山びより #ひんやり
2016.08.11
もっとみる藤野にある笑花食堂は、マクロビスイーツメニューが豊富で、写真は玄米甘酒の和風パフェ。 りんごの寒天と自家製あんこと玄米甘酒のクリームの組み合わせが絶妙で美味! 甘すぎずさっぱりヘルシーの大人向けパフェです。 テラスでは山々の眺めと爽やかな風に癒され、 店内は落ち着いた雰囲気でゆっくり過ごせます。 お食事メニューもあるので、陣馬山、高尾山、石老山からの下山後、近くの温泉後などに立ち寄ってみるのは如何でしょう。 #笑花食堂 #ふじのアートヴィレッジ #藤野 #マクロビオティック #山びより #ひんやり #カフェ #スイーツ #和スイーツ
2016.08.11
もっとみるそよ風に吹かれ山々の緑を愛でながら頂く身体に優しいスイーツはまた別格。 #春めく #カフェ #スイーツ #藤野 #ふじのアート・ヴィレッジ #笑花食堂
2016.03.16
もっとみるずっと行きたかった場所へ行ってきました。 クロワッサン🥐は大きくて美味しかったです。 店内は広々としてゆっくりできました。 #ゼブラコーヒー本店 #ゼブラ #カフェ #クロワッサン
2023.05.22
もっとみる外をのんびり眺めいたら、自転車ごと店内に入ってくる方がいてびっくり!その後も次から次へと躊躇なく、自転車と共に入って所定の自転車置場へ。 サイクリングされる方には有名なのかな? 天井も高く広々したお店でのんびり過ごしました。
2019.08.25
もっとみるZEBRA Coffee. & Croissant ☕️🍴🥐🍅🧀 デザイナー事務所が運営している、おしゃれなカフェです! コーヒープレスで入れる工程も楽しいし😊 クロワッサン🥐も大きい! 今回は地下にある支店にお邪魔しました! 本店は倉庫を改造したそうです! #わたしの街 #カフェ
2018.10.04
もっとみるクルマでライトアップ見に行きました。 #さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト #キャンプ #ライトアップ#ポケモン
2020.12.16
もっとみる「外出すること」いつものことなのに いつもより神経を使ってしまうこの頃 人が多い場所に疲れてしまって 逃れた先はオフシーズンのキャンプ場 ・ さがみ湖に来るのは3回目 イルミネーションの季節はもう終わりかけですが まだまだ夜は寒いです そんな中で見つけた#春の訪れ ハクモクレン 冬と春の境目に佇んで。 ・ #相模湖 #プレジャーフォレスト #イルミリオン #PICAさがみ湖
2020.03.21
もっとみるおはな🌼 #相模湖イルミ #🎄😊💫
2018.12.29
もっとみるオギノパンでーす❣️❣️❣️🥐 📍神奈川県相模原市 揚げパン、レーズンパン、カレーパン!!! わぁ〜❣️❣️❣️😆ワクワク 揚げパンとレーズンパンでお腹いっぱい😭 揚げパン初めて食べたけど おもってたより歯触りかためで 揚げてあるのに、さらっと 食べれちゃって大満足❣️ レーズンパン、フワッと柔らかくて びっくり❣️ 最後まで美味しくいただきました♪ #ことりっぷ旅2024 #らんらんらん #世界はステキな出逢いにあふれてる #オギノパン #揚げパン #レーズンパン #街のパン屋さん
2024.08.13
もっとみるたまに食べたくなる、オギノパンの丹沢あんぱん。 小さくて色んな味があるので、美味し楽しい♪ 昔の学校風のテラスで、揚げパンも食べました〜 #丹沢あんぱん
2019.09.27
もっとみる宮ヶ瀬ダムまでの道沿いにある、オギノパン工場直売店🍞🥖2度目の訪問です😅 宮ヶ瀬ダムに行くなら絶対にここの揚げパンを買って、公園で食べよう❤️と決めてました😋 ベンチを確保したら、ダム放流までの待ち時間に早速いただきます😆 揚げたて、あったかいうちがおススメです(笑) 学校給食のパンだけあって、味はシンプルだけどもっちりとした生地が揚げパンにピッタリ👍 #おやつ#パン屋#オギノパン#相模原市#揚げパン#宮ヶ瀬ダム
2018.10.12
もっとみる天気が良かったのでオギノパンまでドライブ。 あんぱんは持ち帰りで、カレードーナツと揚げパンをダンナと半分ずつにして食べてきました。 結構早めに行ったのに、人が多くてびっくりでした。 大型バスが来てたので、そのせいかな? 観光バスのルートに入ってるなんて、すごいなぁ。 あんぱんは、くり、ごま、ミルクの3種類。 明日の朝ごはんにします♪ #パン
2019.11.11
もっとみる揚げたてが一番! #オギノパン #パン
2017.09.22
もっとみる#わたしの街 地元、神奈川県 丹沢と言えばオギノパン! 揚げたてのあげぱんは、小学校の頃を思い出させてくれる懐かしい味です❗ お立ち寄りの際は、丹沢あんパンもお忘れなく❤
2017.03.05
もっとみる津久井湖畔のイタリアンLittle treeにてBランチセット(1500円)。 前菜盛り合わせはサラダ、ガーリックトースト、シュリンプカクテル、ポテトサラダの生ハム添えなど5種類。メインはスモークチキンとパプリカのパスタ、デザートプレートのシフォンケーキとマスカルポーネチーズのムースにはかわいいクッキーが。 こじんまりとした店内は暖かい雰囲気で、美味しいお料理と共にリラックスしたひとときを過ごせました。
2020.11.22
もっとみる8/8 連休初日 リトルツリーさんでランチ キャラメルプリン、メッチ旨い😋 #キャラメルプリン #リトルツリー #津久井湖 #わたしの旅 #ふらっとクリス
2020.08.08
もっとみる8/8 連休初日 リトルツリーさんでランチ 冷製和風パスタ、ホタテ貝柱入り #冷製和風パスタ #リトルツリー #津久井湖 #わたしの旅 #ふらっとクリス
2020.08.08
もっとみる里山に咲く かたくりの花 今年も 開花の便りが届く季節になりました。 開花シーズンに合わせて 期間限定で一般公開される 個人が所有されている 里山 "城山かたくりの里" かながわ花の名所100選 にも選定されています。 園内には、日本カタクリをはじめ、多種多様な山野草が見られ、目を楽しませてくれます。 ホウキモモや ヤマブキ、ミツマタ、桜。。。花木の種類も 豊富♡ 季節の花が 次々と開花して、春色に包まれる園内、 期間中、何度か足を運びたくなる スポットです。 日本カタクリより少し遅れて咲く、黄花カタクリ(4月初旬頃が見頃)も 見応えがありますよ。 写真は、昨年と 一昨年に訪れた時のものです。 5枚目は 気温が低めだった時。 花が開かず、みんなでうつむき加減でした😅💦 3月9日から4月20日まで開園予定とのこと (3月第2土曜日〜4月第3日曜日まで) 開花情報は、Instagramなどで 確認出来ます。 #風景 #里山 #カタクリ #大岩うちわ #黄花カタクリ #ハナモモ #山野草 #花木 #早春の花 #城山かたくりの里 #相模原 #神奈川 #かながわ花の名所100選 #春色さがし #私のことりっぷ旅
2024.03.17
もっとみる春の里山🌿 かたくりの花の咲く春だけ 一般公開される「城山かたくりの里」さん。 遠目にも 澄んだ美しさの桜の木。 近づくと「春めき桜」という名札。。 そのかわいらしい色合いと名前に 心まで 春めくよう。。 #春の里山#城山かたくりの里#春めき桜#早咲き桜#澄んだ美しさ#春めく#ゆるり花さんぽ#ヒーリング旅
2022.03.31
もっとみる春の里山🌿 かたくりの咲く春だけ 一般公開される 「城山かたくりの里」さん。 かたくりの花はじめ… それはそれは、たくさんの種類の 小さな花たちが 春の里山を彩っています。 何度も深呼吸しながら、 鳥の囀りに耳を澄ましながら、 野の花好きには たまらないひととき。。 ふかふかとした落ち葉の小道を歩くのも なんとも心地よく、 上を向いても、下を向いても、、 あちらもこちらも、キリがない。。笑 たくさんの草花木と 賑やかな鳥たちと。。 まるで桃源郷のよう。。 #春の里山#城山かたくりの里#神奈川花の名所100選#個人所有地#花守#素晴らしい手入れ#かわいい姫コブシ#ゆるり花さんぽ#ヒーリング旅
2022.03.30
もっとみる陣馬山から高尾山 奥高尾縦走路 陣馬山の山頂は白馬がお出迎え。 いい天気で富士山が綺麗に見えました。 ここから下り基調で登ったり降ったり初心者でも楽しめるトレイルが続きます。
2025.01.19
もっとみる高尾山の向こう側の陣馬山登山 お天気心配だったのでショートコース 毎回久しぶりなので ちょうど良かった 紅葉する山ではなかったようで 紅葉はほんの少しで残念 かなり早い時間に無事に帰路についてた #Myことりっぷ #秋いろとりどり #陣馬山
2022.11.13
もっとみる相模湖駅を出発し、陣馬山に登りました。登山道には、イチヤクソウや、オカトラノオが咲き、相模湖の景色も楽しめました。梅雨の曇りがちの天気にもかかわらず、山頂からは、富士山も見えました。 #陣馬山#イチヤクソウ#オカトラノオ#富士山#相模湖#Myことりっぷ#アートみたいな景色
2022.06.19
もっとみるぐるっと藤野🌿 芸術の町 藤野で開催の 「ぐるっと藤野陶器市」さんへ。 あふれる新緑の中、点在する陶器市を 巡りながら…あー、お腹すいた。。笑 「工房 艸」さんの近くに見つけた 「カフェレストランShu」さんでランチ。 光と風と緑あふれるテラス席は 満席だったけど… 店内ラストひと席に タイミングよく入れました。 チキンカレーとベジカレーのハーフ&ハーフと アジア風そぼろご飯を。 有名作家さんの 鉄のオブジェや 店内には 綾戸智恵さんのピアノも。。 藤野在住の作家さんの器を使ったり 音楽会も開かれるとか。。 藤野の美しい自然を感じる 芸術の町のカフェレストランにて。。 #ぐるっと藤野#陶器市#相模原#カフェレストランShu#緑あふれる#新緑の頃#私のことりっぷ旅 #ゆるりカフェ時間#神奈川カフェ
2023.06.02
もっとみる今年初の桃パフェ。 こちらも近くの桃畑からとってきた 新鮮な桃パフェ。 夜は小さなライブなどもやるそう。 ご飯も充実している穴場。 #神奈川#相模湖#カフェ#レストランShu#桃のパフェ#別腹なし
2019.09.06
もっとみる見つけにくいけど見つけたら最高。 湖沿いの可愛いカフェ。 庭から中からファンタジーな世界がはじまる一軒家カフェ。 地元の食材にこだわり 野菜関係はすべて裏庭からとってきます。 #神奈川#相模湖#カフェ#レストランShu#ミントチーズケーキ#別腹なし
2019.09.06
もっとみる宮ヶ瀬ダムに行く途中のカフェ。 モーニングからやっています。 名物はこだわりのチーズケーキで 温めて食べると美味しいとのこと。 なので半信半疑に温めていただくと…プリンの食感&チーズの香り。 ちょっと嬉しい出会い。 #相模原市#カフェ#Cafe 風のほとりで#チーズケーキ#宮ヶ瀬ダム行く途中#別腹なし
2018.12.10
もっとみるいつかのドライブで🌿 服部牧場近くの「オギノパン」さん。 こちらは、本社工場直売店。 駅の構内やスーパーなどでも 時々見かける 丹沢あんぱん。 たくさんの種類の中から、 お初の「れもん」と お馴染み「こし」を。 あれ?形変わったんだ、、 以前の コロンとした形のが 好きだったかも、なんて。笑 小さめサイズの 丹沢あんぱん。 ぐっしり並んだ姿を見かけると… ついつい買ってしまう。。 #服部牧場から#オギノパン#本社工場直売店#丹沢あんぱん#かわいいサイズ感#こちらには揚げたてカレーパンも#お土産
2021.08.26
もっとみるルミネ大宮に出店していた有名なオギノパンの丹沢あんぱんを!一つ一つ手作りであんもぎっしり!味も多くどれを食べようか迷う。 写真は丹沢あんぱん(れもん、玉露、こし)(💰1個 150円)
2019.06.19
もっとみるスーパーや、駅構内などで見かける 「オギノパン」さん。 いろんな種類の、小さめ丹沢あんぱんが お馴染みです。 へぇー、こんなのあるんだ🍓 「丹沢あんぱん いちご」と「春色いちごクリームパン」 どちらの中身も ほんのりいちご色。 昔ながらのパン〜見かけると ついつい 何種類か買ってしまいます。 #オギノパン#いちごシリーズ#ちょうどいいサイズ#ぺろり
2019.03.08
もっとみる相模湖でカフェ。 地元のフルーツで作ったフルーツあんみつが有名な駅前の小さなカフェ。 これでもかとフルーツモリモリ。 季節によって モリモリされるフルーツが変わるそうです。 #神奈川県#相模原市#相模湖#ランチ#cafe#coffee&lunch相模#フルーツあんみつ#別腹なし
2020.06.19
もっとみる藤野の無農薬や無肥料、有機栽培の新鮮野菜中心の玄米菜食の身体にも心にも優しいお食事のお店。 テラスで心地好い風に吹かれ山々を眺めながらお食事ができます。 店内も落ち着いた雰囲気で素敵 陣馬山、孫山、石老山などの登山後、近くの温泉後などに立ち寄れます。 #笑花食堂 #ふじのアートヴィレッジ #藤野 #マクロビオティック #山びより #ひんやり
2016.08.11
もっとみる藤野にある笑花食堂は、マクロビスイーツメニューが豊富で、写真は玄米甘酒の和風パフェ。 りんごの寒天と自家製あんこと玄米甘酒のクリームの組み合わせが絶妙で美味! 甘すぎずさっぱりヘルシーの大人向けパフェです。 テラスでは山々の眺めと爽やかな風に癒され、 店内は落ち着いた雰囲気でゆっくり過ごせます。 お食事メニューもあるので、陣馬山、高尾山、石老山からの下山後、近くの温泉後などに立ち寄ってみるのは如何でしょう。 #笑花食堂 #ふじのアートヴィレッジ #藤野 #マクロビオティック #山びより #ひんやり #カフェ #スイーツ #和スイーツ
2016.08.11
もっとみるそよ風に吹かれ山々の緑を愛でながら頂く身体に優しいスイーツはまた別格。 #春めく #カフェ #スイーツ #藤野 #ふじのアート・ヴィレッジ #笑花食堂
2016.03.16
もっとみるずっと行きたかった場所へ行ってきました。 クロワッサン🥐は大きくて美味しかったです。 店内は広々としてゆっくりできました。 #ゼブラコーヒー本店 #ゼブラ #カフェ #クロワッサン
2023.05.22
もっとみる外をのんびり眺めいたら、自転車ごと店内に入ってくる方がいてびっくり!その後も次から次へと躊躇なく、自転車と共に入って所定の自転車置場へ。 サイクリングされる方には有名なのかな? 天井も高く広々したお店でのんびり過ごしました。
2019.08.25
もっとみるZEBRA Coffee. & Croissant ☕️🍴🥐🍅🧀 デザイナー事務所が運営している、おしゃれなカフェです! コーヒープレスで入れる工程も楽しいし😊 クロワッサン🥐も大きい! 今回は地下にある支店にお邪魔しました! 本店は倉庫を改造したそうです! #わたしの街 #カフェ
2018.10.04
もっとみるクルマでライトアップ見に行きました。 #さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト #キャンプ #ライトアップ#ポケモン
2020.12.16
もっとみる「外出すること」いつものことなのに いつもより神経を使ってしまうこの頃 人が多い場所に疲れてしまって 逃れた先はオフシーズンのキャンプ場 ・ さがみ湖に来るのは3回目 イルミネーションの季節はもう終わりかけですが まだまだ夜は寒いです そんな中で見つけた#春の訪れ ハクモクレン 冬と春の境目に佇んで。 ・ #相模湖 #プレジャーフォレスト #イルミリオン #PICAさがみ湖
2020.03.21
もっとみるおはな🌼 #相模湖イルミ #🎄😊💫
2018.12.29
もっとみるオギノパンでーす❣️❣️❣️🥐 📍神奈川県相模原市 揚げパン、レーズンパン、カレーパン!!! わぁ〜❣️❣️❣️😆ワクワク 揚げパンとレーズンパンでお腹いっぱい😭 揚げパン初めて食べたけど おもってたより歯触りかためで 揚げてあるのに、さらっと 食べれちゃって大満足❣️ レーズンパン、フワッと柔らかくて びっくり❣️ 最後まで美味しくいただきました♪ #ことりっぷ旅2024 #らんらんらん #世界はステキな出逢いにあふれてる #オギノパン #揚げパン #レーズンパン #街のパン屋さん
2024.08.13
もっとみるたまに食べたくなる、オギノパンの丹沢あんぱん。 小さくて色んな味があるので、美味し楽しい♪ 昔の学校風のテラスで、揚げパンも食べました〜 #丹沢あんぱん
2019.09.27
もっとみる宮ヶ瀬ダムまでの道沿いにある、オギノパン工場直売店🍞🥖2度目の訪問です😅 宮ヶ瀬ダムに行くなら絶対にここの揚げパンを買って、公園で食べよう❤️と決めてました😋 ベンチを確保したら、ダム放流までの待ち時間に早速いただきます😆 揚げたて、あったかいうちがおススメです(笑) 学校給食のパンだけあって、味はシンプルだけどもっちりとした生地が揚げパンにピッタリ👍 #おやつ#パン屋#オギノパン#相模原市#揚げパン#宮ヶ瀬ダム
2018.10.12
もっとみる天気が良かったのでオギノパンまでドライブ。 あんぱんは持ち帰りで、カレードーナツと揚げパンをダンナと半分ずつにして食べてきました。 結構早めに行ったのに、人が多くてびっくりでした。 大型バスが来てたので、そのせいかな? 観光バスのルートに入ってるなんて、すごいなぁ。 あんぱんは、くり、ごま、ミルクの3種類。 明日の朝ごはんにします♪ #パン
2019.11.11
もっとみる揚げたてが一番! #オギノパン #パン
2017.09.22
もっとみる#わたしの街 地元、神奈川県 丹沢と言えばオギノパン! 揚げたてのあげぱんは、小学校の頃を思い出させてくれる懐かしい味です❗ お立ち寄りの際は、丹沢あんパンもお忘れなく❤
2017.03.05
もっとみる津久井湖畔のイタリアンLittle treeにてBランチセット(1500円)。 前菜盛り合わせはサラダ、ガーリックトースト、シュリンプカクテル、ポテトサラダの生ハム添えなど5種類。メインはスモークチキンとパプリカのパスタ、デザートプレートのシフォンケーキとマスカルポーネチーズのムースにはかわいいクッキーが。 こじんまりとした店内は暖かい雰囲気で、美味しいお料理と共にリラックスしたひとときを過ごせました。
2020.11.22
もっとみる8/8 連休初日 リトルツリーさんでランチ キャラメルプリン、メッチ旨い😋 #キャラメルプリン #リトルツリー #津久井湖 #わたしの旅 #ふらっとクリス
2020.08.08
もっとみる8/8 連休初日 リトルツリーさんでランチ 冷製和風パスタ、ホタテ貝柱入り #冷製和風パスタ #リトルツリー #津久井湖 #わたしの旅 #ふらっとクリス
2020.08.08
もっとみる里山に咲く かたくりの花 今年も 開花の便りが届く季節になりました。 開花シーズンに合わせて 期間限定で一般公開される 個人が所有されている 里山 "城山かたくりの里" かながわ花の名所100選 にも選定されています。 園内には、日本カタクリをはじめ、多種多様な山野草が見られ、目を楽しませてくれます。 ホウキモモや ヤマブキ、ミツマタ、桜。。。花木の種類も 豊富♡ 季節の花が 次々と開花して、春色に包まれる園内、 期間中、何度か足を運びたくなる スポットです。 日本カタクリより少し遅れて咲く、黄花カタクリ(4月初旬頃が見頃)も 見応えがありますよ。 写真は、昨年と 一昨年に訪れた時のものです。 5枚目は 気温が低めだった時。 花が開かず、みんなでうつむき加減でした😅💦 3月9日から4月20日まで開園予定とのこと (3月第2土曜日〜4月第3日曜日まで) 開花情報は、Instagramなどで 確認出来ます。 #風景 #里山 #カタクリ #大岩うちわ #黄花カタクリ #ハナモモ #山野草 #花木 #早春の花 #城山かたくりの里 #相模原 #神奈川 #かながわ花の名所100選 #春色さがし #私のことりっぷ旅
2024.03.17
もっとみる春の里山🌿 かたくりの花の咲く春だけ 一般公開される「城山かたくりの里」さん。 遠目にも 澄んだ美しさの桜の木。 近づくと「春めき桜」という名札。。 そのかわいらしい色合いと名前に 心まで 春めくよう。。 #春の里山#城山かたくりの里#春めき桜#早咲き桜#澄んだ美しさ#春めく#ゆるり花さんぽ#ヒーリング旅
2022.03.31
もっとみる春の里山🌿 かたくりの咲く春だけ 一般公開される 「城山かたくりの里」さん。 かたくりの花はじめ… それはそれは、たくさんの種類の 小さな花たちが 春の里山を彩っています。 何度も深呼吸しながら、 鳥の囀りに耳を澄ましながら、 野の花好きには たまらないひととき。。 ふかふかとした落ち葉の小道を歩くのも なんとも心地よく、 上を向いても、下を向いても、、 あちらもこちらも、キリがない。。笑 たくさんの草花木と 賑やかな鳥たちと。。 まるで桃源郷のよう。。 #春の里山#城山かたくりの里#神奈川花の名所100選#個人所有地#花守#素晴らしい手入れ#かわいい姫コブシ#ゆるり花さんぽ#ヒーリング旅
2022.03.30
もっとみる陣馬山から高尾山 奥高尾縦走路 陣馬山の山頂は白馬がお出迎え。 いい天気で富士山が綺麗に見えました。 ここから下り基調で登ったり降ったり初心者でも楽しめるトレイルが続きます。
2025.01.19
もっとみる高尾山の向こう側の陣馬山登山 お天気心配だったのでショートコース 毎回久しぶりなので ちょうど良かった 紅葉する山ではなかったようで 紅葉はほんの少しで残念 かなり早い時間に無事に帰路についてた #Myことりっぷ #秋いろとりどり #陣馬山
2022.11.13
もっとみる相模湖駅を出発し、陣馬山に登りました。登山道には、イチヤクソウや、オカトラノオが咲き、相模湖の景色も楽しめました。梅雨の曇りがちの天気にもかかわらず、山頂からは、富士山も見えました。 #陣馬山#イチヤクソウ#オカトラノオ#富士山#相模湖#Myことりっぷ#アートみたいな景色
2022.06.19
もっとみるぐるっと藤野🌿 芸術の町 藤野で開催の 「ぐるっと藤野陶器市」さんへ。 あふれる新緑の中、点在する陶器市を 巡りながら…あー、お腹すいた。。笑 「工房 艸」さんの近くに見つけた 「カフェレストランShu」さんでランチ。 光と風と緑あふれるテラス席は 満席だったけど… 店内ラストひと席に タイミングよく入れました。 チキンカレーとベジカレーのハーフ&ハーフと アジア風そぼろご飯を。 有名作家さんの 鉄のオブジェや 店内には 綾戸智恵さんのピアノも。。 藤野在住の作家さんの器を使ったり 音楽会も開かれるとか。。 藤野の美しい自然を感じる 芸術の町のカフェレストランにて。。 #ぐるっと藤野#陶器市#相模原#カフェレストランShu#緑あふれる#新緑の頃#私のことりっぷ旅 #ゆるりカフェ時間#神奈川カフェ
2023.06.02
もっとみる今年初の桃パフェ。 こちらも近くの桃畑からとってきた 新鮮な桃パフェ。 夜は小さなライブなどもやるそう。 ご飯も充実している穴場。 #神奈川#相模湖#カフェ#レストランShu#桃のパフェ#別腹なし
2019.09.06
もっとみる見つけにくいけど見つけたら最高。 湖沿いの可愛いカフェ。 庭から中からファンタジーな世界がはじまる一軒家カフェ。 地元の食材にこだわり 野菜関係はすべて裏庭からとってきます。 #神奈川#相模湖#カフェ#レストランShu#ミントチーズケーキ#別腹なし
2019.09.06
もっとみる宮ヶ瀬ダムに行く途中のカフェ。 モーニングからやっています。 名物はこだわりのチーズケーキで 温めて食べると美味しいとのこと。 なので半信半疑に温めていただくと…プリンの食感&チーズの香り。 ちょっと嬉しい出会い。 #相模原市#カフェ#Cafe 風のほとりで#チーズケーキ#宮ヶ瀬ダム行く途中#別腹なし
2018.12.10
もっとみるいつかのドライブで🌿 服部牧場近くの「オギノパン」さん。 こちらは、本社工場直売店。 駅の構内やスーパーなどでも 時々見かける 丹沢あんぱん。 たくさんの種類の中から、 お初の「れもん」と お馴染み「こし」を。 あれ?形変わったんだ、、 以前の コロンとした形のが 好きだったかも、なんて。笑 小さめサイズの 丹沢あんぱん。 ぐっしり並んだ姿を見かけると… ついつい買ってしまう。。 #服部牧場から#オギノパン#本社工場直売店#丹沢あんぱん#かわいいサイズ感#こちらには揚げたてカレーパンも#お土産
2021.08.26
もっとみるルミネ大宮に出店していた有名なオギノパンの丹沢あんぱんを!一つ一つ手作りであんもぎっしり!味も多くどれを食べようか迷う。 写真は丹沢あんぱん(れもん、玉露、こし)(💰1個 150円)
2019.06.19
もっとみるスーパーや、駅構内などで見かける 「オギノパン」さん。 いろんな種類の、小さめ丹沢あんぱんが お馴染みです。 へぇー、こんなのあるんだ🍓 「丹沢あんぱん いちご」と「春色いちごクリームパン」 どちらの中身も ほんのりいちご色。 昔ながらのパン〜見かけると ついつい 何種類か買ってしまいます。 #オギノパン#いちごシリーズ#ちょうどいいサイズ#ぺろり
2019.03.08
もっとみる相模湖でカフェ。 地元のフルーツで作ったフルーツあんみつが有名な駅前の小さなカフェ。 これでもかとフルーツモリモリ。 季節によって モリモリされるフルーツが変わるそうです。 #神奈川県#相模原市#相模湖#ランチ#cafe#coffee&lunch相模#フルーツあんみつ#別腹なし
2020.06.19
もっとみる