大月・上野原

富士登山電車(富士急行線)
富士登山電車(富士急行線)
富士登山電車(富士急行線)
icon

新倉山浅間公園(おまけ) 2019.4.15 昨日の楽しかった1日を思い出しては笑顔の私😊 そんな各駅停車の旅を楽しくしてくれたのは、富士登山電車です🗻 左上から時計回りに、 *運転手さん気分で進み行く線路を *下吉田の駅に停まっていた富士山ラッピング車両 *下吉田駅横のカフェにてフジヤマサイダーを *車窓から屋根の上の富士山を *運転席横から顔をのぞかせた富士山を *帰りに乗ったトーマス号 *三つ峠駅に向かう途中で見える富士山(ここで徐行してくれますので、ゆっくり撮影できます) 大月から下吉田までのワクワクする電車旅🚊 また、乗りたいな✨ #おでかけ日和 #生まれ変わったら #富士急行の #運転手さんも #いいかな

2019.04.16

もっとみる
icon

ユニークなフジサンキャラクターが描かれたフジサン特急🗻🚄 すれ違い狭間に撮ったところ、春の自然に溶け込んだ写真となりました🌸✨ #緑あふれる #ことりっぷ山梨 #電車

2018.05.25

もっとみる
白糸の滝シライトノタキ

pin-icon大月・上野原
pin-icon風景・景色
heart
15
icon

写真が大きすぎて入りきらない(^^; まだまだ精進せねば☺ マイナスイオンたっぷりの滝。

2017.10.18

もっとみる
icon

白糸の滝③ 滝つぼから流れる清流も美しく、限りなく透明で、水草の緑に癒されました。.:*ฺ✤ฺ #静岡#山梨#観光#歩く

2017.05.31

もっとみる
icon

白糸の滝② 何度きても美しい景色です( ˙ ˙ *) #静岡#山梨#観光#歩く

2017.05.31

もっとみる
ハシドイ

pin-icon大月・上野原
pin-iconごはん
heart
12
icon

#わたしの街 には、落ち着いていておしゃれな雰囲気の蔵 #カフェ があります。#ランチ は名物の珈琲カレーでどうぞ★

2016.12.15

もっとみる
icon

山梨県上野原市にもおしゃれで落ち着ける #カフェ がありました。知らないひととすぐに仲良くなれちゃう不思議な空間。珈琲カレーやシュークリームが美味しい!

2016.12.14

もっとみる
ハヤリテラス

pin-icon大月・上野原
pin-iconごはん
heart
11
icon

すご〜く美味しいソーセージのお店✨ 恵比寿のhayariさんが移転して JR中央線の上野原駅近くにオープンした 本格的なソーセージが味わえる お店です😋 1日8食限定の山梨プレートランチを チョイス。 メニューは 本日のオススメのソーセージ 上野原近郊のお野菜 卵の燻製 雑穀ごはん ➕200円で飲み物つき。 麦茶のコーヒーを頂きました✨ この日は少し風が強かったので、古い建物は 少し賑やかでしたが、日が当たる窓際の席は 暖かかくて心地よい。 そんな風の音を気にしてか、お店の方が ムフスをサービストッピングして下さいました😊 無添加のソーセージは肉汁たっぷり ジューシーでとっても美味しい。 野菜も地消地産のモノを使い、きちんと 手が込んだ美味しいランチプレート ソーセージがとっても美味しかったので 思わずお土産に購入❤️ 丁寧にソーセージの食べ方まで教えて 頂きました💕 人生で食べたソーセージの中で一番 美味しいかも😋 絶対にオススメしたいソーセージの お店です✨ #ことりっぷ山梨 #ランチ #カフェ #ソーセージ #地消地産 #お土産 #山梨 #上野原 #カフェ

2018.04.14

もっとみる
icon

#わたしの街 にある #行きつけ のソーセージ専門店がこちら。最高級の自然派ソーセージを食べたらもう他には戻れない!地産地消スタイルのこだわりもかんげきもの!

2017.02.14

もっとみる
icon

ここは、本当に美味しい!恵比寿にもお店のある自然派ソーセージカフェ。穴場中の穴場です! #ランチ

2016.12.18

もっとみる
桔梗屋

pin-icon大月・上野原
pin-iconごはん, カフェ
heart
11
icon

☆ 桔梗信玄餅 ☆ お土産に頂いた嬉しい信玄餅と信玄万寿!! 信玄万寿は初めて食べました。 しっとり、カリッとのかりんとうまんじゅう。 ご馳走様でした。 #お土産 #桔梗信玄餅 #桔梗信玄万寿

2018.01.15

もっとみる
icon

信玄餅で有名な桔梗屋さん、揚げパンを新発売! #おやつ #お土産

2016.09.25

もっとみる
icon

前から行きたかった桔梗屋に行ってきました。 田舎感があっておばちゃんたちがおもてなししてくれました!! 味噌汁とサラダがおかわり自由。 私はビビンバを頂きました。 山梨の郷土料理のほうとうもあります!! デザートには信玄餅アイスも頂きました😊 とても美味しかったです♪♪ #おいしい #山梨 #信玄餅 #ランチ

2016.03.18

もっとみる
フォレストアドベンチャー・こすげ

pin-icon大月・上野原
pin-iconアクティビティ・体験
heart
9
icon

大人が楽しいアスレチック!フォレストアドベンチャーに行きました。山!森!のど真ん中で、木々の上15mあたりのはしごや丸太などを渡り歩き、ターザンで一気に下りる!大人こそ全力で楽しめます\(^o^)/すぐ隣には温泉もあるので、汗を流してサッパリしてから帰れます✨ #山びより #フォレストアドベンチャー

2016.08.14

もっとみる
猿橋サルハシ

pin-icon大月・上野原
pin-iconその他施設
heart
7
icon

日本一周ドライブ旅(西ルート)46日目、北口本宮冨士浅間神社の次に訪ねたのは、大月市にある猿橋です。 「岩国の錦帯橋」「木曽の棧(かけはし)」などと並ぶ日本三奇橋のひとつで、両岸から張り出した四層のはね木によって橋を支える珍しい構造は必見の価値ありです。 橋のたもとに無料駐車場がありますが、5台分ほどしかないので平日がオススメです。 #猿橋 #日本三奇橋 #大月市 #山梨県 #日本一周 #日本一周ドライブ #japan #japantrip 

2024.08.30

もっとみる
icon

猿橋 山梨県大月市 3大奇橋 紅葉シーズン

2023.11.24

もっとみる
icon

@猿橋 谷が深く橋脚を使えなかったため、猿たちが連なって渡る様子を見て作られたはしみたいですよ🐒 #私のことりっぷ #秋日和 #山梨県 #大月 #駐車場あり

2021.11.13

もっとみる
談合坂サービスエリア(上り)
談合坂サービスエリア(上り)
談合坂サービスエリア(上り)
icon

先日お出掛けした際、サービスエリアで見つけて思わず買ってしまった「猫さま用」🐱🐱笑 プレミアムな猫ちゃん用ゴハンです💙 我が家の白猫、あんず(オスですが…笑)も興味津々✨✨✨もちろん喜んで夢中で食べていました😋 手間をかけて良い材料で猫ちゃんの為に作っているようです❣️ちょっと贅沢〜ですが😅 パッケージ下に、ゴハンクレナイトオコッチャウヨ、と書いてあって可愛い(๑>◡<๑)🐱🐈 #おみやげ#猫ちゃんゴハン#お魚#談合坂SA #美味しいかは?ですが#美味しいはず!

2020.10.29

もっとみる
icon

#談合坂SA 上り内にある和食レストランで #ほうとう を頂きました(*´∀`) 寒くなってくると、ホクホクかぼちゃが無性に食べたくなりますね(๑´ڡ`๑)

2017.11.03

もっとみる
icon

桔梗信玄餅…談合坂サービスエリアで信玄餅ときなこ棒のコラボしたソフトクリーム🍦食べました~黒蜜がかかって美味しいでした😋

2017.07.16

もっとみる
多摩源流小菅の湯
多摩源流小菅の湯
多摩源流小菅の湯
icon

看板はなんとも見ていましたが、初めて小菅の湯に行きました。大雨が降ったり弱まったりの日だったので、お客さんが少なく、とてもゆっくりお湯に浸かれました。…結果のぼせましたがぬるめでお肌つるつるの良いお湯でした。

2016.09.10

もっとみる
猿橋
猿橋
猿橋
猿橋サルハシ

pin-icon大月・上野原
pin-icon風景・景色
heart
7
icon

日本三奇橋の一つ 名勝「猿橋」が 山梨県の大月市にあります。 猿橋からの眺めは🏞絶景です。 奥に見える赤い橋は 国道の新猿橋 手前のは八ツ沢発電所第1号水路橋 桂川に流れ込む滝もあり 素敵な景色を見る事か出来ました🏞 秋の紅葉🍁の爽やかな季節に また同じ景色を見たいな✨と思いました。 2022.06.24 #猿橋 #ことりっぷ山梨 #山梨県 #山梨 #大月市 #日本三奇橋 #桂川 #渓谷 #滝 #橋 #猿橋公園 #新猿橋 #八ツ沢発電所第1号水路橋 #緑の世界 #涼を感じる #アートみたいな景色 #Myことりっぷ

2022.07.09

もっとみる
icon

「猿橋」の広場の脇からすぐ行ける 県道の「新猿橋」 こちらにもぜひ足をのばしてみて下さい。 県道の「新猿橋」の欄干には 猿たちが身を呈して橋になる姿? のデザインが!! この欄干のデザインは「猿橋」の由来から… 川の両岸に猿が現れ、 両岸から手をさしのべあって橋を造り 対岸に行き来し始めたそうです。 この光景を見た志羅呼(百済からの渡来人とされる・または橋の作り人の呼名)は、両岸から材木をせり出すことで橋を架ける工法を思い付いたと云われています。 谷が深いため橋脚ではなく横から張り出した「はね木」で支え、しかも腐食を防ぐため雨から守る屋根付きの構造が奇橋と云われています。 r505号(県道) 小和田猿橋線 と R20号(国道) には同名の『新猿橋』があります。 こんな近くに同じ名前の橋って 珍しいですよね😲 r505 新猿橋から「猿橋」を望む景色 「猿橋」・「八ツ沢発電所第1号水路橋」・「R20 新猿橋」写真だと赤い橋見えにくいかも😅 渓谷に架る三つの橋が見えます😉 猿橋から見る景色の方が良いかな😆 (次の投稿) 2022.06.24 #猿橋 #ことりっぷ山梨 #山梨県 #山梨 #大月市 #日本三奇橋 #桂川 #渓谷 #橋 #欄干 #猿橋公園 #新猿橋 #八ツ沢発電所第1号水路橋 #アートみたいな景色 #Myことりっぷ

2022.07.09

もっとみる
icon

山梨県 「猿橋」 🍁🍂🍂✨ バス🚌ツアーで行って来ました。 日本三奇橋の一つ。 はね木作り、 桂川の景勝も見事でした。 #山梨 #桂川 #猿橋 #日本三奇橋 #バスツアー #秋の色彩

2019.11.04

もっとみる
談合坂サービスエリア(下り)
談合坂サービスエリア(下り)
談合坂サービスエリア(下り)
icon

今日はお天気が良くて 最高なドッグランわちゃわちゃ日和! 暖かくて春がもうすぐかな〜 #マルプー #ドッグラン #春の足音

2021.02.21

もっとみる
icon

談合坂SAの信玄餅ソフト。 バニラの方は数量限定で、信玄棒がついてました。 #ご当地#信玄餅

2020.08.06

もっとみる
icon

ランチでがっつり、 唐揚げ定食をいただきました。 すた丼屋談合坂 #唐揚げ#ランチ#S A

2019.12.01

もっとみる
大菩薩峠
大菩薩峠
大菩薩峠
大菩薩峠ダイボサツトウゲ

pin-icon大月・上野原
pin-icon風景・景色
heart
5
icon

登山を楽しんできました。 風が強くて寒かったけど、 きれいな景色を眺めながらの休憩は、  やっぱりココロが潤います。 時々、登っているときに 何でこんなキツイ思いまでして登るのか(笑)  と、考えることがありますが、 答えは山頂にある、ということを キツイ時には思い出せないだけで。 今回も然り(笑) よく頑張りました。     #ヒーリング旅 #百名山 #山梨県 #大菩薩峠

2022.05.29

もっとみる
icon

久々の登山✨ 山梨県の大菩薩峠!!富士山もきれいに見れて 最高な運動日和でした😆 赤とんぼの大軍と鳥のさえずりより虫たちの元気な音色が印象的でした(笑 #わたしの旅#登山#絶景

2020.08.17

もっとみる
icon

富士を眺めながら飲む珈琲 #冬 #コーヒー #登山 #青空 #富士山 #絶景

2019.01.29

もっとみる
ハシドイ
ハシドイ
ハシドイ
ハシドイ

pin-icon大月・上野原
pin-iconアート・カルチャー, ごはん, カフェ, スイーツ・お菓子, 雑貨, おみやげ
heart
3
笹一酒造ササイチシュゾウ

pin-icon大月・上野原
pin-iconおみやげ
heart
3
icon

#おやつの時間#酒粕ソフトクリーム#美味しい#幸せ気分

2018.05.17

もっとみる
icon

旧甲州街道沿いの笹一酒造です😉 試飲した日本酒がとても美味しかったので、一升瓶で買ってしまいました😆😆\(^o^)/

2016.12.03

もっとみる
シロテナリ

pin-icon大月・上野原
pin-iconカフェ
heart
3
icon

心は春色🌿 野菜プレートの余韻にひたりながら… デザートをオーダー。 黒板に書かれたメニューから ・みかんポシェのタルト ・アーモンドと米粉・地粉のマフィン (4種類から いちご・ビスタチオ・カカオニブのマフィンを) ・コーヒーと自家製ハーブティー を。 おひとりで作られているので 提供に少し時間がかかる、とのことだけど… (待ちます、待てます。笑) 素敵が詰まった空間での まったり時間は なんとも心地よくて。。 (もちろんデザートも 美しく美味しい。。) 近くだったら通いたい、、 にこやかな店主さんの こだわり詰まった ヴィーガンカフェ。。 #心は春色#上野原#シロテナリ#白手成#ヴィーガンカフェ#どタイプ笑#山梨カフェ#ゆるりカフェ時間#私のことりっぷ旅 #Myことりっぷ

2023.03.30

もっとみる
icon

心は春色🌿 山梨 上野原にある ヴィーガンカフェ「シロテナリ」さん。 メニューはひとつ、ランチプレートのみ。 日曜日は「季節野菜のドライカレー」 のはずが… たまたま 大根フライがあったようで… 大根フライのランチプレートを。(ラッキー 笑) 彩り美しい野菜のプレート。 しばらく うっとり見つめたほど。。笑 大根フライも冬野菜のスープも 酵素玄米も… ひとつひとつ 体に優しい滋味ごはん。 心こもったごはんを ゆっくり味わう、、 何とも贅沢なひとときに。。 #心は春色#上野原#シロテナリ#ヴィーガンカフェ#山梨カフェ#ゆるりカフェ時間#私のことりっぷ旅 #Myことりっぷ

2023.03.30

もっとみる
icon

心は春色🌿 山梨上野原にある ヴィーガンカフェ「シロテナリ」さん。 ブルーグレーの扉を開けて まずオーダーしてから 席へ。。 右手の大きなテーブル席、カウンター席、 階段前の小さな出窓席。。 奥の階段に導かれ、、2階の 窓辺の席へ。 ときめきは 止まるどころか、ずっと続く。。笑 #心は春色#山梨#上野原#シロテナリ#白手成#ヴィーガンカフェ#山梨カフェ#古民家カフェ#ゆるりカフェ時間#私のことりっぷ旅 #Myことりっぷ

2023.03.30

もっとみる
富士急行 富士山ビュー特急

pin-icon大月・上野原
pin-iconアクティビティ・体験
heart
2
icon

富士山ビュー特急のスイーツプラン列車に乗車! メニューは春バージョン♡ドリンクもおかわり自由♡何より列車の内装がすごく素敵で、窓から眺める富士山も最高でした! #河口湖 #スイーツ #富士山ビュー特急

2018.05.03

もっとみる
icon

旅の終わりに、大月駅まで 『富士山ビュー特急』 木目がホッとする車内です。 1両目は+900円で、飲み物フリー。 もちろん、自由席も心地よい旅です。 二日間有効のフリー切符が便利です🚃

2017.02.01

もっとみる
凸凹古道具

pin-icon大月・上野原
pin-iconおみやげ
heart
2
icon

小さな #カフェ スペースが入ってる古道具屋さん。場所がとーっても分かりにくいのが逆に魅力な隠れ家です。セレクトのセンスや雰囲気は間違いなし! #おみやげ図鑑 にもいいかも〜

2016.12.16

もっとみる
上野原

pin-icon大月・上野原
pin-iconおみやげ
heart
2
icon

#わたしの街 は山梨観光したい方にうってつけの上野原市。吉祥寺から1時間で来れる、自然豊かな田舎町です。詳しくはリンク先をチェックしてみて♩

2017.03.10

もっとみる
icon

#わたしの街 には、ものづくり体験のできるスポットがたくさんあります。木製スプーンやガラス玉など。ぜひリンク先をチェックしてみてください。

2017.03.06

もっとみる
icon

#わたしの街 の地名について簡単に調べてみました!

2017.02.27

もっとみる
牛ノ寝通り

pin-icon大月・上野原
pin-icon風景・景色
heart
2
icon

経験豊富な山友の企画で、牛ノ寝通りに行ってきました。富士山と紅葉が美しい、期待以上の、ステキな場所でした。 #牛ノ寝通り#秋日和#私のことりっぷ

2021.10.31

もっとみる
梅鶯荘

pin-icon大月・上野原
pin-iconごはん
heart
2
icon

#泊まるを楽しむ なら山梨県上野原市のこちらがおすすめ。ほっこり田舎スタイルで、地元野菜をふんだんに使った長寿食が楽しめます。食事だけもOK!

2016.12.15

もっとみる
sunshine

こちらの記事もおすすめ

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download