🍁ヘブンスそのはら🍁 富士見台高原ロープウェイ🚡 山頂駅から更にリフトに乗ると 標高1,600mの展望台に行くことができます。 見晴らしが良く、素晴らしい景色でした🏔🍁 お散歩も楽しめます♪ ワンちゃん連れもちらほら🐶 また愛犬を連れて行きたいなぁ、、♡ #長野#ヘブンスそのはら#ロープウェイ #秋日和#秋色#絶景#私のことりっぷ
2021.11.21
もっとみる🍁ヘブンスそのはら🍁 全国でも数少ないセラピーロードとして 認定された癒しの森『いわなの森』 豊かな木々に囲まれた癒しの遊歩道は 1周2.3kmの原生林、 小川のせせらぎを聞きながら ゆっくりと自然を満喫できます。 落ち葉に雪、倒れた木、、 すべてが美しく、自然のパワーを感じます。 ゆっくりのんびり森林浴。 空気も美味しく、 秋散歩を楽しむことができました♪ #長野#ヘブンスそのはら#ロープウェイ #いわな池#秋日和#秋色#絶景#私のことりっぷ
2021.11.19
もっとみる🍁ヘブンスそのはら🍁 いわなの森という素敵な散歩道があります。 いわな池を囲んで約40分。 落ち葉に雪、倒れた木、、 すべてが美しく、自然のパワーを感じます。 秋散歩を楽しむことができました♪ #長野#ヘブンスそのはら#ロープウェイ #いわな池#秋日和#秋色#絶景#私のことりっぷ
2021.11.19
もっとみる新月の時期に行けばよかったと思いつつ、秋の初めに日本一の星空を見に行きました。寒い夜の山、東京から来た女子4人、電車も走っていない山奥の星空に、ひたすら感動を味わいました~ ヘブンズそのはらだけでなく、今年7月からオープンした阿智村の浪合パークも星空を楽しめるいいところですよ!#とっておきの旅
2018.09.28
もっとみるずっと行きたかった! 阿智村の星空! すごい!消灯した途端星がぶわっ! 1000Mあがったら6度下がるという話。本当みたい。 8月なのに超さむい。 #長野県#阿智村#星空#綺麗#ひたすら寒い
2018.08.19
もっとみる長野県、タングラムスキー場の帰り道より 阿智村に入った辺りでの1枚 📷✨ 飛行機雲がまるで彗星のよう、、☄️ 心が洗われます👏🏻。 阿智村は星空が綺麗でとても有名スポット、 今度キャンプで来れたらなぁ😊💓 #長野#阿智村#空#整える
2017.01.28
もっとみる『下栗の里』の秋。 飯田市上村の標高800〜1000mの高所の斜面にある集落。 “日本のチロル”とか“天空の里”などと呼ばれてます。 ✒︎ 下栗の里を一望できる頂上付近に「天空の里ビューポイント」があります。 「はんば亭」の駐車場に車を停め、15分ほど細い山道(4枚目の遊歩道)を歩くと、山の斜面に造られた展望台に出ます。 “ツキノワグマが出てるので熊鈴を持ってくように”と注意書きがあり(←もちろん持ってない) 往復30分、熊出没の恐怖と闘いながら歩きました。 5枚目ははんば亭の駐車場からの景色。 🐾 飯田駅から車で1時間だけど、 JRの本数やレンタカーの有無など色々検討した結果、茅野駅からレンタカー。 片道2時間ちょっとのひとりドライブ。 細い山道が大変との情報もあるけど、バックして車を交わすような場面は数回程度でした。 #下栗の里#日本のチロル#天空の里#にほんの里100選#長野県#飯田市#上村#Ayu紅葉#天空の里ビューポイント#はんば亭#秋の彩り
2024.11.20
もっとみるブルーベリー狩り 下栗の里に行って来ました❤️ 山の天気☁は変わりやすい… 黒い雲☁が近づいて来たと思っていたら… ポツポツと雨☔が降って来ました。 10分後にはゲリラ豪雨に、そのまま30分程降っり、もうダメかなぁと思っていたら晴れて来ました(笑) 赤いブルーベリーは新品種のピンクレモネードだそうです☺️ 下栗のじゃがいも掘りも体験してきました。 皮付きのまま茹でて食べる事が出来ます✨ #ことりっぷ旅2024 #長野 #ブルーベリー
2024.07.30
もっとみるヒマワリ 背丈の低いヒマワリです☺️ 夏🏄️☀️🍧が来た☀️ #美しい町 #長野 #私のことりっぷ旅
2023.07.15
もっとみる*月川温泉 花桃の里* 2017年5月4日 ゴールデンウィークの写真です。 4月中旬頃から5月中旬にかけ、この辺り一帯が桃源郷へと変化します。伊那谷〜木曽谷を結ぶ国道256号線は「はなもも街道」といわれ約40kmにわたり10,000本の花桃が植えられており、春限定のドライブコースとして賑わっています。 もちろん今年は ⚠️花桃まつりは中止 ⚠️鑑賞の自粛要請も出ています。 美しい花桃🌸 これも、来年の楽しみにとっておこう☺️ #わたしの散歩道 #旅の思い出 #ことりっぷ長野 #来年の楽しみ #stayhome
2020.04.18
もっとみる歩いても歩いても花桃だらけ🌸 幸せです(*´∀`*) #花
2018.05.04
もっとみるこんな所でテニスとかしてみたい(´ω`) #花
2018.05.04
もっとみる宿までの道すがら立ち寄りました⭐ 川のせせらぎを聴きながら、風が気持ちよく 吹いて心地良い時間を過ごせます🍃 ちょっとね、中年女には可愛すぎる キキとララのソーダフロート🌟 久々の山道運転の疲れが吹っ飛びました😄 夜もバーがあるから、夜空を楽しみながら お酒が飲めて、天体望遠鏡で観測もでき テラスにはハンモックを置いてくれてます🌃 #夏色さがし #星空バー #ことりっぷ長野 #キキララ #阿智村 #昼神温泉
2018.07.16
もっとみる昼神温泉のACHI BASEさんへ。ことりっぷの記事で紹介されていた場所。観光案内所も併設されていて、観光途中に立ち寄るのにぴったりでした。カフェスペースは星や宇宙をイメージしたインパクトのある内装。この日は雨が降っていましたが、晴れた日はテラス席でお茶するのが気持ちよさそうでした✨ 夜のバータイムにも行ってみたいな🍸 #昼神温泉 #阿智村
2018.04.20
もっとみる#阿智村#昼神温泉
2024.07.07
もっとみる#昼神温泉#阿智村
2024.07.07
もっとみる月川温泉へ行く前に昼神温泉 通り道の昼神温泉 こちらも🌼*・花桃が見られます。 残念ながら明るい時間にこちらへ来た事がなく💦 昼神温泉の花桃は月川温泉より1週間くらい早いそうです🌼*・ なんとなく開けた場所で撮ってみました✨ 写真の両端には建物があり少し明るめ 正面には花桃🌼*・の木♬.*゚ 少し明るめとあって、天の川を撮るには不向きな場所でしたが星空と🌼*・花桃のコラボが撮れました♬.*゚ 次来る時には昼神温泉にもゆっくり寄りたいな😊 ♨立寄り湯に足湯もですが、 毎日朝市も開催されているそうです♬.*゚ 2021.04.20 #阿智村 #昼神温泉 長野県#長野#ことりっぷ長野#花桃#花#桃源郷#夜活#星空#星活#天の川#星景写真#花を愉しむ ❈合成写真っぽくなりましたが💦合成写真ではありません😂
2021.05.05
もっとみる最高の場所です。 24時間解放なので、夜に来ても夜景と夜空のコラボレーションが素晴らしかろうと想像つくような眺めです。 公園の管理が徹底してなされているようで 雑草の刈り込みや 植え込まれた草木の様子も美しかったです。 こちらの公園に来ると頂上からの眺めばかりが注目されておりますが、 数メートル下る 遊歩道が設置されていることを、皆さん意外と知りません。 勾配が結構あるため 健脚の方でないと辛いかもしれませんが、この遊歩道の途中に 草スキー場があるのです。 とても小さいので 滑り台程度の感覚で 遊んでいただけるのですが これがまた大人がやってもめちゃくちゃ面白い! しかも滅多に人が来ないため 大声で笑い転げあっても全く迷惑にならず 我が家も腹の底から笑いあって転げました。 滑り方によっては 草だらけになるので 服装には注意が必要です。 空を飛んで見える 写真の撮影だけでなく このスキー設備も使ってみて欲しいと思います。 #信州 #長野県 #豊丘村 #おいでよ長野 #おいでよ南信 #おいでよ下伊那 #私のことりっぷ #秋日和 #長野 #nagano #南信レジャー #南信ビュースポット #南信の公園 #パワースポット #福島てっぺん公園
2021.10.03
もっとみる今年も大好きな福島てっぺん公園へ行ってきました。 長野県伊那の豊丘村にある山の上の公園で、伊那谷を一望出来る場所です。 そこでは、まるで魔女宅のようにホウキに乗って空を飛べる(つもりになれる)のです! 年甲斐も無く、ついつい夢中になってしまいます😅 ホウキは竹ぼうきとデッキブラシが何本か用意されていて、自由に使えて、撮り方のコツも貼ってあるので、意外に簡単に空飛べますよ〜😆
2019.10.06
もっとみる山奥にある私の田舎よりも更に上を登ったところにある『てっぺん公園』 伊那谷を一望できる素敵な場所です✨ 夏の時期は緑が素晴らしく、秋の紅葉も見たいなと思いました。 竹箒やデッキブラシが置いてあって、空を飛んでるような写真が撮れます♫ #夏色さがし#第2の#わたしの街#とっておきの旅 #ことりっぷ長野#南信州#豊丘村#てっぺん公園
2018.08.16
もっとみる南信州の日本酒銘柄🍶喜久水酒造の酒蔵をリノベートして作られたカフェ☕️和と洋の調和が見事な、どこを切り取っても美しい内装です。 #酒蔵 #リノベーション #カフェ #旅のひととき
2019.08.23
もっとみる濃厚キャラメルバナナワッフル🍌🧡 生地はカリふわ✨もっちりクリーム✨ 焦がしバナナのキャラメリゼがコク甘〜😆✨ あーまた食べたい。。🧁🧡 #ひんやりスイーツ #キャラメル #ワッフル #バナナのキャラメリゼ
2019.08.23
もっとみる酒蔵リノベートのオシャレカフェにて。 とっても大きなマンゴーかき氷頂きました♪ 夏季限定の生シロップかき氷は、中にアイスが入っていて、シャリふわな食感と濃く深い味わい。 お盆に帰省した長野県で発掘した隠れ家カフェ。 次の帰省時には、おかず系ワッフルも食べてみよう✴︎ #旅のひととき #夏旅2019 #ひんやりスイーツ #カフェ #リノベート #ATAGO #ゴーラー隊
2019.08.18
もっとみる住芳みつ蜂 大きい通り沿いにも関わらず、まるで森の中のように木に囲われたカフェとケーキのお店 公園が隣接しているので、子供と公園で遊んだ後のティータイムにちょうどいい(^^) #高森町#高森町カフェ #飯田市 #飯田カフェ
2020.02.02
もっとみる帰りにショーケース覗いたら、 もう桃のタルトは売り切れでかわりにいちじくのタルトが並んでました✨ 家族へのおみやげにテイクアウト🎵 #下伊那郡#高森町#タルト
2017.09.23
もっとみる桃のタルトは今日までです~あと残り5つですよ🎵…なんて言われちゃったら迷う隙もなく今日は「桃のタルト」に決定ですな😄 #下伊那郡#高森町#こだわりケーキと珈琲のお店
2017.09.23
もっとみる花桃の里 月川温泉郷 園原ICからすぐです 宿泊施設「野熊の庄 月川」を中心として一帯に花桃が咲き誇ります 赤、白、ピンクの織りなす景色が素敵でした 花桃祭りの開催期間中は屋台も出て賑わいます 見頃の時期は駐車場が混むので、朝早く行くのがおすすめです #私のことりっぷ旅 #花だより #長野県 #花桃 #月川温泉郷
2023.04.19
もっとみる以前、月川温泉にお邪魔した時に教えて貰った花桃をどうしても見たくて行ってきました。 今年は少し早い開花だったようで(´・_・`) 例年の見頃はGW辺りだとのことで、ちょうど花桃まつりも開催\( ˆoˆ )/ 良いお天気と菜の花と沢山の花桃でとても綺麗でした♡ #花桃 #花桃の里 #月川 #阿智村
2018.05.01
もっとみる最近足元写真が好き👣📷✨ 花桃の里にて #歩く#長野#OLYMPUS
2017.05.08
もっとみる天竜峡温泉に季節限定で登場した『りんご足湯』 りんごの浮かぶ船型の湯船で観光の疲れを癒せます。 特に寒い時期にはとってもうれしいですね。 こちらは季節限定なので今はクローズのようです。 また次のシーズンにいってみたいです。 #あったかい冬 #足湯 #りんご #信州
2018.01.30
もっとみる天竜峡 紅葉と水の流れも相まってとても清々しい景色でした☆
2017.11.08
もっとみる飯田線天竜峡駅からすぐそば🚉 絶景が見れる場所があります💓 それが天竜峡です! こちらの天竜峡沿いに遊歩道があり駅を始めとして、一周することができます🚶 上流にいけば川下りも楽しめます🎶 #ことりっぷ長野 #日本は美しい
2017.09.23
もっとみる小さい秋、み〜つけた🍁 紅葉の器に秋の味覚が盛り付けてありました✨ 10月でも夜は冷える長野。囲炉裏には熱々の しし鍋が用意してありましたよ😍 食卓で季節を感じさせる、うれしいおもてなし。 久しぶりに日本🇯🇵を感じました。 次は家族と一緒に来たいなぁ〜♡ #泊まるを楽しむ #和む #レトロ #日本は美しい #贅沢なひととき #ことりっぷ長野 #温泉 #囲炉裏 #ジビエ #いつかまた #紅葉と実り
2017.10.12
もっとみる囲炉裏で焼いた『ヤマメ』😍 他にも信州牛や地元で採れた椎茸やししとう。 囲炉裏で焼いたジャガイモにお味噌を付けて 田楽風に食べたのも美味しかった〜♡ 他にもお料理はたっぷり。そして最後は… 『松茸ごはん』でしたよ〜✨ #泊まるを楽しむ #和む #日本は美しい #贅沢なひととき #ことりっぷ長野 #温泉 #囲炉裏 #レトロ #こころとカラダにやさしい宿
2017.10.12
もっとみる囲炉裏での晩ごはん♡ 珍しく祝日にお休みがいただけたので、日曜の 午前中で仕事を終え、車をとばし温泉へ。 仕事の休みが不定休な為、なかなか疲れが取れず とにかく、ゆっくりと過ごしたいの‼️と言ったら急きょお宿を取ってくれました。 温泉に入った後は囲炉裏でご飯〜🍻 ぼたん鍋や馬刺など、ココでしか食べられない お料理が食べられて大満足です😍 もう一泊して阿智村での星空観測に行きたかったなぁ〜って、さすがにそこまでワガママは言えませんでした😅 #泊まるを楽しむ #和む #レトロ #日本は美しい #ことりっぷ長野 #温泉 #贅沢なひととき #囲炉裏 #ジビエ #こころとカラダにやさしい宿
2017.10.12
もっとみる伊那にある知る人ぞ知る人気店✨ こまつ家 の『肉そば』 一度食べたら病み付きになる旨さ‼️ あ〜思い出したらお腹がグ〜。ヨダレ出てきた😋 20190812 #旅のひととき #夏旅2019 #ランチ #家族旅行 #ことりっぷ長野 #おでかけ
2019.08.18
もっとみる元善光寺の参拝後、相方が思い出したかのように 「こまつ家」行こう‼️と。ライダー🏍の友達から、美味しいから伊那に行った時に一度食べてみて❣️と言わた事を思い出したんだってさぁ〜😆 さすがバイク乗りの友達が勧めるだけあり、駐車場には他県ナンバーの車でいっぱい🚗🚗🚗 運良く30分ほどの待ち時間で席に案内をしていただきました。 注文したのは看板メニューの「肉そば」相方と息子は、大(500g)私は中(350g) モチモチとコシのあるお蕎麦にはネギとゴマと大量の刻み海苔が乗っています。つけ汁にはラー油がたっぷり入っており、 ①先ずは、ラー油たっぷりのつけ汁で、 ②次に、テーブルに置いてある生卵(無料)と天かす、ニンニクラー油を投入し、 ③食べ終えたら、とろみのあるそば湯にたっぷりと魚粉を加え ④まだ楽しみたい方は、ごはん(150円)を入れて雑炊風に と、食べ方を変えて楽しむことができます😍 このお蕎麦、病み付き〜っ(*≧∀≦*) 男性には絶対に500gをオススメします‼️ トリコになる旨さ、めっちゃ美味しいよ〜😍 20190812 #旅のひととき #夏旅2019 #家族旅行 #ことりっぷ長野 #おでかけ #ランチ
2019.08.18
もっとみる✨🌟✨星空ツアー土産⭐ 星屑も入ってる星のジュレ🌠 柑橘系の爽やかな味で、チュルンとした食感の ジュレは冷やすと更に美味しかったです💫 #夏色さがし #ことりっぷ長野 #日本一の星空 #星空ツアー #阿智村
2018.07.19
もっとみる🌟✨🌟日本一の星空の街お土産✨🌟✨ 金平糖が入った瓶に、カラフルな飴🍬 「流星のかけら」🌠って、ネーミングも素敵な一品。 職場の女子へ贈ります😄 #夏色さがし #日本一の星空 #星空ツアー #阿智村 #お土産
2018.07.18
もっとみる天空の楽園から車で3分ほどの場所にある宿。 出される料理が、どれも凝ってて目にも美味で、 煮合わせや味噌汁の大根は星⭐✨ 食べても、食べても出てくる料理で お腹いっぱいになりました😄 デザートにはスイカ🍉にブルーベリー💕 露天風呂もあって、軟らかなお湯で シャワーからも温泉が出てました♨ 周辺には季節の花が沢山咲いてて、 紫陽花が見頃でした🐌🎶 #夏色さがし #ことりっぷ長野 #月川温泉 #阿智村 #星空
2018.07.17
もっとみる🍁ヘブンスそのはら🍁 富士見台高原ロープウェイ🚡 山頂駅から更にリフトに乗ると 標高1,600mの展望台に行くことができます。 見晴らしが良く、素晴らしい景色でした🏔🍁 お散歩も楽しめます♪ ワンちゃん連れもちらほら🐶 また愛犬を連れて行きたいなぁ、、♡ #長野#ヘブンスそのはら#ロープウェイ #秋日和#秋色#絶景#私のことりっぷ
2021.11.21
もっとみる🍁ヘブンスそのはら🍁 全国でも数少ないセラピーロードとして 認定された癒しの森『いわなの森』 豊かな木々に囲まれた癒しの遊歩道は 1周2.3kmの原生林、 小川のせせらぎを聞きながら ゆっくりと自然を満喫できます。 落ち葉に雪、倒れた木、、 すべてが美しく、自然のパワーを感じます。 ゆっくりのんびり森林浴。 空気も美味しく、 秋散歩を楽しむことができました♪ #長野#ヘブンスそのはら#ロープウェイ #いわな池#秋日和#秋色#絶景#私のことりっぷ
2021.11.19
もっとみる🍁ヘブンスそのはら🍁 いわなの森という素敵な散歩道があります。 いわな池を囲んで約40分。 落ち葉に雪、倒れた木、、 すべてが美しく、自然のパワーを感じます。 秋散歩を楽しむことができました♪ #長野#ヘブンスそのはら#ロープウェイ #いわな池#秋日和#秋色#絶景#私のことりっぷ
2021.11.19
もっとみる新月の時期に行けばよかったと思いつつ、秋の初めに日本一の星空を見に行きました。寒い夜の山、東京から来た女子4人、電車も走っていない山奥の星空に、ひたすら感動を味わいました~ ヘブンズそのはらだけでなく、今年7月からオープンした阿智村の浪合パークも星空を楽しめるいいところですよ!#とっておきの旅
2018.09.28
もっとみるずっと行きたかった! 阿智村の星空! すごい!消灯した途端星がぶわっ! 1000Mあがったら6度下がるという話。本当みたい。 8月なのに超さむい。 #長野県#阿智村#星空#綺麗#ひたすら寒い
2018.08.19
もっとみる長野県、タングラムスキー場の帰り道より 阿智村に入った辺りでの1枚 📷✨ 飛行機雲がまるで彗星のよう、、☄️ 心が洗われます👏🏻。 阿智村は星空が綺麗でとても有名スポット、 今度キャンプで来れたらなぁ😊💓 #長野#阿智村#空#整える
2017.01.28
もっとみる『下栗の里』の秋。 飯田市上村の標高800〜1000mの高所の斜面にある集落。 “日本のチロル”とか“天空の里”などと呼ばれてます。 ✒︎ 下栗の里を一望できる頂上付近に「天空の里ビューポイント」があります。 「はんば亭」の駐車場に車を停め、15分ほど細い山道(4枚目の遊歩道)を歩くと、山の斜面に造られた展望台に出ます。 “ツキノワグマが出てるので熊鈴を持ってくように”と注意書きがあり(←もちろん持ってない) 往復30分、熊出没の恐怖と闘いながら歩きました。 5枚目ははんば亭の駐車場からの景色。 🐾 飯田駅から車で1時間だけど、 JRの本数やレンタカーの有無など色々検討した結果、茅野駅からレンタカー。 片道2時間ちょっとのひとりドライブ。 細い山道が大変との情報もあるけど、バックして車を交わすような場面は数回程度でした。 #下栗の里#日本のチロル#天空の里#にほんの里100選#長野県#飯田市#上村#Ayu紅葉#天空の里ビューポイント#はんば亭#秋の彩り
2024.11.20
もっとみるブルーベリー狩り 下栗の里に行って来ました❤️ 山の天気☁は変わりやすい… 黒い雲☁が近づいて来たと思っていたら… ポツポツと雨☔が降って来ました。 10分後にはゲリラ豪雨に、そのまま30分程降っり、もうダメかなぁと思っていたら晴れて来ました(笑) 赤いブルーベリーは新品種のピンクレモネードだそうです☺️ 下栗のじゃがいも掘りも体験してきました。 皮付きのまま茹でて食べる事が出来ます✨ #ことりっぷ旅2024 #長野 #ブルーベリー
2024.07.30
もっとみるヒマワリ 背丈の低いヒマワリです☺️ 夏🏄️☀️🍧が来た☀️ #美しい町 #長野 #私のことりっぷ旅
2023.07.15
もっとみる*月川温泉 花桃の里* 2017年5月4日 ゴールデンウィークの写真です。 4月中旬頃から5月中旬にかけ、この辺り一帯が桃源郷へと変化します。伊那谷〜木曽谷を結ぶ国道256号線は「はなもも街道」といわれ約40kmにわたり10,000本の花桃が植えられており、春限定のドライブコースとして賑わっています。 もちろん今年は ⚠️花桃まつりは中止 ⚠️鑑賞の自粛要請も出ています。 美しい花桃🌸 これも、来年の楽しみにとっておこう☺️ #わたしの散歩道 #旅の思い出 #ことりっぷ長野 #来年の楽しみ #stayhome
2020.04.18
もっとみる歩いても歩いても花桃だらけ🌸 幸せです(*´∀`*) #花
2018.05.04
もっとみるこんな所でテニスとかしてみたい(´ω`) #花
2018.05.04
もっとみる宿までの道すがら立ち寄りました⭐ 川のせせらぎを聴きながら、風が気持ちよく 吹いて心地良い時間を過ごせます🍃 ちょっとね、中年女には可愛すぎる キキとララのソーダフロート🌟 久々の山道運転の疲れが吹っ飛びました😄 夜もバーがあるから、夜空を楽しみながら お酒が飲めて、天体望遠鏡で観測もでき テラスにはハンモックを置いてくれてます🌃 #夏色さがし #星空バー #ことりっぷ長野 #キキララ #阿智村 #昼神温泉
2018.07.16
もっとみる昼神温泉のACHI BASEさんへ。ことりっぷの記事で紹介されていた場所。観光案内所も併設されていて、観光途中に立ち寄るのにぴったりでした。カフェスペースは星や宇宙をイメージしたインパクトのある内装。この日は雨が降っていましたが、晴れた日はテラス席でお茶するのが気持ちよさそうでした✨ 夜のバータイムにも行ってみたいな🍸 #昼神温泉 #阿智村
2018.04.20
もっとみる#阿智村#昼神温泉
2024.07.07
もっとみる#昼神温泉#阿智村
2024.07.07
もっとみる月川温泉へ行く前に昼神温泉 通り道の昼神温泉 こちらも🌼*・花桃が見られます。 残念ながら明るい時間にこちらへ来た事がなく💦 昼神温泉の花桃は月川温泉より1週間くらい早いそうです🌼*・ なんとなく開けた場所で撮ってみました✨ 写真の両端には建物があり少し明るめ 正面には花桃🌼*・の木♬.*゚ 少し明るめとあって、天の川を撮るには不向きな場所でしたが星空と🌼*・花桃のコラボが撮れました♬.*゚ 次来る時には昼神温泉にもゆっくり寄りたいな😊 ♨立寄り湯に足湯もですが、 毎日朝市も開催されているそうです♬.*゚ 2021.04.20 #阿智村 #昼神温泉 長野県#長野#ことりっぷ長野#花桃#花#桃源郷#夜活#星空#星活#天の川#星景写真#花を愉しむ ❈合成写真っぽくなりましたが💦合成写真ではありません😂
2021.05.05
もっとみる最高の場所です。 24時間解放なので、夜に来ても夜景と夜空のコラボレーションが素晴らしかろうと想像つくような眺めです。 公園の管理が徹底してなされているようで 雑草の刈り込みや 植え込まれた草木の様子も美しかったです。 こちらの公園に来ると頂上からの眺めばかりが注目されておりますが、 数メートル下る 遊歩道が設置されていることを、皆さん意外と知りません。 勾配が結構あるため 健脚の方でないと辛いかもしれませんが、この遊歩道の途中に 草スキー場があるのです。 とても小さいので 滑り台程度の感覚で 遊んでいただけるのですが これがまた大人がやってもめちゃくちゃ面白い! しかも滅多に人が来ないため 大声で笑い転げあっても全く迷惑にならず 我が家も腹の底から笑いあって転げました。 滑り方によっては 草だらけになるので 服装には注意が必要です。 空を飛んで見える 写真の撮影だけでなく このスキー設備も使ってみて欲しいと思います。 #信州 #長野県 #豊丘村 #おいでよ長野 #おいでよ南信 #おいでよ下伊那 #私のことりっぷ #秋日和 #長野 #nagano #南信レジャー #南信ビュースポット #南信の公園 #パワースポット #福島てっぺん公園
2021.10.03
もっとみる今年も大好きな福島てっぺん公園へ行ってきました。 長野県伊那の豊丘村にある山の上の公園で、伊那谷を一望出来る場所です。 そこでは、まるで魔女宅のようにホウキに乗って空を飛べる(つもりになれる)のです! 年甲斐も無く、ついつい夢中になってしまいます😅 ホウキは竹ぼうきとデッキブラシが何本か用意されていて、自由に使えて、撮り方のコツも貼ってあるので、意外に簡単に空飛べますよ〜😆
2019.10.06
もっとみる山奥にある私の田舎よりも更に上を登ったところにある『てっぺん公園』 伊那谷を一望できる素敵な場所です✨ 夏の時期は緑が素晴らしく、秋の紅葉も見たいなと思いました。 竹箒やデッキブラシが置いてあって、空を飛んでるような写真が撮れます♫ #夏色さがし#第2の#わたしの街#とっておきの旅 #ことりっぷ長野#南信州#豊丘村#てっぺん公園
2018.08.16
もっとみる南信州の日本酒銘柄🍶喜久水酒造の酒蔵をリノベートして作られたカフェ☕️和と洋の調和が見事な、どこを切り取っても美しい内装です。 #酒蔵 #リノベーション #カフェ #旅のひととき
2019.08.23
もっとみる濃厚キャラメルバナナワッフル🍌🧡 生地はカリふわ✨もっちりクリーム✨ 焦がしバナナのキャラメリゼがコク甘〜😆✨ あーまた食べたい。。🧁🧡 #ひんやりスイーツ #キャラメル #ワッフル #バナナのキャラメリゼ
2019.08.23
もっとみる酒蔵リノベートのオシャレカフェにて。 とっても大きなマンゴーかき氷頂きました♪ 夏季限定の生シロップかき氷は、中にアイスが入っていて、シャリふわな食感と濃く深い味わい。 お盆に帰省した長野県で発掘した隠れ家カフェ。 次の帰省時には、おかず系ワッフルも食べてみよう✴︎ #旅のひととき #夏旅2019 #ひんやりスイーツ #カフェ #リノベート #ATAGO #ゴーラー隊
2019.08.18
もっとみる住芳みつ蜂 大きい通り沿いにも関わらず、まるで森の中のように木に囲われたカフェとケーキのお店 公園が隣接しているので、子供と公園で遊んだ後のティータイムにちょうどいい(^^) #高森町#高森町カフェ #飯田市 #飯田カフェ
2020.02.02
もっとみる帰りにショーケース覗いたら、 もう桃のタルトは売り切れでかわりにいちじくのタルトが並んでました✨ 家族へのおみやげにテイクアウト🎵 #下伊那郡#高森町#タルト
2017.09.23
もっとみる桃のタルトは今日までです~あと残り5つですよ🎵…なんて言われちゃったら迷う隙もなく今日は「桃のタルト」に決定ですな😄 #下伊那郡#高森町#こだわりケーキと珈琲のお店
2017.09.23
もっとみる花桃の里 月川温泉郷 園原ICからすぐです 宿泊施設「野熊の庄 月川」を中心として一帯に花桃が咲き誇ります 赤、白、ピンクの織りなす景色が素敵でした 花桃祭りの開催期間中は屋台も出て賑わいます 見頃の時期は駐車場が混むので、朝早く行くのがおすすめです #私のことりっぷ旅 #花だより #長野県 #花桃 #月川温泉郷
2023.04.19
もっとみる以前、月川温泉にお邪魔した時に教えて貰った花桃をどうしても見たくて行ってきました。 今年は少し早い開花だったようで(´・_・`) 例年の見頃はGW辺りだとのことで、ちょうど花桃まつりも開催\( ˆoˆ )/ 良いお天気と菜の花と沢山の花桃でとても綺麗でした♡ #花桃 #花桃の里 #月川 #阿智村
2018.05.01
もっとみる最近足元写真が好き👣📷✨ 花桃の里にて #歩く#長野#OLYMPUS
2017.05.08
もっとみる天竜峡温泉に季節限定で登場した『りんご足湯』 りんごの浮かぶ船型の湯船で観光の疲れを癒せます。 特に寒い時期にはとってもうれしいですね。 こちらは季節限定なので今はクローズのようです。 また次のシーズンにいってみたいです。 #あったかい冬 #足湯 #りんご #信州
2018.01.30
もっとみる天竜峡 紅葉と水の流れも相まってとても清々しい景色でした☆
2017.11.08
もっとみる飯田線天竜峡駅からすぐそば🚉 絶景が見れる場所があります💓 それが天竜峡です! こちらの天竜峡沿いに遊歩道があり駅を始めとして、一周することができます🚶 上流にいけば川下りも楽しめます🎶 #ことりっぷ長野 #日本は美しい
2017.09.23
もっとみる小さい秋、み〜つけた🍁 紅葉の器に秋の味覚が盛り付けてありました✨ 10月でも夜は冷える長野。囲炉裏には熱々の しし鍋が用意してありましたよ😍 食卓で季節を感じさせる、うれしいおもてなし。 久しぶりに日本🇯🇵を感じました。 次は家族と一緒に来たいなぁ〜♡ #泊まるを楽しむ #和む #レトロ #日本は美しい #贅沢なひととき #ことりっぷ長野 #温泉 #囲炉裏 #ジビエ #いつかまた #紅葉と実り
2017.10.12
もっとみる囲炉裏で焼いた『ヤマメ』😍 他にも信州牛や地元で採れた椎茸やししとう。 囲炉裏で焼いたジャガイモにお味噌を付けて 田楽風に食べたのも美味しかった〜♡ 他にもお料理はたっぷり。そして最後は… 『松茸ごはん』でしたよ〜✨ #泊まるを楽しむ #和む #日本は美しい #贅沢なひととき #ことりっぷ長野 #温泉 #囲炉裏 #レトロ #こころとカラダにやさしい宿
2017.10.12
もっとみる囲炉裏での晩ごはん♡ 珍しく祝日にお休みがいただけたので、日曜の 午前中で仕事を終え、車をとばし温泉へ。 仕事の休みが不定休な為、なかなか疲れが取れず とにかく、ゆっくりと過ごしたいの‼️と言ったら急きょお宿を取ってくれました。 温泉に入った後は囲炉裏でご飯〜🍻 ぼたん鍋や馬刺など、ココでしか食べられない お料理が食べられて大満足です😍 もう一泊して阿智村での星空観測に行きたかったなぁ〜って、さすがにそこまでワガママは言えませんでした😅 #泊まるを楽しむ #和む #レトロ #日本は美しい #ことりっぷ長野 #温泉 #贅沢なひととき #囲炉裏 #ジビエ #こころとカラダにやさしい宿
2017.10.12
もっとみる伊那にある知る人ぞ知る人気店✨ こまつ家 の『肉そば』 一度食べたら病み付きになる旨さ‼️ あ〜思い出したらお腹がグ〜。ヨダレ出てきた😋 20190812 #旅のひととき #夏旅2019 #ランチ #家族旅行 #ことりっぷ長野 #おでかけ
2019.08.18
もっとみる元善光寺の参拝後、相方が思い出したかのように 「こまつ家」行こう‼️と。ライダー🏍の友達から、美味しいから伊那に行った時に一度食べてみて❣️と言わた事を思い出したんだってさぁ〜😆 さすがバイク乗りの友達が勧めるだけあり、駐車場には他県ナンバーの車でいっぱい🚗🚗🚗 運良く30分ほどの待ち時間で席に案内をしていただきました。 注文したのは看板メニューの「肉そば」相方と息子は、大(500g)私は中(350g) モチモチとコシのあるお蕎麦にはネギとゴマと大量の刻み海苔が乗っています。つけ汁にはラー油がたっぷり入っており、 ①先ずは、ラー油たっぷりのつけ汁で、 ②次に、テーブルに置いてある生卵(無料)と天かす、ニンニクラー油を投入し、 ③食べ終えたら、とろみのあるそば湯にたっぷりと魚粉を加え ④まだ楽しみたい方は、ごはん(150円)を入れて雑炊風に と、食べ方を変えて楽しむことができます😍 このお蕎麦、病み付き〜っ(*≧∀≦*) 男性には絶対に500gをオススメします‼️ トリコになる旨さ、めっちゃ美味しいよ〜😍 20190812 #旅のひととき #夏旅2019 #家族旅行 #ことりっぷ長野 #おでかけ #ランチ
2019.08.18
もっとみる✨🌟✨星空ツアー土産⭐ 星屑も入ってる星のジュレ🌠 柑橘系の爽やかな味で、チュルンとした食感の ジュレは冷やすと更に美味しかったです💫 #夏色さがし #ことりっぷ長野 #日本一の星空 #星空ツアー #阿智村
2018.07.19
もっとみる🌟✨🌟日本一の星空の街お土産✨🌟✨ 金平糖が入った瓶に、カラフルな飴🍬 「流星のかけら」🌠って、ネーミングも素敵な一品。 職場の女子へ贈ります😄 #夏色さがし #日本一の星空 #星空ツアー #阿智村 #お土産
2018.07.18
もっとみる天空の楽園から車で3分ほどの場所にある宿。 出される料理が、どれも凝ってて目にも美味で、 煮合わせや味噌汁の大根は星⭐✨ 食べても、食べても出てくる料理で お腹いっぱいになりました😄 デザートにはスイカ🍉にブルーベリー💕 露天風呂もあって、軟らかなお湯で シャワーからも温泉が出てました♨ 周辺には季節の花が沢山咲いてて、 紫陽花が見頃でした🐌🎶 #夏色さがし #ことりっぷ長野 #月川温泉 #阿智村 #星空
2018.07.17
もっとみる