本当に絶景でした! #私のことりっぷ2022 #アートみたいな景色 #Myことりっぷ #愛知県 #緑いっぱい#絶景#大自然#山#最高の景色
2022.08.31
もっとみる四谷の千枚田 いつまでも残しておきたいこの風景 駐車場もあり、ドライブで訪れる人たちもたくさんいます。 #わたしの旅 #棚田 #四谷の千枚田 #日本の風景
2020.08.15
もっとみる#わたしの旅 #日本の夏景色 #四谷の千枚田#千枚田 新城市の千枚田へドライブ 高速の新城インターを降りて40分程度、山道を進んで行くと山の谷間に千枚田が見えてきます。 今年は梅雨明けが遅れてますが稲はすでに穂が出てました。遠くまで棚田が続いていてびっくり!素敵な千枚田でした!
2020.07.28
もっとみる鳳来寺山🍁 紅葉した入り口から、約1400段の神秘的な杉林の石段を登りました👟 この時期は暗くなるのが早いので少し急ぎ足でお寺までの登山でしたが、石段の途中にとても立派な高い杉やたくさんの寺院跡などがあります☺️ 鳳来寺のところまで登りきると、紅葉の合間から下の景色が見えて気持ち良かったです😊 高所恐怖症にはなかなか怖い石段でしたし2日くらい筋肉痛になりましたが、とても良い空気を感じられてリフレッシュになりました😉 #新城 #鳳来寺山 #鳳来寺 #山 #寺 #秋 #紅葉 #石段 #登山 #ことりっぷ愛知
2020.11.25
もっとみる暗い中2時間登山して瑠璃山山頂で初日の出見に来ました😆 #わたしの街 #初日の出 #元日 #御来光 #登山
2020.01.01
もっとみる表参道を抜け入口から異世界を感じる1425段ある石段を50分ほどかけて登る高い杉の林の参道が神秘的。 石段の先にある鳳来寺と鳳来山東照宮、東照宮がまたすごい雰囲気を醸し出している。 そして鳳来寺から険しい登山道を登り30分ほど登り奥之院からの眺め、さらに1時間ほどかけて鳳来寺山山頂を越えて瑠璃山山頂、天狗岩、鷹打場からの展望が素晴らしい。 #秋の色彩 #紅葉 #もみじまつり #神社 #お寺 #登山 #鳳来寺山
2019.11.26
もっとみる親と合流して実家に帰ってます🚗 途中の寄り道はもっくる新城〜 高速道路からもいけるのがいいですね! この道の駅足湯があるんです♨︎ 少しの時間入りました。遠くを見れば緑です🌲 (道の駅が山に囲まれているので笑) 五平餅が美味しいのでついたくさん買ってしまいました😅 台風が近づいているのであまり長居は せずメインの五平餅と野菜を買って出発。 台風の進路周辺の皆さんお気をつけて〜🙌 #夏旅2019 #道の駅 #足湯 #五平餅 #台風接近中お気をつけて
2019.07.27
もっとみるお腹ぺこぺこ。乳岩峡の帰りはいつもここ「もっくる新城」で腹ごしらえ。今日は間違われずに五平もちが届きました。相方の声のヘルツ(H z)が低いのか、前回はベーコン串が来ちゃったのよねぇ〜😱 クルミ味噌がたまらんですわ〜😍 20180711 #夏色さがし #わたしの街 #トレッキング #森林浴 #ランチ #五平餅はクルミ味噌
2018.07.13
もっとみる#緑あふれる #もっくる新城 #新東名 #モーニング #卵かけご飯 #温泉たまご #トッピング #コーヒー無料 #500円 #味噌汁120円 #足湯 #とれたて野菜 #焼きたてパン #揚げたてコロッケ
2018.06.12
もっとみる*2021.7.23* あまりに居心地いいコテージだったので、 チェックアウトギリギリまでのんびり滞在して お昼用のおにぎり作って… ↓ 昨日寄ったパン屋さんへまた行ってパン買って ↓ 昨日お休みだった 道の駅 つくで手作り村に寄って 牛タン串(食べてしまって写真ないです😭🙏)美河フランク←娘いわく、すごい肉感❗️美味しい❗️だそうです。牛タン串も美味でした。 テーブルに映る丸い光は緑の葉の真上に太陽がある時にできる木漏れ日ピンホールと言う現象だそうです🥰✨ ↓ 砥鹿神社に寄る 次の投稿へ続く… #夏色さがし #夏休み #道の駅 #美河フランク #かき氷もあったよ
2021.07.25
もっとみる道の駅 つくで手作り村を楽しむ! 本日の春ドライブは愛知県新城市にある道の駅、つくで手作り村です。 Twitter https://twitter.com/tedukurimura?s=21 年3回くらいは来てるこの場所、いつもお目当ては美河ポークのフランクフルト! 駐車場すぐの屋台から漂う、炭火焼きの煙のいい香りがたまりません。 パリッと焼き上げられた出来立てを一口かじると肉汁があふれ出します。もう病みつきですよ! 味はレギュラー、チーズ、激辛、ジャンボ、スーパージャンボ(レギュラーの3倍サイズ)。他に牛串豚タン串や、スペアリブが出る日もあります。(美河ハムのTwitterやインスタをチェック!) 土日や祝日は大人気のため売り切れてしまうこともあるので、確実に食べたい時はお昼過ぎまでには行きましょう✨ Twitter https://twitter.com/mikawaham?s=21 他にメインのお土産屋さんにはソフトクリームもあります。名物トマト、定番バニラ、トマトとバニラのミックス3種類。 さらに駐車場の奥側には五平餅のお店や手作り雑貨の販売所もあります。進んで行くと広場の奥にはヤギ、コールダック、ウサギ達に餌やり体験が出来る小さな触れ合い所あり!ウサギさん、柵から出てその辺をうろうろしている事もありますがスタッフさん達はご存知ですので温かく見守って下さいね☺️ #道の駅 #道の駅つくで手作り村 #愛知グルメ #新城グルメ #美河ポーク #フランクフルト
2021.03.24
もっとみる道の駅 つくで手作り村を楽しむ! 本日の春ドライブは愛知県新城市にある道の駅、つくで手作り村です。 年3回くらいは来てるこの場所、いつもお目当ては美河ポークのフランクフルト! 駐車場すぐの屋台から漂う、炭火焼きの煙のいい香りがたまりません。 パリッと焼き上げられた出来立てを一口かじると肉汁があふれ出します。もう病みつきですよ! 味はレギュラー、チーズ、激辛、ジャンボ(レギュラーの3倍サイズ)。他に牛串豚タン串、不定期でスペアリブが出る日もあります。 土日や祝日は大人気のため売り切れてしまうこともあるので、確実に食べたい時はお昼過ぎまでには行きましょう✨ 他にメインのお土産屋さんにはソフトクリームもあります。名物トマト、定番バニラ、トマトとバニラのミックス3種類。 さらに駐車場の奥側には五平餅のお店や手作り雑貨の販売所もあります。進んで行くと広場の奥にはヤギ、コールダック、ウサギ達に餌やり体験が出来る小さな触れ合い所あり!ウサギさん、柵から出てその辺をうろうろしている事もありますがスタッフさん達はご存知ですので温かく見守りましょう☺️
2021.03.24
もっとみる#花を愉しむ 愛知県の新城市の山奥はるかに桃源郷ならぬ梅源郷がありました。 まさに日本の原風景ですね。
2021.05.04
もっとみるナビ通りに山間を進むと綺麗な梅が一面に広がっていました🌸 ちょうど見頃で綺麗な白とピンクの梅畑で のんびりと歩きながら梅を見ました😍 梅を収穫する為の梅畑なので梅並木に 入ることは出来ません。 集落全体で栽培してるようです(o^^o) 梅の間に民家があるのでとても素敵な風景です😊❤️ 2020.03.07 #春ふわり #春の足音 #お花見 #梅 #風景
2021.03.09
もっとみる川売の梅を見に行ってきました。 日本の原風景と言われるだけあって、どこかで見たような、でも、ここでしか見れないような風景でした。 桃源郷ならぬ梅源郷ですね。
2021.03.07
もっとみるお昼ごはんは #作手村 の #つくで田舎レストランすがもり で鹿のハンバーグ🦌 クセは全くなくて、言われないとわからないw 天ぷらも美味しそうだった〜😋 元は菅守小学校のランチルームで、ゆったりと楽しめます🥰 大きな黒板がかわいい💕 #廃校リノベ
2020.03.29
もっとみる本当に絶景でした! #私のことりっぷ2022 #アートみたいな景色 #Myことりっぷ #愛知県 #緑いっぱい#絶景#大自然#山#最高の景色
2022.08.31
もっとみる四谷の千枚田 いつまでも残しておきたいこの風景 駐車場もあり、ドライブで訪れる人たちもたくさんいます。 #わたしの旅 #棚田 #四谷の千枚田 #日本の風景
2020.08.15
もっとみる#わたしの旅 #日本の夏景色 #四谷の千枚田#千枚田 新城市の千枚田へドライブ 高速の新城インターを降りて40分程度、山道を進んで行くと山の谷間に千枚田が見えてきます。 今年は梅雨明けが遅れてますが稲はすでに穂が出てました。遠くまで棚田が続いていてびっくり!素敵な千枚田でした!
2020.07.28
もっとみる鳳来寺山🍁 紅葉した入り口から、約1400段の神秘的な杉林の石段を登りました👟 この時期は暗くなるのが早いので少し急ぎ足でお寺までの登山でしたが、石段の途中にとても立派な高い杉やたくさんの寺院跡などがあります☺️ 鳳来寺のところまで登りきると、紅葉の合間から下の景色が見えて気持ち良かったです😊 高所恐怖症にはなかなか怖い石段でしたし2日くらい筋肉痛になりましたが、とても良い空気を感じられてリフレッシュになりました😉 #新城 #鳳来寺山 #鳳来寺 #山 #寺 #秋 #紅葉 #石段 #登山 #ことりっぷ愛知
2020.11.25
もっとみる暗い中2時間登山して瑠璃山山頂で初日の出見に来ました😆 #わたしの街 #初日の出 #元日 #御来光 #登山
2020.01.01
もっとみる表参道を抜け入口から異世界を感じる1425段ある石段を50分ほどかけて登る高い杉の林の参道が神秘的。 石段の先にある鳳来寺と鳳来山東照宮、東照宮がまたすごい雰囲気を醸し出している。 そして鳳来寺から険しい登山道を登り30分ほど登り奥之院からの眺め、さらに1時間ほどかけて鳳来寺山山頂を越えて瑠璃山山頂、天狗岩、鷹打場からの展望が素晴らしい。 #秋の色彩 #紅葉 #もみじまつり #神社 #お寺 #登山 #鳳来寺山
2019.11.26
もっとみる親と合流して実家に帰ってます🚗 途中の寄り道はもっくる新城〜 高速道路からもいけるのがいいですね! この道の駅足湯があるんです♨︎ 少しの時間入りました。遠くを見れば緑です🌲 (道の駅が山に囲まれているので笑) 五平餅が美味しいのでついたくさん買ってしまいました😅 台風が近づいているのであまり長居は せずメインの五平餅と野菜を買って出発。 台風の進路周辺の皆さんお気をつけて〜🙌 #夏旅2019 #道の駅 #足湯 #五平餅 #台風接近中お気をつけて
2019.07.27
もっとみるお腹ぺこぺこ。乳岩峡の帰りはいつもここ「もっくる新城」で腹ごしらえ。今日は間違われずに五平もちが届きました。相方の声のヘルツ(H z)が低いのか、前回はベーコン串が来ちゃったのよねぇ〜😱 クルミ味噌がたまらんですわ〜😍 20180711 #夏色さがし #わたしの街 #トレッキング #森林浴 #ランチ #五平餅はクルミ味噌
2018.07.13
もっとみる#緑あふれる #もっくる新城 #新東名 #モーニング #卵かけご飯 #温泉たまご #トッピング #コーヒー無料 #500円 #味噌汁120円 #足湯 #とれたて野菜 #焼きたてパン #揚げたてコロッケ
2018.06.12
もっとみる*2021.7.23* あまりに居心地いいコテージだったので、 チェックアウトギリギリまでのんびり滞在して お昼用のおにぎり作って… ↓ 昨日寄ったパン屋さんへまた行ってパン買って ↓ 昨日お休みだった 道の駅 つくで手作り村に寄って 牛タン串(食べてしまって写真ないです😭🙏)美河フランク←娘いわく、すごい肉感❗️美味しい❗️だそうです。牛タン串も美味でした。 テーブルに映る丸い光は緑の葉の真上に太陽がある時にできる木漏れ日ピンホールと言う現象だそうです🥰✨ ↓ 砥鹿神社に寄る 次の投稿へ続く… #夏色さがし #夏休み #道の駅 #美河フランク #かき氷もあったよ
2021.07.25
もっとみる道の駅 つくで手作り村を楽しむ! 本日の春ドライブは愛知県新城市にある道の駅、つくで手作り村です。 Twitter https://twitter.com/tedukurimura?s=21 年3回くらいは来てるこの場所、いつもお目当ては美河ポークのフランクフルト! 駐車場すぐの屋台から漂う、炭火焼きの煙のいい香りがたまりません。 パリッと焼き上げられた出来立てを一口かじると肉汁があふれ出します。もう病みつきですよ! 味はレギュラー、チーズ、激辛、ジャンボ、スーパージャンボ(レギュラーの3倍サイズ)。他に牛串豚タン串や、スペアリブが出る日もあります。(美河ハムのTwitterやインスタをチェック!) 土日や祝日は大人気のため売り切れてしまうこともあるので、確実に食べたい時はお昼過ぎまでには行きましょう✨ Twitter https://twitter.com/mikawaham?s=21 他にメインのお土産屋さんにはソフトクリームもあります。名物トマト、定番バニラ、トマトとバニラのミックス3種類。 さらに駐車場の奥側には五平餅のお店や手作り雑貨の販売所もあります。進んで行くと広場の奥にはヤギ、コールダック、ウサギ達に餌やり体験が出来る小さな触れ合い所あり!ウサギさん、柵から出てその辺をうろうろしている事もありますがスタッフさん達はご存知ですので温かく見守って下さいね☺️ #道の駅 #道の駅つくで手作り村 #愛知グルメ #新城グルメ #美河ポーク #フランクフルト
2021.03.24
もっとみる道の駅 つくで手作り村を楽しむ! 本日の春ドライブは愛知県新城市にある道の駅、つくで手作り村です。 年3回くらいは来てるこの場所、いつもお目当ては美河ポークのフランクフルト! 駐車場すぐの屋台から漂う、炭火焼きの煙のいい香りがたまりません。 パリッと焼き上げられた出来立てを一口かじると肉汁があふれ出します。もう病みつきですよ! 味はレギュラー、チーズ、激辛、ジャンボ(レギュラーの3倍サイズ)。他に牛串豚タン串、不定期でスペアリブが出る日もあります。 土日や祝日は大人気のため売り切れてしまうこともあるので、確実に食べたい時はお昼過ぎまでには行きましょう✨ 他にメインのお土産屋さんにはソフトクリームもあります。名物トマト、定番バニラ、トマトとバニラのミックス3種類。 さらに駐車場の奥側には五平餅のお店や手作り雑貨の販売所もあります。進んで行くと広場の奥にはヤギ、コールダック、ウサギ達に餌やり体験が出来る小さな触れ合い所あり!ウサギさん、柵から出てその辺をうろうろしている事もありますがスタッフさん達はご存知ですので温かく見守りましょう☺️
2021.03.24
もっとみる#花を愉しむ 愛知県の新城市の山奥はるかに桃源郷ならぬ梅源郷がありました。 まさに日本の原風景ですね。
2021.05.04
もっとみるナビ通りに山間を進むと綺麗な梅が一面に広がっていました🌸 ちょうど見頃で綺麗な白とピンクの梅畑で のんびりと歩きながら梅を見ました😍 梅を収穫する為の梅畑なので梅並木に 入ることは出来ません。 集落全体で栽培してるようです(o^^o) 梅の間に民家があるのでとても素敵な風景です😊❤️ 2020.03.07 #春ふわり #春の足音 #お花見 #梅 #風景
2021.03.09
もっとみる川売の梅を見に行ってきました。 日本の原風景と言われるだけあって、どこかで見たような、でも、ここでしか見れないような風景でした。 桃源郷ならぬ梅源郷ですね。
2021.03.07
もっとみるお昼ごはんは #作手村 の #つくで田舎レストランすがもり で鹿のハンバーグ🦌 クセは全くなくて、言われないとわからないw 天ぷらも美味しそうだった〜😋 元は菅守小学校のランチルームで、ゆったりと楽しめます🥰 大きな黒板がかわいい💕 #廃校リノベ
2020.03.29
もっとみる