恵那

恵那川上屋 栗里宿 恵那峡店
恵那川上屋 栗里宿 恵那峡店
恵那川上屋 栗里宿 恵那峡店
恵那川上屋 栗里宿 恵那峡店エナカワカミヤクリジュクエナキョウテン

pin-icon恵那
pin-iconアート・カルチャー, 風景・景色, 名所・旧跡, ごはん, カフェ, スイーツ・お菓子, 雑貨, おみやげ
heart
177
icon

栗蒸きんつば「陶三彩」 栗🌰と小豆、香ばしい米の三つの風味を餡に薄皮をまとわせ蒸し、抹茶と焼き色が三彩陶器をイメージします。 恵那地方は古くから米作りが盛んであり、飛鳥時代には次米(すきまい)として朝廷に献上していたそうです☺️ #ことりっぷ旅2024 #和菓子 #岐阜 #秋の彩り #陶磁器 #恵那 #紅葉

2024.11.29

もっとみる
icon

🌰恵那川上屋🌰 以前から気になっていた栗おこげがネットで買えるということで、発売日に他の美味しそうなものも一緒にポチッと購入しました😆 ⚠すっかり投稿し忘れていて時差投稿ですので現在は売り切れていると思います…🙇‍♀️💦 ◎栗おこげ ◎くりの芽 ◎栗のフロランタン 栗おこげは想像していたよりもしっかり固めです!噛んでいるうちにどんどん栗の味が出てきて、噛めば噛むほど美味しい…✨ちょっと香ばしいものもあって、おこげの醍醐味と栗の味が最高です😉 くりの芽はチョコのほろ苦い香りと、真ん中のほろっとしっとり生地、栗がほんのり香ってどんどん食べちゃう美味しさです😊 栗のフロランタンは以前頂いて美味しかったので購入しました☺️ゴリゴリキャラメリゼの甘さとほのかに栗が美味しいです✨ (購入日:1月下旬) #岐阜 #恵那 #恵那川上屋 #栗きんとん #栗おこげ #栗 #焼菓子 #フロランタン #お取り寄せ

2022.04.21

もっとみる
icon

🌰恵那川上屋🌰 大好きな栗きんとん、去年はタイミングを逃して買えず、今年は早めにネットでお取り寄せをしました😉 ◎焼栗きんとん栗きんとん詰め合わせ 10月から発売のこちら、ちょうど発売日に購入できました☺️ 焼栗きんとんと栗きんとん、それぞれ使っている栗が違うとのことで、栗きんとんは優しくしっとりとした甘さ、焼は香ばしく渋皮の風味もあってより栗っぽさを感じました✨ どちらもそれぞれ美味しくて秋を堪能できました🍁 #恵那川上屋 #岐阜 #恵那 #栗きんとん #詰め合わせ #秋 #栗 #通販 #お取り寄せ #秋日和

2021.10.26

もっとみる
恵那 銀の森
恵那 銀の森
恵那 銀の森
恵那 銀の森エナギンノモリ

pin-icon恵那
pin-iconアート・カルチャー, 風景・景色, 名所・旧跡, ごはん, カフェ, スイーツ・お菓子, 雑貨, おみやげ
heart
101
icon

秋晴れの良い天気でした😃 恵那の銀の森にお出かけして来ました💓 #私のことりっぷ旅 #秋さんぽ #岐阜

2023.12.04

もっとみる
icon

銀の森、パティスリーに続いて和菓子の美栗舎さんへ。 こちらでは栗きんとんどら焼きと、干し柿の中に栗きんとんを詰めた「柿ぼっくり」を購入。 栗きんとんどら焼きは栗きんとんそのままではなく白餡に混ぜてあり、生地も餡もしっとり。 栗の風味がふわりとして美味しかったです♪ 柿ぼっくりは他のお店でも似た商品はありますが、パッケージが柿になってて可愛い!と思わず追加。 秋の味覚が詰まってました。 #岐阜県 #恵那 #和菓子 #栗 #柿 #おやつ #私のことりっぷ旅 #秋さんぽ

2023.10.09

もっとみる
icon

ずっと行ってみたいなあと思っていた銀の森。 先日ようやく訪れることができました。 クッキー缶で有名なパティスリーはどんぐり型の照明が本当に可愛くて、もう住みたいぐらい。 入口がひっそりしていて、私達含め皆さん 「どこから入るの?開いてる…??」 と恐る恐るドアを開けていました笑 こちらではプレゼント用にクッキー缶と、家用にいちぢくと胡桃のパウンドケーキを購入しました。 パッケージも美しくてうっとり。 食べるのが楽しみです。 #岐阜県 #恵那 #おやつ #お土産 #クッキー缶 #私のことりっぷ旅 #秋さんぽ

2023.10.06

もっとみる
恵那川上屋

pin-icon恵那
pin-iconカフェ, スイーツ・お菓子
heart
65
icon

恵那川上屋の「栗きんとん」 秋になると食べたくなる一品です❣️ この季節は、名古屋のデパートでも買うことができるので息子へのお土産として購入しました。 コレ、大好物なのよねぇ〜😍 20181003 #わたしの街 #いつかまた #ことりっぷ愛知 #ことりっぷ名古屋 #おみやげ図鑑 #お土産 #和スイーツ #スイーツ

2018.10.08

もっとみる
icon

1年に1回のお楽しみ❣️ 恵那川上屋の栗きんとんは栗と砂糖のみ 美味しいです☆〜 (๑>◡<๑)♡

2017.11.05

もっとみる
icon

行ってきました🎵 栗ひとすじ、(;>_<;) モンブランかと思っていたら、中にはメレンゲ焼いたもの😅 栗ソフトクリームとても美味しかった🎵 #日本は美しい #スイーツ#お土産#レトロ#秋

2017.09.30

もっとみる
畑の中の食堂 yama5yaハタケノナカノショクドウ ヤマゴヤ

pin-icon恵那
pin-iconたびレポ, イベント, ライフスタイル
heart
43
icon

#岐阜県 #恵那市 #カフェ #yama5ya カフェの前の畑で育てられた野菜達を使っての体に優しいランチ🍴 プレートランチ パスタランチ ごほうびランチ🍴 ごほうびランチをチョイス🙋 プレートランチとパスタランチの良いとこ取りした…贅沢なランチ🍴を欲張って選んでしまいました💦 パスタは筍入りで野菜がたっぷり入ったボリュームいっぱい❣️ プレートのレタスの下にも…こっそりと焼き野菜達が隠れる (笑) お野菜だけでお腹はパンパン❣️ カウンター席からは山を一望でき、 窓からは気持ちいい風が🍃🍃🍃 まったりと過ごすのには最高のカフェでした。🏍️

2019.05.31

もっとみる
icon

*yama5ya* お野菜の美味しいランチに付いてるデザートはこれ。 2種類の、身体にいいってわかるパウンドケーキ♡ あったかくて美味しいコーヒーで身も心もポカポカ✨ 器も素敵で癒されます😍 #旅とクラフト#わたしの街#カフェ#ランチ#デザート#yama5ya

2018.10.05

もっとみる
icon

*yama5ya* ずーっとずーっと行きたかったカフェにやっと行くことができました😍 想像通りとっても素敵なカフェ。 素敵なお料理で感激✨ 窓から見える景色も最高‼️ この日は雨降りだったけど、山にかかる白い雲がとっても綺麗。 いろんなお野菜が、新鮮ってわかる。 海老フライに見えちゃう👀人参のフライは絶品✨🥕✨🍴 生の茄子も人生初体験❣️ また行きたい♡たまらーん #旅とクラフト#わたしの街#カフェ#景色もご馳走#yama5ya#ランチ#たまらん

2018.10.04

もっとみる
恵那峡遊覧船
恵那峡遊覧船エナキョウユウランセン

pin-icon恵那
pin-iconアクティビティ・体験
heart
19
icon

花桃 これから長野の花桃の里に出かけ様と思っている皆さまに残念なニュースです。 土砂崩れのため通行止 めで今年はお祭りも中止になりました❗ 恵那峡の花桃は見る事が出来ますのでよかったらこちらにどうぞd(⌒ー⌒)! #恵那 #春色さがし #私のことりっぷ旅

2024.04.17

もっとみる
icon

#冬のおでかけ 岐阜県の恵那峡へ来ました! 笠置山がきれいに見えました。木曽川の大井ダムも見られました。

2020.02.09

もっとみる
icon

#岐阜県#恵那峡#遊覧船 30分くらいの旅 #岩がたくさん #説明はアナウンス オススメは右側に座ること笑 右回りなので全部見られます。 左側でも帰りに見えるので全然大丈夫! 岩の写真撮れないスピードで行くときもあるけど ゆっくり運転してくれる場所もあるのでその時は シャッターチャンスかな?!笑 個人的な意見ですけどね笑

2018.03.28

もっとみる
icon

今年もこの季節、栗の季節がやってきました!🌰 毎年楽しみにしている栗きんとんを買いに行きました〜 そして今年こそはリベンジと栗一筋というモンブラン( ゚д゚)ンマッ! 1時間ほど待って食べることができました〜❤️ 中はスポンジではなくメレンゲでサクサク。 一緒に行った相方はモンブランパフェと抹茶を。 2020.09.13 #小さな秋 #秋 #わたしの旅 #モンブラン #栗きんとん #ゴーラー隊 #今年もやってきた

2020.09.26

もっとみる
icon

恵那にある川上屋本店へ モンブランを食べに行ってきました。 どうしても食べたくて〜😊 食いしん坊の私は、栗一筋だけじゃなく 川上屋の商品付きをいただきました。 やっぱり栗栗🌰して美味しい〜❤️ 帰りに栗きんとんを買って帰りました。 これまた美味しい〜❤️ 栗一筋の中はメレンゲクッキー 私はスポンジだと思ってたから、 びっくりでした😊 #恵那峡  #川上屋

2019.11.06

もっとみる
icon

どこ行こうという話になり 今だけのモンブランが食べたく川上屋へ向かいました🚗³ 着いたらカフェ待ちのすごい行列Σ(゚ω゚ノ)ノ💦 どのくらいまでは入れるのかもう分からなかったので 買い物だけしました🌰 川上屋と言ったら栗きんとん🌰🌰と 今だけ限定のくりどらを買いました! どこかではカフェはリベンジしたいです…( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧ 20191022 #おいしい旅 #芸術の秋 #秋の味覚 #くり#秋の味覚ゴーラー隊 #おでかけ

2019.10.23

もっとみる
恵那 銀の森エナギンノモリ

pin-icon恵那
pin-iconたびレポ, 風景・景色, 名所・旧跡, カフェ, スイーツ・お菓子, おみやげ
heart
9
icon

GIN NO MORI(プティボワ) patissier CHEST & NUTS 母の日が翌週と迫った頃だったでしょうか、 日本橋高島屋でGIN NO MORIのブティボワ(森の恵みクッキー)を発見! 息子に会いに名古屋に行った時に、名古屋高島屋でこの美しい色の缶を見つけ「いつか購入を!」と思っていたので、今回は迷わず購入しました。 岐阜県恵那市にあるこちらのお店は、 「森の素材をじっくり吟味し、 自然そのままの美味しさの 無限の可能性を追求」 (HPより抜粋) しているとのこと。 かわいいクッキーにはどんぐり、けしの実、木苺など森の恵みがいっぱい! 大切にしまっていたら 賞味期限がせまってきました💦 今日、お仕事から帰ったら美味しい紅茶とともにいただきます💖 (スポットは 岐阜県恵那市です。) #銀座SIXにも #お店がオープン #したようです #いつか恵那にも

2021.06.01

もっとみる
icon

*̣̩⋆̩✧̥銀の森プティボア✧̥*̣̩⋆̩手のひらサイズの120 GINZA SIX 地下2階で来年の1月31日(日)まで 期間限定販売してますよ〜(∩´∀`∩)‼️ 東京で買えるのはここだけです✨ * 欲張りなので 小さい缶¥1728 も買っちゃって また全部出して遊んじゃいました(*´ ˘ `*)♡エヘヘ 可愛いと遊びたくなりますよね😆 * プティボア120は可愛い手のひらサイズ✨ 🌳🍃森の恵いっぱいの焼き菓子たちが ぎっしり14種類180gも詰まった宝石箱みたいなクッキーボックスです✨ * 一枚ずつ手作りのクッキーはどんぐりの粉が使われていて独特の苦味とほろっとした食感が特徴です☺️ ‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦ 岐阜県恵那市の森に囲まれた洋菓子店 いつか行ってみたいなぁ🦄💭💗 * スポットからことりっぷさんの詳しい記事をご覧下さいね🍀*゜ 素敵ユーザーさんの投稿も見られますよ💕 * 豊かな香りを放つ 自然そのままの美味しさ どうぞGIN NO MORI のお菓子を召し上がれ〜💕 * カンカン🎭劇場なのに 可愛い包み紙とショップバッグは載せたのに 缶の蓋の写真を載せ忘れました😂 * #小さな秋 #ことりっぷ岐阜 #お土産 #手土産 #クッキー #クッキー缶 #カンカン #プレゼント #お土産図鑑 #銀の森 #GIN NO MORI #カメラ #カメラ初心者🔰 #fumitubu

2020.11.13

もっとみる
icon

横浜高島屋に期間限定で販売していて、ずーと気になっていたので、迷わず買いました。美味しいクッキーです。#スイーツ

2020.11.05

もっとみる
icon

弾丸とりっぷ"岐阜さんぼ" 絶景ポイント「恵那峡大橋」⑤ 恵那峡展望台から橋を渡りながらの右手の絶景です⛰ 歩道が左右にあり、ゆっくりと橋を渡りながら楽しめます😊 観光客を乗せた小型の遊覧船などが行き交います⛴ つづく… #秋の色彩#恵那#岐阜#恵那峡大橋#恵那峡展望台 #秋の色彩#岐阜#恵那峡大橋#絶景

2019.11.21

もっとみる
icon

弾丸とりっぷ"岐阜さんぽ" 絶景ポイント「恵那峡大橋」④ 恵那峡展望台から橋を渡りながらの左手の絶景です⛰ 観光客を乗せた小型の遊覧船などが行き交います⛴ つづく… #秋の色彩#恵那#岐阜#恵那峡大橋#恵那峡展望台 #秋の色彩#岐阜#恵那峡大橋#絶景

2019.11.21

もっとみる
icon

弾丸とりっぷ"岐阜さんぼ" 絶景ポイント「恵那峡大橋」① 恵那川上屋から5分くらい🚘。 素敵な景色が見れる場所がありました。 #秋の色彩#恵那#岐阜#恵那峡大橋 #秋の色彩#岐阜#恵那峡大橋

2019.11.19

もっとみる
坂折棚田

pin-icon恵那
pin-icon風景・景色
heart
8
icon

岐阜県恵那市中野方。なんにもないようで、全てが揃っている。そんな田舎。 ここには棚田100選に選ばれた「坂折棚田」もありますよ。春のドライブにでかけてみては。 #花と緑の旅 #わたしの街 #春 #恵那市 #岐阜 #田舎暮らし

2018.03.13

もっとみる
icon

石積みの坂折棚田 収穫前のもこもこ緑と黄金色🌾 存続が難しくオーナー制度を取り入れてるそうです #恵那市#棚田#来週あたり収穫かな#保存会#レトロ

2017.09.04

もっとみる
icon

「坂折棚田」 棚田百選にも選ばれた棚田だそうです。 田植えの最中でした。

2017.05.04

もっとみる
ストーンミュージアム 博石館
ストーンミュージアム 博石館
ストーンミュージアム 博石館
icon

岐阜にあるストーンミュージアム ピラミッドの中は迷路になってます 鉱物探しなんかもできます

2020.08.18

もっとみる
あまから 恵那本店アマカラエナホンテン

pin-icon恵那
pin-iconアート・カルチャー, 風景・景色, 名所・旧跡, ごはん, カフェ, スイーツ・お菓子, 雑貨, おみやげ
heart
7
icon

岐阜旅でのお楽しみは大好物の五平餅😋 以前違うお店に行った時、そこの女将さんがこちらで修行したと聞き気になっていた「あまから」さんの本店へ。 中でいただくこともできますが、モンブラン直後でお腹いっぱいだったので持ち帰りにしました。 焼きたてを包んで下さるので車の中がいい香りでもうたまりません!笑 家で温め直していただきました。 くるみだれの香ばしさが最高で、まさに「あまから」なお味。 お店も趣きがあって素敵でした。 #岐阜県 #恵那 #ご当地 #五平餅 #お土産 #私のことりっぷ旅 #秋さんぽ

2023.10.13

もっとみる
icon

駅前に漂う、香ばしい匂いを辿ると…? 「五平餅」の暖簾が目印の、小さな路地にある老舗のお店。匂いに誘われ中に入ると、馬籠宿をはじめとする宿場のイラストが迎えてくれます。 お店で食べるのもよし、食べ歩くのもよし。昔から地元で選ばれてきた五平餅の味は、嘘をつきません。 #わたしの街 #五平餅 #恵那 #中山道 #いなか #食べ歩き

2017.03.08

もっとみる
恵那川上屋

pin-icon恵那
pin-iconスイーツ・お菓子
heart
7
icon

秋のお楽しみの栗きんとんが届きましたニャン(ΦωΦ) #お取寄せ

2018.10.07

もっとみる
icon

お土産に頂いた 和スイーツ ひなたぼっこ 干し柿の中には 栗きんとん 柿と 栗の味わいが うまく絡み合って、上品な 味わい❣️ 暖かい陽だまりを 感じさせてくれる 和菓子。 渋めの緑茶と よく合いました。 #ひなたぼっこ #恵那川上屋 #干し柿 #栗きんとん #和スイーツ #ことりっぷ岐阜 #あったかい冬

2018.01.28

もっとみる
icon

川上屋恵那店では 土日限定の “栗きんとん🌰ティラミス”も ありましたっ (๑>؂<๑)۶ウマウマ #紅葉と実り

2017.11.23

もっとみる
ひかり食堂

pin-icon恵那
pin-iconごはん
heart
6
icon

NHK朝ドラ「半分、青い。」📺 楡野(にれの)家のつくし食堂モデルになった 恵那市のひかり食堂さん✨ 和洋折衷 料理、何でもあります🍴 昔ながらの食堂屋さん♪ 昭和を感じるレトロな雰囲気でとても居心地がいいです👍 ご近所にある五平餅の「あまから」 本店さんと合わせてお立ち寄り下さい😃 ◇JR恵那駅前の市営駐車場は90分まで無料です。 #ことりっぷ岐阜 #恵那

2020.07.26

もっとみる
icon

名古屋から電車一本1時間ちょっと。JR中央本線の恵那駅からすぐの場所にある、ひかり食堂。 昭和な雰囲気満点の店内は、ドラマのセットの参考にされるほどの趣きです。 そこで食べられるオムライスがこれまた絶品。すごく大きいのに、少食なうちの編集長もぺろりとたいらげます。(なんなら2日連続食べに行きます笑) この日は名古屋からイケイケのお兄ちゃん達が食べに来ていて、すごく嬉しかったです。「焼きそばある~?」「焼きそばはないけどオムライスめっちゃうまいで!」そんな会話もまた一興。 ご賞味あれ(・ω・)ゞ #わたしの街 #恵那山麓 #絶品 #オムライス #食堂 #岐阜県 #恵那 #おへマガ

2017.11.20

もっとみる
icon

恵那の知り合いに連れて行って貰ったおすすめの食事処『ひかり食堂』 ランチAセットはこのボリュームで700円!おなかいーっぱいになりますよ♪ 大人のおこさまランチです(^_^) 食後のコーヒーと和紅茶はセルフサービス。テーブル席に、座敷に、家族連れやお仕事休憩中の職人さんやら、色んな方が入れ替わりやってきて、 小さな町の寄り合い所のような とっても居心地の良いお店でした! 次は上セット(Aセットプラス、さらにお肉がどーんと1枚!)にも挑戦してみたい! #行きつけ #ランチ #恵那 #お子様ランチ

2017.02.22

もっとみる
恵那川上屋

pin-icon恵那
pin-iconスイーツ・お菓子
heart
5
icon

恵那 川上屋 " 栗きんとん " 東海エリア在住のかたで 知らないひとはいないくらい有名ですよねっ 川上屋さんのCMが流れる頃になると もう秋なんだな… って、幼い頃から感じていました。 一昨日、愛知県から大好きな女性が逢いに来てくれて❤︎おみやげにいただいたもの かけがえのない時間… 大切にしたいですねっ #恵那 #川上屋 #栗きんとん #おみやげ #和菓子 #岐阜県 #美濃 #栗 #ほっこり #心温まる #秋 #autumn

2018.09.13

もっとみる
icon

“栗一筋🌰”を求めて 恵那川上屋さんまで ドライブ🚗💨してきましたっ! 待ち時間1時間justでしたっ (๑>؂<๑)۶ #紅葉と実り

2017.11.17

もっとみる
icon

土日限定の栗きんとんティラミス~ 普通のティラミスよりもだいぶさっぱりあっさりしてました!

2017.01.28

もっとみる
恵那峡 傘岩
icon

#岐阜県 #恵那峡 #傘岩 ぱっと見きのこ🍄に見えた笑 #天然記念物

2018.03.28

もっとみる
icon

#初おでかけ #傘岩 #恵那 国際天然記念物『傘岩』 雨風による風化作用によって、珍しい形の岩となり、国の天然記念物に指定されています。

2016.01.17

もっとみる
明知鉄道 グルメ列車
明知鉄道 グルメ列車
icon

大正村に行くのに明知鉄道さん利用しました。ほとんど山中ですが何か心地よく好きになりました。 駅メモファンの方ぜひ路線コンプリートを(笑) 駅メモスタッフの方ぜひコラボを 大正風衣装で(笑) #明知鉄道 #ローカル線 #大正村 #駅メモ

2023.03.20

もっとみる
icon

じねんじょ列車 電車🚃に揺られて一時間の旅です こちらはお食事です

2016.12.18

もっとみる
icon

今日は明知鉄道のじねんじょ列車に乗りに来ました お天気も良くて楽しみです

2016.12.18

もっとみる
大喜五平餅店

pin-icon恵那
pin-iconごはん
heart
3
icon

恵那にある五平餅屋さん。 見逃してしまいそうな小さなお店ですが、とっても元気で楽しいお母さんとお喋りしながら美味しい五平餅をいただけます。 五平餅っておやつに食べる感覚でいましたが、こちらには五平餅定食があって汁物と副菜がついてきました。2本つけてもらって500円、3本だと600円。もちろん単品でもお持ち帰りにもできます。 ごはんの粒がよくわかる絶妙な握り加減のお餅に味噌を使っていないという秘伝のたれを塗って香ばしく焼かれた五平餅、とっても美味しかったです。 #岐阜県 #恵那 #五平餅 #お茶時間

2018.05.07

もっとみる
heart
3
icon

恵那での夕日 綺麗でした✨

2016.12.22

もっとみる
恵那寿や 観音寺店
恵那寿や 観音寺店
恵那寿や 観音寺店
icon

#秋いろとりどり 9月23日に恵那に日帰り旅行に行きました。 私の好きな栗のパフェを食べに恵那寿やに行きました。外観は川上屋よりも敷居高くて、お客さんがいなかったのですが、14時50分に行ったら、行列ができていました。でも、栗金団や栗パフェを食べれたので、良かったです🍒

2022.09.26

もっとみる
icon

「ももフレッシュ」 ジューシーな桃そのままを食べているような、「恵那寿や」のかき氷! 桃の甘みがふわふわの氷と合わさって、口に入れた瞬間、とっても幸せな気分でした…。 期間限定で、しかも一部店舗でしか販売されていないみたいです! 夏が終わる前に、ぜひまた訪れたいです😋 #夏色探し #かき氷 #夏 #岐阜 #恵那 #恵那寿や #スイーツ

2018.08.23

もっとみる
icon

お肉を気軽に食べるなら此処へ🍴 ステーキやハンバーグ、チキン南蛮も揃っています❣️ それに、ランチならフリードリンク、フリースープ👍 ご飯の盛り加減も選べます👍 でも、このチキン南蛮ワンプレートでもお腹は120%超えでめちゃ苦戦😱💦 でも、お肉も柔らかくて味も美味しいからパクパクいけちゃいます🤣 デザートも追加であるので、 お腹に余裕があれば、ぜひ注文を🎵 写真は、 チキン南蛮 ワンポンドステーキ丼 #恵那市 #カフェ #飛騨牛

2020.10.07

もっとみる
sunshine

こちらの記事もおすすめ

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download