2024年6月15日(土)☁ 10時30分頃 【奈良県桜井市】長谷寺 👛入山・特別拝観共通券 1,300円 あじさいを観に長谷寺へ✨土曜日で、梅雨前の曇り空と言うこともあり、1時間ちょっと並びました❗ 階段にあじさいが綺麗に植えられてるんですが結構急な階段です❗たくさんの方が撮影してるので、時間にはかなりゆとりを持っていかれた方がいいと思います😁 本尊大観音特別拝観と言うのをやっており、せっかくだから~と共通券にしましたが、貴重な体験が出来たので、共通券にして良かったです✨ あじさいを観るために、並んで遅くなっちゃった😅と思ってましたが、12時にホラ貝を吹くところを観れたので良かったです✨ 長谷寺駅から歩いて行きましたが、行きはかなり下りの階段が続くので、帰りは結構ハードな上りの階段でした😅中にはタクシーを使ってる方も居ました🚕 #奈良県 #長谷寺 #あじさい #紫陽花 #私のことりっぷ旅
2024.06.16
もっとみる礼堂の磨かれた床板に紅葉が映り込む「床もみじ」🍁紅葉と太陽の光で黄金色に染まり浮かぶ賓頭盧尊者像のシルエット、参拝する人達、素敵すぎて感動しました🍁本堂をぐると一周して、同じ景色を見るとまた違った床もみじにうっとり✨見たかった景色✨いいお参りでした🍁 2023.11.26 #長谷寺 #奈良 #紅葉 #床もみじ #賓頭盧尊者像(びんずるそんじゃぞう) #私のことりっぷ旅 #秋さんぽ #ベストトリップ2023
2023.12.05
もっとみる花の御寺、長谷寺🌸境内で咲く花が少ないこの時期、国宝の本堂の特別拝観に合わせて100種類、500鉢の菊の鉢植えが石段に並べられた「菊回廊」。紅葉と一緒に楽しめて、綺麗でした🍁そして、仁王門と本堂を結ぶ399段の階段、瓦屋根の登廊を登っていきます。どこまでも続くような階段と、灯籠が何とも言えず素敵でした。そして、断崖絶壁に建つ本堂、清水寺と同じく舞台造りなのにはびっくりしました。ここからの見た景色、真っ赤に染まった紅葉、気持ちいい景色、素晴らしいお寺でした🍁 2023.11.26 #長谷寺 #奈良 #菊回廊 #灯籠 #登廊 #舞台作り #紅葉 #私のことりっぷ旅 #秋さんぽ
2023.12.05
もっとみるJRのポスターに惹かれて東京から長谷寺に行った #奈良 #大和長谷寺 #長谷寺
2024.06.29
もっとみる西国三十三所観音巡礼 「長谷寺」④ 赤い絵の様な紅葉がこちら。 本坊大講堂特別拝観では、長谷寺の「縁起絵巻」や本坊御本尊「阿弥陀如来坐像」、曼荼羅等が公開されていました。 「奥書院」、「回廊」、お庭も素敵でした。 牡丹登廊の御朱印帳と今年お父様を亡くした友人に花づくしギフトセット(花ろうそくと台のセット)を頂いて帰りました。 「長谷寺」を後にして、近くの西国三十三所観音巡礼の番外札所「法起院」に向かいました。 #西国三十三所観音巡礼#長谷寺#本坊大講堂#秋季特別拝観
2021.12.11
もっとみる西国三十三所観音巡礼 「長谷寺」③ 秋期特別拝観のもう一つが、「本坊大講堂特別拝観」でした。 本殿から開山堂や五重塔や見ながら、本坊大講堂に向かいました。 大正時代に作られた和洋折衷の建造物で、国の重要文化財に指定されています。 入り口正面に立つと、奥に燃える様な赤と人影を発見。 わくわくしながら近づいて行くと、綺麗な紅葉が額に入った様な素敵な景色を見る事が出来ました。 #西国三十三所観音巡礼#長谷寺#秋季特別拝観#本坊大講堂
2021.12.11
もっとみる「長谷寺」 念願のあぢさい回廊へ ほんと圧巻の景色です。紫陽花の量が多い! お土産屋さんが、ちょうど昨日、鉢植えの紫陽花の入れ替えしたみたいと教えてくださりました😍 紫陽花も色んな色があるのですねー 睡蓮も咲いていました。 お花が有名なお寺ですが、ご本尊の菩薩像も圧巻です!!特別拝観では、脚を撫でながらお願いをすることも出来ます。 #紫陽花 #御朱印 #あじさい回廊
2024.06.21
もっとみる紫陽花day💠 . 長谷寺✨ 本堂は青紅葉が床に写り、とっても綺麗でした. (1枚目) . 登廊の横も青紅葉が美しかったです.(2枚目) 天井には風雅な長谷型灯籠が吊るされています. . 大黒堂は商売を繁盛させ、財宝を人々に授け、台所を守護し食物を満たすご利益があるそうです. (3枚目) 大黒天さんの持ち物、右は富貴福沢を願い 左は幸福を願ってなでなでしてきました. . 池には少しですが蓮の花も咲いていました. . #長谷寺 #奈良 #ことりっぷ奈良 #紫陽花 #紫陽花回廊 #桜井 #あぢさゐ回廊2024
2024.06.19
もっとみる紫陽花day💠 日本最古の観音霊場 西国三十三所観音巡礼 奈良県札所である 長谷寺、岡寺、壺阪寺の三ヶ寺にて紫陽花巡り企画 大和三大観音 「あぢさゐ回廊」が開催されています。 (7/7まで) . 長谷寺✨ 電車の車内の広告を見て、実際にこの目で見てみたいと思い、初めて訪れましたが、 紫陽花回廊は想像以上のの美しさでした. 素敵ユーザーさんが最近行かれた情報で 土日は激混みなので、平日の朝早くがお勧めとおっしゃっていてので、月曜日の朝1番からいそいそと出かけて来ました. 階段には、所狭しと紫陽花の鉢植えが並べてあり、見た事無い様な色や形の珍しい物もいっぱいあってどれもこれも写真に納めたくなりました. #長谷寺 #紫陽花 #あぢさゐ回廊2024 #奈良 #桜井 #ことりっぷ奈良 #紫陽花回廊 #初瀬
2024.06.18
もっとみる西国三十三所観音巡礼 「法起院」② こじんまりとした寺院ですが、慈抱観音像、仏足石、御廟十三重石塔、上人沓脱ぎの石等、見所も多く、大きな布袋さんの横から続くお庭も綺麗でした。 本堂裏には初瀬川が流れていて、せせらぎの音とのどかな雰囲気に癒されました。 御朱印を頂いて、長谷寺の駐車場方向に戻りました。 #西国三十三所観音巡礼#法起院#番外札所#長谷寺塔頭#御朱印
2021.12.12
もっとみる西国三十三所観音巡礼 「法起院」① 西国三十三所番外札所。 西国三十三所を創始したと伝えられている徳道上人を本尊とする長谷寺の塔頭寺院。 長谷寺の門前町筋に有るこじんまりとした寺院です。 「本堂」が北向きで、本堂は普通南向きか東向きに建てられているので、北向きは珍しいそうです。北側にある長谷寺の方向に向けて意識的に建てられたもので、法起院は長谷寺の塔頭であり密接な関係に有るそうです。本堂に吊り下げられている灯籠も長谷形です。 #西国三十三所観音巡礼#法起院#番外札所#長谷寺塔頭
2021.12.12
もっとみる#長谷寺の近くのお寺さんです。#西国三十三所 の番外札所だそうです。葉書の元になった樹もありましたよ。布袋さんがかわいらしかったので思わず写真に撮りました。#奈良#お寺
2018.04.18
もっとみるstayhome週間は もっぱらワンコのおさんぽonly かつての美しい桜は 今年は人が訪れることの配慮から、このリフレクションは拝めず・・ GW期間は、おうちで奈良派な 過去出しpic.をお届け カメラは防湿庫に眠ったまま 今は朝昼晩と 飯炊き三昧(๑╹ω╹๑ ) #旅の思い出 #わたしの散歩道 #ことりっぷ奈良 #ならさんぽ #諸木野の桜 #おうちで奈良派
2020.04.29
もっとみる諸木野の桜@奈良県宇陀市 観光地でもない山奥に、カメラマンさん達が集まる桜の木が。 水田に映える桜で有名な牛繋ぎの桜=諸木野の桜はあります。 この桜に合わせて田んぼに水をはって下さり、今日は田植えを🌾 桜はまだ少し早めで、撮影時は風があり、少しでも吹くと水面に波が立つので、なかなか綺麗にはいきませんでしたが、美しい日本の光景が拝めます🌸 運転に自信のない人は、ちょっと来れない場所なのですが💦この時期の奈良の押さえどころなのでご紹介です♡ #華やぐ #おでかけ日和 #ことりっぷ奈良 #さくら #桜 #牛繋ぎの桜 #諸木野の桜 #リフレクション #ミラーレス #eosr
2019.04.14
もっとみる長谷寺🩵 花手水も切り絵御朱印も、上品で綺麗です💓 あじさい回廊には変わったあじさいもたくさん並べてありとても華やかでした✨ ちょっとだけハートっぽいあじさいもいました💙 #長谷寺 #あじさい #紫陽花 #あじさい回廊 #あぢさゐ回廊 #御朱印 #切り絵御朱印 #桜井 #奈良
2024.06.10
もっとみる長谷寺🩵 あじさい回廊が始まったので行ってきました😊 休日だったので、あじさい回廊の正面から写真を撮りたい人はものすごい行列😱 これは並んでいられない💦と、別ルートから回りました。 見頃にはちょっと早いかな、というところもありましたが、お寺とあじさいの風景はやはり綺麗です🩵 #長谷寺 #あじさい #紫陽花 #あじさい回廊 #あぢさゐ回廊 #桜井 #奈良
2024.06.10
もっとみる長谷寺 ことりっぷでも関西の紅葉の絶景スポットとしても紹介されていた長谷寺。 まだ紅葉はしておらず、人気の少ない時期に行ってきました。 長く続く登廊は空いているシーズンならではの眺め✨ 微妙な段差と幅は歩きにくくちょっと疲れますが灯籠が吊るされてあって美しく、三廊に分かれて上に延びる様は昇り龍のようでした。 今年から実施されたという嵐の坂の菊回廊もとても綺麗でした🥰 懸造りの立派な本堂や美しい色彩の五重塔、入山時間ギリギリ間に合って見に行けて良かったです🙏 弘法大師御生誕1250年記念の御朱印はかわいらしく、紅葉の切り絵御朱印もいただきました。 #私のことりっぷ旅 #秋さんぽ #長谷寺 #寺 #登廊 #菊回廊 #御朱印 #桜井市 #奈良
2023.10.30
もっとみる総本舗 白酒屋本店さん 長谷寺参拝の後は参道をぶらり👣👣 つきたてお餅の草もち 名物くさ福餅を食べ歩きです😋 つきたて焼きたてでアツアツとろり💚 手に持っていると原型を留めていられないほど柔らか😍 とっても美味しかったです💚 #総本舗白酒屋本店 #白酒屋 #くさ餅 #くさ福餅 #長谷寺 #桜井 #奈良
2024.06.10
もっとみる【総本舗 白酒屋本店】 朝から間食をすることなく歩き続け 気付いてみたら3万歩〜ᕦ(ò_óˇ)ᕤ 万歩計によると距離にして21㎞との表示 橿原神宮→岡寺(龍蓋寺)→安倍文殊院→長谷寺 電車に乗ったのは安倍文殊院の最寄駅🚃桜井駅から 長谷寺の最寄駅🚃長谷寺駅のみ_φ(・_・ なので頑張ったご褒美に 店先でペッタンペッタンと香りの良い草餅をついていた 白酒屋さんで長谷寺名物の草餅を(^人^) 作りたての草餅を鉄板で焼いて〜あっつあつ❗️ とろぉり餡子が入っていて…この美味しさは忘れません🌱 #おいしい時間 #平成最後の旅 #白酒屋 #白酒屋本店
2019.04.29
もっとみる2024年6月15日(土)☁ 10時30分頃 【奈良県桜井市】長谷寺 👛入山・特別拝観共通券 1,300円 あじさいを観に長谷寺へ✨土曜日で、梅雨前の曇り空と言うこともあり、1時間ちょっと並びました❗ 階段にあじさいが綺麗に植えられてるんですが結構急な階段です❗たくさんの方が撮影してるので、時間にはかなりゆとりを持っていかれた方がいいと思います😁 本尊大観音特別拝観と言うのをやっており、せっかくだから~と共通券にしましたが、貴重な体験が出来たので、共通券にして良かったです✨ あじさいを観るために、並んで遅くなっちゃった😅と思ってましたが、12時にホラ貝を吹くところを観れたので良かったです✨ 長谷寺駅から歩いて行きましたが、行きはかなり下りの階段が続くので、帰りは結構ハードな上りの階段でした😅中にはタクシーを使ってる方も居ました🚕 #奈良県 #長谷寺 #あじさい #紫陽花 #私のことりっぷ旅
2024.06.16
もっとみる礼堂の磨かれた床板に紅葉が映り込む「床もみじ」🍁紅葉と太陽の光で黄金色に染まり浮かぶ賓頭盧尊者像のシルエット、参拝する人達、素敵すぎて感動しました🍁本堂をぐると一周して、同じ景色を見るとまた違った床もみじにうっとり✨見たかった景色✨いいお参りでした🍁 2023.11.26 #長谷寺 #奈良 #紅葉 #床もみじ #賓頭盧尊者像(びんずるそんじゃぞう) #私のことりっぷ旅 #秋さんぽ #ベストトリップ2023
2023.12.05
もっとみる花の御寺、長谷寺🌸境内で咲く花が少ないこの時期、国宝の本堂の特別拝観に合わせて100種類、500鉢の菊の鉢植えが石段に並べられた「菊回廊」。紅葉と一緒に楽しめて、綺麗でした🍁そして、仁王門と本堂を結ぶ399段の階段、瓦屋根の登廊を登っていきます。どこまでも続くような階段と、灯籠が何とも言えず素敵でした。そして、断崖絶壁に建つ本堂、清水寺と同じく舞台造りなのにはびっくりしました。ここからの見た景色、真っ赤に染まった紅葉、気持ちいい景色、素晴らしいお寺でした🍁 2023.11.26 #長谷寺 #奈良 #菊回廊 #灯籠 #登廊 #舞台作り #紅葉 #私のことりっぷ旅 #秋さんぽ
2023.12.05
もっとみるJRのポスターに惹かれて東京から長谷寺に行った #奈良 #大和長谷寺 #長谷寺
2024.06.29
もっとみる西国三十三所観音巡礼 「長谷寺」④ 赤い絵の様な紅葉がこちら。 本坊大講堂特別拝観では、長谷寺の「縁起絵巻」や本坊御本尊「阿弥陀如来坐像」、曼荼羅等が公開されていました。 「奥書院」、「回廊」、お庭も素敵でした。 牡丹登廊の御朱印帳と今年お父様を亡くした友人に花づくしギフトセット(花ろうそくと台のセット)を頂いて帰りました。 「長谷寺」を後にして、近くの西国三十三所観音巡礼の番外札所「法起院」に向かいました。 #西国三十三所観音巡礼#長谷寺#本坊大講堂#秋季特別拝観
2021.12.11
もっとみる西国三十三所観音巡礼 「長谷寺」③ 秋期特別拝観のもう一つが、「本坊大講堂特別拝観」でした。 本殿から開山堂や五重塔や見ながら、本坊大講堂に向かいました。 大正時代に作られた和洋折衷の建造物で、国の重要文化財に指定されています。 入り口正面に立つと、奥に燃える様な赤と人影を発見。 わくわくしながら近づいて行くと、綺麗な紅葉が額に入った様な素敵な景色を見る事が出来ました。 #西国三十三所観音巡礼#長谷寺#秋季特別拝観#本坊大講堂
2021.12.11
もっとみる「長谷寺」 念願のあぢさい回廊へ ほんと圧巻の景色です。紫陽花の量が多い! お土産屋さんが、ちょうど昨日、鉢植えの紫陽花の入れ替えしたみたいと教えてくださりました😍 紫陽花も色んな色があるのですねー 睡蓮も咲いていました。 お花が有名なお寺ですが、ご本尊の菩薩像も圧巻です!!特別拝観では、脚を撫でながらお願いをすることも出来ます。 #紫陽花 #御朱印 #あじさい回廊
2024.06.21
もっとみる紫陽花day💠 . 長谷寺✨ 本堂は青紅葉が床に写り、とっても綺麗でした. (1枚目) . 登廊の横も青紅葉が美しかったです.(2枚目) 天井には風雅な長谷型灯籠が吊るされています. . 大黒堂は商売を繁盛させ、財宝を人々に授け、台所を守護し食物を満たすご利益があるそうです. (3枚目) 大黒天さんの持ち物、右は富貴福沢を願い 左は幸福を願ってなでなでしてきました. . 池には少しですが蓮の花も咲いていました. . #長谷寺 #奈良 #ことりっぷ奈良 #紫陽花 #紫陽花回廊 #桜井 #あぢさゐ回廊2024
2024.06.19
もっとみる紫陽花day💠 日本最古の観音霊場 西国三十三所観音巡礼 奈良県札所である 長谷寺、岡寺、壺阪寺の三ヶ寺にて紫陽花巡り企画 大和三大観音 「あぢさゐ回廊」が開催されています。 (7/7まで) . 長谷寺✨ 電車の車内の広告を見て、実際にこの目で見てみたいと思い、初めて訪れましたが、 紫陽花回廊は想像以上のの美しさでした. 素敵ユーザーさんが最近行かれた情報で 土日は激混みなので、平日の朝早くがお勧めとおっしゃっていてので、月曜日の朝1番からいそいそと出かけて来ました. 階段には、所狭しと紫陽花の鉢植えが並べてあり、見た事無い様な色や形の珍しい物もいっぱいあってどれもこれも写真に納めたくなりました. #長谷寺 #紫陽花 #あぢさゐ回廊2024 #奈良 #桜井 #ことりっぷ奈良 #紫陽花回廊 #初瀬
2024.06.18
もっとみる西国三十三所観音巡礼 「法起院」② こじんまりとした寺院ですが、慈抱観音像、仏足石、御廟十三重石塔、上人沓脱ぎの石等、見所も多く、大きな布袋さんの横から続くお庭も綺麗でした。 本堂裏には初瀬川が流れていて、せせらぎの音とのどかな雰囲気に癒されました。 御朱印を頂いて、長谷寺の駐車場方向に戻りました。 #西国三十三所観音巡礼#法起院#番外札所#長谷寺塔頭#御朱印
2021.12.12
もっとみる西国三十三所観音巡礼 「法起院」① 西国三十三所番外札所。 西国三十三所を創始したと伝えられている徳道上人を本尊とする長谷寺の塔頭寺院。 長谷寺の門前町筋に有るこじんまりとした寺院です。 「本堂」が北向きで、本堂は普通南向きか東向きに建てられているので、北向きは珍しいそうです。北側にある長谷寺の方向に向けて意識的に建てられたもので、法起院は長谷寺の塔頭であり密接な関係に有るそうです。本堂に吊り下げられている灯籠も長谷形です。 #西国三十三所観音巡礼#法起院#番外札所#長谷寺塔頭
2021.12.12
もっとみる#長谷寺の近くのお寺さんです。#西国三十三所 の番外札所だそうです。葉書の元になった樹もありましたよ。布袋さんがかわいらしかったので思わず写真に撮りました。#奈良#お寺
2018.04.18
もっとみるstayhome週間は もっぱらワンコのおさんぽonly かつての美しい桜は 今年は人が訪れることの配慮から、このリフレクションは拝めず・・ GW期間は、おうちで奈良派な 過去出しpic.をお届け カメラは防湿庫に眠ったまま 今は朝昼晩と 飯炊き三昧(๑╹ω╹๑ ) #旅の思い出 #わたしの散歩道 #ことりっぷ奈良 #ならさんぽ #諸木野の桜 #おうちで奈良派
2020.04.29
もっとみる諸木野の桜@奈良県宇陀市 観光地でもない山奥に、カメラマンさん達が集まる桜の木が。 水田に映える桜で有名な牛繋ぎの桜=諸木野の桜はあります。 この桜に合わせて田んぼに水をはって下さり、今日は田植えを🌾 桜はまだ少し早めで、撮影時は風があり、少しでも吹くと水面に波が立つので、なかなか綺麗にはいきませんでしたが、美しい日本の光景が拝めます🌸 運転に自信のない人は、ちょっと来れない場所なのですが💦この時期の奈良の押さえどころなのでご紹介です♡ #華やぐ #おでかけ日和 #ことりっぷ奈良 #さくら #桜 #牛繋ぎの桜 #諸木野の桜 #リフレクション #ミラーレス #eosr
2019.04.14
もっとみる長谷寺🩵 花手水も切り絵御朱印も、上品で綺麗です💓 あじさい回廊には変わったあじさいもたくさん並べてありとても華やかでした✨ ちょっとだけハートっぽいあじさいもいました💙 #長谷寺 #あじさい #紫陽花 #あじさい回廊 #あぢさゐ回廊 #御朱印 #切り絵御朱印 #桜井 #奈良
2024.06.10
もっとみる長谷寺🩵 あじさい回廊が始まったので行ってきました😊 休日だったので、あじさい回廊の正面から写真を撮りたい人はものすごい行列😱 これは並んでいられない💦と、別ルートから回りました。 見頃にはちょっと早いかな、というところもありましたが、お寺とあじさいの風景はやはり綺麗です🩵 #長谷寺 #あじさい #紫陽花 #あじさい回廊 #あぢさゐ回廊 #桜井 #奈良
2024.06.10
もっとみる長谷寺 ことりっぷでも関西の紅葉の絶景スポットとしても紹介されていた長谷寺。 まだ紅葉はしておらず、人気の少ない時期に行ってきました。 長く続く登廊は空いているシーズンならではの眺め✨ 微妙な段差と幅は歩きにくくちょっと疲れますが灯籠が吊るされてあって美しく、三廊に分かれて上に延びる様は昇り龍のようでした。 今年から実施されたという嵐の坂の菊回廊もとても綺麗でした🥰 懸造りの立派な本堂や美しい色彩の五重塔、入山時間ギリギリ間に合って見に行けて良かったです🙏 弘法大師御生誕1250年記念の御朱印はかわいらしく、紅葉の切り絵御朱印もいただきました。 #私のことりっぷ旅 #秋さんぽ #長谷寺 #寺 #登廊 #菊回廊 #御朱印 #桜井市 #奈良
2023.10.30
もっとみる総本舗 白酒屋本店さん 長谷寺参拝の後は参道をぶらり👣👣 つきたてお餅の草もち 名物くさ福餅を食べ歩きです😋 つきたて焼きたてでアツアツとろり💚 手に持っていると原型を留めていられないほど柔らか😍 とっても美味しかったです💚 #総本舗白酒屋本店 #白酒屋 #くさ餅 #くさ福餅 #長谷寺 #桜井 #奈良
2024.06.10
もっとみる【総本舗 白酒屋本店】 朝から間食をすることなく歩き続け 気付いてみたら3万歩〜ᕦ(ò_óˇ)ᕤ 万歩計によると距離にして21㎞との表示 橿原神宮→岡寺(龍蓋寺)→安倍文殊院→長谷寺 電車に乗ったのは安倍文殊院の最寄駅🚃桜井駅から 長谷寺の最寄駅🚃長谷寺駅のみ_φ(・_・ なので頑張ったご褒美に 店先でペッタンペッタンと香りの良い草餅をついていた 白酒屋さんで長谷寺名物の草餅を(^人^) 作りたての草餅を鉄板で焼いて〜あっつあつ❗️ とろぉり餡子が入っていて…この美味しさは忘れません🌱 #おいしい時間 #平成最後の旅 #白酒屋 #白酒屋本店
2019.04.29
もっとみる