坂出・瀬戸大橋

日の出製麺所
日の出製麺所
日の出製麺所
icon

讃岐うどんを食べたことがない友人を連れてオールスターでうどんツアー② 【ひや代表】日の出製麺所さん😊 こちらも超有名店😊業種は製麺所であり卸し業がメインの為、業務に支障が出ないお昼の1時間だけ食べさせてくれるのだ☺️やさしい ひと玉130円のトッピングは自己申告制🙋‍♂️ネギも各自で切って入れてねとハサミ✂️が置いてあります。 うどんはあつ、ぬる、ひやで選択し待機。頼んだうどんが来たらテーブルにある好きなだしをかけてうまー😋です ここは麺が美味しいので冷たい麺で味わうのがおすすめ☺️ 実は蕎麦も中華麺も作ってます😳 #あきらの四国 #あきらの麺類

2024.09.15

もっとみる
icon

本場さぬきうどん 早くて安くて美味しかったぁ〜❤

2023.10.19

もっとみる
icon

日の出製麺所 お昼の1時間のみ営業。 うどん麺だけ出てくるので だし汁、薬味はセルフでのせていただきます😋 お会計は最後に自己申告制。 ぶっかけ小 なんと120円。  #讃岐うどん

2023.07.25

もっとみる
がもううどん
がもううどん
がもううどん
icon

讃岐うどんを食べたことがない友人を連れてオールスターでうどんツアー① 【かけ代表】がもううどんさん😊 毎回うどんツアーの時はがもうさんからスタートします😋 言わずと知れた名店👀讃岐うどんではベスト3ぐらいの認知度じゃないでしょうか。だしが美味しいのでシンプルにかけがおすすめです しかしこのがもうさん祖父母に当たる方がはじめた店ですが修行期間は圧巻の近所の店で1週間😳 というかうどんの作り方を教えてもらっただけ😂しかも当時はだしの作り方知らないから醤油に味の素かけてた😂😂 今の店主曰く 「こだわり?無い」🙂 「なぜかみんな外で食べたがります」🙃 これこそホンモノだぜ😂 #あきらの四国 #あきらの麺類

2024.09.15

もっとみる
icon

讃岐うどんを食べたことがない友人を連れてオールスターでうどんツアー① 毎回うどんツアーの時はがもうさんからスタートします😋 言わずと知れた名店👀讃岐うどんではベスト3ぐらいの認知度じゃないでしょうか。だしが美味しいのでシンプルにかけがおすすめです🙂 しかしこのがもうさん祖父母に当たる方がはじめた店ですが修行期間は圧巻の近所の店で1週間😳 というかうどんの作り方を教えてもらっただけ😂しかも当時はだしの作り方知らないから醤油に味の素かけてた😂😂 今の店主曰く 「こだわり?無い」🙂 「なぜかみんな外で食べたがります」🙃 これこそホンモノだぜ😂 #あきらの四国 #あきらの麺類

2024.09.15

もっとみる
icon

讃岐うどん食べたことがない友人を連れてオールスターでうどんツアー① かけうどん代表 がもうさん😊

2024.09.15

もっとみる
香川県立東山魁夷せとうち美術館
香川県立東山魁夷せとうち美術館
香川県立東山魁夷せとうち美術館
icon

🎨🐵リンちゃんのアート巡り。瀬戸内編なう🐵🌸 #ヒーリング旅 #リンちゃん

2022.04.04

もっとみる
icon

シンプルで美しい美術館で、ゆったりとアートを楽しんだあとは、瀬戸大橋が見えるカフェでお抹茶でもいかがですか? #アート #香川 #東山魁夷

2018.08.18

もっとみる
icon

オリーブの木々と瀬戸内海の波音に囲まれた、香川県立東山魁夷せとうち美術館です✨ 穏やかな瀬戸内海と瀬戸大橋が一望出来る、景観が素晴らしい美術館です(*ˊૢᵕˋૢ*) #香川県立東山魁夷せとうち美術館 #東山魁夷 #せとうち美術館 #美術館 #museum #ミュージアム #瀬戸大橋 #瀬戸内海 #眺めが素晴らしい #香川県 #kagawa #higashiyamakaii #日本は美しい

2017.10.02

もっとみる
八十八名物ところてん 清水屋
八十八名物ところてん 清水屋
八十八名物ところてん 清水屋
icon

「日帰り帰省の旅」⑤ *八十八名物ところてん 清水屋 娘は「くずもち風ところてん」を食べて、すっかり気に入り、お土産にも買って帰りました。 私はさっぱりと梅、主人は定番の酢醤油を、ケーキを食べた後でもするっと食べてしまいました。 来年、また来れると良いなあ。 #日帰り帰省の旅#八十八名物ところてん#清水屋#くずもち風ところてん#梅#酢醤油#私のことりっぷ#秋日和

2021.11.04

もっとみる
icon

「日帰り帰省の旅」④ *八十八名物ところてん 清水屋 お彼岸に帰省した時、娘は一緒に帰れなかったので、清水屋に行きたいとリクエストが有って再び寄ってみました。 大阪では余り見ない風景に感動している様でした。 残念ながら、夏の限定メニューは終わっていましたが、それぞれ美味しく頂きました。 お店は、11月末までで、12月〜3月中旬まではお休みになります。 娘のお気に入りの「くずもち風ところてん」をお土産に買って帰りました。 #日帰り帰省の旅#八十八名物ところてん#清水屋#私のことりっぷ#秋日和

2021.11.04

もっとみる
icon

「日帰り帰省の旅」 *八十八名物ところてん 清水屋② 酢醤油にからしをつけて食べるところてんは懐かしくて、蒸し暑さを吹き飛ばしてくれました。 いつからか蜜の種類も増え、葛餅風や可愛らしい「しあわせあんみつ」がメニューに加わっていました。 折角なので、岡山の素敵ユーザーさんが紹介されていて気になっていた「しあわせあんみつ」を緑に囲まれた素敵な場所で湧水のイオンパワーを浴びながら美味しく頂きました。 #日帰り帰省の旅#八十八名物ところてん#清水屋#しあわせあんみつ#私のことりっぷ#秋日和

2021.09.20

もっとみる
与島パーキングエリア
icon

与島は瀬戸大橋経由だと四国に入る前の一番大きい休憩所なので、必ず立ち寄ります☻ とりあえず、瀬戸大橋が観たければココに来れば綺麗に撮影できます! 修学旅行で昔来たけど、天気が良ければ◎ #瀬戸大橋 #与島 #PA #SA

2022.09.01

もっとみる
icon

4県 橋を巡る旅 瀬戸大橋(与島PA) 香川県に入るとポコポコと円錐形の小さなお山があちらこちらに見えてきて、ほっこりとした気持ちになるのは私だけでしょうか。 坂出でおうどんの案もありましたが、ここは次回愛媛に帰省した時のお楽しみにして、与島PAと向かいました。 PAにある小高い展望台からは、瀬戸大橋の姿を見ることができます。 大きい〜!長ーい!全長1447m! 瀬戸大橋はまだ結婚してすぐ、愛媛に帰省する際に台風で羽田からの飛行機が決行となり、急遽電車で岡山から瀬戸大橋線に乗って渡った以来です。 あの時はまったく景色なんて見えなかったなぁ。 3枚目は本州四国連絡橋のシンボルキャラクター「わたる」くん(?)です。 #Myことりっぷ #アートみたいな景色 #香川県民の #お友達の言うことには #橋代が #高いのだと

2022.07.01

もっとみる
icon

2022/04/30 お天気に恵まれて、素晴らしい眺めを堪能することができました! 瀬戸大橋を渡る際には、ぜひ立ち寄ることをおすすめします✨ 藤の花がちょうど見頃でした♡ #ヒーリング旅 #瀬戸大橋 #与島 #絶景

2022.05.02

もっとみる
瀬戸大橋記念公園
瀬戸大橋記念公園
瀬戸大橋記念公園
icon

『瀬戸大橋』 瀬戸大橋を渡る母娘旅 坂出市の瀬戸大橋記念公園からは海にかかる瀬戸大橋の美しい姿を見ることができます。 列車が走るのもよく見えました。 公園内は展望台など古い施設がありました。 瀬戸大橋記念公園内にある瀬戸大橋タワー🗼 昔タワーに乗って上から絶景を見たことが蘇りました。 娘も小さいころでしたが、なんか丸い部屋から瀬戸大橋を見たことを思い出したと。 今乗ることができるのかわかりませんが、ちょっとこわいですね。 今見ると瀬戸大橋ができた頃にはひとの溢れる にぎやかな公園だったのでしょうが、寂しさを感じます。 ・ ・ #瀬戸大橋 #瀬戸大橋記念公園 #瀬戸大橋タワー #海 #瀬戸内海 #瀬戸内 #瀬戸大橋を渡る母娘旅 #母娘旅 #旅の思い出 #四国 #香川県 #坂出 #ことりっぷ香川 #ドライブ

2022.02.01

もっとみる
icon

芝生の広場のそばに藤の花が咲いていました😊 青空に映えて綺麗でした。 藤棚の下には、ベンチがあり、日陰になり、ちょっと休憩するのにいいなぁ〜って。ほんと‥ 青空に藤の花癒されました。😊 #歩く #かおる #和む #道のり

2017.04.28

もっとみる
坂出 山下うどん店
坂出 山下うどん店
坂出 山下うどん店
icon

うどんバスに乗って、香川でうどん屋さん巡り。 なんと1500円。とてもお勧めです! #うどん県

2019.12.07

もっとみる
icon

うどん大+芝エビのかき揚げ。 コシのあるうどんに、芝エビがたっぷり、飲み干したくなるうどんつゆ。 芝エビのかき揚げはうどんを食べ終わるまでサクサク、しっかり味がついてるので、最後まで味わいながら食べました😊 ほんと、はじめどこから食べようかなと考えました(笑) セルフサービスのネギ、生姜をたっぷりかけて‥お腹いっぱい。ごちそうさまでした😊 #うどん

2017.04.30

もっとみる
icon

「うどん大+海老かき揚げ」 コシのあるうどんに海老がたっぷりの厚みのある海老のかき揚げ。 うどんを食べ終わるまで、サクサクでした。大きくてはじめはどこから食べようと迷っちゃいました(笑) セルフサービスのカットネギと、生姜をたっぷりかけた贅沢うどん。 500円でお腹いっぱいに😊 #かおる

2017.04.30

もっとみる
沙弥島
沙弥島
沙弥島
icon

四国旅最終日の朝に訪れた場所。 #おうちでことりっぷ

2020.05.23

もっとみる
icon

瀬戸内国際芸術祭2019 沙弥島。 作品名、そらあみ〈島巡り〉 五十嵐靖晃 瀬戸大橋線で繋がる島々や塩飽諸島の 人たちと魚網を編んで作られたたアート 作品です。天候や風や光、潮の満ち引き でも見え方が変わります。 製作者の名前の中に知り合いの漁師さん の名前があって嬉しくなりました。 沙弥島での展示は春期で終わりましたが、 秋期には本島で再び 「そらあみ」を見ることが出来ます。 夏会期…7月19日〜8月25日 秋会期…9月28日〜11月4日 #夏旅2019 #初夏の彩り #アート #ことりっぷ香川 #瀬戸内国際芸術祭

2019.06.17

もっとみる
icon

木の下でひとやすみ。 #初夏の彩り

2019.06.05

もっとみる
瀬戸大橋タワー
icon

香川県『サンシャインピクニックデイズ』 瀬戸大橋タワー2階にあるオープンカフェ ロケーション最高‼️目の前に海と瀬戸大橋‼️のはずが、この日はお天気が悪くて☔外は真っ白でした。 ぐりぐらのパンケーキ♡ふわっふわで美味しかったけど、1人で全部食べるのはキツかった💦 #香川カフェ #坂出カフェ #サンシャインピクニックデイズ

2022.04.30

もっとみる
icon

頂上108㍍までゆるやかに回転しながら、瀬戸大橋と同じ高さまで上昇。 180度のパノラマ風景が楽しめました。綺麗すぎて感動の連続でした。 ‥2人で貸切でした😊

2017.04.28

もっとみる
icon

#瀬戸内国際芸術祭 #瀬戸大橋タワー

2016.04.12

もっとみる
東山魁夷せとうち美術館

pin-icon坂出・瀬戸大橋
pin-iconカフェ
heart
9
icon

シンプルイズベストな ショートケーキ🍓 お皿の絵柄もステキでした✨ #とっておきの旅 #瀬戸大橋 #東山魁夷せとうち美術館 #ショートケーキ

2018.08.12

もっとみる
icon

瀬戸大橋を眺めながら… のんびりお茶😊✨ スクエアだからケーキが 見切れて入らないので別々に しまーす😣泣 #とっておきの旅 #瀬戸大橋 #東山魁夷せとうち美術館

2018.08.12

もっとみる
icon

香川県立東山魁夷せとうち美術館のcafeでいただきました『あまも』です🍡 塩田の町らしく、塩と青海苔の味が絶妙です(⌯˃̶᷄ ﹏ ˂̶᷄⌯) 穏やかな瀬戸内海と瀬戸大橋が一望出来る、景観が素晴らしいカフェです(*ˊૢᵕˋૢ*) #香川県立東山魁夷せとうち美術館 #東山魁夷 #せとうち美術館 #美術館 #cafe #カフェ #museum #ミュージアム #瀬戸大橋 #瀬戸内海 #眺めが素晴らしい #香川県 #kagawa #higashiyamakaii #抹茶 #あまも #饅頭

2017.10.02

もっとみる
讃岐うどん がもう

pin-icon坂出・瀬戸大橋
pin-iconごはん
heart
9
icon

「日帰り帰省の旅」 *讃岐うどん がもう 「八十八名物ところてん 清水屋」さんから車で10分程走るとのどかな田園風景の中に大人気の「讃岐うどん がもう」さんが有ります。 駐車場の先の民家の様なお店に長蛇の列が出来ていました。 ところてんを食べたばかりだし、待つのは覚悟して来たので、お久しぶりの本場の讃岐うどんにワクワクしながら列に並びました。 順番が来て、私は冷たいうどん小(1玉)にあげと鳥天をトッピング(写真1枚目)、主人は冷たいうどん大(2玉)に鳥天とコロッケをトッピング(写真3枚目)しました。  支払いを済ませた後、自分で出汁(温かい出汁、冷たい出汁、濃い出汁、醤油)を選んでかけます。 ネギも好きなだけかけられるので、主人はかなりたくさんかけていました。 お店の中にはテーブル席は一つしかなく、殆どの人が外のテーブルや駐車場近くの長椅子に座って食べていました。 丁度、製麺機を置いて有る部屋の丸椅子が空いたので、台の空いたスペースにうどんを置いて食べました。 二人共、麺も出汁もやっぱり美味しいの一言で一致。 トッピングは100円均一で、大好きな甘いあげも大きくて、広げて写真を撮ってしまいました。(写真2枚目) そうそう、お会計は二人で800円。 トッピングが四つで400円。 なんと、うどんは小 150円、大 250円なんです。 そりゃ、観光客だけでなく、地元のお客さんも並びますよね。 大好きな讃岐うどん投稿でコメントが長くなりましたが、並ぶ価値有りのお店なので、香川にお越しの節は是非おすすめです。 #日帰り帰省の旅#讃岐うどんがもう#私のことりっぷ#おすすめ#秋日和

2021.09.21

もっとみる
icon

香川といえば『うどん県』(笑)やはりうどん食べないとですね👍高松と丸亀の中間あたりに高評価のお店を発見❗️『讃岐うどん がもう』さすが人気店行列でした。本場の讃岐うどんを堪能させて頂きました😊駐車場も広いので車で移動される方にはおすすめです❗️

2019.10.14

もっとみる
icon

✈香川たび✈ 2018.10.13 たむらの後に、すぐ2軒目のうどん屋さんへ。実はここのお店、10年前にも訪れたことがあり、2回目の訪問でした。たむらとはまた違うお出汁と、天ぷらの豊富さに目移りしながらぺろりと完食👏 #香川 #うどん #がもう

2018.10.16

もっとみる
坂出市郷土資料館
icon

オリーブの木がさらにいい感じです(*´꒳`*) 坂出市郷土資料館✨ 大正生まれの木造、元学校です(≧◡≦) #坂出市 #郷土資料館 #taishou #hometownmuseum #retro #sakaide #大正ロマン #レトロなたてもの

2017.08.24

もっとみる
icon

坂出市郷土資料館です(⌯˃̶᷄ ﹏ ˂̶᷄⌯) 大正生まれのたてものです(৹ᵒ̴̶̷᷄﹏ᵒ̴̶̷᷅৹)♡ #郷土資料館 #坂出市 #大正ロマン #sakaide #retro #hometownmuseum #taishou

2017.08.24

もっとみる
icon

こちらは大正ロマンあふれるたてもの、坂出市郷土資料館です(*´꒳`*) 雰囲気がとても素晴らかったです(*ˊᵕˋ*) #郷土資料館 #hometownmuseum #retro #sakaide #坂出市 #大正ロマン #sakaide

2017.08.24

もっとみる
与島プラザ

pin-icon坂出・瀬戸大橋
pin-iconおみやげ
heart
5
icon

帰省土産 「与島プラザ」 *与島の塩さぶ *骨付鳥チップス *瓦っ子 *和三盆ポルポローネ *マルキンしょうゆせんべい *ラー油にんにく *鎌田だし醤油 *コウペンちゃん うどん職人 キーホルダー 今回の帰省は、行きは明石・鳴門大橋経由、帰りは瀬戸大橋経由で、日帰りで余り時間がなかったので、お土産の殆どはサービスエリアで買いました。 #帰省土産 #与島プラザ#サービスエリアはお土産の宝庫

2020.01.29

もっとみる
icon

週末帰省 お土産編 「与島プラザ」 *瀬戸内れもんくるりん *香川 おいり ソフトクリーム風味 サンドクッキー 瀬戸内大橋を渡り、与島プラザの展望台からの景色を楽しみ、お土産物を見るのが楽しみです。 うどん、いりこ出汁の素、醤油豆、ラー油にんにく...定番のお土産に加えて、今回初めて買ったのがこちらのお菓子。 れもんとおいり、ブームが続いていますね。 黄色やピンクのパッケージは可愛くて目を惹きます。 #週末帰省#お土産#れもん#おいり#香川#おいしい旅

2019.09.17

もっとみる
icon

お土産✨ 先日香川に帰省した際、与島プラザでお土産を買いました。 *オリーブハーブソルト タイム、ローリエ *骨付き鳥風カルパス *らー油にんにく *うどんスナックカレー お菓子系は、永久堂 レモンケーキ🍋二種、亀井製菓 レモンたい焼き、かまど プレミアムチョコかまど ロゼ...など 先日投稿した物を選びました。 #お土産#与島プラザ#初レモンたい焼き美味しかった

2018.03.16

もっとみる
食事処こめや

pin-icon坂出・瀬戸大橋
pin-iconごはん
heart
5
icon

古民家なのか古民家風なのかわかりませんが、趣のあるとてもステキな和食屋さんです(≧◡≦) お隣のお米屋さんが経営しているようで、お米がとにかく美味しく、そしてとてもお安く地元民に愛されているお店です。 #lanch #kagawa #定食 #和食 #sakaide #komeya #食事処こめや #こめや #古民家

2017.09.07

もっとみる
ウェリントン

pin-icon坂出・瀬戸大橋
pin-iconごはん
heart
4
icon

「週末帰省の旅」 春 *ウェリントン ・金冠オリーブ牛入りの牛100ハンバーグ&大海老フライ +洋セット(パン、シーザーサラダ、コーンポタージュスープ) ・金冠オリーブ牛入りの牛100ハンバーグ&国産牛コロッケ +和セット(ライス、シーザーサラダ、コーンポタージュスープ) 用事を済ませて、ハンバーグ専門店「ウェリントン」で夜御飯を食べました。 人気のお店で、駐車場もほぼ一杯で、数組待ってから入店しました。 メニューが多くて迷ったのですが、折角なので、讃岐オリーブ和牛を加えた牛100のハンバーグステーキに私は大海老フライ2尾と洋セットをつけて、主人は大好きなコロッケと和セットをつけました。 ハンバーグは肉汁がブシャーと飛び出して、柔らかくてジューシーでした。 ハンバーグのソースは、4種類の中から好きな物を選べます。 海老フライはプリプリ、コロッケはお肉が沢山入っていて美味しかったそうです。 ハンバーグ以外も魅力的なメニューが色々有ったので、またお邪魔したいと思います。 #週末帰省の旅 春#ウェリントン#ハンバーグ専門店#夜ご飯#ハンバーグステーキ#オリーブ牛#大海老フライ#コロッケ#私のことりっぷ旅

2024.06.04

もっとみる
icon

ハンバーグ!! 美味かった!!

2020.06.22

もっとみる
icon

ハンバーグ専門店 肉汁日本一をうたっています お持ち帰りも出来ます 所在地 香川県坂出市久米町2-10-31 TEL 0877-45-6777 営業時間 11:00~22:00 定休日 元旦(1月1日) 毎週火曜日(祭日は除く)

2018.04.08

もっとみる
手打ちそばまえかわ

pin-icon坂出・瀬戸大橋
pin-iconごはん
heart
4
icon

坂出市にある手打ちそばまえかわさんで、夏季限定すだちそばをいただきました(o^^o) すだちがキレイに並べられて、食べるのがもったいないくらいです! つめたいおそばで、さらにお好みですだしの絞り汁をかけても♪ これからの季節にぴったりな一品です(*^^*) #手打ちそばまえかわ #坂出市 #蕎麦 #夏季限定 #すだちそば #まえかわ

2017.07.19

もっとみる
sunshine

こちらの記事もおすすめ

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download