spot-img
spot-img
spot-img
spot-img

辰鼓楼

今も時を刻む町のシンボル

heart

23

江戸時代後期様式の火の見櫓形の時計台は出石のシンボルとして親しまれている。時を告げる太鼓を打ったことから、この名がついたと伝えられている。

ことりっぷユーザーの投稿

image
image
image
image
image
【出石の町】 ひとり旅3日目にしてやっと城崎温泉から移動しまして出石へ🚃 この日は朝に起きた時から雨でした☔ 観光客の方たちもチラチラといない訳ではないけれども… 平日で雨と条件が重なりましてびっくりするくらい出石の町貸切状態でした😇 ちょっと寒かったですけど写真に人が写り込まないのでこれはコレでステキ✨ マイペースにのんびりと古い街並みの残る出石の町ブラを楽しみました👣 写真1枚目は出石のシンボル辰鼓楼✨ 日本最古の時計台なんですって🕰️スポットもここに設定してあります📍 2枚目はおりゅう灯篭。 不思議な形の灯籠がどーんと川沿いに建っていて不思議な景色👀 江戸時代の船着場の大灯籠です。 3枚目はおりゅう灯篭の脇の谷山川とコウノトリ⁈…と思ったら白鷺でした😂 4枚目は旧浅井家邸宅🏠 明治時代に建てられた町屋で城下町出石の典型ともいえる建築様式だそうです。 今はカフェとして営業中☕️ 5枚目は城崎温泉から豊岡までの1両の赤いワンマン電車🚃可愛い😍 豊岡から出石まではバスで移動しました。 お昼頃出発ですが、城崎温泉から出石までの直送バスもありますよ🚌 (2024.3.12) #古い街並み #まち歩き #めっちゃ歩いた #ひとり旅 #ご褒美旅行 #出石 #ことりっぷ出石 #電車旅 #私のことりっぷ

2024.03.28

heart
25
heart
5

アクセス

詳細情報

pin

0796-52-4806但馬國出石観光協会

pin見学自由(外観のみ) (通年)
pin無休
スポット情報に誤りを見つけられた場合はお問い合わせフォームまでご連絡ください。
sunshine

辰鼓楼を見た人におすすめの記事

エリア一覧

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download