日本酒好きのためのスイーツ。味の食べ比べが楽しめる、酒粕入り生チーズケーキ
heart

619

日本酒好きのためのスイーツ。味の食べ比べが楽しめる、酒粕入り生チーズケーキ

※こちらの記事は2016年10月30日に公開されたものです 日本で一番大きな湖「琵琶湖」を持つ滋賀県は、おいしい米と、きれいな水がある土地としても有名な場所。そのため、蔵元もたくさんあります。そんな滋賀の蔵元で、日本酒作りの過程で生まれる「酒粕」を、たっぷり使ったスイーツをみつけました。

工房しゅしゅ「湖のくに生チーズケーキ」の詳細はコチラ

arrow
leaf

地産地消をコンセプトにした小さな菓子工房

image

滋賀県東近江市にある「工房しゅしゅ」は、地産地消をモットーとしたお菓子づくりをしている菓子工房。琵琶湖の周囲で作られる蔵元の地酒酒粕を使って、いろいろなお菓子を生み出しています。 今回紹介する「湖のくに生チーズケーキ」は、六つの蔵元の酒粕を使い、酒粕の風味や熟成を利き酒のように楽しめるレアチーズケーキ。

leaf

発酵食品のコラボが生んだ絶品スイーツ

image

噛みしめるほどに味わいを増す「湖のくに酒粕ビスコッティ」が4本セットされた、湖のくに生チーズケーキ【プレミアム】お猪口入り6蔵セット(3910円)

地酒と同様に、蔵元の個性が表れると言われる酒粕。その酒粕をクリームチーズと一緒に合わせ、熟成させることで、より一層、芳醇な香りと奥深い味を実現しました。

leaf

蔵元ごとに異なる味わいを食べ比べ

image

酒粕ビスコッティは、生チーズケーキと一緒に食べても◎

程良い甘みとすっきりした後味の「萩乃露(はぎのつゆ)/福井弥平商店」、華やかな香りとなめらかな口どけの「松の司(まつのつかさ)/松瀬酒造」、さわやかな酸味の「喜楽長(きらくちょう)/喜多酒造」。 日本酒のダイレクトなおいしさが伝わる「七本鎗(ななほんやり)/冨田酒造」、ふくよかな甘みを感じる「美冨久(みふく)/美冨久酒造」、風味「浪乃音(なみのおと)/浪乃音酒造」。

leaf

日ごとに熟成が増すので、味わいの変化が楽しめる

image

2013年、観光庁主宰の「世界にも通用する究極のお土産」に認定された

「酒粕は生き物」という蔵元の言葉通り、酒粕は日ごとに熟成を増していくので、香りと味わいの変化を楽しんでみていはいかがでしょうか?

工房しゅしゅ「湖のくに生チーズケーキ」の購入はコチラ

arrow

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

よむよむカラメル

avatar

「よむよむカラメル」は、家族の暮らしを、どんどん楽しくする新しいWEBメディアです。 ふつうのショッピングモールでは、なかなかみつからない手づくりの通販サイト・ユニークな商品の「魅力」を発信しています。

sunshine
pin滋賀県

の人気記事

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin滋賀県

× したいことから

他の記事を探す

sunshine

あわせて読みたい

おすすめのジャンル

bg-shine
onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download