
90
2015.05.22
手話が体験できるスープカフェ「サインウィズミー」
最近注目を集めているコンセプトカフェに、手話で交流できるカフェ「Sigh with Me(サインウィズミー)」が登場しました。おいしいスープでお腹も満たされる手話カフェとは、一体どんなお店なのでしょうか。

手話で交流するコンセプトカフェ

お客さんのメッセージが書かれたボードには、簡単な手話の紹介も
“文房具カフェ”や“ハンモックカフェ”など、都内ではさまざまなテーマのコンセプトカフェがブームになっています。そんなコンセプトカフェの中で最近注目を集めているのが、文京区本郷にある交流カフェ「Sign with Me」です。 東京メトロ丸ノ内線本郷三丁目駅から徒歩5分。いつ訪れても若者でにぎわっているこちらのお店は、スタッフ全員が手話者で、店内では手話でのやりとりが飛び交います。手話ができる人もできない人も、さまざまな人が情報交換ができる空間づくりを目指すこのカフェでは、壁面のボードに簡単な手話が紹介されており、誰でも気軽に訪れて手話でのコミュニケーションを体験することができます。

世界各国のスープが揃う

「パンプキンコーンポタージュ」は冷製もあり
「Sign with Me」で提供しているメニューは、スープ専門店の「ベリーベリースープ」が監修しています。“世界のスープを日本に紹介する”というコンセプトのもと、バラエティ豊かな世界各国のスープを揃えており、「Sign with Me」でも「ボルシチ」(770円)や「トムヤムクン」(620円)、「ガスパチョ」(430円)など、全16種類のおいしいスープが味わえます。 コンソメスープやポタージュなどの“飲むスープ”や具だくさんの“食べるスープ”、スンドゥブなどの“ごはん系スープ”のほか、パスタやスイーツもあってメニューは豊富。季節を問わず人気が高いのは、10種類の野菜とベーコンが入った「ミネストローネ」(620円)。ライ麦パンとサラダが付くセット(820円)にすれば、ランチやディナーとしても充分なボリュームですよ。メニュー表を指さして注文しましょう。

野菜たっぷりの「ミネストローネ」

スープのあとのスイーツも楽しみ

スイーツは480円〜とリーズナブル
「湯煎チーズケーキ」や「フォンダンショコラ」など、デザートの種類も豊富。暑さが厳しくなるこれからの季節は「ストロベリー杏仁ベリーパフェ」や「マンゴーヨーグルトパフェ」といったひんやりスイーツもおすすめです。 本郷通りを見下ろす窓側のテーブル席で、木々の緑を眺めながらのんびりティータイムを過ごすのもいいですね。おいしいスープやスイーツを味わいながら、手話を通して広がる新しいコミュニケーションの世界へ旅をしてみてはいかがですか。

Sign with Me
サインウィズミー
ことりっぷ編集部おすすめ
このエリアのホテル
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。
宮本さおり
ごはん
の人気記事
の人気記事