115
2018.02.25
京都の学生街をおさんぽ。百万遍&吉田山の周辺のすてきなカフェ4選
京都の繁華街より北、東大路通と今出川通が交差するあたり。京都大学があることでも知られる吉田・百万遍(ひゃくまんべん)エリアは、繁華街からも離れ、落ちついた雰囲気が漂っています。 プチ登山気分が味わえる吉田山や、月に一度の手創りが人気の知恩寺もあり、観光とは異なる楽しみ方ができます。今回は、そんな吉田・百万遍エリアにある、すてきなお店を4つご紹介。ランチや休憩をはさみながら散策を楽しんでみませんか?
大正時代の茶苑がカフェに。「茂庵」
スープと豆サラダのついた「ピタパンサンドランチセット」(1400円)
京都大学のほど近く。標高100メートルほどの吉田山の頂上には、かつて広大な茶苑がありました。今も残る大正期に建てられた食堂棟が、眺めのいいカフェ「茂庵」です。カフェは建物の2階にあり、西向きの窓に面したカウンター席がおすすめ。晴れていれば遠く愛宕山まで一望できます。地元産の野菜を使ったピタパンサンドや、月替わりのケーキをおともに、静かなひと時を過ごしましょう。
「茂庵」の記事はこちら
茂庵
モアン
旧宮家別邸で、優雅なティータイム。「カフェ真古館」
好みのドリンクとセットにできる「ケーキセット」(ドリンク付き1188円~)
吉田山の中腹に建つ料理旅館・吉田山荘の敷地内にある「カフェ真古館」。2階の大きな窓ガラスの外は新緑に染まり、木々の隙間からは比叡山や大文字山など、京都市街を囲む山々の稜線を遠くまで見渡すことができます。 こちらのチョコレートケーキは、こっくりとした濃厚な味わい。豆乳とカカオを使っているのでヘルシーです。 コウモリモチーフがかわいいシナモンが効いたビスケットは、おみやげにもおすすめですよ。
「カフェ真古館」の記事はこちら
カフェ真古館
カフェシンコカン
カルチェ・ラタンの雰囲気ただようカフェ「進進堂」
レトロ喫茶ファンの憧れ、「進々堂 京大北門前」。パリに留学していた創業者が78年近く前に開いたお店は、当時の面影をいまも残しています。店内には、重厚感のある大きなテーブルが8つ。お客さんの中には読書や勉強している人も多く、どこか時間がゆっくり流れているような雰囲気です。コーヒーを片手に京都のカルチェ・ラタンのムードを感じてみてはいかが?
進々堂 京大北門前
シンシンドウキョウダイキタモンマエ
たっぷりハーブのカレー。「アンダンテ エ カンタービレ」
吉田山の麓、ひっそりとした住宅地にある小さなレストラン「アンダンテ エ カンタービレ」では、イギリス留学中にハーブに魅了されたという店主が作る「フレッシュハーブカレー」がいただけます。バジル、コリアンダー、レモングラスといった新鮮なハーブを使用しているため、カレーは緑色。鶏からとったスープと豆乳を加えたまろやかなスープカレーなので、辛いのが苦手な人も安心です。
Andante e cantabile
アンダンテ エ カンタービレ
繊細で美しいケーキ。「パティスリー タツヒト サトイ」
京都大学農学部の近く、今出川通りに面した場所にある「Patisserie TATSUHITO SATOI (パティスリー タツヒト サトイ)」。店内には生菓子、焼き菓子とパンが並び、窓際にはカウンターのカフェスペースも設置されています。ショーケースの生菓子は看板商品の「逹人(たつじん)ロール」をはじめ常時10種類ほど。洋菓子店のほか、ビストロやピッツェリアでも修業したというシェフパティシエのこだわりがつまったお菓子やパンに出会えますよ。
Pâtisserie TATSUHITO SATOI
パティスリー タツヒト サトイ
京都一有名なお寺マルシェ。「百万遍さんの手づくり市」
最後に、このエリアで月に一回開催される、京都で最も人気のマルシェをご紹介します。
出店は毎回抽選で選ばれる。一期一会の出会いを探して境内を散策
「百万遍さんの手づくり市」は、東大路通と今出川通の交差点の北東角に建つ、百万遍知恩寺で毎月15日に開催されるマルシェ。400以上の出展者が所狭しとブースを並べます。出店の条件は“手づくりである”こと。インテリア雑貨やアクセサリー、パンにスイーツなどジャンルを問わず、作り手の工夫や情熱が込められたアイテムがそろいます。 来場者は毎月1万人を超すといい、なかには、ここで人気に火が付いて実店舗を開いたというお店もあるのだそう。 すてきな出会いを求めて、手づくり市にも足を運んでみませんか。
「百万遍さんの手づくり市」の記事はこちら
百万遍さんの手づくり市
ヒャクマンベンサンノテヅクリイチ
***** いかがでしたか? 今回はことりっぷアプリの投稿から、京都の百万遍&吉田山エリアのカフェをまとめてご紹介しました。 掲載の写真は過去のものです。メニューや営業時間、定休日などの情報は、各施設に確認してからおでかけしてくださいね。
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。
朝光洋理
の人気記事