【関東】色とりどりの花々を鑑賞。見渡す限り一面に広がる花スポット&イベント
heart

385

【関東】色とりどりの花々を鑑賞。見渡す限り一面に広がる花スポット&イベント

柔らかな日差しを感じ、美しい花々が各地で次々と咲きはじめています。今回は、淡い青色のネモフィラの丘や広大な敷地を埋め尽くす芝桜など、春に訪れたい関東の花スポットやイベントをピックアップ。施設ごとに趣向を凝らした花畑は、その時期だけの特別な景観。カメラを持って、花さんぽにでかけませんか。

Contents
  • arrow

    【茨城】爽やかな春風にそよぐ、澄みきった空色の丘「国営ひたち海浜公園」

  • arrow

    【栃木】美しい紫と甘い香りに包まれる幻想的な藤棚「あしかがフラワーパーク」

  • arrow

    【栃木】里山を色鮮やかに染める360°の大パノラマ「芝ざくら公園」

  • arrow

    【千葉】丘一面を鮮やかに染める、25万株の芝桜「東京ドイツ村」

  • arrow

    【群馬】藤の花ライトアップも「ふじの咲く丘」

もっとみるmore
leaf

【群馬】藤の花ライトアップも「ふじの咲く丘」

image

藤岡市の「ふじの咲く丘」では、4月22日(土)から5月7日(日)まで『藤岡ふじまつり』を開催。 全長約250mの藤棚や45種類の藤が植えられた見本園があり、紫や白など彩り豊かな藤の花を楽しむことができます。 まつり会場内では、物産市やふじの即売会、野外コンサートなどのイベントが催される他、開催期間中は日没から午後8時まで藤のライトアップも行われます。 藤の見頃は4月下旬~5月上旬。

leaf

【東京】色鮮やかなつつじが境内を彩る、春の「根津神社」

image

境内のつつじ苑で色とりどりのつつじが次々と満開を迎えている根津神社。今年、第52回の開催となる伝統の「つつじまつり」では、久しぶりにイベントも復活し、にぎやかさが戻ってきました。

image

「つつじ苑」の開苑は9時30分~17時30分まで、入苑寄進料は300円(※支払方法は現金のみ、同伴の小学生以下の子どもは無料。混雑時は入場制限の場合あり)

4月1日(土)に始まった「第52回 文京つつじまつり」は、4月30日(日)まで開催中。約100種類・3000株の早咲きから遅咲きまでのつつじが、それぞれの満開の時期を移しながら苑内を彩っています。

根津神社

ネヅジンジャ

leaf

【東京】東京一の藤の名所「亀戸天神社」

image

総武線亀戸駅と錦糸町駅から徒歩約15分ほどのところにある「亀戸天神社」。下町の天神さまとして親しまれ、東京一の藤の名所としても知られています。こちらにある50株以上の藤は、毎年4月下旬ごろから一斉に開花。太鼓橋の朱色と藤色のコントラストが、神苑を華やかに彩ります。

image

2023年4月12日の様子。一部、見頃を迎えていました。

4月15日(土)~5月7日(金)に境内で開催される「藤まつり」の期間中は露店が多く出店し、にぎわいを見せます。また、夜になると藤棚のライトアップが行われ、昼とはまた違う幻想的な風景を楽しむことができますよ。

leaf

【東京】カラフルなチューリップで春気分♪「四季の香ローズガーデン」

image

東京都「練馬区立 四季の香ローズガーデン」では、2023年3月18日(土)から4月16日(日)まで「2023ハッピーイースター」を開催中。約100種類以上、約10,000本のチューリップが春の園内をカラフルに彩ります。 期間中は、ガーデンに隠れるかわいいエッグを探して、描かれた文字を集めてキーワードを完成させるとミニプレゼントがもらえる「エッグハントスタンプラリ―」や、手作りの雑貨やお菓子、アロマ関連のお店など日替わりで出店する「春のローズガーデンマルシェ」も開催されます。

記事はこちらから

arrow

練馬区立 四季の香ローズガーデン「2023ハッピーイースター」

clock-icon平日9:00〜17:00(「春のローズガーデンマルシェ」開催日時:①4月1日(土)10:00~16:00 ②4月2日(日)10:00~16:00 ③4月9日(日)10:00~16:00)
pin-icon火曜 ※3/21(火・祝)は開園、3/22(水)が臨時休園
heart
0
leaf

【東京】都内公園を桜やチューリップ、ネモフィラがカラフルに彩る「花と光のムーブメント」

image

都立公園の舎人公園と浮間公園では、新たな魅力ある大規模花壇や、四季を通じた花と光の演出を楽しめる「花と光のムーブメント」を、2023年3月24日(金)~4月23日(日)の期間開催しています。 2年目を迎えるこの春は、舎人公園と浮間公園の2か所にて同時開催。初登場の舎人公園では、約1000本の桜や5万本のネモフィラ花壇を楽しめるほか、昨年に続いて2回目の開催となる浮間公園は、約2万球のチューリップが咲き誇る予定です。

記事はこちらから

arrow

花と光のムーブメント

pin-icon

舎人公園、浮間公園

pin-icon2023-03-24 ~ 2023-04-23
leaf

【神奈川】横浜が花と緑に包まれる「ガーデンネックレス横浜」

image

横浜市では、横浜の街を舞台に美しい花と緑をネックレスのようにつなぐ「ガーデンネックレス横浜2023」を2023年3月25日(土)から6月11日(日)まで開催しています。(里山ガーデンは~5月7日) 期間中は横浜を象徴する港の景観とともに、サクラにはじまり、チューリップ、バラ、ユリとリレーするように咲き誇る花々が楽しめます。横浜の名が付いたサクラ品種「横浜緋桜」や横浜市限定のチューリップ品種「ラバーズタウン」、関東でも最多の品種を誇るバラの競演も見所です。

記事はこちらから

arrow

ガーデンネックレス横浜2023

pin-icon

みなとエリア(都心臨海部)、里山ガーデン(里山ガーデンフェスタ)

pin-icon2023-03-25 ~ 2023-06-11
clock-icon里山ガーデンは~5月7日

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

sunshine
pin全国
×

風景・景色

の人気記事

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin全国

× したいことから

他の記事を探す

週末旅日帰り旅ひとり旅ご利益めぐり街さんぽ桜花さんぽ絶景旅ごほうびいやされるレトロ喫茶ご当地グルメお茶時間アフタヌーンティー洋館・名建築読書雨の日アートさんぽニュースポットランチうつわ手しごと避暑地紅葉温泉旅旅支度
sunshine
pin全国

× ジャンルから

他の記事を探す

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download