抹茶づくしのスイーツがいただける「やなぎ茶屋」が浅草にオープン
heart

381

抹茶づくしのスイーツがいただける「やなぎ茶屋」が浅草にオープン

※こちらの記事は2018年9月4日に公開された記事です。 「やなぎ茶屋 浅草」は2018年7月にオープンしたばかりの和カフェ。京都の老舗「森半」の宇治抹茶を使った看板メニュー・升入りティラミスのほか、店内で一つ一つ手作りする宇治抹茶白玉やソフトクリームなどの抹茶スイーツがいただけるんですよ。

leaf

浅草寺からすぐ。お詣りがてらホッとひと息

image

image

東京メトロや東武鉄道の浅草駅から歩いて数分。人気の観光スポット「浅草寺」にほど近い、浅草最大の商店街である新仲見世通りに「やなぎ茶屋 浅草」店はオープンしました。 シンプルな木目を基調とした店内は広々としており、開放感にあふれた明るい空間。お参りのついでに立ち寄る人で、連日大賑わいです。

leaf

抹茶づくしのメニュー

image

「宇治抹茶ティラミスとドリンクのセット」(900円)

image

こちらの抹茶はすべて京都の老舗製茶所「森半」のもので、茶師により厳選された良質の茶葉を使用しています。 京都・河原町で大人気の「MACCHA HOUSE 抹茶館」の升入り「宇治抹茶ティラミス」は、こちらの看板メニューです。抹茶ソースをアンビベした生地にとろみのあるマスカルポーネチーズは、抹茶の風味と相性抜群。 セットのドリンクは抹茶、ほうじ茶、コーヒー(すべてアイス/ホット)から選べます。

image

「宇治抹茶白玉とドリンクのセット」(1090円)」

「宇治抹茶白玉」(790円)などに使われる白玉はお店で手作りしています。柔らかくもちもちの食感が特徴で、食べ応えも十分な大きさ。抹茶とこし餡とを混ぜて作られた抹茶餡ゼリーに、自家製の白蜜入り氷は、食べるにつれて味わいの変化も感じられます。

leaf

並んでも食べたい「抹茶ソフト」

image

「宇治抹茶ソフトクリーム」(500円)

image

「加糖アイス抹茶」「無糖アイス抹茶」(各450円)

しっかりとした抹茶の香りと苦味、それに濃厚なミルクの風味が感じられる「宇治抹茶ソフトクリーム」は、大人の味わい。テイクアウト用に購入する人がほとんどで、休日ともなると行列ができますが、その価値ありの一品です。 森半の抹茶「共の森」を使用した「アイス抹茶」は、テイクアウト専用のオリジナル抹茶ドリンクです。作りたての抹茶を、目の前で注いでくれますよ。 ほかにも「抹茶チョコレートラテ」(650円)や「抹茶あずき白玉フロート」(750円)など、抹茶好きにはたまらないスイーツがたくさん。 浅草散策の折には、ぜひ「やなぎ茶屋」で一服してみて。

left

ことりっぷ編集部おすすめ

このエリアのホテル

right

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin東京都

× したいことから

他の記事を探す

週末旅日帰り旅ひとり旅ご利益めぐり街さんぽ桜花さんぽ絶景旅ごほうびいやされる
sunshine

あわせて読みたい

sunshine
pin東京都

× ジャンルから

他の記事を探す

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download