
浅草で立ち寄りたいカフェ&甘味処15選~抹茶和スイーツ専門店や絶景を望む隅田川沿いのお店も~
2023.11.27

世界各地からも多くの人々がやってくる東京屈指の観光スポット・浅草。昔から愛されている老舗も多く、和洋問わずグルメの名店が軒を並べるエリアです。
今回は、そんな浅草で食べたいスイーツ店をご紹介。生地が見えないくらいフルーツがのったパンケーキや、老舗でいただくぜんざいなど、どれもスイーツ好きの心をくすぐるものばかりですよ。
今回は、そんな浅草で食べたいスイーツ店をご紹介。生地が見えないくらいフルーツがのったパンケーキや、老舗でいただくぜんざいなど、どれもスイーツ好きの心をくすぐるものばかりですよ。
目次を開く
閉じる
このエリアのホテルを予約
ことりっぷ編集部おすすめのホテルをピックアップ
おしゃれな空間で季節限定のパフェを「雨虹」

浅草駅から徒歩15分。浅草寺の北東側、賑わいのある浅草エリアから少し外れた閑静な住宅街に「雨虹」はあります。白のスッキリとした壁に木の温もりを感じるインテリアでまとめられた清潔感のある店内は、ついつい長居してしまいそうなほっとする空間です。

旬の果物を使用した「今の旬タルト」や「ガトーショコラ」など、常時5~6種揃うケーキのほか、見た目も美しいパフェも人気。口に入れたときの食感や味わい、バランスを重視して店主がどれも一から手作りしたもの。
特に旬の果物を使用したパフェは月1で変更される、その時期にしか味わえないとっておきのパフェなのだとか。ここでしか味わえないスイーツの数々を心ゆくまで楽しんで。
特に旬の果物を使用したパフェは月1で変更される、その時期にしか味わえないとっておきのパフェなのだとか。ここでしか味わえないスイーツの数々を心ゆくまで楽しんで。
雨虹(アメニジ)
070-3298-1225
10:00~18:00(17:00L.O.)
月~木曜
大人のためのクレープ専門店「つつむ。」

湯島天神近くの人気かき氷専門店・サカノウエが手がけるクレープ専門店「つつむ。」。誰もが大好きなクレープの価値を贅沢なこだわりスイーツへと昇華、素材や組み合わせを厳選し、今までにない大人のためのクレープを提案しています。

モッツァレラチーズやブルーチーズなど数種のチーズをじんわり温めて、チーズの塩気に生はちみつの優しい甘さをプラスした「チーズと生はちみつ。」のほか、指定農家のフルーツを使った旬のクレープなど、数種が月替わりでいただけます。
浅草クレープ つつむ。(アサクサクレープツツム)
13:00〜18:00 、土・日曜、祝日12:00〜18:00
月 ※不定休あり
創業170年・老舗の甘味処「西山」

東京メトロ浅草駅2番出口からすぐ。国内外問わず日々多くの人々でにぎわう浅草の雷門通り沿いに「甘味処 西山」はあります。受け継がれてきた方法で丁寧に作られた甘味は、自家製の餡やアイスを使ったメニューが30種類以上。地域の人々や浅草を訪れた観光客に愛されています。

お店の二大人気の1つは、あんみつの上に自家製のつぶ餡とこし餡、アイス2種などをトッピングした「特製 西山あんみつ」です。カラフルな見た目もかわいく、“一度食べたら忘れられない味”とリピートするお客さんも多いそう。
甘味処 西山(カンミドコロニシヤマ)
03-5830-3145
10:00~19:00
水曜(年末年始、浅草の行事や祝日と重なる水曜は営業)
行列のできる人気のパンケーキ専門店「紅鶴」

内装や店員さんの服装、一枚板のカウンター席など、「江戸前」を貫くパンケーキ専門店「紅鶴」。米粉とキビ糖をたっぷりのメレンゲに包み込んだふわふわ食感のパンケーキを求めて、連日多くの人が列を作る人気店です。当日8時半から席を確保するための予約の整理券を配り始めているそう。パンケーキは全5種類。できたてのおいしさをぜひ味わってみて!
かわいすぎるチョコレートブーケにうっとり♪浅草「ノアケトーキョー」

「NOAKE TOKYO(ノアケトーキョー)浅草店」は、女性パティシエがつくる遊び心あふれるお菓子が人気のお店です。特に人気なのは、花束のような果物味のチョコレートブーケ。親しい人へのプレゼントや自分へのごほうびにいかが?

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
文:ことりっぷ編集部