北海道産小麦を味わう 札幌で人気のパン屋さん4選
heart

115

北海道産小麦を味わう 札幌で人気のパン屋さん4選

外はカリっ、中はもっちりが特徴の北海道産小麦。札幌の街中から郊外まで北海道産小麦のパンが買えるパン屋さんを集めてみました。市民から長く愛されるお店からおしゃれなお店まで個性豊かな4店をご紹介。

leaf

古民家リノべのお店でオーガニックなパンを「シロクマベーカリー」

image

北海道産小麦の美味しさを引き出すことがお店のテーマ

中心部より地下鉄で6駅のエリアに位置する「シロクマベーカリー」。古民家をリノベーションしたという三角屋根のかわいいお店です。 「はるゆたか」や「ゆめちから」といった北海道産小麦100%を使い、ヨーロッパの伝統製法でパンを作っています。

image

噛みしめるほど甘みが出るハード系から食パン、サンドイッチなど約60種が並びます。有機栽培された小麦を使うオーガニックパンなども人気がある中、ひときわ目を引くパンが「シロクマの手」。中は季節ごとに変わるジャムやクリームが左右それぞれ2種入り、生地の表面はアーモンド風味の焼メレンゲでデコレートされています。かわいらしい見た目についつい手が伸びてしまう菓子パンです。

image

1階で販売されるドリンクと共に焼きたてパンを

焼きたてを味わうなら2階のイートインスペースへ。店のロゴを手がける現代美術家によってデザインされた、おしゃれな空間で焼きたてパンを楽しめます。階下の販売スタッフがパンの焼き上がりを告げる声に惹かれて、パンを買い足すお客もいるのだそう。 (※イートインスペースは現在コロナウィルスの影響により休止中) ほっこりと可愛らしいお店のこだわりパンを味わってみてくださいね。

spot

シロクマベーカリー 本店

シロクマベーカリーほんてん

leaf

体が喜ぶ100%有機小麦のパン屋さん「円麦 (まるむぎ)」

image

3人も入ると満員になるかわいらしいお店

札幌のおしゃれエリア・円山の閑静な住宅街に佇む「円麦 本店」。北海道産のものを中心に100%有機小麦を使うほか、パンに入るナッツやドライフルーツもオーガニックなものを採用しています。牛乳や卵も産地に赴き、本当に良いものにとことんこだわったパンが味わえますよ。

image

店内で製粉しているため、引き戸を開けた途端、小麦の香りに包まれます。棚にはバゲットやカンパーニュといった小麦の素朴な味わいが魅力的なパンや、あんぱんなどアレンジパンも。中でもクロワッサンはバターの豊かな風味とずっしりとした食べ応えが評判です。 朝7時オープンですが、午前中には売り切れてしまう日もあるそうで早めの来店が吉。お店の向かいには人気カフェ・森彦があったりと素敵なエリアなので、ぐるっとおさんぽもいいですね。

spot

円麦 本店

まるむぎほんてん

leaf

札幌市民がこよなく愛するベーカリー「どんぐり」

image

スタッフのアイディアから新商品が続々と誕生

1983(昭和58)年の創業以来、道内に10店舗を構える「どんぐり」。街中・大通のほかにも郊外の複合施設などにも出店し、札幌市民にすっかりおなじみのベーカリーです。 道産小麦にこだわって作られたパンはその数なんと約170種。店舗限定や季節限定も次々と登場し、いつ訪れても新たな出会いがあります。

image

ハード系からスイーツ系、サンドイッチに惣菜パンとバラエティ豊かなラインナップに圧倒されます。代表メニューはちくわパン。ソフトな食感の生地に自家製ツナサラダを詰めたちくわが入ります。意外な組み合わせですが、病みつきになる人が続出。 パンのみならず、手作りサラダやザンギ(北海道流の味付き唐揚げ)、プリン、タルトといったスイーツまでそろうから驚きです。

image

カウンター席もあり、お一人様でも利用しやすい

大通店をはじめ、どんぐりにはイートインスペースを併設する店舗も多いです。ドリンクも一緒に販売されているのでパンカフェ的に利用してみて。

spot

どんぐり 大通店

どんぐりおおどおりてん

leaf

北海道のおいしさが詰まった「boulangerie coron(ブーランジェリーコロン)」

image

パンから北海道のおいしさ・食文化を発信

北海道産小麦を100%使い、そのほかの材料にも北海道産を積極的に用いる「ブーランジェリーコロン」。 業界屈指のパン職人をグランシェフに迎え、自然酵母を使って通常の数倍時間をかける低温長時間発酵でパンを生み出しています。

image

じっくりとていねいに作られたパンはどれも噛みしめるほどに芳醇な香りとおいしさが口の中に広がります。食事やワイン、シャンパンともマッチする大人なパンであることも特徴。 北海道はワインやチーズ作りがさかんであることにも着目し、店頭ではコロンのパンにぴったりな北海道産ワインやチーズも並びます。パンとワインをセットに持ち運べるギフトボックスも用意されているので、ギフトにも自分用にもとっておきのマリアージュを贈ってみては。

spot

boulangerie coron 本店

ブーランジェリーコロンほんてん

leaf

個性さまざま北海道産小麦のパン

image

北海道産小麦へのこだわりに溢れ、どのように特徴を生かそうかと日々、探求しているパン屋さんを紹介しました。どのお店も個性豊かで食べ比べもおすすめです。 *** 今回ご紹介した内容は、2020年7月にアップデートした「ことりっぷ 札幌 小樽」に掲載中です。より実用的・よりかわいい・より便利な一冊に生まれ変わったことりっぷをぜひ手に取ってみて下さいね。

ことりっぷオンラインストアはこちら

arrow

Amazonの購入ページはこちら

arrow

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

sunshine
pin北海道
×

パン

の人気記事

sunshine
pin北海道

の人気記事

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin北海道

× したいことから

他の記事を探す

週末旅温泉旅絶景旅ご利益めぐり街さんぽごほうびいやされるひとり旅日帰り旅ご当地グルメアートさんぽお茶時間アフタヌーンティー洋館・名建築読書雨の日
sunshine

あわせて読みたい

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download