ロマンチックな運河沿いの街―冬の小樽で行ってみたいスポット5選
heart

636

ロマンチックな運河沿いの街―冬の小樽で行ってみたいスポット5選

明治時代から港町として栄えた北海道・小樽の街。小樽運河や石造りの倉庫などノスタルジックな雰囲気が漂う街並みは、時間帯や季節によってさまざまな顔を見せてくれます。 今回はこの冬にこそ訪れたい、どこか幻想的な小樽のスポットを5つご紹介します。

leaf

スノーキャンドルが照らす冬限定「小樽運河ライトアップ」

image

夜になると散策路の63基のガス灯が点灯し、幻想的な雰囲気に

明治から昭和初期にかけて貿易の拠点として栄えた小樽。今も残る運河や石造りの倉庫、ガス灯が異国情緒を感じさせてくれます。 中でも一番の人気スポットである小樽運河は、夜になるとライトアップの暖かな光に包まれ、昼とは違った幻想的な雰囲気で迎えてくれます。 2017年2月には「小樽雪あかりの路」が開催され、期間中は手作りのスノーキャンドルやオブジェが雪の積もった景色を柔らかな灯りで照らします。小樽運河には約200個の浮き球キャンドルが揺らめき、いっそうロマンチックに。 イベントのメインは運河沿いから徒歩5分ほどの手宮線会場。展示された様々なかたちのスノーキャンドルにほっと心が温まりますよ。

spot

小樽運河

おたるうんが

leaf

石油ランプの光が揺らめくカフェ「北一ホール」

image

石油ランプのあたたかな光が灯る北一ホール

"ガラスの町・小樽"のイメージを定着させた、ガラス雑貨の店「北一ガラス」。店舗の中でも最大の北一ガラス三号館内にある「北一ホール」は、石造りの倉庫を生かした喫茶ホール。167個の石油ランプが店内を優雅に照らします。 北一ホールの人気メニューは大きな「びっくりシュークリーム」。食べきれない場合は、お持ち帰りもできますよ。 月~金曜の午後にはピアノの生演奏が楽しめるので、散策途中の休憩に立ち寄ってみて。

image

「びっくりシュークリーム」(820円)は直径が約15㎝も。「コーヒー」(単品/400円)とセットなら1120円

leaf

国内外のキャンドルがそろう「小樽キャンドル工房」

image

さまざまな色や形のキャンドルはインテリアに取り入れたくなるようなキュートなものばかり

蔦に覆われた外観が特徴的な「小樽キャンドル工房」は、工房で作られたキャンドルや国内外から仕入れたすてきなデザインのキャンドルを扱う専門店。 一年中販売しているクリスマスグッズのコレクションがそろい、ろうそくの灯りがやさしく灯されたカフェも併設されています。 こちらでおすすめなのが、キャンドルやアロマワックスバー、スノードームの手作り体験。旅先の空気や感じたことを閉じ込めたオリジナル作品を自分へのおみやげにしませんか?体験は予約制なので事前に問い合わせてみてくださいね。

image

置いておくだけで香りを楽しめるアロマワックス。15種類の装飾と3種類の香りから選び、約30分で完成。料金は2160円

spot

小樽キャンドル工房

clock-icon10:00~19:00、体験受付:10:00~18:00 (11~4月は10:00~17:00)
heart
9
leaf

19世紀の教会ステンドグラスが壮麗な「ニトリ小樽芸術村」

image

入館料は2館共通で一般700円

2016年7月にオープンしたばかりの「ニトリ小樽芸術村」は、運河沿いにできた複合芸術施設です。 約140点ものステンドグラスを展示する「ステンドグラス美術館」とエミール・ガレ、ドーム兄弟といった作家のガラス作品が収められた「アール・ヌーヴォーグラス館」を鑑賞することができます。 19世紀後半から20世紀初頭にかけてイギリスで制作されたステンドグラスがたたえる荘厳な美しさに、時間を忘れて見入ってしまいそう。

spot

ニトリ小樽芸術村

clock-icon9:30〜17:30(入場時間は閉館30分前まで) 7・8月は~18:30
pin-icon無休
heart
78
leaf

小樽ワインを使ったチーズフォンデュ。「小樽バイン」

image

「バインチーズフォンデュ」(1780円)。好みでチーズの追加オーダーも可能

小樽は国産ワインの産地としても知られています。小樽駅から徒歩10分ほどの場所にある「小樽バイン」は、北海道産のワインにこだわったワインカフェ。 こちらで寒い季節にいただきたいのが、小樽ワインで溶いたチーズで食べる「バインチーズフォンデュ」。 とろけるチーズに野菜やソーセージを絡めて濃厚なおいしさを堪能できます。チーズはくりぬいたバゲットに入っているので、最後までおいしく食べることができますよ。

spot

小樽バイン

clock-iconショップは10:00~21:00、カフェ11:30~21:00(L.O.フード20:00ドリンク20:30)
pin-icon水曜
heart
7

***** いかがでしたか? 幻想的なライトアップから、ワインと味わうグルメまで、心もからだも温かくしてくれるスポットが小樽にはたくさん。自分だけのお気に入りスポットがきっと見つかるはずです。冬ならではの小樽めぐりを楽しみに、ぜひでかけてみてくださいね。

もっと北海道を楽しみたい方はこちら

arrow
spot

pin-icon

北海道

0

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

美味旬旅

avatar

冬と春にしか味わえない美味しさや体験、感動で北海道の旬を楽しむ”美味旬旅”キャンペーン。北海道をとことん楽しむためのヒミツが、たっぷり詰まっています。まだ見ぬ北海道の魅力、知りたくありませんか?美味旬旅キャンペーン、4月末まで実施中!

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin北海道

× したいことから

他の記事を探す

週末旅温泉旅絶景旅ご利益めぐり街さんぽごほうびいやされるひとり旅日帰り旅ご当地グルメアートさんぽお茶時間アフタヌーンティー洋館・名建築読書雨の日
sunshine

あわせて読みたい

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download