
55
2022.07.06
那須高原「GOOD NEWS」オープン。バターのいとこカフェを構える通りに新スイーツやコーヒーロースタリーなどが集結
2022年7月6日、栃木県・那須生まれの新銘菓「バターのいとこ」などを手掛ける会社が取り組む、自然豊かな環境を生かした持続可能なまち「GOOD NEWS(グッドニュース)」が、那須高原にオープンしました。 那須の観光拠点でもある那須街道とりんどうラインを繋ぐ約600メートルの⼀本道に、「バターのいとこ」に次ぐ待望の新商品「BROWN CHEESE BROTHER」や「バターのいとこ」カフェの人気商品「いとこのドーナツ」をはじめ、人にも地球にも優しい未来型のファミレス(今後オープン予定)などが並びます。

人も自然も地域も、より良い循環の輪を未来まで紡ぐ、4つのエリアからなるまち

「GOOD NEWS」は、栃木県・那須生まれの新銘菓「バターのいとこ」など、食をテーマに社会課題を解決することを目的とした会社「株式会社GOOD NEWS」が取り組む、自然豊かな環境を生かした新たなまちです。 森との共生をキーワードに、現在バターのいとこカフェを構える通りに、就労支援を備えた食品製造工場「FACTORY(ファクトリー)」、環境に配慮した事業に取り組む「NEIGHBORS(ネイバーズ)」、酪農王国・那須ならではのミルクにまつわる美味しいものがそろう「DAIRY(デァリー)」、社員食堂を兼ねた地域のファミレス「LOCAL RESTAURANT(ローカルレストラン)」の4つのエリアが開設されています。

環境に配慮した事業を行う、人気の店舗が集結「GOOD NEWS NEIGHBORS」

「GOOD NEWS NEIGHBORS(グッドニュースネイバーズ)」エリアには、GOOD NEWSが手がける新商品の旗艦店「BROWN CHEESE BROTHER(ブラウンチーズブラザー)」「コナとスパイス」「いとこのドーナツ」のほか、カフェ、コーヒーロースタリー、バーバー、アウトドアショップなど合わせて9店舗が出店しています。 施設全体で行う“生ごみの堆肥化”や飲食店での“リユースカップの活用”などの取り組みのほか、各店舗ごとに自然に配慮した事業にもチャレンジ。森と共生する“持続可能なまち”を、店舗の垣根を超えてみんなで知恵を出し合い、アップデートしながら一緒につくりあげています。

■Norfolk Gallery by Dear, Folks & Flowers

「Norfolk Gallery by Dear, Folks & Flowers」は、那須・黒磯で花屋と植物屋の2店舗を手がけるフローリストが新たに発信するアートギャラリー。茎がほんの少し曲がっていたり、葉の数が不揃だったり、様々な理由で市場に出せない規格外の花(ロスフラワー)に価値をつける「SAVE THE FLOWER PROJECT」に取り組んでいます。 現在はロスフラワーを染料にした糸の製品開発にもチャレンジ中。アーティストとコラボしたオリジナルグッズも販売しています。

■バーバーヒラヤマ

「バーバーヒラヤマ」は、黒磯の人気サロン「salonChiune」が新たに打ち出す “森の中のバーバー ”。美容室が主流となりつつある中で、新たな理容の形を表現しながらバーバーの文化を未来につないでいます。 店頭では、サステナブルなスタイリング剤やオリジナルアイテムなども販売。店内には海外から取り寄せた約100年前のバーバーチェアをレストアして設置し、切った髪を堆肥化する取り組みも行っています。

■BROWN CHEESE BROTHER

「BROWN CHEESE BROTHER」は、「バターのいとこ」に次ぐ、待望の新商品「BROWN CHEESE BROTHER(ブラウンチーズブラザー)」を販売しています。

“ブラウンチーズ ”が主役のお菓子「BROWN CHEESE BROTHER」のレシピは、パティシエユニット「Tangentes」の後藤裕一氏、仲村和浩氏が監修。 ブラウンチーズとは、ノルウェー発祥のホエイを煮詰めてつくったチーズのこと。牛乳からチーズをつくる過程で大量に出るホエイ(約90%)を廃棄することなく、おいしく活用するために生まれました。 砂糖不使用でありながらほんの少しだけ甘さを感じるユニークなチーズは、お菓子への加工もしやすく、長持ちすることも嬉しい特徴です。

店舗にはカフェを併設し、代々木八幡の人気レストラン「PATH」の原太一氏監修のブラウンチーズを使用したハンバーガーや、後藤裕一氏監修のホエイのワッフルが味わえます。

■ONIBUS COFFEE

「ONIBUS COFFEE」は、都内に6店舗を展開するコーヒーショップ。繰り返し使えるテイクアウトカップの導入や、店舗で大量に出る “コーヒーカス ”を農家と連携して「コーヒー培養土」に加工して再利用するなど、環境に配慮した取り組みを積極的に行っています。 GOOD NEWSには、 焙煎所も兼ねたロースタリーカフェとして出店。床の一部にもコーヒーカスを利用し、唯一無二の空間を作り上げています。

■コナとスパイス

“揚げずに焼いた” 新感覚なスパイスカレーパン「コナとスパイス」。「PATH」のオーナーシェフ、原 太一氏完全プロデュースの焼きカレーパンは、風味豊かなスパイスの効いたインドカレーをナンのようにもちもちとしたパン生地で包んだ、食べ応えたっぷりの逸品。店舗では、焼きたてのカレーパンのほか、「カレーパンBOX(冷凍)」も販売しています。

■いとこのドーナツ

「バターのいとこ」カフェの人気商品「いとこのドーナツ」がリニューアルし、専門店として新登場しました。ドーナツの生地には牛乳からバターを作る際に生まれる“バターミルク”を使用。店頭では、しっとりふっくら焼きたてのドーナツを提供しています。 パティシエユニット「Tangentes」の後藤裕一氏、仲村和浩氏の監修のもと、より一層おいしくなったドーナツは、お土産にもぴったりです。

■Purveyors

「Purveyors」は、群馬県・桐生発の旅とアウトドアのコンセプトショップ。旅をこよなく愛するスタッフたちが選び抜いたアウトドアギアをはじめ、アパレル、ライフスタイル雑貨を揃えています。 今回手がける店舗では、店の中だけにとどまらず目の前に広がる森にもテントなどのアイテムを展開し 、GOOD NEWSのまちを訪れた人に自然の中で遊ぶ事の楽しさを提案しています。

■USHIO CHOCOLATL

「USHIO CHOCOLATL」は、広島県尾道市の向島のチョコレートメーカー。森の環境に配慮したアグロフォレストリー農法で栽培されたカカオをはじめ、各国から良質な豆を仕入れ、焙煎・ 製造・販売まですベて自分たちで行う “BeantoBar” のチョコレートを届けています。 新店舗では限定の「いちごみるく味」や、他店舗とコラボした商品を展開予定。圧倒的な世界観で魅せる店舗の内装にも注目です。

■那須朝市

GOOD NEWSの代表・宮本吾一氏と地元の有志によって開催されていた「那須朝市」。多様な人が集い交流できる場をつくる「那須の大きな食卓」というGOOD NEWSのコンセプトも、このイベントから生まれたもの。 今回、GOOD NEWSの原点とも言える那須朝市が、週末限定の店舗として復活しました。 地元の生産者と一緒に、新鮮な野菜や、加工品など、那須の美味しいものを届けています。

那須ならではの「酪農」を発信「GOOD NEWS DAIRY」

まちの中心に位置するのは「バターのいとこ」カフェがあるエリア。酪農が盛んな那須地域の魅力を発信する場所として、森を活かした酪農を行う牧場のソフトクリームや廃棄ホエイのアップサイクルに挑戦するチーズ工房、観光地としての活性化を図る老舗旅館の新商品などを販売しています。

就労支援を備えた食品製造工場「GOOD NEWS FACTORY」

菓子製造だけでなく、就労支援施設としての役割も果たす「バターのいとこ」の製造工房が約10倍の規模に拡大。あらゆる背景の方に合うインクルーシブな雇用を地域に生み出していきます。

地域に根ざした、みんなのファミレス「GOOD NEWS LOCAL RESTAURANT」

また、まちで働くスタッフの社員食堂も兼ねた、人にも地球にも優しい未来型のファミレス「GOOD NEWS LOCAL RESTAURANT」が、今後オープンします。 鳥羽周作氏が代表を務める食のクリエイティブカンパニー「シズる」と地域の生産者とタッグを組み、フードロス食材で輝くおいしいメニューを提案します。 * * * 各施設の詳細は、公式サイトをご覧ください。 自然豊かな環境を生かした新たなまちを、この機会にぜひ体験してくださいね。
GOOD NEWS
栃木県那須町
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。
の人気記事