月と赤いダイヤと、温泉と♪焼津の隠れ宿「月と鮪 石上」で過ごす特別な時間
heart

48

月と赤いダイヤと、温泉と♪焼津の隠れ宿「月と鮪 石上」で過ごす特別な時間

2022年7月、月と鮪がテーマというユニークな海辺の温泉宿が「月と鮪 石上」としてリニューアルオープン。デザイナーが手掛けた和モダンな館内で海と月をのんびりと眺めたり、くつろぎを追求した客室でまどろんだり、肌にやさしい温泉でくつろいだり。夕食では、驚きに満ちたミナミマグロ尽くしのコース料理を存分に味わえます。人里離れた隠れ宿で、心ゆくまで焼津の夜を楽しんでみませんか。

leaf

かぐや姫になれる!? 焼津旅のお宿にしたい「月と鮪 石上」

image

夕闇に包まれる直前、濃紺の海と空を映した「満月のダイニング」の丸窓

背後に緑豊かな山々が迫り、目の前には紺碧の駿河湾が広がる、焼津市北東端に位置する小浜地区。焼津駅から車で10分ほどの距離ですが、建物はぐっと少なくなり、自然に抱かれてのんびりとくつろげるこの地に「月と鮪 石上」があります。60年ほど続いた料理旅館「鮪の御宿 石上」が2022年7月1日、気鋭のデザインチームにより全面リニューアルされました。

image

時の移ろいとともに変化する丸窓からの風景。写真は朝焼けの様子

宿のシンボルとなっているのが、朝・夕食をいただく「満月のダイニング」。装飾を省いた白亜の空間が広がるなか、海に向かって大きな丸窓がしつらわれていて、円形に切り取られた水面と空が自然に目に飛び込んでくる設計。空が暮れなずんでくると、テーブルに反射した明かりが丸窓の海面へと続くムーンロード(月の道)のような光景も。テーブルの板は年輪を浮き上がらせた「うづくり仕上げ」が施されていて、輝く板がまるで海面に揺らめているように見えるのも心憎い演出です。

leaf

館内はシンプルさを心がけた和モダンな空間

image

左:エントランス 右上:満ち欠けする月の名が付けられた客室 右下:「山月のラウンジ」

エントランスを抜けて2階へ上がった先にある客室は、リニューアルを機に一新された全5室。テレビをあえて置かないシンプルな和洋タイプで、海と山の素朴な風景を窓から眺めるのが楽しい空間です。ベッドは深い眠りを約束するシモンズ社製。畳には、裸足で歩きたくなる肌触りのいい和紙を用いているのもこだわりです。

image

裏山の緑が爽やかな印象の「山月のラウンジ」

2階の山側にはソファや椅子で自由にくつろげる「山月のラウンジ」があり、家具や建築に関する本もセレクト。自由に飲めるお茶やコーヒーも用意されていて、夕食までの時間をゆったりと過ごすことができます。

leaf

「赤いダイヤ」を心ゆくまで味わえる至福の夕食

image

最初の3品。こちらに旬のひと皿も

リニューアル前から定評のあった夕食は、「赤いダイヤ」と呼ばれる高級食材のミナミマグロ尽くしのコース。中とろの握りやお造りで素材の味を味わって、鮪の漬けにビーツや黄身酢を合わせた最中などの創作料理に感動し、代々受け継いだ秘伝のタレで血合いとカマを煮込んだお煮付けで鮪の多彩な部位を楽しみ――。最後は目の前で点てられた薄茶と和菓子が振舞われます。 こうした鮪料理のコースの組み立て方などは、ミシュランガイド東京2020より3年連続で一つ星獲得した、東京・代々木上原の「sio」オーナーシェフ・鳥羽周作氏の監修を受けてリニューアルされました。

image

続いての4品。右上は、オーガニックのケールで黒米と鮪のほほ肉のほぐし身を包んで蒸した粽

image

左上:お口直し後に味わうお煮つけ。左下・右:鮪の皮ハダと醤油漬けのべっこう玉と薬味を炊きたてにのせて食すご飯

image

左上:コースと途中のお口直し 左下:夕食の薄茶と和菓子 右:その場で炒れてもらえる朝食のほうじ茶

image

具だくさんの味噌汁がなど、バランスもいい朝食

夕食と同じ「満月のダイニング」で味わう朝食も、焼津らしさを盛り込んだ和定食。鉢の身の幽庵焼きや中落ちなどのミナミマグロに加えて、目の前の海で水揚げされたシラスの小鉢も。契約農家から仕入れた銘柄米「縁結び」のご飯が進む品々が並びます。

leaf

付かず離れずのおもてなしが心地いい

image

肌にやさしい弱アルカリ性の焼津温泉を引く、男女別の内湯もあります。湯殿横には、魚や骨董、建築などの名著が並んだライブラリースペースもあります。とはいえ、この宿は余分なものを省き、自由なスタイルでくつろいでもらうことがコンセプト。女将と兄弟2人が切り盛りしていて、ほどよい距離感で接してもらえるのも魅力です。館内で過ごすうちに、我が家にいるようにくつろげる宿でした。

image

左上:客室に用意された湯上り着 左下:ダイニングの丸窓が目を引く外観 右:朝食を整える石上兄弟

中秋の名月をはじめ、お月さまと鮪を心ゆくまで楽しめる「月と鮪石上」。宿を後にした翌日にめぐりたい、秋をテーマにした焼津の旅も見てみてくださいね。

こちの記事も♪ 「秋の焼津週末旅へ」

arrow

spot

月と鮪 石上

ツキトマグロイシガミ

clock-iconチェックイン15:30/チェックアウト10:30
pin-icon不定休
pin-icon

https://www.magurono-oyado-ishigami.net/
宿泊料金は1泊2食付き33000円~(1室2名利用時)

heart
1
left

ことりっぷ編集部おすすめ

このエリアのホテル

right

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin静岡県

× したいことから

他の記事を探す

週末旅日帰り旅ひとり旅ご利益めぐり街さんぽ桜花さんぽ絶景旅ごほうびいやされる
sunshine

あわせて読みたい

sunshine
pin静岡県

× ジャンルから

他の記事を探す

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download