116
2022.10.20
古都・京都らしさ満点♪ 清水寺の参道・三年坂(産寧坂)&二年坂エリアで訪れたいスポット6選
清水寺などへの参道の一部として古くから賑わう三年坂(産寧坂)・二年坂(二寧坂)。細い石畳に沿ってお店や住まいが並ぶ眺めは京都のイメージそのもので、国内外の観光客にも大人気のスポットです。今回はこちらのエリアから美術館やランチスポット、カフェなどを6つご紹介。深まりゆく京都の秋を楽しみながら、ゆったりさんぽしてみてくださいね。
京都で最初の“重要伝統的建造物群保存地区”「産寧坂」
ふわふわ心和むひとときを♪「雲ノ茶 KUMONOCHA」
幕末・明治の美しい工芸品が並ぶ「清水三年坂美術館」
豆腐工房もある名店「総本家 ゆどうふ 奥丹清水」
竹久夢二が暮らしたこともある「二年坂(二寧坂)」
京都で最初の“重要伝統的建造物群保存地区”「産寧坂」
「三年(さんねん)坂」の通称で知られ、正式な名前は「産寧(さんねい)坂」。坂と周辺が国の「重要伝統的建造物群保存地区」に、京都で最初に選定された場所です。名前の由来は「子安観音にお参りする坂だから」「大同3年にできたから」など諸説あります。 江戸時代末期から大正時代にかけて建てられた町家群が並ぶエリアからは、国の重要文化財でもある法観寺の五重塔「八坂の塔」(写真)の美しい姿を見ることもできます。
三年坂(産寧坂)
サンネンザカ(サンネイザカ)
京都府京都市東山区下河原町、桝屋町付近
ふわふわ心和むひとときを♪「雲ノ茶 KUMONOCHA」
伝統的な要素を残しつつモダンなデザインを加えた“新京都スタイル”
清水坂から三年坂に入ってすぐ、大きな桜の木の前にある「雲ノ茶 KUMONOCHA 清水三年坂店」。2022年春に日本茶カフェとしリニューアルオープンしたティーラウンジです。店内は明るく開放的で、シンプルなデザインが美しい心なごむ空間。スタッフが働く姿や丸窓越しの景色や枯山水などを楽しみながら、ひと息つくことができます。
「雲ノムース」と「雲ノ抹茶ラテ」を一緒に楽しめる「雲ノセット」
雲ノ茶 KUMONOCHA 清水三年坂店
クモノチャキヨミズサンネンザカテン
幕末・明治の美しい工芸品が並ぶ「清水三年坂美術館」
金工・七宝・漆工・京薩摩・彫刻・刺繍絵画の工芸品を常設展示する「清水三年坂(きよみずさんねんざか)美術館」。海外から日本に伝わったのちに大きく進化を遂げ、将軍家や皇族、豪商などの支援で頂点を迎えたといわれる幕末や明治期の作品を展示しています。 海外でも高く評価されるこれらの作品は、どれも繊細で洗練された美しさ。調度品・刀装具・装身具など約1万点のコレクションを、企画展や常設展で楽しめます。
清水三年坂美術館
キヨミズサンネンザカビジュツカン
豆腐工房もある名店「総本家 ゆどうふ 奥丹清水」
京都を代表するグルメのひとつ、湯豆腐。三年坂と二年坂が接するあたりに「総本家 ゆどうふ 奥丹清水(おくたんきよみず)」があります。こちらでは、小川も流れる庭の四季を楽しみながら、江戸時代初期の創業以来、受け継がれる精進料理をいただけます。 600坪もある庭の地下には豆腐工房があります。職人さんが毎朝、契約農家で無農薬栽培した大豆や、工房内で抽出した天然にがり、名水を使って極上の豆腐を作っています。
総本家 ゆどうふ 奥丹清水
ソウホンケユドウフオクタンキヨミズ
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。
髙柳涼子
の人気記事