沖縄の「ものづくり」を伝えるクラフト&グロサリーストア「島の装い。STORE」でお気に入りを見つけましょう
heart

36

沖縄の「ものづくり」を伝えるクラフト&グロサリーストア「島の装い。STORE」でお気に入りを見つけましょう

「島の装い。STORE」は沖縄本島や伊江島、石垣島などの離島で活動するつくり手による「ものづくり」が集まる場所。店内には沖縄各地から集められたやちむん、紅型、ガラス、テキスタイル、アロマに、スパイスなどの食品が並んでいます。今よりもっと暮らしを豊かにするヒントがたくさんみつかりますよ。

leaf

沖縄本島・離島の「ものづくり」で、暮らしを豊かに装う日々の店

image

那覇空港から豊崎方面へ車で約15分。国道331号沿いに建つ白と黄色の建物

「島の装い。STORE」は、2021年のゴールデンウィークに開催された沖縄のものづくりを紹介するイベント「島の装い。展」がきっかけで、イベントの枠を飛び越え、いつでも触れられて、繋がれる拠点として2021年4月に豊見城市にオープンしました。

image

季節のポップアップ情報が書かれた、コンクリート作りの掲示板

image

カテゴリーごとにまとめられた店内

leaf

日常の生活の中で「あったらいいな」と思うものが見つかります

image

ニャン山の張り子「立ってるクマ」各990円

沖縄はたくさんの「ものづくり」が生まれる場所です。「島の装い。STORE」と繋がりのあるつくり手は、現在約70名ほど。見ていて楽しくなるようなものや、ユニークなもの、めずらしいものが集まっています。沖縄を訪れる人や、沖縄に住む人にも知っていただきたい「つくり手の手仕事」を紹介しましょう。 かわいい熊の張り子は糸満市に工房を構えるニャン山のものです。シーサー職人の上原新吾さんと、張り子職人の赤嶺康浩さんの二人が手がける、ホッと心が温かくなる作品に目がとまります。 ほかにも、へんな優さんが手がけるQUWACINAシリーズのポチ袋、やちむん、木工製品、琉球ガラスなど日常生活で活躍しそうなアイテムがそろっています。

image

ニャン山のコーナーは思わず手にとりたくなるかわいい作品ばかり 

image

恩納村のアートディレクター、へんな優さんの「QUWACINAポチ袋」など

image

西表島の工房 風花、石垣島のこむ工房などの器が並ぶやちむんのコーナー

image

琉球ガラス工房glass32のグラスや、宜野座村の日々の木工舎のカトラリーなど

leaf

伝統的な紅型でプリンやパフェを描いたかわいいバッグ

image

紅型ミニトートバッグ5500円、ポストカード330円

沖縄の伝統的な紅型を身近に、かわいらしくアレンジするのは紅型小暑さん。紅型の技法を使って喫茶店のおやつメニューの柄を染めています。プリンやパフェ、パンケーキなどをモチーフにしたかわいいバッグやカードが並びます。福木カフェ・商店の豊永綾子さんが描く色彩豊かなイラスト、石垣島の自然を描いた布製品にも心惹かれます。

image

宮古島の福木カフェ・商店のポップなイラスト。棚には沖縄の調味料が並ぶ

image

石垣島の自然や文化を描くイチグスクモードのハンカチや手ぬぐい

leaf

石垣島で人気のやさしい味わいのアイスキャンディー

image

「島アイスキャンディー」(左)石垣島完熟パイン、(中)石垣の塩ミルク、(右)波照間黒糖ミルク(1本378円)

石垣島で無添加の手作り島アイスキャンディーを販売する、石垣島ぱいぬしま氷菓タマトゥリー商店。八重山諸島のフルーツが大好きな店主夫婦が心を込めて1本1本手作りしています。 石垣島でも人気のアイスキャンディーを味わえるのもこの店の魅力の一つです。 また、酒コーナーでは入手しにくい離島のラム酒をはじめ、泡盛、クラフトビールなどを購入することができます。

image

やんばる酒造の琉球泡盛「UFU-YANBARU~世界自然遺産ミニボトル~」(15度180㎖)1本693円

image

お酒コーナーでは南大東島のラム酒COR CORや伊江島のサンタマリアなどがラインナップ

leaf

沖縄の植物を使ったアロマやスキンケア雑貨をギフトに!

image

SunnyTimeの月桃ボタニカルオイルミスト(右、20㎖)各2530円、月桃MISTシリーズ(左、20㎖)各1650円

南国の太陽を浴びて育った、植物の恵みが詰まった香りものも豊富にそろいます。スキンケアブランドのSunnyTimeが手がけるのは、沖縄のハーブ、月桃を使ったアロマミストやヘアオイルなどです。 石垣島の植物などを使い、アロマキャンドルやアロマミストなどを手作りするのは工房 凪。ブーゲンビリアやシークヮーサーの香りが選べるブレンドオイル&アロマストーンは、いろいろな場所で南の島の香りを楽しめます。 池間島産タヌマオイルをベースにしたnaureのトラベルセットなどオフタイムに使いたいアイテムが豊富。おしゃれなパッケージは自分使いはもちろん、おみやげにもぴったりですね。

image

工房 凪nagieブレンドオイル&アロマストーン各1450円

image

naureトラベルセット3520円

image

島の装い。STOREのオリジナル商品。HIDAMARI月桃エッセンシャルオイル(左)2000円、ミスト(中央)1800円、ディフューザー(右)3600円  

leaf

パーラーでおいしいシュークリームとアイスコーヒーでひとやすみ

image

生地を味わう、シュークリーム300円、アイスコーヒー420円

店の一角にはパーラーを併設しています。宮古島にあるモジャのパン屋のアイスコーヒーやスムージー、島コーラ、オリジナルスイーツなどが味わえます。お菓子作り作家のnokïやましろあけみさん監修のシュークリーム(金・土曜限定)はサクッとしたシュー生地のなかに、カスタードクリームと生クリームなどを注文後に詰めてくれます。 商品選びの合間にスタッフに作り手のことを聞いたり、店先のベンチでゆっくりシュークリームを楽しむのもいいですね。

image

伊江島の小麦粉ムジヌフ、宮古島で採れたはちみつなど沖縄食材で作ったフィナンシェは1個150円

spot

島の装い。STORE

シマノヨソオイストア

left

ことりっぷ編集部おすすめ

このエリアのホテル

right

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

sunshine
pin沖縄県
×

雑貨

の人気記事

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin沖縄県

× したいことから

他の記事を探す

週末旅日帰り旅ひとり旅ご利益めぐり街さんぽ桜花さんぽ絶景旅ごほうびいやされるレトロ喫茶ご当地グルメお茶時間アフタヌーンティー洋館・名建築読書雨の日アートさんぽニュースポットランチうつわ手しごと避暑地紅葉温泉旅旅支度
sunshine

あわせて読みたい

sunshine
pin沖縄県

× ジャンルから

他の記事を探す

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download