77
2023.10.11
東京で見つけたおしゃれなうつわ屋さん6選~人気の作家ものや陶芸体験できるショップも~
日々の暮らしの中で、毎日使う器。愛着あるものに囲まれていると、いつもの食事がずっとすてきなものへと変わります。そこで、名窯元が器の魅力を知って欲しいと開いたお店から、有名な作家ものを集めたセレクトショップ、陶芸体験ができるスポットまで特別な器に出会える6店をセレクトしました。どれも長く愛用したいとっておきのひと品に出会えるお店ばかりです。
【表参道】益子発の人気セレクトショップ「pejite 青山」
【清澄白河】北欧らしさを感じる器が勢ぞろい「POTPURRI」
【代官山】ブランド初となるカフェも併設「ユミコ イイホシ ポーセリン」
【六本木】有田焼の名窯元「深川製滋」のティー&ギャラリー
【阿佐ヶ谷】ずっと大切にしたい作家ものに出会える「土の記憶」
【表参道】益子発の人気セレクトショップ「pejite 青山」
東京メトロ表参道駅から徒歩2分。レストランやカフェ、ベーカリーが連なるポケットパークの向かい側にあるマンションの一階に「pejite 青山」はあります。こちらは、全国にファンを持つという人気店「pejite 益子」の2号店。オーナー・仁平透さんの目利きで選ばれた家具や小道具、器が並びます。 ディスプレイされている器のうち、7〜8割は益子の作家のもの。オーナーが見出したまだあまり名前の知られていない若い作家の作品を取り扱うことも多いそう。ほかでは出会えない作品に触れられるのも魅力です。
「pejite 青山」の記事はこちら
pejite 青山
ペジテアオヤマ
【清澄白河】北欧らしさを感じる器が勢ぞろい「POTPURRI」
清澄白河駅から徒歩3分、静かな路地に青い美しいタイル貼りのお店があります。こちらは美濃焼で知られる岐阜の窯元で経験を積んだ岡見宏之さんが2012年にスタートした器ブランド「POTPURRI」の直営店。 日本古来の職人の確かな技術と、北欧を思わせる温かなデザインが融合した、使い心地のいい食器や生活貨が並びます。
「Våg(ヴォーグ)」シリーズ
「POTPURRI」の記事はこちら
POTPURRI
ポトペリー
【代官山】ブランド初となるカフェも併設「ユミコ イイホシ ポーセリン」
渋谷と代官山の駅のあいだ、どちらの駅からも7分ほど。閑静な住宅地の一角に建つビルの1階にある「ユミコ イイホシ ポーセリン」。ホテルのレストランから一般のお客さんの食卓まで幅広く愛されている、作家イイホシユミコさんの作品がフルラインナップでそろう贅沢な空間です。
「yumiko iihoshi porcelain」の記事はこちら
yumiko iihoshi porcelain Tokyo
ユミコ イイホシ ポーセリン トウキョウ
【六本木】有田焼の名窯元「深川製滋」のティー&ギャラリー
※スイーツは変更の場合あり
「深川製磁(ふかがわせいじ)」は、1894(明治27)年に佐賀県・有田町で創業した窯元。きめの細かい純白の陶磁器にフカガワブルーと呼ばれる、深く澄んだ青の釉薬を使ったうつわで知られています。その上質さから皇室御用達として使われたり、繊細な絵付けで海外にもコレクターがいるなど国内外で人気を誇っています。 東京ミッドタウン内にはそんな有田の老舗窯元・深川製磁によるティー&ギャラリー「FUKAGAWA SEIJI 1894 ROYAL KILN&TEA」があります。カフェでは、カウンターに並ぶ美しくアートのようなカップ&ソーサーから自分で選んだセットに紅茶をいれていただくことができるのもうれしいですね。
「FUKAGAWA SEIJI 1894 ROYAL KILN&TEA」の記事はこちら
FUKAGAWA SEIJI 1894 ROYAL KILN & TEA
フカガワセイジ 1894 ロイヤルキルン アンド ティー
【阿佐ヶ谷】ずっと大切にしたい作家ものに出会える「土の記憶」
JR阿佐ヶ谷駅の南口から始まるアーケード街、阿佐ヶ谷パールセンターを歩いて5分。作り手の気持ちがこもった作家ものの作品が揃うセレクトショップ「土の記憶」。 オーナーの小林さんご夫妻は全国のクラフトイベントに足を運び、いろいろなタイプの作家と交流をして、入荷する作品をセレクト。他に、取り扱いのある作家を中心とした個展も不定期で開いています。 使い続けると味が出てきて、愛着が湧いてくる手仕事もの。ずっと手元に置いておきたいひと品に出会えるお店です。
田中俊介さんの真鍮のカトラリー
「土の記憶」の記事はこちら
zakka土の記憶
ザッカツチノキオク
【大塚】貴重なポーランド陶器の専門店「おさらや」
JR山手線の大塚駅と巣鴨駅からも徒歩7分ほど。「おさらや」はぽってりとした形に愛らしい絵、素朴な風合いが魅力のポーランド陶器専門店です。店内には所狭しとマグカップや大小のお皿、ミルク入れ、スプーンなどがずらり。どれもひとつひとつ丁寧に職人により絵付けをされた愛らしい作品です。
おさらや
オサラヤ
【表参道】自分だけの陶器づくりも楽しめる「アットキルン青山」
「at Kiln AOYAMA(アットキルン青山)」は、青山の骨董通りにある、陶芸スタジオ、雑貨、ギャラリーが楽しめる複合施設です。“1300年の歴史を持つ美濃焼の素晴らしさを知ってほしい”と、岐阜県多治見市の陶器の企画・卸の老舗「アートホームデザイン」がオープンしました。
at Kiln AOYAMA
アットキルンアオヤマ
いかがでしたか? 今回は、過去に「ことりっぷWEB」で紹介したお店の中から、器がすてきな東京のお店をまとめてご紹介しました。メニューや営業時間、定休日、感染対策などは最新の情報をご確認のうえ、おでかけくださいね。
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。
ことりっぷ編集部
の人気記事