61
2023.10.21
【富山】絶景「日本のベニス」を巡る週末旅~伝統工芸体験から心が整う国宝詣でまで~
2024年春の北陸新幹線「敦賀」延伸開業に向け、盛り上がりをみせる北陸エリア。新幹線開業後は、富山・福井・石川、北陸3県すべてに新幹線が通るようになります。そこで今回は、スローな時間が流れる富山にフォーカス♪ ノスタルジックな港町をめぐり、ものづくりが根付く文化に触れ、おいしい海の幸に満たされる、富山週末旅を案内します。見て、触れて、感じて。富山で、疲れた心をパワーチャージしてみては。
歴史ある「シマタニ昇龍工房」ですずがみ作り体験
「茶寮 和香」で味わう極上の日本料理ランチ
暮らしに寄り添う伝統工芸の宝庫「ZIBA(ジーバ)」
心が整う、国宝「勝興寺」を訪ねて
ノスタルジックな港町で「内川」さんぽ
暮らしに寄り添う伝統工芸の宝庫「ZIBA(ジーバ)」
2020年10月、「御旅屋セリオ」2階に移転リニューアルオープン
続いて向かったのは、高岡市中心市街地の商業施設「御旅屋セリオ」の2階にある「高岡地域地場産業センター」。こちらは「ZIBA(ジーバ)」の愛称で親しまれ、高岡の手仕事品に気軽に触れられるスポットとして人気を集めています。
幅広いジャンルの“かわいい”が揃う店内
一度に40名まで参加可能な鋳物体験工房。体験料金は一人2500円から
そして、さまざまなクラフト体験が出来るのも「ZIBA」の魅力です。手ぶらで参加できるうえに、体験料金もリーズナブル。旅の思い出を形に残すのに、もってこいのスポットです。 鋳物の製作体験では、280~300℃近くまで熱した錫(すず)を型に流し込み、完成までの工程を、すべて室内で行うというから驚き。高岡銅器のぐい呑制作体験は、その日に持ち帰って、その日の夜、家で乾杯できます。
高岡地域地場産業センター(ZIBA)
タカオカチバサンギョウセンター(ジーバ)
心が整う、国宝「勝興寺」を訪ねて
国宝に指定された本堂
続いて向かったのは、2022年、新たに国宝に指定され、注目を集める高岡市の「勝興寺」。その歴史はとても古く、この地に建立されたのは1584年。境内にある多くの建物が、200年~300年前に建てられました。 23年にも及んだ「平成の大修理」は、2021年にすべて完了。大修理を終えた本堂の屋根も美しい鉛板葺きが復元され、訪れる人の目を楽しませてくれます。
京都の西本願寺に合わせて拡張された歴史を持つ「大広間・式台」
本堂と同じく、国宝に指定された「大広間・式台」。襖絵のグリーンの模様は、修繕工事中に下地から出てきた創建当初の色や柄を復元しているのだとか。今、見てもおしゃれなので、じっくり眺めてみてくださいね。 他にも「勝興寺」には、七不思議の言い伝えがあります。七不思議をめぐって、境内をゆっくり散策してみるのも楽しい時間になるはず。
勝興寺
ショウコウジ
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。
安藤美紀
Writer
安藤美紀
湘南を拠点に全国を旅するフリーライター。執筆した記事は1000以上。温泉の資格も複数保持。
の人気記事