【2024年4月】東京のイベント20選
heart

40

【2024年4月】東京のイベント20選

2024年4月に東京で開催されるイベントやオープン情報をまとめてご紹介。4月は「フラワーフェスティバル2024」や「花と光のムーブメント」などのイベントが開催されます。大型施設のオープンもありますよ。おでかけの参考にしてくださいね。

Contents
  • arrow

    4/3|YEBISU BREWERY TOKYO

  • arrow

    4/5-5/6|花と光のムーブメント 舎人公園 × ネモフィラ

  • arrow

    4/12-4/14|青空の北欧市場 TACHIKAWA LOPPIS spring side 2024

  • arrow

    4/12-5/12|ミニチュア写真の世界展 2024

  • arrow

    4/17|ハラカド

もっとみるmore
leaf

4/3|YEBISU BREWERY TOKYO

image

ヱビスビール発祥の地・恵比寿に、醸造施設を伴ったヱビスのブランド体験拠点「YEBISU BREWERY TOKYO(ヱビス ブルワリー トウキョウ)」がオープン。ところどころにかつて使用していた醸造釜や設備の一部などがちりばめられた、ヱビスならでは物語が感じられる上質な空間には、ミュージアムエリア(過去)・ブルワリーエリア(現在)・タップルームエリア(未来)があり、さまざまな体験ができますよ。

image
「YEBISU BREWERY TOKYO」に関しては、後日記事にて詳しくご紹介を予定しています。お楽しみに♪

YEBISU BREWERY TOKYO

ヱビス ブルワリー トウキョウ

pin-icon

東京都渋谷区恵比寿4-20-1 恵比寿ガーデンプレイス内(現:ヱビスビール記念館)

clock-icon平日:12:00~20:00 土日祝:11:00~19:00
pin-icon火曜日(祝日の場合は翌日)・年末年始
leaf

4/5-5/6|花と光のムーブメント 舎人公園 × ネモフィラ

image

ネモフィラ花壇(昨年の様子)

都内で広大なネモフィラ花壇が楽しめる舎人公園。鮮やかなブルーに彩られたこの時期の園内は必見です。4月5日(金)からの「花と光のムーブメント」では、夜になると青から白に変化するライティングで花壇を美しく演出。フォトスポットには「TONERI」のロゴを置き、夜間はロゴにプロジェクションマッピングを行います。

image

舎人公園ライトアップイメージ

花と光のムーブメント 舎人公園 × ネモフィラ

pin-icon

東京都足立区舎人公園1丁目1 舎人公園

pin-icon2024-04-05 2024-05-06
clock-iconライトアップ 18:00~21:00
leaf

4/12-4/14|青空の北欧市場 TACHIKAWA LOPPIS spring side 2024

image

日本最大級の屋外型北欧マルシェ「青空の北欧市場 TACHIKAWA LOPPIS spring side 2024」が複合施設GREEN SPRINGSにて開催。最大33店舗(予定)におよぶマルシェから、青空の下、お気に入りの商品をぜひ見つけてください。 また、日本ヴァイキング協会によるヴァイキングブースが初登場! 8~11世紀に活躍した北欧民族ヴァイキングの文化に触れられるワークショップや、ヴァイキングになりきれる盾かぶとの装着体験ブースなどがありますよ。

image

青空の北欧市場 TACHIKAWA LOPPIS spring side 2024

タチカワロッピス スプリングサイド2024

pin-icon

東京都立川市緑町3−1 GREEN SPRINGS 2F 街区内

pin-icon2024-04-12 2024-04-14
clock-icon11:00~17:00
leaf

4/12-5/12|ミニチュア写真の世界展 2024

image

過去最大73組のクリエイターが参加する 「ミニチュア写真の世界展」が東京で開催。本展では、過去に来場した方も楽しめるように展示作品は新作ベースに一新。さらにクリエイターの解説付きでより深くミニチュアアートの世界を楽しめる工夫も。新たな世界観をより深く楽しむことができますよ。

image

ミニチュア写真の世界展 2024

pin-icon

東京都台東区浅草橋5-27-6 5F TODAYS GALLERY STUDIO.

pin-icon2024-04-12 2024-05-12
clock-icon11:00~18:00
pin-icon毎週月曜日(4月29日(月)、5月6日(月)は開館、振替休日なし)
leaf

4/17|ハラカド

image

広域渋谷圏における文化創造・発信拠点「東急プラザ原宿「ハラカド」」が4月17日(水)に開業。「多様な人々の感性を刺激する、新たな原宿カルチャーの創造・体験の場」を実現する、感度の高いヒト・モノ・コトと「出会う」「つながる」「体験する」「楽しむ」を掛け合わせた、チャレンジマインドあふれる個性的な75店舗が出店します。

image

7階屋上テラスイメージ

東急プラザ原宿「ハラカド」

pin-icon

東京都渋谷区神宮前六丁目31番21号

clock-icon物販・サービス店舗 11:00~21:00  飲食店舗 11:00~23:00 ※一部店舗は異なる
leaf

4/17|EATo LUMINE

image

JR新宿駅改札内に新たなエキナカ商業施設「EATo LUMINE(イイトルミネ)」がグランドオープン。コンセプトは「EAToでイイトキ、イイトキメキ。」。人気の飲食店をエキナカに取り揃え、気軽に立ち寄ってトレンド感のあるグルメを手に入れることができる“タイパ(タイムパフォーマンス)”の高い食体験ができますよ。 施設内には、ベーカリー、総菜・グロッサリー、スイーツ、イートインショップなど、多彩なジャンルの28のショップがオープン。各ジャンルの新業態ショップや、ルミネ初出店となるショップも誕生予定です。

image

EATo LUMINE

イイトルミネ

pin-icon

東京都新宿区新宿3丁目38−38 EATo LUMINE

clock-icon4月17日(水)11:00オープン(4月18日以降の営業時間は8:00~22:00 ※一部ショップは営業時間が異なります)
leaf

4/18-4/29|CRAFT SAKE WEEK 2024 at ROPPONGI HILLS

image

六本木ヒルズアリーナにて、日本食文化の祭典「CRAFT SAKE WEEK 2024 at ROPPONGI HILLS」が開催。 今回は、過去最長の12日間の開催となり、全国から厳選された酒蔵120蔵と予約困難な有名レストランをはじめとする15店のレストランが出店。開催期間中は、一流シェフによる本イベント限定のオリジナルメニューとともに、この日しか飲めない特別な日本酒を含め各酒蔵こだわりの日本酒を楽しむことができますよ。

image

CRAFT SAKE WEEK 2024 at ROPPONGI HILLS

pin-icon

東京都港区六本木6丁目9-1 六本木ヒルズアリーナ

pin-icon2024-04-18 2024-04-29
clock-icon各日12:00~21:00 (L.O. 20:30)
leaf

4/19-5/26|MIDTOWN OPEN THE PARK 2024

image

個性豊かなデザインをまとった約100匹のこいのぼり「こいのぼりGALLERY」

東京ミッドタウンで多彩なコンテンツを通して新緑の季節を満喫できる「MIDTOWN OPEN THE PARK 2024」が開催。今年はミッドタウン・ガーデンに、ビルボードライブ東京が運営する屋外ダイナー「MIDPARK DINER operated by Billboard Live TOKYO」が期間限定で登場。 また5月6日(月・振休)までの期間は、この季節恒例の国内外のアーティスト・デザイナーによる約100匹のオリジナルこいのぼりが空を泳ぐ「こいのぼりGALLERY」や、イベント後半には芝生広場やミッドタウン・ガーデンで都市型スポーツ体験が出来る「MIDPARK URBAN SPORTS WEEKEND」も開催されます。

image

MIDPARK DINER operated by Billboard Live TOKYO

MIDTOWN OPEN THE PARK 2024

pin-icon

東京都港区赤坂9丁目7−2 東京ミッドタウン

pin-icon2024-04-19 2024-05-26
leaf

4/27-5/26|2024ローズガーデンフェスティバル

image

練馬区立 四季の香ローズガーデンにて、「2024ローズガーデンフェスティバル」が開催。オリジナルローズや香り豊かなバラなど337品種が春の園内を彩ります。 期間中は、練馬区光が丘出身の小松和貴さんによるガーデンコンサートや、第一園芸のガーデナーがバラたちの魅力をお伝えしながら一緒に庭を散策することでバラの姿や香りをより一層楽しめるガーデンツアー、ガーデン内のバラを使ったバラの香り比べなども楽しめますよ。

image

2024ローズガーデンフェスティバル

pin-icon

東京都練馬区光が丘5丁目2−6 四季の香ローズガーデン

pin-icon2024-04-27 2024-05-26
clock-icon9:00〜18:00
pin-iconイベント期間中は、休園日の火曜日も開園
leaf

開催中-5/26|フラワーフェスティバル2024

image

©Ken Narahashi

国営昭和記念公園では、3月16日(土)から5月26日(日)の期間で、フラワーフェスティバル2024を開催。今年は開園40周年記念花畑として、園内「花の丘」に180万本のネモフィラを植栽しネモフィラブルー一色に染めます。その他、ハーブの丘にはカモミールを植栽するなど、例年とは違った景色を楽しむことができますよ。

image

チューリップガーデンのチューリップ

フラワーフェスティバル2024

pin-icon

東京都立川市緑町3173 国営昭和記念公園

pin-icon2024-03-16 2024-05-26
leaf

開催中-5/12|てんぼうパーク さくらまつり

image

サンシャイン60展望台 てんぼうパークにて、屋内にいながらも春の訪れを感じることができるイベント「てんぼうパーク さくらまつり」が開催。期間中は、館内の人工芝が敷かれた「てんぼうの丘」が桜の装飾で囲まれ、イベントスペースでは3月の土日や春休み期間を中心に輪投げや射的などが楽しめる縁日や親子で楽しめるワークショップが行われます。海抜251mからの眺望とともに屋内でお花見気分を楽しんでみませんか?

image

てんぼうパーク さくらまつり

pin-icon

東京都豊島区東池袋3丁目1−1 サンシャイン60展望台 てんぼうパーク

pin-icon2024-03-01 2024-05-12
clock-icon11:00~21:00
pin-icon※最終入場は終了1時間前 
leaf

開催中-4/10|TOKYO SAKURA GARDEN SPRING FESTIVAL 2024

image

八芳園では3月20日~4月10日の期間、「TOKYO SAKURA GARDEN SPRING FESTIVAL 2024」を開催します。 今年のコンセプトは「春、薫る」。江戸時代から400年以上続く八芳園の歴史ある日本庭園がピンク色にライトアップされ、春の訪れを告げる幻想的な世界に包まれます。また園内レストランでは、桜をテーマにしたランチ・ディナーやアフタヌーンティーも登場。薄紅に染まる桜が舞う日本庭園で、心躍る春のひとときを過ごすことができます。

記事はこちらから

arrow

TOKYO SAKURA GARDEN SPRING FESTIVAL 2024

pin-icon

東京都港区白金台1-1-1 八芳園

pin-icon2024-03-20 2024-04-10
leaf

開催中-6/16|昭和モダン×百段階段~東京モダンガールライフ~

image

文化財Bar(草丘の間)

日本美のミュージアムホテル、ホテル雅叙園東京にて「昭和モダン×百段階段~東京モダンガールライフ~」が開催。モダンガールたちが生きた時代にほど近い1935(昭和10)年築の東京都指定有形文化財「百段階段」を舞台に、7つの部屋に展示テーマを設け、モダンガールの装いや、おめかし、当時を代表する作家たちにより描かれた女性画などを通して、新たな大衆文化が開花した時代をめぐるように楽しむことができますよ。

image

加藤美紀 新作「祝凮」

昭和モダン×百段階段 ~東京モダンガールライフ~

pin-icon

東京都目黒区下目黒1丁目8−1 ホテル雅叙園東京 東京都指定有形文化財「百段階段」

pin-icon

03-5434-3140
イベント企画 10:00〜18:00

pin-icon2024-03-23 2024-06-16
clock-icon11:00~18:00(最終入館17:30) ※4月9日(火)は16:30まで(最終入館16:00)
leaf

開催中-4/24|アートアクアリウム美術館 GINZA「めっちゃ桜 ~SAKURA Special~」

image

アートアクアリウム美術館 GINZAでは春の特別企画「めっちゃ桜 ~SAKURA Special~」を開催。日本の春を象徴する桜をモチーフにした様々な作品展示や空間演出を行い、アートアクアリウムが春の装いに。桜満開の並木道や、しだれ桜が垂れ下がる自然の情景を表現した空間も登場します。金魚が優雅に泳ぐ水槽のなかにも桜の花びら舞い、館内全体に春の風が吹きます。

image

アートアクアリウム美術館 GINZA めっちゃ桜 ~SAKURA Special~

pin-icon

東京都中央区銀座4丁目6−16 アートアクアリウム美術館 GINZA

pin-icon2024-03-01 2024-04-24
clock-icon10:00~19:00
pin-icon銀座三越の休館日に準ずる
leaf

開催中-4/14|2024ハッピーイースター

image

練馬区立 四季の香ローズガーデンにて、「2024ハッピーイースター」が開催。約80種類、12,000本以上のチューリップが春の園内を色鮮やかに咲き誇りさまざまなイベントが行われます。 昨年好評だったチューリップの摘み取り体験や土日祝日限定営業の四季の香カフェでは、数量限定でおしること抹茶の和のスイーツ「春のなごみセット」が販売。駅にも近く入園無料なので気軽に訪れてみて。

image

四季の香ローズガーデン「2024ハッピーイースター」

pin-icon

東京都練馬区光が丘 5-2-6

pin-icon2024-03-20 2024-04-14
clock-icon9:00〜17:00
pin-icon火曜
leaf

開催中-4/14|花と光のムーブメント 小金井公園 × さくら

image

満月をイメージしたオブジェのフォトスポット(イメージ) 

都立公園では、新たな魅力ある大規模花壇を創出し、四季を通じた花と光の演出によって公園の新しい楽しみ方をお届けする「花と光のムーブメント」を実施中。第3弾は、3月22日(金)から50種約1400本の桜が咲き誇る小金井公園で「月と夜桜」をテーマにライトアップ。名所「小金井の桜」をライトアップでさらに美しく演出します。開花時期によって光の演出も変化。昼も夜も楽しめる、この時期だけの景色は必見ですよ。 今週末は同時開催で「第70回小金井桜まつりKOGANEI SAKURA FESTIVAL2024」も行われます。

image

たてもの園前広場のライトアップ(イメージ)

花と光のムーブメント|小金井公園 × さくら

pin-icon

東京都小金井市関野町1丁目13−1 小金井公園

pin-icon2024-03-22 2024-04-14
clock-iconライトアップ 17:30~20:00
leaf

開催中-4/21|花と光のムーブメント 浮間公園 x チューリップ

image

浮間公園のチューリップ(昨年の様子)

「花と光のムーブメント」は浮間公園でも開催。2万球のチューリップと風車の異国情緒溢れる風景を見ることができます。 また、春の訪れをテーマに、チューリップとサクラを燃料電池車発電によりライトアップするほか、期間限定で浮間ヶ原桜草圃場もライトアップ。音楽に合わせて光の色や明るさが変化するライティングとチューリップやソメイヨシノ、サトザクラ、サクラソウなど、春の花々の移ろいをお楽しみくださいね。

image

浮間公園ライトアップイメージ

花と光のムーブメント 浮間公園 x チューリップ

pin-icon

東京都板橋区舟渡2丁目、北区浮間2丁目 浮間公園

pin-icon2024-03-21 2024-04-21
clock-iconライトアップ 17:30~21:00
leaf

開催中-6/2|MUCA展 ICONS of Urban Art ~バンクシーからカウズまで~

image

展示風景 BANKSY(バンクシー)《Ariel》2017年

東京・六本木にある森アーツセンターギャラリーでは、テレビ朝日開局 65周年記念『MUCA(ムカ)展 ICONS of Urban Art ~バンクシーからカウズまで~』(MUCA 展)が開催中。 今回の展示会は、公共の空間に無許可に設置されるのが特徴でもあるアーバン・アートとMUCAが所有するコレクションの中から、バンクシーによる大型彫刻作品やカウズの代表作も登場。シェパード・フェアリーやインベーダー、スウーン、ヴィルズ、リチャード・ハンブルトン、バリー・マッギー、JR、オス・ジェメオスなど世界的に有名なアーティスト10名の貴重な作品が60点以上勢ぞろいします。

image

展示風景:KAWS(カウズ)《4ft Companion (Dissected Brown) 》2009年

記事はこちらから

arrow

テレビ朝⽇開局65周年記念『MUCA(ムカ)展 ICONS of Urban Art ~バンクシーからカウズまで~』

pin-icon

東京都港区六本⽊6丁⽬101 六本⽊ヒルズ森タワー 52階

pin-icon2024-03-15 2024-06-02
clock-icon日~木:10:00~19:00(最終入館18:30) 、金・土・祝日・祝前日・GW(4/27〜5/6):10:00~20:00(最終入館19:30)
pin-icon会期中無休
leaf

開催中-4/14|ホテル椿山荘東京「夜桜雲海」

image

ホテル椿山荘東京では、“桜”と“雲海”と“光”の饗宴が春の夜を煌びやかに彩る風物詩「夜桜雲海」を、2024年2月8日〜4月14日の期間限定で公開しています。 また、オリジナルデザインの桜の花々が幻想的に映しだされる光のアート「桜の小路」や、お花見を彩る春のメニューが堪能できる「桜イブニングハイティー」、庭園を一望できる空中庭園「セレニティ・ガーデン」にて実施する「雲の中のヨガ」も同時期に開催します。

image

記事はこちらから

arrow

Flower Sensation ~椿・桜~

pin-icon

東京都文京区関口2-10-8 ホテル椿山荘東京

pin-icon2024-02-08 2024-04-14
leaf

開催中-5/27|マティス 自由なフォルム

image

《花と果実》1952-1953年 ©︎ Succession H. Matisse

六本木にある国立新美術館では「マティス 自由なフォルム」が開催中。2023年にも東京都美術館で「マティス展」が開催されましたが、本展は、その「切り紙絵」に焦点を当てた日本初の展示会。フランスの「ニース市マティス美術館」のコレクションを中心に161件に及ぶ作品や資料を展示。マティスの60年以上におよぶ制作の歩みが楽しめる展示会になっています。

image

会場風景《ジャズ》1947年刊行 ©︎ Succession H. Matisse

記事はこちらから

arrow

マティス 自由なフォルム

pin-icon

東京都港区六本木7-22-2  国立新美術館

pin-icon2024-02-14 2024-05-27
clock-icon10:00~18:00※毎週金・土曜日は20:00まで開館※入場は閉館の30分前まで
pin-icon毎週火曜日 ※ただし4月30日(火)は開館

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

sunshine
pin東京都

の人気記事

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin東京都

× したいことから

他の記事を探す

sunshine

あわせて読みたい

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download