箱根神社からすぐ♪ 3000株のつつじが咲きほこる「小田急 山のホテル」で非日常的なひとときを
heart

37

箱根神社からすぐ♪ 3000株のつつじが咲きほこる「小田急 山のホテル」で非日常的なひとときを

関東屈指の人気パワースポット「箱根神社」のほど近く。きらきらと輝く芦ノ湖畔に佇む「小田急 山のホテル」は、5月になると約3000株のつつじが見頃を迎えます。赤やピンクに色づく風景は、まるで絵葉書のよう。カラフルな絶景であふれるクラシックホテルに身を置き、自家源泉の湯に癒やされ、本格フランス料理に舌鼓♪ うきうきした気持ちになれる箱根の旅へ、さあ出かけましょう。

leaf

豊かな森と芦ノ湖畔に佇む癒やしのホテル

image

ホテルのシンボル「三本杉」をイメージしたロゴが目印

箱根の玄関口・箱根湯本からバスにのり、海賊船が行き交う元箱根港へ。そこからホテルの無料シャトルバスですぐ。芦ノ湖畔の神社通り沿いを進み、箱根神社を通り過ぎてすぐの場所に「小田急 山のホテル」はあります。

image

芦ノ湖畔に位置する「山のホテル」

ホテルが位置するのは、芦ノ湖に面した自然あふれる広大な森の中。おいしい空気を体いっぱいに吸い込み、たくさんの鳥たちの声に耳を傾け、リフレッシュするのに最適です。

leaf

クラシカルな気品に満ちあふれた館内

image

清潔感あふれる高い天井のエントランスホール

もともとこの地にあった三菱の創業者、岩崎彌太郎の甥・岩崎小彌太男爵の別荘跡地に、1948年に宿としてオープンしたのが「小田急 山のホテル」の始まり。箱根の中でも、ホテルの歴史は古く、開業から76年以上の歴史を誇ります。 館内は、古き良きクラシカルな雰囲気たっぷり。ゆったりとした上質な空間でリゾート気分を味わえるのが、このホテルの魅力です。

image
北欧の山岳リゾートを思わせる、モダンなフロントでチェックイン。スタッフの温かなおもてなしにも、ほっと癒やされます。
leaf

ゆるりとした時間を過ごせるラウンジ

image

吹き抜けのラウンジと「シュークリーム」(750円)

吹き抜けのラウンジは、宿泊者以外も利用できる、とっておきのスポット。窓の外には、芦ノ湖の絶景が広がり、開放的な空間に心が和みます。 ここで、ぜひ味わいたいのが、名物の「オリジナルシュークリーム」。サクサクのシュー生地の中には、あさぎり牛乳とバニラシーズを使ったクリームがたっぷり。シュー生地とクリームのバランスが絶妙で、一度食べたら忘れられないおいしさです。

leaf

カラフルな絶景が広がる庭園へ

image

小田急 山のホテル 庭園のツツジとシャクナゲが「後世に残すべき植物遺産」として日本植物園協会ナショナルコレクションに認定を受けた

なんと言っても、宿の魅力は、約4万5000坪の敷地に美しく手入れされた庭園。5月上旬には、84品種約3000株ものつつじが見頃を迎え、お庭がひときわ鮮やかに。ここを訪れた人の多くは、つつじの鮮やかさやスケールの大きさに驚きを隠せません。 他ではほとんど見られない希少品種があったり、早咲き・中咲き・遅咲きと品種ごとに開花時期が異なるつつじを、長い間楽しめたり。つつじ越しに雪景色の富士山を楽しめるのも、このホテルならではの風景です。

image
つつじが終わると、チャペル横に咲くバラが見頃を迎えます。甘くエレガントなバラの香りに包まれながら、ゆっくりと心が開放されていく、癒やしの時間を味わって。
leaf

芦ノ湖を見渡せる展望室

image

行き交う海賊船が旅情をそそる

このホテルに泊まった人だけが楽しめるスポットが、こちら。4階から階段を上がった先にある展望室です。ガラス張りの窓からは、芦ノ湖を一望。ベンチも用意されており、くつろぎながら湖の絶景を楽しめます。

leaf

心地よく快適に過ごせる客室

image

1名~3名まで利用できる、30.4平米の「スタンダードツイン」

客室数は全部で89。最も客室数が多い「スタンダードツイン」は、ブラウンで統一され、落ち着きを感じられます。オットマン付きのソファでくつろいだり、芦ノ湖を眺めたり。心静かな休日を過ごせます。

image
リラックスタイムのお供は、オリジナルブレンドのコーヒーやはちみつ香るラングドシャ。コーヒーのほかに、緑茶やほうじ茶、オリジナルのハーブティーなども用意されています。
leaf

芦ノ湖温泉でここだけ。自家源泉を楽しめる特別な温泉

image

日差しがたっぷり差し込む明るい内風呂

「つつじの湯」と名付けられた温泉は、この宿に泊まらないと入れない自家源泉。2005年から約1年かけて温泉を掘削し、「富士山と芦ノ湖が見える場所に温泉は出ない」という定説をくつがえしました。 館内には男女の大浴場があり、内風呂と露天風呂に分かれています。モダンな浴槽に注がれるのは、pH値8.9のアルカリ性単純温泉。まろやかな湯に身を沈める心地よさは、格別です。ここにしかない特別な温泉に、ゆったりと身を任せてくださいね。

image

女性用のミストサウナ

さらに女性側にはミストサウナを、男性側にはドライサウナを完備。ミストサウナには大きなガラス窓があり、外の景色を眺めながらデトックスできます。
leaf

季節感をぎゅっと閉じ込めたフランス料理に舌鼓

image

芦ノ湖も望めるシックで落ち着いた店内

夕食は館内のフランス料理店「ヴェル・ボワ」で。フランスで修行を積んだシェフが生み出すフレンチのフルコースをいただきます。季節ごとに変わるメニューには、旬の食材がたっぷり。季節感を感じる、繊細で美しいフレンチが楽しめます。

image

春のオードブル「みかん鯛のマリネとリエット 筍のフリットと彩り野菜のアスピック」

オードブルの「みかん鯛のマリネとリエット 筍のフリットと彩り野菜のアスピック」は、伊予柑の皮を食べて育った愛媛県産の鯛が主役のひと皿。鯛を口へ運ぶと、柑橘のさわやかな香りがふわり。オレンジやレモンを合わせたソースの香りもすっ……と鼻へ抜けていきます。

image

本日の魚介料理

ふっくら焼き上げたキンメダイやあさりには、鮮やかな緑色のソースを合わせて。旬のグリーンピースも盛り付けられ、春の訪れを感じさせてくれます。
image

ほんのりピンクの桜パウダーがかけられた、春らしいメインディッシュ

そしてメインが、こちら。神奈川県藤沢市のブランド豚「みやじ豚」のロースト。じっくり火入れをしたお肉には、イタリアのマルサラ酒やマスタードを合わせたコク深いソースを添えて。噛むほどに豚の旨味を感じられる、贅沢な味わいです。  

leaf

バーでロマンチックな夜を

image

ピアノの自動演奏も流れるラウンジ・バー

大人の時間を味わうなら、バーでお酒を楽しむのもまた一興。寒い季節は暖炉に火が灯り、ゆらめく炎や薪の焼ける香りを感じながら、くつろぎの時間を過ごせます。

image

「山のホテル麦酒」(1250円)

おすすめは、つつじのラベルが目を引く、ホテルオリジナルビール。こちらは、厚木市「黄金井酒造」が「小田急 山のホテル」のためだけに作った限定アルトビール。ぐいっと飲めば、濃厚なコクがありながらも、後味はすっきり。ロマンチックな雰囲気の中で飲むビールは格別です。
leaf

芦ノ湖を眺めながらゆったりモーニング

image

ぐっすり眠った翌朝。お庭の散策を楽しんだら、夕食と同じ「ヴェル・ボワ」で朝食を。湖畔の景色を眺めながら、朝ごはんをいただきます。

image

絶品フレンチトーストが味わえる朝食セット

朝食は3種類から選べますが、とりわけ人気なのがシェフ自慢のフレンチトーストのセット。こだわりは、食パンではなく、デニッシュパンを使うこと。外はサクッと、中はもっちりふわふわ。バターの芳醇な香りが食欲をそそる、リッチな味わいです。 ほかにも、味噌漬けのベーコンや具だくさんスープなど、オリジナリティあふれる内容に、思わず笑みがこぼれます。 カラフルな絶景を眺めながら、のんびり温泉でくつろげる「小田急 山のホテル」。待望のグリーンシーズンを迎えるこれからの季節、とっておきのホテルでリフレッシュしてみては。

spot

小田急 山のホテル

オダキュウヤマノホテル

pin-icon

0460-83-6321
(9:30~19:30)

clock-iconIN15:00 OUT12:00 1泊2食付き62,300円〜
heart
9

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin神奈川県

× したいことから

他の記事を探す

週末旅日帰り旅ひとり旅ご利益めぐり街さんぽ桜花さんぽ絶景旅ごほうびいやされる
sunshine

あわせて読みたい

sunshine
pin神奈川県

× ジャンルから

他の記事を探す

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download