日帰りも1泊旅も♪ 東京とその近郊で本に親しめるスポット6選
heart

58

日帰りも1泊旅も♪ 東京とその近郊で本に親しめるスポット6選

おでかけ先や旅先での読書は思い出にも残るとても贅沢な時間。今回は東京・埼玉・神奈川の3都県から、本に親しめるスポットをまとめてご紹介します。絵本や児童書が並ぶ図書館や文学館、さんぽやアート鑑賞などと兼ねて楽しめる施設、1泊2日で本にひたれる宿など、読書を目的に行きたい場所ばかり。ぜひおでかけ先リストに加えてみてくださいね。

Contents
  • arrow

    【東京都】本のまちで本にひたる「BOOK HOTEL 神保町」

  • arrow

    【東京都】『魔女の宅急便』の世界観にふれる「魔法の文学館」

  • arrow

    【東京都】クラシカルな建築もすてきな「国際こども図書館」

  • arrow

    【埼玉県】8mの本棚が大迫力!「角川武蔵野ミュージアム」

  • arrow

    【神奈川県】渓流が心地いい「湯河原惣湯 Books and Retreat」

もっとみるmore
leaf

【東京都】本のまちで本にひたる「BOOK HOTEL 神保町」

image

1階ロビーの「BOOK SELECTION」は宿泊者以外も利用OK。本を肴にお酒を飲めるバーも

書店や古書店がほかにはない規模で並ぶ“本のまち”神保町。地下鉄神保町の駅すぐの便利な場所に「BOOK HOTEL(ブックホテル)神保町」があります。コンセプトは「『わたしの本』を見つけるホテル」。本と出会えるさまざまな仕掛けが満載です。

image

最上階・12階にあるプライベートサウナつきの「MANGA ART ROOM」

各フロアに異なるテーマの本棚があるほか、客室にも本が。事前アンケートをもとにスタッフが本を選んでおいてくれるマッチングサービスや本や神保町にちなんだ有料アクティビティもあります。人気のジャンルや読書入門にぴったりの本、マニアックな本まで目利きのスタッフがセレクト。本好きはもちろん、ふだんあまり読書をしない人も楽しめますよ。

「BOOK HOTEL 神保町」の記事はこちら

arrow

BOOK HOTEL 神保町

ブックホテルジンボウチョウ

clock-iconチェックイン15:00/チェックアウト10:00(11:00チェックアウトのプランもあり)
heart
1
leaf

【東京都】『魔女の宅急便』の世界観にふれる「魔法の文学館」

image

館内の本は文学館前の「展望の丘」でも読むことができる

千葉県との県境を流れる旧江戸川沿いにある江戸川区の「なぎさ公園」。一角に、『魔女の宅急便』で有名な江戸川区ゆかりの児童文学作家・角野栄子さんが館長を務める「魔法の文学館」があります。見晴らしのよい丘に建つ純白の建物は、建築家・隈研吾氏が設計。館内は『魔女の宅急便』の舞台「コリコの町」をイメージしたいちご色の世界が広がります。

image

自主的に選んでほしいとの思いから、本はあえてあまり分類せずに配架しているそう

館内には角野さんの著作はもちろん、ご本人が選んだ世界中の児童書や絵本が並び、プロジェクションマッピングや4面映像シアター、角野さんの仕事場を際限したコーナーなど、わくわくするポイントが満載。企画展も定期的に開催され、本の世界に親しめます。

「魔法の文学館」の記事はこちら

arrow

魔法の文学館(江戸川区角野栄子児童文学館)

マホウノブンガクカンエドガワクカドノエイコジドウブンガクカン

clock-icon9:30〜17:30(最終入館16:30)※入館は日時予約制。空きがあれば当日でも受付可
pin-icon火曜、年末年始(12月29日~1月3日)
pin-icon

https://twitter.com/kikismuseuminfo
(当日の受付情報を発信)

heart
3
leaf

【東京都】クラシカルな建築もすてきな「国際こども図書館」

image

明治から現代までの日本の子どもの本の歩みをたどる展示室「児童書ギャラリー」

歴史的建造物が点在する上野恩賜公園の一角にある「国立国会図書館 国際子ども図書館」は、明治39年(1906年)に帝国図書館として建てられたレンガと石の洋館。建築家・安藤忠雄氏も参画しての改修を経て、2002年に国立唯一の児童書専門図書館として開館しました。

image

もと貴賓室だった「世界を知るへや」。世界中の地理や歴史、文化などを紹介する本や外国語の本などを読める

もとの建物の構造や内外装をできるだけ生かし、創建時の明治ルネサンス様式と現代的なガラスが融合した唯一無二の空間に、47万冊以上を所蔵。大人にとっても学びが深まる本が揃います。当時の技術の粋を集めた宮殿のような空間で、ゆったりと本の世界にひたれます。

「国際子ども図書館」の記事はこちら

arrow

国立国会図書館 国際子ども図書館

コクリツコッカイトショカンコクサイコドモトショカン

clock-icon9:30〜17:00
pin-icon月曜、毎月第3水曜、国民の祝日・休日(5月5日のこどもの日は開館) 、年末年始
heart
3
left

ことりっぷ編集部おすすめ

このエリアのホテル

right

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin東京都

× したいことから

他の記事を探す

週末旅日帰り旅ひとり旅ご利益めぐり街さんぽ桜花さんぽ絶景旅ごほうびいやされる
sunshine

あわせて読みたい

sunshine
pin東京都

× ジャンルから

他の記事を探す

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download