地域に根ざした布こものを探す旅へ 〜ていねいな手仕事の一点ものから日常を彩るアイテムまで〜
heart

30

地域に根ざした布こものを探す旅へ 〜ていねいな手仕事の一点ものから日常を彩るアイテムまで〜

全国各地にある名産の織物や染め物、手仕事をほどこした布で作られる暮らしのアイテム。地理的条件や時代背景などに合わせて生まれ、育まれ、長く愛され続けています。今回はそんなすてきな布こものに出会えるまちを全国から5つまとめてご紹介。その土地の空気にもふれ、自分の暮らしに取り入れる楽しみを見つけに出かけてみませんか?

Contents
  • arrow

    【青森】緻密で温かな刺し目にうっとり。「津軽こぎん刺し」

  • arrow

    【山形】モダンなアレンジもすてき♪「米沢織」

  • arrow

    【山梨】千年続く“ハタオリマチ”富士吉田のリネン

  • arrow

    【岡山】毎日の生活で“育てる”楽しみを味わえる「倉敷帆布」

  • arrow

    【愛媛】お気に入りの一枚に出会いたい「今治タオル」

もっとみるmore
leaf

【青森】緻密で温かな刺し目にうっとり。「津軽こぎん刺し」

image

「モドコ」と呼ばれる40種類ほどの基礎模様を組み合わせる。津軽でもエリアごとに独特の柄がある

弘前市や青森市、五所川原市など、青森県津軽地方に伝わる伝統工芸「津軽こぎん刺し」。農民の麻の着物の保温と補強のために生まれた刺し子技法の一種です。織りの目を数えながら木綿の糸で刺す幾何学模様は、機械のように緻密でありながら温かみも感じる仕上がり。

image

手頃なくるみボタンからがま口、インテリアアイテムまで、いろいろな布こものが揃う

弘前市にある「弘前こぎん研究所」は、津軽こぎん刺しの歴史と魅力を伝え、研究や制作を行う施設。商品も購入できるほか、作業場やギャラリーも設けられ、事前に予約すれば見学できます。市内には研究所とコラボしたアイテムを扱うセレクトショップや、インテリアにこぎん刺しを取り入れたカフェや宿なども。さんぽを兼ねてぜひ探してみましょう。

「こぎん刺しの品を探しに弘前へ」の記事はこちら

arrow

弘前こぎん研究所

ヒロサキコギンケンキュウジョ

leaf

【山形】モダンなアレンジもすてき♪「米沢織」

image

米沢駅から車で15分ほど、築100年の古民家をリノベーション。車で数分の場所に工場もある

江戸時代の中期、米沢藩9代藩主・上杉治憲(鷹山)公が産業に発展させた「米沢織」。織物の先進地だった新潟・小千谷の技術者を招いて導入した麻織物が始まりで、現在はあらゆる素材や染め方・織り方を組み合わせた高品質な生地で、国内外の信頼を集めています。

image

伝統色と上品な小紋柄がすてきながま口。ほかにもコースター、ストールなどふだん使いしやすいアイテムが揃う

江戸時代から続く米沢織の織元の直営店「鷹山堂(ようざんどう)Fabric&Coffee」は、敷地内の蔵で貯蔵・焙煎した本格コーヒーをいただけるカフェを併設したコンセプトショップ。“米沢織のある生活”をテーマに、米沢織の特徴である「細番手・先染め・紋織り」をモダンにアレンジしたオリジナルブランド「米織小紋」のアイテムがずらりと並びます。

「鷹山堂Fabric&Coffee」の記事はこちら

arrow

鷹山堂Fabric&Coffee

ヨウザンドウ ファブリックアンドコーヒー

leaf

【山梨】千年続く“ハタオリマチ”富士吉田のリネン

image

工場の隣にある直営のショールーム。予約すれば工場、ショールームとも見学できる

平安時代の「延喜式」に記録が残るなど、1000年以上前から織物の一大産地だった富士吉田市。「郡内織物」や「甲斐絹」と呼ばれる高品質な織物で知られますが、近年は工場ごとにオリジナルブランドを立ち上げ、工場見学やワークショップなどの合同イベントを定期的に開催するなど、新しい取り組みでも注目を集めています。

image

本場フランスなどの認証機関で認められたリネンを使い、日本の暮らしに遭う色やサイズで生産している

その中のひとつ「テンジンファクトリー」は、リネンを中心とする天然繊維の布製品をたくさん作り出している企業。糸への負担が少ない昔ながらの織機を使い、なるべく手作業で裁断や縫製を行った風合いのよいアイテムが揃います。

「テンジンファクトリー」の記事はこちら

arrow

「ことりっぷオンラインストア」でも発売中

arrow
left

ことりっぷ編集部おすすめ

このエリアのホテル

right

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

sunshine
pin青森県
×

雑貨

の人気記事

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin青森県

× したいことから

他の記事を探す

週末旅日帰り旅ひとり旅ご利益めぐり街さんぽ桜花さんぽ絶景旅ごほうびいやされる
sunshine

あわせて読みたい

sunshine
pin青森県

× ジャンルから

他の記事を探す

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download