![今日から開催♪まつだ桜まつりでひと足早い春さんぽ~河津桜からひなまつりまで♪~](https://image.co-trip.jp/content/14renewal_images_l/681116/main_image_20250207092406602.jpg)
25
2025.02.08
今日から開催♪まつだ桜まつりでひと足早い春さんぽ~河津桜からひなまつりまで♪~
春の足音も少しずつ聞こえてくる季節の到来。今回は神奈川県松田町の河津桜の名所を基点に、周辺のまちもさんぽするルートをご紹介します。河津桜と菜の花や富士山の競演や可憐なロウバイ、築300年のお屋敷が舞台のひなまつりなどを楽しめます。まだまだ寒さが続く日々ですが、早春の花や空気を愛でにおでかけしてみてませんか。
【松田町】菜の花や富士山と河津桜が競演♪「まつだ桜まつり」
【松田町】2月16日までイベント開催中♪「松田町寄ロウバイ園」
【開成町】ひなまつりも楽しみな「あしがり郷 瀬戸屋敷」
【大井町】早咲き桜のライトアップも♪「おおいゆめの里」
![leaf](/_next/image?url=%2Fimages%2Fic_leaf_circle.png&w=64&q=75)
【松田町】菜の花や富士山と河津桜が競演♪「まつだ桜まつり」
![image](https://image.co-trip.jp/content/14renewal_images_l/681116/sectionImage_1_1_20250206130909716.jpg)
公園からの眺めは「関東の富士見百景」にも選定※写真は2024年のもの(撮影:スターユーザー ゆーこ。さん)
まずはいちばんの目的地、「西平畑(にしひらはたけ)公園」へ。富士山や足柄の山々、小田原城や伊豆大島まで見渡す大パノラマが楽しめます。四季折々に美しい花が咲き、ハーブガーデンやミニSLなど楽しい施設もいっぱいのこちら。今の時期は河津桜や菜の花が見ごろです。2025年は2月8日から 3月9日まで「まつだ桜まつり」が開催されます。
![image](https://image.co-trip.jp/content/14renewal_images_l/681116/sectionImage_1_2_20250207074636844.jpg)
富士山や相模湾を一望できる“まちの展望台”※写真は2024年のもの(撮影:スターユーザー ゆーこ。さん)
まつだ桜まつり(西平畑公園/松田山ハーブガーデン)
マツダサクラマツリニシヒラハタケコウエンマツダヤマハーブガーデン
0465-85-1177
※松田山ハーブ館(桜まつり問合せ専用:050-1720-9605/050-1721-0948)
https://letsgo-matsuda.com/?page_id=6425
(まつだ桜まつり詳細/松田町観光協会)
![leaf](/_next/image?url=%2Fimages%2Fic_leaf_circle.png&w=64&q=75)
【松田町】2月16日までイベント開催中♪「松田町寄ロウバイ園」
桜まつりを堪能したら、次は山あいの花スポットに向かいましょう。西平畑公園からクルマで20分ほど、宇津茂地区の南斜面に広がる「松田町寄(やどりき)ロウバイ園」は、2万本以上が植えられた名所。1月から可憐な黄色い花が咲き始め、甘い香りが漂います。 見頃に合わせた「寄ロウバイまつり」も開催(2025年は1月18日から2月16日まで開催中)。甘い香りに包まれる中、地元グルメや農産物、お土産の買い物などを楽しめます。
松田町寄ロウバイ園
マツダマチヤドリキロウバイエン
![leaf](/_next/image?url=%2Fimages%2Fic_leaf_circle.png&w=64&q=75)
【開成町】ひなまつりも楽しみな「あしがり郷 瀬戸屋敷」
![image](https://image.co-trip.jp/content/14renewal_images_l/681116/sectionImage_4_1_20250206133046219.jpg)
ロウバイを楽しんだあとは、歴史スポットの見学を兼ねてランチタイムにしましょう。クルマで25〜30分の場所にある「あしがり郷 瀬戸屋敷」は、開成町・金井島で代々地主を務めてきた瀬戸家の屋敷を復元し、一般公開している施設です。築300年の建物は、かまどや囲炉裏など昔の道具を使ったイベントや伝統的な年中行事、学習講座などに活用されています。
お屋敷を代表する年中行事が「瀬戸屋敷ひなまつり」(2025年は2月15日〜3月3日に開催)。瀬戸家に伝わる美しい雛人形をはじめ、毎年新作が加わる1万個以上のつるし雛、小田原藩主・大久保家の家紋入りのお道具類などが所狭しと並び、華やかなムードに包まれます。
![leaf](/_next/image?url=%2Fimages%2Fic_leaf_circle.png&w=64&q=75)
古民家で身体にやしいメニューを楽しめる「café hacco」
ランチは施設内の古民家カフェでどうぞ。「café hacco(カフェハッコ)」(写真)では、発酵をテーマにした軽食やスイーツ、ドリンクをいただます。ひなまつり期間中は地元の旬の味覚たっぷりのお弁当や甘酒、農産物なども販売され、さらにお楽しみが満載です。
あしがり郷 瀬戸屋敷
アシガリゴウセトヤシキ
http://cafehacco.ashigarigo.com/
(café hacco)
![leaf](/_next/image?url=%2Fimages%2Fic_leaf_circle.png&w=64&q=75)
【大井町】早咲き桜のライトアップも♪「おおいゆめの里」
さんぽの終わりにもうひとつ、早咲き桜のスポットを訪ねましょう。瀬戸屋敷からクルマで20分ほどの「おおいゆめの里」は、約19Haの広大な山林を整備して遊歩道を設置した施設。里山の自然や富士山の眺望とともに、季節の花・草・木や生き物の観察を楽しめます。 2025年2月8日〜3月9日は、こちらと町内の農業体験施設「四季の里」を会場に「大井里山花まつり」を開催。会場イベントや桜のライトアップ(2日間)、地元グルメを楽しめます。
おおいゆめの里
オオイユメノサト
いかがでしたか? 今回は、過去に「ことりっぷweb」で紹介した中から、春の訪れを満喫できる神奈川県松田町・開成町・大井町のさんぽスポットをまとめてご紹介しました。最新の情報をご確認のうえ、おでかけくださいね。
ことりっぷ編集部おすすめ
このエリアのホテル
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。
高柳涼子
の人気記事