草津・湯畑すぐ♪ 築120年のレトロな古民家をリノベしたこんにゃくスイーツ専門店「菓匠 迦葉」がオープン
heart

27

草津・湯畑すぐ♪ 築120年のレトロな古民家をリノベしたこんにゃくスイーツ専門店「菓匠 迦葉」がオープン

2025年1月、草津温泉のメインストリート「西の河原通り」沿いに、築約120年の古民家を改装した「菓匠 迦葉」がオープン。こちらは果実のみずみずしさと、ぷるるんとした食感にこだわった、かわいくておいしいこんにゃくスイーツを楽しめるお店。素材を生かし、合成着色料・人工甘味料・香料は一切不使用。テイクアウトで食べ歩きを楽しめるのはもちろん、イートインスペースもあるので、ちょっとひと休みするのにもぴったりです。

leaf

ノスタルジックな時間が流れる、こんにゃくスイーツのお店

image

草津温泉のシンボル「湯畑」から歩いて1分ほど。さまざまなお店が軒を連ねる「西の河原通り」沿いに、2025年1月、草津初のこんにゃくスイーツ専門店がオープンしました。 お店があるのは、常に行列の耐えない人気店「草津温泉プリン」と同じ建物。隠れ家のような小路を抜け、お店の入り口を目指します。

image

真っ赤なこんにゃく和紙が目を引くカウンター

ドキドキ、ワクワク……。期待に胸をふくらませ、軽い足取りで店内へ。入ってすぐの場所には、真っ赤な和紙があしらわれた注文カウンターがお出迎え。このカウンターは、和紙をこんにゃく糊で貼り合せて作ったもの。こんにゃくスイーツ専門店らしい、キラッとセンスが光るすてきな内装です。 お店を営むのは、群馬県産のこんにゃく芋から作る、もちもち、やわらかな手作りこんにゃくが自慢の「こんにゃく工房 迦しょう」のオーナー・遠藤夫妻。こんにゃくのおいしさを広めるため、「道の駅 川場田園プラザ」に次ぐ2号店として、草津に「菓匠 迦葉」を開業させました。

image

こんにゃく芋をモチーフにしたオリジナルのテーブルを用意

奥には、イートインスペースも完備。そぞろ歩きで疲れたときの、小休憩にもぴったりです。

image

どこか懐かしいレトロなアイテムがあちこちに

建物は、築約120年の古民家をリノベーション。もともとこの家で使われていた梁や柱はそのままに。欄間やレトロなステッカーを残し、現代風にアレンジしたおしゃれな空間に仕上げています。
image

ランプは、木工職人が手がけたオリジナル

店内に暖かな光を広げるのは、こんにゃく芋の形をした、オリジナルのランプ。その個性的な存在感が目を楽しませてくれます。

image

ナチュラルな雰囲気の「ペンダントランプ」は奥様の手作り

お土産コーナーには、クラシックなタイプの手作りこんにゃくから、こんにゃくの概念を覆す自家製スイーツまで、こんにゃくに特化した商品ずらり。頭上には、群馬の山で採取した山ぶどうのつるで作った「ペンダントランプ」が吊り下げられており、隙間からこばれるような光が、クラシカルな空間によく馴染みます。
leaf

見た目もかわいらしい、こんにゃくスイーツたち

image

「クリーム白玉蒟蒻あんみつ」(600円)

気になるメニューは、こんにゃくスイーツが目白押し♪ 中でもおすすめは「クリーム白玉蒟蒻あんみつ」です。 透明なカップには、果実味あふれる特性こんにゃくジェリー、白玉こんにゃく、群馬県利根沼田産小豆の粒あん、アイスを入れ、ねこ型モナカをトッピング。カラフルなジェリーの層が、とてもフォトジェニックです。 まずは、ねこ形モナカに、粒あんをのせて召し上がれ。次にぷるぷる食感のジェリーを存分に味わって。最初の一口から最後の一口まで、さっぱりおいしいが続きます。

image

「てんぐの玉手箱フローズン」(各300円)

まんまるで見た目がかわいいこちらは、「こんにゃく工房 迦しょう」の人気商品「てんぐの玉手箱」を凍らせたもの。玉こんにゃくには、果物が最もおいしくなる「旬」の時期に収穫し、コールドプレスで絞ったストレート果汁がたっぷり入っています。食べてみると、驚くほどフルーティーな味わい。そして、シャリシャリな爽快感がたまりません。こんにゃくなので、溶けないのも嬉しいポイント。
image

「ミルクと蒟蒻の手しごとシェイク」(600円)

「わっ、きれい!」思わずそう声が出てしまうのは、涼しげなゼリーがのった「ミルクと蒟蒻の手しごとシェイク」。群馬県産の牛乳を使用した、やさしい甘さのミルクシェイクにちゅるんとした食感がプラスされて、飽きのこないおいしさ。 しかも、ゼリーの色はすべて天然色素。体にやさしい安心素材のフォトジェニックな無添加シェイクです。

image

「蒟蒻バブルソーダ」(600円)

こちらは、シュワッと爽快な飲み口の「蒟蒻バブルソーダ」。はじけるソーダには、タピオカならぬ、小さな角切り蒟蒻ゼリーが入っています。群馬は梅の生産量、全国2位の“隠れた梅の産地”。選べる自家製シロップは、ぜひ群馬産「白加賀梅」フレーバーをセレクトして。
image

「ミニマムおでん」(2本350円)

寒い日には、冬季限定の「ミニマムおでん」をどうぞ。串にささった手作りこんにゃく、うずら、ちくわは、昆布出汁がしみしみ。サイズもコンパクトで、食べ歩きに最適です。外でハフハフ、フウフウしながらいただけば、心まで温まりますよ。

image

お店から湯畑までは、歩いてすぐ。 エメラルドグリーンの湯畑をバックに写真を撮れば、SNS映えもばっちりです。お気に入りのこんにゃくスイーツをテイクアウトして、たくさん写真を撮ってくださいね。

spot

草津温泉 菓匠 迦葉

クサツオンセン カショウカショウ

left

ことりっぷ編集部おすすめ

このエリアのホテル

right

※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。

Writer

安藤美紀

avatar

湘南を拠点に全国を旅するフリーライター。執筆した記事は1000以上。温泉の資格も複数保持。

sunshine
pin群馬県

の人気記事

sunshine

おすすめ記事

sunshine
pin群馬県

× したいことから

他の記事を探す

週末旅温泉旅絶景旅ご利益めぐり街さんぽごほうびいやされるひとり旅日帰り旅ご当地グルメアートさんぽお茶時間アフタヌーンティー洋館・名建築読書雨の日
sunshine

あわせて読みたい

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download