
40
2025.03.03
河津桜のお花見を楽しむテラスも♪ オールインクルーシブの絶景宿で時間を忘れる贅沢体験「伊豆今井浜温泉 今井荘」
昭和9年創業。皇室ゆかりの方々や文化人にも親しまれてきた、伊豆・河津町の名旅館「今井荘」が、2024年8月、リニューアルオープン。「スローリゾート」をコンセプトに、オールインクルーシブを取り入れた和モダンな宿へと生まれ変わりました。滞在中は3ヶ所のラウンジで、アルコールを含む種類豊富のドリンクがフリーフローでいただけます。敷地内には、お花見気分を味わえるオーシャンビューのテラスも。春の彩りに包まれながら、とっておきの休日を過ごせます。

海が見えるおしゃれな和モダン宿へリニューアル

桜と波の描かれた暖簾をくぐって館内へ
伊豆急行「今井浜海岸駅」から、徒歩わずか3分。白砂青松の美しいビーチ「今井浜」が目の前!という絶好のロケーションに「今井荘」は佇んでいます。 「今井荘」は昭和9年創業の老舗旅館。これまでは“純和風旅館”として親しまれてきましたが、2024年8月、「株式会社桜の森ホテル&リゾーツ」によって洗練された和モダンの宿へと生まれ変わりました。

相模湾を見晴らす絶景ロビーラウンジ「結」

こだわりの椅子が並ぶ2階のロビーラウンジ「結」
館内には3種類のラウンジがあります。エントランスを入った先にあるのが、ロビーラウンジ「結」。壁一面の大きな窓に近づくと、目の前にはキラキラと輝く海の景色が広がります。

壁際には、セルフのフリードリンクコーナーを用意
「結」では、8時から22時の間、ビール、スパークリングワイン、コーヒーや紅茶、ソフトドリンクなどをフリーフローでいただけます。ドリンクの他にも、ちょっとしたおつまみや伊豆のお菓子も提供。ビールは2種類用意されているため、ビール党の人も満足できるはず♪

そして建築好きの胸をときめかせるのが、1階から3階まで広がる開放的な吹き抜け空間です。吹き抜け・階段はもとの躯体を残しつつ、絨毯や天井をモダンにリニューアル。ダイナミックな建築美に、感性が刺激されます。

ダイニング「彩花」でも好きなドリンクを心ゆくまで
さらに、15時~の夕食前の時間帯は、1階のダイニング「彩花」もフリーフローラウンジとして利用できます。 ここには、伊豆の銘酒やビール、ワイン、焼酎、ハイボール、サワーなど、ツウが好むラインナップがずらり。ソフトドリンクやノンアルコールワインも多数あり、お酒が苦手な人も一緒に楽しめます。

潮風を感じながらくつろげる「庭園 潮彩テラス」

天気が良い日には、好きなドリンクを持って、ぜひ「庭園 潮彩テラス」へ。ここは、潮風や海の香りを感じながらくつろげる開放的なガーデンです。 置かれている椅子も、デッキチェアやラウンドソファ、ロッキングチェアなどさまざま。「どこに座ろうかな?」と迷うのも楽しい時間です。
潮騒テラスの至る所で河津桜が咲き誇る
「庭園 潮彩テラス」は、初春になると河津桜も鑑賞できます。混雑なしで、河津桜を愛でられるのは宿泊者だけの特権。お花見気分でゆるりと過ごしてくださいね。

サウナ好きもうれしい、男女別の大浴場

テラスでリフレッシュした後は、3階の大浴場へ。男女別の大浴場は、内風呂と露天風呂をそれぞれ完備しています。 泉質は、保温効果の高いナトリウム―塩化物泉。やわらかな湯に身を沈めると、体の芯からぽかぽかに。

大浴場にはサウナと水風呂も完備

露天風呂へ行くと、海風とともに、潮の香りが全身を包みます。温泉の心地よさと爽快な景色に、「ふぅ~」と思わず深呼吸。のんびり、ゆったり、湯浴みを愉しめば、心の芯まで温まりそう。
ドリンクだけでなく、アイスキャンディも用意
お風呂上がりの乾いた喉を潤すなら、大浴場の出入り口近くにある湯上がりラウンジへ。営業時間は、なんと朝の5時から深夜の24時30分まで。ビールやソフトドリンクに加えて、アイスキャンディも用意されています。

気軽に楽しめる貸切風呂「月明かり」
貸切風呂の利用時間は15:30~23:15(最終開始時間:22:30)
また、貸切風呂「月明かり」を気軽にできるのも、この宿の魅力。利用料金は、1回45分1200円(事前予約制)。 貸切風呂は伊豆青葉石を使用したモダンなデザイン。海に近い2階にありながらも目隠しが設けられているため、日中でも安心して入れます。 ちなみに、「月明かり」という名前の由来は、夜になると美しい月の光を楽しめることから。静寂の中、やわらかな月明かりに包まれながらの入浴は格別ですよ。

全室オーシャンビューの客室

定員4名の「和モダンツイン+次の間」、63.6~65.6平米
客室は、全部で53室。以前は和室オンリーでしたが、リニューアル後は、ベッドを取り入れた和モダンの客室も導入されました。 「和モダンツイン+次の間」は、畳の温もりとツインベッドの快適さを兼ね備えたお部屋。次の間があることで、くつろぎのスペースが広がり、より贅沢な時間を過ごせます。

快適なおこもりに欠かせないのが、動きやすい上下別のセパレートタイプの館内着。湯かごの中に、お部屋に備え付けのタオルが、あらかじめ湯かごの中にセットされているのも嬉しい心遣いです。
定員5名の「和室+ベッドルーム」
76.3平米の「和室+ベッドルーム」は、広々としたお部屋。ご夫婦やカップル、仲の良い友だち同士で、ゆったりと過ごすのにぴったり。

定員5名の「和室+次の間」、63.6~65.6平米

豪華なブッフェを好きなお酒とともに楽しむ♪
ダイニングの入り口には、スイーツ&ドリンクバーが
お食事は、夕朝食ともに1階のダイニング「彩花」で。伊豆や静岡の食材をはじめ、全国から厳選した食材を使用したお料理を、ブッフェスタイルで好きなだけいただけます。 通常、多くのホテルでは90分間などの時間制限がありますが、こちらでは18時から23時まで(ラストオーダー21時)の間であれば、時間制限なく楽しめます。また、ゲストそれぞれのペースでお好きな時間に食事をスタートできるのも魅力のひとつ。時間に縛られず、自分のペースでゆったりと食事を楽しめるので、まさにスローリゾートを体感できます。 バリエーション豊かなドリンクとお料理との相性を考えながら、ペアリングを楽しむのもおすすめです。
多くのゲストがまっさきに向かうのが、ホテル名物のライブキッチンです。ここでは、高級食材のアワビをソテーとお造りで提供(※お造りは、仕入れ状況によって内容が異なる場合がございます)。とくにアワビのステーキは、肝ソースを絡めて味わうと、この上ない幸福感に包まれます。
もちろん、ブッフェの定番・お刺身やお寿司、伊豆に来たら一度は食べたい金目鯛なども、心ゆくまでお腹いっぱい食べられます。
大人も子どもみんな大好き!ビーフシチューにも、上質な脂がのった黒毛和牛が使われています。ひとくち目から、濃厚で深い味わいにうっとり。
デザートのおすすめは、 ひんやりスイーツ。6種類ある中で2種類は、「伊豆高原ジェラート工房R65」のジェラートマエストロが今井荘をイメージしてつくったフレーバーや、厳選された素材で作られたフレーバーになっています。お腹いっぱいでも、そのおいしさを試してみてくださいね。

客室で幻想的な朝日に包まれて

そして早朝のお楽しみは、幻想的な朝日。すべてのお部屋から、海から昇る日の出を眺められます。たっぷり陽の光を浴びたら、じんわり幸せな気分に。大自然のパワーを感じて、パワーチャージできますよ。

朝も多彩なマリアージュを楽しんで
朝食タイムには、入り口に新鮮なフルーツなどが並ぶ
朝日を拝み、リフレッシュしたら、おいしい朝ごはんに癒されましょう。ダイニング「彩花」は、朝ももちろん、好きな料理&飲み物を存分に堪能できます。
できたてのオムレツには、チェダーチーズをすってトッピング
人気はやはり、シェフが目の前で作ってくれるライブキッチン。しらすや桜えびを使った駿河まきや明太チーズオムレツなどの卵料理、さらにはフレンチトーストも楽しめます。
質を重視した、和洋折衷のメニューは、まだまだ他にも。温泉たまごや鮪の山かけは、そのまま食べてもよし、ご飯の上にのせてオリジナルの「マグロの山かけ丼」を作ってもよし。

今井荘
イマイソウ
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。
安藤美紀
の人気記事