
172
2014.08.11
野菜が主役のレストラン「おひさまや」。食を通じて自然の力を届けています
「おひさまや」は、無農薬・有機栽培で育てた旬の野菜で作るメニューで、心も体も満足。野菜や豆腐などで作るヘルシーで低カロリーなスイーツもおすすめです。

オフィスビル街にたたずむ小さな自然派レストラン

店頭には、届いたばかりの新鮮な野菜たちが並びます。農業を応援するため、若手の農家からも積極的に仕入れているそう
JR仙台駅西口から徒歩8分ほどの場所に、「おひさまや」はあります。店頭のプランターで野菜を育てているので、それを目印にしてもいいかも。 2つある入口は正面左側がレストラン、右側が野菜などを販売するショップです。店内は、白い壁に木材をふんだんに使ったナチュラルな空間。カウンター席もあり、一人でも利用しやすい雰囲気です。「いつでも新鮮な野菜を食べられる」と、オープン以来30年以上通う常連客もいるのだとか。 「体と心の健康に繋がる食事を提供したい、という気持ちから“おひさまや”はスタートしました」と言うオーナーの鴫原さん。おひさまをいっぱい浴びて育った野菜たちの魅力を引き出したおいしいごはんを、私たちに届けてくれます。

マクロビ調理法で野菜の魅力を引き出した「おひさまごはん」

この日のおひさまごはんに使われた野菜。彩りもキレイ
おすすめのメニューは「おひさまごはん」(1290円、メイン写真)。無農薬栽培の玄米ごはんに、旬の野菜をふんだんに使った日替わりのおかずが並びます。この日のおかずは、「かぼちゃギョーザ」「切干大根の煮物」「いんげんと人参のごま和え」「キャベツとマカロニのサラダ」。なかでも「かぼちゃギョーザ」は、これを目当てに訪れるお客さんも多いという一品。砂糖を一切使わず、かぼちゃ本来の甘さが口に広がります。 食材そのものが持つおいしさや栄養を生かすマクロビ調理で作られた「おひさまや」のごはんは、大地の恵みをまるごと味わっているような気分にもさせてくれますよ。

低カロリーの食材で作る、体に優しいスイーツ

豆腐のチーズケーキと人参ケーキ。スイーツのメニューも日替わりで楽しめます
食後でもカロリーを気にせず食べられる、ヘルシーなスイーツもあります。「豆腐のチーズケーキ」(440円)は豆腐が主役なので低カロリー。レーズンの甘酸っぱさを加えた、フルーティな味わいです。 「人参ケーキ」(410円)は、人参をふんだんに練り込んだ生地に、砂糖大根で作るてんさい糖を加え、豆腐クリームをトッピング。 2品ともバター、卵、精製糖を一切使っていないので、オーガニックのコーヒーや紅茶などとともにヘルシーなティータイムを楽しめますよ。テイクアウトもできるので、おやつや手みやげにいかが?

調味料を変えて、自宅で手軽にヘルシーごはん

マクロビにぴったりな調味料やオーガニック商品を販売
食後は、隣接するショップも覗いてみて。 店内には、素材にこだわった味噌や醤油、無農薬・有機栽培の野菜や果物などが豊富に並びます。レストランで食べた食材を家でも味わいたいと思ったら、店員さんに聞いてみるのもいいかも。 大きい野菜や果物は切り分けての購入も可能です。おすすめはマクロビ料理に便利な調味料。味噌や醤油、油などを良質なものに変えるだけで食材の栄養価が高まり、生活改善にもつながるそう。 野菜いっぱいのごはんやスイーツで、健康的にお腹も満足。そのうれしさを誰かとわかち合いたくなるのも、「おひさまや」の魅力のひとつです。

おひさまや
オヒサマヤ
ことりっぷ編集部おすすめ
このエリアのホテル
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。
永澤達 写真:板元義和
ごはん
の人気記事
の人気記事