
66
2014.09.05
和モダンな空間が美しい「庭のホテル東京」 で過ごす上質な時間
大学や出版社などが多く立ち並ぶ文化的な雰囲気が漂う神保町エリアに佇む「庭のホテル 東京」。都心にありながら、緑が美しい中庭を配した都会のオアシスとして、2009年の開業当時から注目を集めています。ことりっぷオリジナルの宿泊プランを予約すれば、オリジナルのお菓子が付いてくるなど特典もいっぱいです。

和の雰囲気を感じさせるモダンな空間が広がります

JR水道橋駅の東口を出て、歩くこと3分。 学生やサラリーマンで賑わう白山通りを一歩入った路地に「庭のホテル 東京」はあります。 大通りの喧騒から一歩入っただけで、あたりはとっても静か。 館内に入ると、天井が高く明るい日差しが差し込む開放的な雰囲気のロピーが広がります。 さっそくフロントでチェックインをし、お部屋へ向かいます。


江戸の路地をイメージした廊下。行灯のように低い位置に設置されたライトがあたりをほんのりと灯もします。

心和む客室でいつもより上質な時間を過ごして

こちらは、足もとまでの大きな窓が魅力のコンフォートツイン。 ツインベッドとリビングセットを備えられ、広々としたお部屋です。 「非日常ではなく、日常よりも少しだけ上質」な空間づくりを目指し、装飾も落ち着いた和モダンテイストに統一。畳をイメージしたカーペットや格子状の仕切りなど、さりげなく和を感じるようなしつらえが施されています。 大きな窓から障子越しに差し込む優しい光に、肩の力がふっと抜け、心も体も癒されます。


ことりっぷオリジナルプランにはかわいい干菓子が付いてきます

ことりっぷオリジナルプランでの宿泊者には、ホテルの「庭」のロゴがかわいらしいオリジナル干菓子が付いてきます。 南部鉄器の茶器とこだわりの日本茶も用意されていてうれしさ倍増です。 お菓子を味わいつつ、ゆっくりお茶を味わいながらくつろぎのひとときを過ごしましょう。

緑豊かな庭を眺めてのんびりするのもおすすめです

お部屋に荷物をおいたら、ホテル内をちょっと散策してみましょう。 敷地内には約50種類の草花が植えられた自慢の中庭があります。 一年を通してさまざまな草木が芽吹き、季節によって違った景観に出会えるそう。 緑豊かな庭を見つめていると、自分が都会の真ん中にいることを忘れてしまいそうです。 中庭を挟むように和洋のレストランが設けられているので、そちらでお茶や食事を味わいながら、のんびり過ごすのもいいかもしれません。

新鮮野菜や焼きたてパンの朝食で元気をチャージ

翌朝はホテル1Fの「グリル&バー 流(りゅう)」でブッフェスタイルの朝食を。 近県の契約農家から直送される新鮮野菜やハーブが並ぶサラダバーや、焼きたてバゲットやクロワッサン、オーダー後に調理してもらえる卵料理など、充実の内容です。 特にサラダバーは、野菜の種類の多さに驚きます。 トマトだけでも色みや味わいの違う数種が並び、見ているだけでも楽しいです。 ハーブなども合わせるとその数は常時約20種類だとか。 さまざまな食材をお腹いっぱい食べれば、バッチリ元気になれそうです。 土・日曜、祝日は「日本料理 縁(ゆくり)」での和食も選べるので、好みに合わせて選んでみて。 洗練された雰囲気の中、ゆったりと過ごすことができる「庭のホテル 東京」。 ぜひことりっぷオリジナルプランを利用して、宿泊してみてくださいね。

サラダバーで出される色とりどりのトマト

朝食会場の「グリル&バー 流」
宿泊プランの詳細はこちらから

庭のホテル 東京
にわのホテルとうきょう
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。
沼上歩美
たびレポ
の人気記事
の人気記事