
98
2014.11.20
新しいビールの楽しみに出会う「西荻窪クラフトビール屋PROJECT」
品質を重視したクラフトビールが気軽に味わえる「西荻窪クラフトビール屋PROJECT(プロジェクト)」。いつも飲んでいるビールとは香りも味も違う、お気に入りの一杯を見つけに立ち寄ってみませんか。

仲間と始めたクラフトビール専門店

スペアリブ700円
西荻窪駅の北口を出て、西荻シルクロードを3分ほど歩いたところに、「西荻窪クラフトビール屋PROJECT」はあります。 オープンしたのは2014年8月。ポルトガル料理店などで腕を磨いた店長の福元さんが、「気軽に立ち寄れるクラフトビールの店を作ろう」と、友人たちと意気投合して始めたお店です。

品質管理が大切なクラフトビール

クラフトビールとは、数ある地ビールのなかでも、より品質を重視したビールのこと。ビールの温度が上がると味が劣化するため、お店ではブルワリー(酒造場)からクール便で届いたビールを冷蔵庫で管理し、冷蔵機能のついたサーバーを使って注いでいます。炭酸具合も仕入れるたびに違うため、泡が立ちすぎないようにガス圧にも注意しているそうです。 こうして十分に管理された最高の状態のビールを、カウンターやかわいい小上がりで味わうことができます。

「樽生」で味わえる高品質のビール

DPA(Draft Pale Ale)600円
お店では福元さんがブルワリーやビアフェスなどで味わいに納得した、国産のクラフトビールを「樽生」で堪能できます。用意されているのは常時3種類。樽がわりで銘柄を入れ替えるので、来店するたびに違った種類のビールを味わうことができます。 今回のおすすめは、志賀高原ビール「DPA」。自家栽培のホップがたっぷり使われた、程よい香りと苦味のあるビールです。ほかに、ホップの香りが華やかな志賀高原ビール「AfPA(Africa Pale Ale)」、ハチミツのような香りが独特の湘南ビール「ピルスナー」などが味わえます。寒い冬には、量ではなく味を楽しむスタウトやアンバーエールなども仕入れる予定だそう。

ビールと相性抜群のフードが充実

「帆立と秋鮭の豆乳グラタン」600円
ビールにあうフードは、お店でイチから手作り。特製のローストビーフや白レバーのパテ、生ハムがひと皿に盛られた「おまかせ三品盛り」は、お店の人気メニュー。ハーブの香りが食欲をそそる「塩漬スペアリブのオーブン焼き」や、濃厚なベシャメルソールがたまらない季節限定の「帆立と秋鮭の豆乳グラタン」なども見逃せません。 また「三ツ矢酒店」から仕入れる珍しい日本酒や、手作りソーセージ専門店「もぐもぐ」のソーセージなど、西荻窪にある人気店のおいしいものがこのお店でも食べられます。

「おまかせ三品盛り」800円
「ビールの苦手な方でも楽しめるビールも提供していきたい」と福元さん。どんな新しいビールに出合えるのか、立ち寄るのが楽しみになるお店です。

西荻窪クラフトビール屋Project
ニシオギクボクラフトビールヤプロジェクト
ことりっぷ編集部おすすめ
このエリアのホテル
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。
谷川 梓
中央線あるあるPROJECT

中央線あるあるPROJECTは、「なみじゃない、杉並!」をキャッチフレーズに、杉並区、産業団体、企業、NPOが集結し、杉並の中央線沿線(高円寺、阿佐ヶ谷、荻窪、西荻窪)の魅力を「観光」という視点から広くご案内しています。
https://www.facebook.com/chuosenrr/
ごはん
の人気記事
の人気記事