
546
2015.02.18
ビュッフェスタイルのケーキ屋さん「スブニール」のスイーツビュッフェ
※こちらの記事は2015年2月18日に公開されたものです。 「スブニール(Souvenir)」は、味わい深いケーキとハーブティーをビュッフェ形式でいただけるケーキ屋さん。埼玉ではすでに人気を博しているお店の東京進出1号店です。この九品仏店では、つくり立てのケーキが食べ放題のカフェが併設されており、地元の人でいつもにぎわっています。

スイーツの街・自由が丘で新しいことに挑戦

自由が丘にほど近い、東急大井町線九品仏駅から徒歩1分の場所に「スブニール」の九品仏店はあります。スイーツのショップが立ち並ぶ自由が丘に進出するにあたって、「何か新しいことを始めたい」と考えたオーナーが、イートインコーナーを全て食べ放題にしました(大人2200円、小学生以下1300円)。 スイーツビュッフェでは、ショートケーキなどの定番ケーキからパイやタルト、ゼリーやムースまで常時15~20種類のスイーツを用意。抹茶や緑茶のアレンジを得意とするカフェ「nana's green tea(ナナズ・グリーンティー)」とコラボして、フランス菓子を日本人好みの味に仕上げているのが特徴です。 どのケーキもスポンジはふわふわで、クリームはほどよい甘さ。サイズも小ぶりで、いろいろな種類のスイーツを味わうことができますよ。

お店でブレンドしているオリジナルハーブティーも味わって
ビュッフェの料金はドリンク込み。コーヒーと紅茶、ハーブティーが飲み放題です。なかでも、こだわりのハーブティーは種類も豊富。ハーブティーのブレンド資格を持っているスタッフが、お店でブレンドしているオリジナルハーブティーは、香りが高く個性豊かな味を楽しむことができます。 スタッフおすすめのハーブティーは、「サラシア・オブロンガ」というインドのハーブ。ノンカフェインで糖質の分解を抑制する働きがあり、便秘解消やダイエットに効果が期待できるのだとか。「ケーキはいっぱい食べたいけど、太りたくない」という人におすすめです。

パンやキッシュなどの食事系も

「スブニール」のビュッフェにはパンやキッシュなどもあるので、ランチを食べに訪れる人も多いそう。制限時間は90分。土日祝日はビュッフェのスタート時間が11時、13時、15時、17時の4部制になっています。休日は混みやすいので、早めの到着をオススメします。お店にはテイクアウト用のケーキや、焼き菓子もあるので、カフェが混んでいる時はテイクアウトをどうぞ。

Souvenir九品仏店
スブニールくほんぶつてん
ことりっぷ編集部おすすめ
このエリアのホテル
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。
宮本さおり
カフェ
の人気記事
の人気記事