avatar
post-image
heart
23
heart
5
heart
5
沖縄県立首里高等学校の中庭にある「甲子園出場記念碑」と「友愛の石」 1958年戦後初めて沖縄県勢代表として、全国高等学校野球選手権に首里高等学校野球部が初出場しました。 アメリカの統治下だった為、パスポート持参での出場。 一回戦で福井代表に敗れるも、甲子園の土を踏めた事に沖縄県民の喜びも大きかったと聞きます。 この後、記念に持ち帰った「甲子園の土」が当時のアメリカ検疫法にて、「港に着いたと同時に海に捨てられる」という悲劇が。 しかし、この話を聞いた日本航空の当時の客室乗務員が、甲子園の周辺の石(砂や土はダメだが石は大丈夫だった)を広い集め、「首里高野球部選手達に届けて欲しい」と沖縄行きの飛行機のスタッフに託したそうです。 この石は写真でもわかる様に、「友愛の石」として「甲子園出場記念」の文字の下にはめ込まれています。 沖縄屈指の伝統校・首里高等学校は、世界遺産の尚家の墓「玉陵」(たまうどぅん)真向かいにあります。 土日は中庭辺りは入って見られますので、首里城周辺散策のついでに見てみて下さい。 #わたしの街 #甲子園初出場記念碑 #首里城近く
avatar
Nozomiさん!仙台を覚えてくださって嬉しいです🤣わたしの街同時受賞でしたか!ご縁がありますね💕白石には観光ですか?あの町も歴史あるいい所です。私が20代ぃぃ😆ー恥ずかしいやら有難いやら…。娘は春から大学生なんですよ。私は20代×2倍とちょっとです。
avatar
めぐちゃんずさん めぐちゃんずさんといえば「仙台」! 12月の「わたしの街」一緒に入賞出来て嬉しいです。仙台を見守る伊達政宗像、とっても素晴らしいですね。歴史ある仙台に行ってみたいです(白石までしか行った事がありません)。めぐちゃんずさん、20代位のお若いお嬢さんだと思っていました(笑)大きな娘さんいらっしゃるのできっと私と同世代ですね😉
avatar
めぐちゃんずさん コメント&フォローありがとうございます! 沖縄は琉球王朝時代の遺産、又食や芸術を初め、独自の文化が最も魅力ある街だと思います。そして沖縄戦の悲劇は今の平和のありがたさを知るためにも忘れてはならないものです。海に囲まれているのでリゾートを満喫する傍らには米軍のフェンスがあったり・・。沖縄通になったらこの歴史について巡るのもいいですね! ひめゆり学徒隊は娘さんと同世代の女学生でした。娘さんも辛かったのでしょうね。偉いです。
pin

沖縄県立首里高等学校

の投稿

image
先に投稿した首里城近くにある首里高等学校についての続きです。 尚王が国学として開学以来200年以上にもなる伝統校ですが、第2次世界大戦の沖縄地上戦では、日本軍命令で、校長はじめ、生徒も学徒隊となり、幼い1年生までもが多数戦火の犠牲になりました。 首里高校の同窓会施設「養秀会館」の敷地内にある「一中健児の塔」。(首里高校の前身は沖縄県立第一中学校と言った) 学徒隊犠牲者の刻名碑もそばにあります。 志半ばで命を奪われた若者達の無念さはどれほどのものだったか・・・彼らが生きていたというあの日々の延長に今の平和がある事を私達は忘れてはいけませんね。 いつかまた彼らの魂が平和で平穏な世の中で甦ります様に・・・。 #わたしの街 #いつかまた #首里城近く #養秀会館内「一中健児の塔」

2017.02.22

heart
21
chat
image
沖縄県立首里高等学校の中庭にある「甲子園出場記念碑」と「友愛の石」 1958年戦後初めて沖縄県勢代表として、全国高等学校野球選手権に首里高等学校野球部が初出場しました。 アメリカの統治下だった為、パスポート持参での出場。 一回戦で福井代表に敗れるも、甲子園の土を踏めた事に沖縄県民の喜びも大きかったと聞きます。 この後、記念に持ち帰った「甲子園の土」が当時のアメリカ検疫法にて、「港に着いたと同時に海に捨てられる」という悲劇が。 しかし、この話を聞いた日本航空の当時の客室乗務員が、甲子園の周辺の石(砂や土はダメだが石は大丈夫だった)を広い集め、「首里高野球部選手達に届けて欲しい」と沖縄行きの飛行機のスタッフに託したそうです。 この石は写真でもわかる様に、「友愛の石」として「甲子園出場記念」の文字の下にはめ込まれています。 沖縄屈指の伝統校・首里高等学校は、世界遺産の尚家の墓「玉陵」(たまうどぅん)真向かいにあります。 土日は中庭辺りは入って見られますので、首里城周辺散策のついでに見てみて下さい。 #わたしの街 #甲子園初出場記念碑 #首里城近く

2017.02.22

heart
23
chat
sunshine
pin沖縄県
×

名所・旧跡

の投稿

image
image
image
image
image
#首里散歩 #首里城 #首里城復元中

2025.04.28

heart
12
chat
image
image
image
image
image
沖縄旅🌺🌴 ハイアットリージェンシー瀬良垣 長男夫婦の結婚式のため、沖縄へ行きました💓 瀬良垣島がホテル、いや、ホテルが瀬良垣島? 360°海に囲まれていて、部屋からも海やプールが望めます🩵 チャペルはガラス張りで、青い海と青い空と太陽の光が降り注ぎ…のはずが、残念ながら曇り空💧 雨予報だったにもかかわらず降らなかっただけでもよかったです😓 結婚式で人気のホテル、かなり過密スケジュールで結婚式が行われているにもかかわらず他の結婚式の人たちと鉢合わせすることなく、スタッフの方の気遣いも素晴らしくて和やかで楽しい気持ちで過ごすことが出来ました💖 #ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄 #ハイアットリージェンシー瀬良垣 #ハイアットリージェンシー #瀬良垣 #瀬良垣島 #沖縄 #ホテルウェディング #アートな景色

2025.04.27

heart
34
chat
sunshine
pin沖縄県

のおすすめ記事

sunshine

名所・旧跡

のおすすめ記事

sunshine

こちらの記事もおすすめ

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download