エリアから探す
ガイド・マガジン
新着
特集
絶景旅
カフェ
おみやげ
京都
鎌倉
金沢
熱海
65フォロー中 79フォロワー
フォローする
写真初心者☺️素敵な写真が撮れるように日々研究中 旧街道沿いの街並み散策で古い建物を観たり その町の小さな資料館で歴史を勉強するのが楽しい 日本の伝統工芸にも興味があります 自分では「つまみ細工」を作ります☺️ もちろん、空や海、自然も大好きです 文房具✏️が見るのも集めるのも好き お出掛けノート📓日記ノート📓予定ノート稼働中 コンテストで写真を選んでいただきました 私の街 2016年12月 私の街 2017年1月 ことりっぷキャラバン山形
投稿 296
クリップ 382
明けの明星🌖寒いけれど綺麗
風景・景色
2020.11.12
秋田の旅記録ノート📓 (誤字いっぱい発見です💦恥ずかしい😅)
2020.11.07
限定ランチ全品集合ショット🍁 #小さな秋 #宮城#松島湾町 #松島佐勘松庵 #レストラン海音 #限定ランチ
ごはん
2020.11.05
数量限定の季節の彩り膳 秋🍁がいっぱいの籠盛り #小さな秋 #宮城#松島 #松島佐勘#レストラン海音 #限定ランチ
レストラン海音🍴 テーブル席からの眺望 波穏やかで静かな海に癒される #宮城#松島町#松島佐勘松庵 #レストラン海音#ランチ#海
ごはん、風景・景色
レストラン海音は松島湾の奥 静かで隠れ家的なお店☺️ 目の前には海が #宮城#松島町#松島佐勘松庵 #レストラン海音#ランチ
松島の人気レストラン「海音」 数年ぶりに母を誘ってランチ☺️ #宮城#松島町#松島佐勘松庵 #レストラン#ランチ
新潮社の設立と初代社長は 角館出身の佐藤義亮📖 このレリーフは新潮社が戦後発行した 新潮社文庫第一号作品で 川端康成の雪國がモチーフになっている #アートと建築 #秋田 #角館 #新潮社
アート・カルチャー、名所・旧跡
角館の街散策には人力車も活躍👌 目線が上がって、普段とは違う景色が 楽しめるそう😊 #小さな秋 #紅葉 #秋田 #角館#人力車
アクティビティ・体験、風景・景色
秋田内陸鉄道 阿仁マタギ駅 無人駅に到着する一両編成の電車🚃 鮮やかな黄色のボディーは 紅葉🍁した山々にお似合い☺️ #小さな秋 #秋田#内陸鉄道#鉄道#紅葉 #無人駅#阿仁マタギ駅
青柳家の庭に出来た水溜り🍁 水鏡に映る木々が美しかった… #秋田#角館#青柳家 #小さな秋
風景・景色、名所・旧跡
久しぶりの投稿 この1年たくさんの事があり 大切な人を見送りました 行きたいと言っていた 孫が暮らす新潟の海 さっきまでの雨がウソのよう きっと隣で見ていたよね 80年お疲れ様でした そして、ありがとうございました #新潟 #海#夕焼け#感謝
2020.07.13
梅雨空☔️続きの毎日 夕方、突然の晴れ間と夕陽 #日本の夏景色 #新潟#夕焼け#海
「こんな美しいスタジアムはない🌳」 テストマッチで訪れた日本代表選手の言葉 訪れて初めて「本当だ😊」と思いました 都会に比べたら不便はあると思います でも!素敵なところ 近くにある根浜海岸🌊の景色も最高 そして陰ながら宝来館さん応援してます💪
イベント、その他施設
2019.09.01
いよいよ開幕するラグビー🏉WC 芝の緑、増設された客席と準備万端 震災で色を失った町がここまできました 多くの笑顔に包まれるのだろうと 想像するだけで胸が熱くなります #夏旅2019 #鵜住居#ラグビー
オムライス🥄の玉子は定番とふわトロから ソースもケチャップかデミグラスが選択可能 ケチャップライスには大きなエビも入って ボリューム満点です🤗 路地裏にある隠れ家風のお店 #旅のひととき #ランチ#オムライス
青紅葉🍃に覆われた古民家 お座敷でのランチが人気のようです😊 #旅のひととき #夏旅2019 #ランチ #古民家#歴史#散策
江戸後期の四脚門から敷地内へ 大木🌳に覆われた庭園は別世界 #夏旅2019 #歴史#街並み#散策 #ランチ
ごはん、名所・旧跡
仙台藩の北端の地奥州市金ヶ崎🏯 当時の町割りや茅葺屋根の侍住宅が残る 伝統的建造物保存地区です その一つ大松沢家では、食事も楽しめます☺️ #ランチ #レトロ #旅のひととき #歴史#散策#町歩き
本日はグリーンカレー🍴🥗☕️ スパイスが効いていてクセになるお味 付け合わせのサラダも美味しかった😊 食後の淹れたてコーヒーもついて 1000円でした。 #わたしの街 #カレー#ランチ#レトロ #コーヒー
ごはん、カフェ
2019.06.16
店内にはゆっくり本📙を片手に 美味しいコーヒーを飲むのに最適な空間も 座る場所が色々あって、それぞれの 過ごし方ができそうです☺️ #わたしの街 #カフェ#コーヒー#レトロ
雨☔️で人通りもまばらな六日町商店街 とても静かな店内はコーヒー☕️のいい匂い 店内にはレトロな雑貨がたくさん #わたしの街 #カフェ#コーヒー#カレー #レトロ
日本各地にあるジオパーク🌋ここ栗駒では 平成20年の岩手宮城内陸地震で発生した 日本最大級の地すべり被害などを中心に 防災や先人の知恵を学び体験できます 様々な展示やシアターもあるのに 入場無料です😊 #わたしの街 #ジオパーク#栗駒
アクティビティ・体験
鬼首の町営牧場🐄を通り 山形最上町まで続く県道63号線 花立峠からの大パノラマ🤗 峠越えのルートはとにかく慎重に! 山形県側は未舗装の砂利道や ガードレールが無い道路になります #わたしの街 #ドライブ#絶景#鬼首 #初夏の彩り #自然
2019.05.25
久しぶりの博物館🏛 見学者でいっぱいのはずなのに ここだけ異空間のよう🤗 五月晴れの今日は射し込む日差しと 奥に見える森の🌳緑のコントラストが とても綺麗でした #おでかけ日和 #わたしの街 #博物館 #宮城
アート・カルチャー
2019.05.19
仙台銘菓萩の月🌙で有名な菓匠三全が プロデュースしたHONMIDO 看板商品HONMIDO SAND(本実堂サンド) お味は「きな粉」と「抹茶」です😊 ラングドシャと卵白で出来た淡雪は 和の素材を洋風に楽しめます 甘さ控え目で小さなお子さんも年配の方も みんなで楽しめると思います☕️🍵 仙台で入手出来ないのが残念… #おいしい時間 #GINZA SIX店#お菓子
スイーツ・お菓子、おみやげ
2019.05.11
版画家、斎藤清の美術館🏛 自身の故郷、会津を題材にした 版画シリーズは大好きな作品ばかり😊 美術館は只見川沿いにあります 赤い橋の向こうに小さく見えているのは 柳津虚空蔵尊です 天皇皇后両陛下もいらした美術館は 御即位記念で華やかな雰囲気でした☺️ #おでかけ日和 #ドライブ#美術館#福島
アート・カルチャー、風景・景色
雪が溶けたばかりの東北の森🌳 これから緑濃い季節になります 黙ってじっと耐えて迎える春 いい季節が始まります😊 #おでかけ日和 #新緑#ドライブ#福島
冬が長く厳しい雪国❄️の手仕事 奥会津編み組み細工 素敵な作品が数多く展示販売されています 凝った物になると…なんと🤗20万円越え たくさんの工程を全て手作業なら納得です #民藝#工芸#伝統#手作り#おでかけ日和 #かご#お土産#福島#ドライブ
アート・カルチャー、おみやげ
ドライブの締に地元の蕎麦でランチ🥢 風光明媚な場所に静かで落ち着くお店 もちろん蕎麦も美味しかったです😋 こちらは山菜の天ぷらや煮物が付いた よくばりセット!1000円 お店の名前にある「八十里」 河井継之助が超えた峠道はこちら 未だに峠道は全線開通しておらず 本当に難所である事が分かります #おいしい時間 #おでかけ日和 #ランチ #蕎麦#ドライブ#歴史#福島
スポット
12
記事
125
投稿
245
珈琲 天国
(コーヒーテンゴク)
名物のホットケーキを堪能して
恵文社一乗寺店
()
AVRIL pépin 京都 一乗寺
(アヴリルペパンいちじょうじ)
The writing shop
sousou
mt lab.
(エムティ ラボ)
オルネ
鈴木松風堂
cozyca products shop HIRAETH
(コジカ プロダクツ ショップ ヒライス)
TRAVELER'S FACTORY KYOTO(トラベラーズファクトリー 京都)
小林豆富食品
forme.
(フォルム)
日本メイドのビーズで、お団子ブローチ&盆栽づくり♪「おでかけ時間」と「おうち時間」を楽しむビーズキット【ことりっぷオンラインストア】
都会のひとり旅を贅沢に。「スーパーホテルPremier銀座」で叶える、上質な1泊2日旅
プレゼントも♪フォトコンテスト「#北総とりっぷ」
【週末旅♪】江戸時代の面影が残るレトロな佐倉・成田・佐原・銚子へJR線に乗って
鳥取・倉吉に県立美術館がオープン♪芸術にときめいて、うつわに温泉に鳥取満喫トリップ
【プレゼントも】美食と癒やしのリゾート・三重「VISON」から始まる、多気町の自然の恵みをいただく旅へ
心ひかれる器との出会いがある♪海を眺めながら海鮮丼、焼きもの探し、福井「越前町」へ
京都・寺町の老舗「一保堂茶舗 京都本店」で出会う、ていねいに淹れた極上の日本茶
旅のプランも記録も、手軽に保存。スポットのクリップや周辺情報の検索が簡単にできます。
旅先のとっておきの瞬間や、お気に入りのスポットをアップすることができます。
さぁ、あなただけの小さな旅を見つけましょう♪