avatarstar
post-image
post-image
post-image
post-image
post-image
heart
91
heart
21
heart
23
旧邸御室 "深緑の薫” 今年はGWに合わせての一般公開です♪ * 和栗専門紗織さんに続き 今さらながら行ってみたシリーズ第2弾です😊 ことりっぷ素敵ユーザー方の投稿でも 美しい緑の机のリフレクションが 印象深い旧邸御室は8年前から初夏に一般公開されて いるとの事ですが、今年初めて行ってみました😊 * 美しい庭鏡を映し出す木は カリンの木から作られているそうです✨ 東南アジアなど四季が無い国の木は 年輪が無いそうで、 まるで湖の湖面のようなリフレクションになるそうです😊 * 喫茶室でアイスコーヒー(お菓子付き)を いただきながら、こちらでもリフレクションを 楽しむ事ができました😊 * お庭の中の階段を上がるとお茶室があり その横の待ち合いの丸窓から入る光も 美しかったです✨ * こちらの建物を所有されている会社の方が 丁寧に説明して下さったり、 写真を撮って下さったり✨ この建物を大切にされて残そうと思われている 気持ちが伝わり✨心地よい時間を過ごせました😊 * 特別公開は5月6日(月・祝)までです GW後半に新緑のお庭を ご覧になってみてはいかがでしょう😊 #京都 #旧邸御室 #庭鏡 #電車旅 #今さらながら行ってみた
avatar
さたゆうさん こんばんは✨ 皆さんが言い尽くされてますが、やはり言いたい!なんて美しいリフレクションでしょう💚 GWも活動的に美しいものを求めて動かれていたんですね。 一年で新緑の季節が一番好きなので、本当に素敵なものを見せていただいて嬉しいです。 いつか、そちらにお邪魔してさたゆうさんの追っかけやりたいです😆
avatar
さたゆうさん🌟 こんばんは! なんと美しい緑のリフレクションでしょう🌿 こんな素敵な場所があるのですね✨ 京都って何度行ってもまた行きたい場所が出てきます。魔法の小箱ですね❤️ 桜だけでなく、少し時期をずらして京都を訪ねるのもいいなぁと思いました。
avatarstar
こんばんは💫 わぁぁ...なんて美しい🌿✨ 吸い込まれるように美しい リフレクションですね✨ 心が洗われるようです😌 木のテーブルなんですね! GWに合わせての一般公開✨ その期間、というのが 素敵度が増して、とっても魅力的です︎︎𓂃⟡.·
pin

旧邸御室

の投稿

image
image
image
image
image
旧邸御室 "深緑の薫” 今年はGWに合わせての一般公開です♪ * 和栗専門紗織さんに続き 今さらながら行ってみたシリーズ第2弾です😊 ことりっぷ素敵ユーザー方の投稿でも 美しい緑の机のリフレクションが 印象深い旧邸御室は8年前から初夏に一般公開されて いるとの事ですが、今年初めて行ってみました😊 * 美しい庭鏡を映し出す木は カリンの木から作られているそうです✨ 東南アジアなど四季が無い国の木は 年輪が無いそうで、 まるで湖の湖面のようなリフレクションになるそうです😊 * 喫茶室でアイスコーヒー(お菓子付き)を いただきながら、こちらでもリフレクションを 楽しむ事ができました😊 * お庭の中の階段を上がるとお茶室があり その横の待ち合いの丸窓から入る光も 美しかったです✨ * こちらの建物を所有されている会社の方が 丁寧に説明して下さったり、 写真を撮って下さったり✨ この建物を大切にされて残そうと思われている 気持ちが伝わり✨心地よい時間を過ごせました😊 * 特別公開は5月6日(月・祝)までです GW後半に新緑のお庭を ご覧になってみてはいかがでしょう😊 #京都 #旧邸御室 #庭鏡 #電車旅 #今さらながら行ってみた

2024.05.02

heart
91
chat
image
image
image
image
image
🌿旧邸御室一般公開 深緑の薫③🍃 お休み処の机リフレクションも圧巻💚 お部屋に入った瞬間うわぁと声が上がります😄 まったりお茶🍵しながらの影絵リフレクションもよい記念になりました✨💕 #私のことりっぷ旅 #レトロな街 #京都 #御室 #深緑の薫 #影絵リフレクション 記念になりました✨💚

2023.05.30

heart
56
chat
sunshine
pin京都府
×

風景・景色

の投稿

image
image
image
image
image
 北野天満宮近くでお餅三昧🫘💗 自称お餅研究家mg?♫、京都出張 お餅を楽しみました♫ 先ずは朝食代わりにと、朝九時にオープンして下さる粟餅が大人気の「粟餅所 澤屋」さん✨ 3度目の訪問です。 目の前で注文を聞き粟餅を千切って、小豆ときな粉にまぶしてくださいます💗 出来たてほっこりホカリの美味しさがたまりません。 お値段も未だに優しくて、次々お客さんが来店され、イートイン又はテイクアウト。 また来よう〜と食べた矢先に思うのでした。 そして新たに発見した「長五郎餅本店」さん♫ 今日はかなり歩いて北野天満宮にやってきたので、見つけることが出来ました。 北野天満宮で秀吉が茶会を開催、店主がお待ちを献上して、大層秀吉のお気に入りとなったという、薄めのお餅に、こし餡が美味しいお餅でした。 境内内にも茶店がありましたが、早い参拝でまだ開いていませんでしたので、本店さんに♫ 最後のお寺さん、参道脇にあり、早い時間から駐車場も一杯、人も境内に多めで、??そんなに有名なお寺?と入ってみると、見事な枝垂れ桜がまたまた沢山✨🌸🩷 人は直ぐにお寺の中へ。。。 「十三詣り」の日とかで、子が健やかに育つように参る日だそうです。 初めて聞きましたが、京都だけの行事なのかな? わたしが無知なだけなのか? 偶然であった枝垂れ桜が綺麗なお寺の名は「本山宥清寺」です。 桜の季節に北野天満宮と併せていかがでしょう♫🌸🩷 #アートな景色#自称お餅研究家(笑)#京都で餅文化研究#粟餅#澤屋#秀吉お気に入りという#長五郎餅#mg京都でお花見#mg京都旅#mg餅文化研究#美味しくてほっぺ落ち〜

2025.04.28

heart
16
chat
image
image
image
image
image
春爛漫の京都を楽しむ 「三室戸寺」 ⑤ 池泉回遊式庭園や石庭はとても美しく、ドウダンツツジやシャガも咲いていました。 「平戸ツツジ園」の辺りに有る枝垂れ桜がお花を残していてくれました。(写真2枚目) 桜はもう終わりですが、「平戸ツツジ」はこれから満開を迎えます。(写真1枚目) そして、その近くの「紫陽花園」では、沢山の紫陽花が主役の順番を待っていました。 #春爛漫の京都を楽しむ#三室戸寺#花の寺#西国第十番札所#ユーザーさんと#池泉回遊式庭園#石庭#ドウダンツツジ#シャガ#枝垂れ桜#平戸ツツジ#紫陽花#お花を楽しむ#アートな景色#私のことりっぷ旅

2025.04.28

heart
33
chat
sunshine
pin京都府

のおすすめ記事

sunshine

風景・景色

のおすすめ記事

sunshine

こちらの記事もおすすめ

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download