avatar
pin神奈川

164フォロー中       193フォロワー

2021.8.16から参加しました、宜しくお願いします? 山も海も川も滝など、自然のある心地よいところに行くのが好きです。また、地元の方が行くようなお店を探して美味しいものを食べるのも至福の時。 そんなおすすめをシェアしたり、教えてもらったり出来たら嬉しいです! 定食や居酒屋、焼肉、ホルモン、ラーメンの投稿多いですが、おじさんではないです。 宜しくお願いします! 2023年夏に、『日本横断ゼロフジゼロ』に参加しました。人生最大の旅になりました✨

投稿イメージレイヤー画像

『編まない縫わないマフラー、Moflee(モフリー)』ご存知ですか。 先日、友人が働いている地域密着の『港南台タウンカフェ』でのワークショップに参加してきました。 いろんな色のフリースが並べられていて、自分の好きな色を選ぶところからテンション上がります⤴️ 繋げている途中で、やっぱりここはこの色が…とか自由に変えられてとても楽しくお気に入りのモフリーが出来ました。 タウンカフェではいろんなイベントを開催したり、壁一面には地元の方が1区画ごと借りて作品を売っていて、それをみるだけでも楽しいカフェです。作業終わった後のあずきトーストも美味しかった🫘🍞 モフリーは、下記の先生が商標登録されてセミナーを受けてアンバサダーになるとワークショップを開催出来ます。 Chinatsu Uemura ティナ先生 鹿児島生まれ 福岡を経て結婚を機に神戸へ。
のちにアメリカに渡米、3児の子育てを経て帰国。 アメリカの寒い寒いミネソタ州に住んでいた時の娘の誕生日パーティー 招待した仲良しの友達と何かを作りたい、という提案で当時身近にあったフリースの生地を使って何かできないかと考えたのがこのモフリーの原点でした。 #秋の彩り #手作り #モフリー #居心地の良いカフェ 

カフェ、アクティビティ・体験

pin神奈川県

2024.11.12

avatar
heart
35
heart
4
投稿イメージレイヤー画像
投稿イメージレイヤー画像
投稿イメージレイヤー画像
投稿イメージレイヤー画像
投稿イメージレイヤー画像
投稿イメージレイヤー画像
投稿イメージレイヤー画像
投稿イメージレイヤー画像

衣張山ハイキングはおまけで、本命は材木座のカフェ『Jhon』で行われていたポップアップストア『山のよりみち店』⛰️ 鎌倉在住のアウトドアスタイル・クリエイターの四角友里さんが店主で他7名の作家さんの素敵な雑貨がたくさん。 そして、隣の『NLデザイン鎌倉設計室』で、四角さんプロデュースの【MOUNTAIN DAISY PRODUCTS】の試着販売会も行われていました。 私は登山はたまにしかしなくてウォーキングメインですが、着るものはmont-bellなど山のブランドのものが使いやすい。速乾Tシャツを着るようになってから夏に普通の服を着るのが気持ち悪いぐらい、UNIQLOのサラファインとは比べものにならない高機能。ただシンプルでカジュアルすぎて仕事には着ていけず。 四角さんはその希望を受け止めた商品作りで、山でも街でも素敵に着たい、がコンセプト。 四角さんから直接商品説明も受け、試着すると同じような趣味の方々が来てるのでお互いに感想を言い合って、それぞれが自分に合うものを買っていく。 amazonや楽天やZOZOでポチって翌日来る買い物が増えていましたが、本来物を買うってこうゆうことだよなぁと改めて思いました。 楽しい時間で、買いすぎましたが🤣 #鎌倉ことりっぷ #四角友里さん #材木座は可愛いお店がたくさん #ハイキングの後に…

雑貨、イベント

pin神奈川県

2024.05.12

avatar
heart
40
heart
7
投稿イメージレイヤー画像
投稿イメージレイヤー画像
投稿イメージレイヤー画像

GWはいかがお過ごしでしたか。 私は前半に『三浦半島周遊ウルトラウォーキング』に参加しました。チャリティウォーキング中で歩数を伸ばしたかったことと、前泊なしで家から参加できる場所だったこと、自然をたくさん見ながら歩けそう、という理由で2週間前に急遽思いつきで申し込み! 当日はスタート直後に雨がやみ、曇りだったので暑さはかなり楽でしたが、三浦半島を舐めちゃいかんですね、小刻みな登り降りが多く後半はかなりのダメージ。ただ、50km地点まではかなりの速さで行けたので仲間と『エイドのおにぎりとかじゃなくて、目の前で人が作ったものを食べたいね』と、コース上の地元居酒屋へ吸い込まれて……大会参加者でこんな人は居ないと思います(笑) そこのご夫婦も飲みに来ていた地元の人たちもとてもいい人たちで、『まだこれから大変なんだからこれも食べていきなさい!アイスも食べて』などなど、とても良くしていただきいい時間を過ごせたから、頑張れた気がします。 三浦半島は車で行かないと不便なので年に1〜2回しか行かないので、観光は全くしてないですが、ぐるりと風景を見られて私のことりっぷにもなりました✨ #三浦半島ことりっぷ #ウルトラウォーキング100km  #132,192歩で、チャリティウォーキングに貢献🚶‍♀️

アクティビティ・体験、風景・景色

pin神奈川県

2024.05.07

avatar
heart
47
heart
8
投稿イメージレイヤー画像
投稿イメージレイヤー画像

クラファンで応援していた映画『とりつくしま』の先行上映を、4月1日にリターンの鑑賞券で観てきました。 映画というよりいろんな人の日常を観ているような不思議な感覚でした。 上映後は原作者の東直子さん、娘で監督の東かほりさん、とりつくしま係の小泉直子さんが登壇されてショートトーク。素敵な女性達で、キョンキョンは自然に歳を取りながらもやはり可愛らしい。 ふてロス(笑)になっていたので令和のキョンキョンに逢えたのは嬉しかった😆 (トークショーの後に撮影時間を観客へのサービスとして作ってくれ、宣伝して〜!と) 帰り道の新宿駅東南口の桜がとても綺麗でした🌸 以下、映画の説明です。 人生が終わってしまった人々の前に現れる“とりつくしま係”は、「この世に未練はありませんか。あるなら、なにかモノになって戻ることができますよ」と告げる。夫のお気に入りのマグカップになることにした妻、だいすきな青いジャングルジムになった男の子、孫にあげたカメラになった祖母、ピッチャーの息子を見守るため、野球の試合で使うロージンになった母。人生のほんとうの最後に、モノとなって大切な人の側で過ごす時間が描かれる。 ENBUゼミナール「シネマプロジェクト」は、上田慎一郎監督「カメラを止めるな!」をはじめ、今泉力哉監督作「退屈な日々にさようならを」、外山文治監督作「茶飲友達」など、ワークショップからキャスティングされた俳優たちと共に、商業映画とは一線を画す映画を世に送り出してきた。本作のワークショップには応募総数399名の中から選ばれた71名のキャストが参加。そこから橋本つむぎ、櫛島想史、小川未祐、磯西真喜、安宅陽子、志村魁など23名が出演となった。そして、小説で重要な役割となる「とりつくしま係」として、小説のファンである小泉が演じている。 #とりつくしま #キョンキョン #ふてロス #桜 #新宿駅

イベント、風景・景色

pin東京都

2024.04.03

avatar
heart
40
heart
5
投稿イメージレイヤー画像
投稿イメージ
投稿イメージレイヤー画像
投稿イメージレイヤー画像
投稿イメージレイヤー画像

素敵ユーザーさん達も訪れている町田の薬師池の近くにある図書喫茶『403Not Found』さんに、念願叶って📕☕️ 落ち着いて本を読む空間になるために私語はないように全ておひとりさまの席になっていて、12時〜16時は5名の予約のみを受けています。(16時以降は空いていれば当日でも入店可) 撮影は禁止ではないが自分の席からの撮影でできればシャッター音が無音が良いので、無音アプリも紹介されている徹底具合。 このルールを聞くと窮屈でかえってリラックスできないような気もしますが、一通りの流れさえわかればあとは本当に自分の時間を楽しめます。 着いた時にいた先客は30分ぐらいで帰られたので、そのあと帰るまでの1時間強は店主さんも呼び鈴で呼ばない限りドアの向こうのキッチンにいらっしゃって姿も見えないので、素敵なアンティークと本達に囲まれた空間で1人きりの時間を過ごせ、先週の仕事の忙しかさの疲れを癒すことができました。 自分の積読本を持って行ったのですが、嗜好がドンピシャで合って読みたい本ばかりで2冊を選び美味しい食事とおやつと珈琲のお供にさせていただきました。 🟢アンチョビとマッシュポテトとカマンペールチーズのクロワッサンサンド🥐 🔴苺と小豆のタルト どちらも、食べたことがない味でもちろん美味しい😋 #図書喫茶 #薬師池 #『白洲次郎・正子の夕餉』 #『森野ノート 酒井 駒子』 

カフェ、アート・カルチャー

pin東京都

2024.02.12

avatar
heart
53
heart
12
投稿イメージレイヤー画像
投稿イメージレイヤー画像
投稿イメージレイヤー画像

娘がインフルになり、急遽長野県までシッターに🚄 しなの鉄道に乗り換える前に軽井沢駅前の大好きなスポットへ。 矢ヶ崎公園は駅から歩いてすぐのところで、浅間山が見え、綺麗な池がある公園です。ちなみに夕焼けもとても綺麗🌅 ぐるりと廻ったあとは軽井沢駅前郵便局で久々に風景印を📮 (先日ファンミーティングで素敵ユーザーさんと風景印の話をしていて無性に欲しくなりました😆) そしてカップが選べる居心地の良い喫茶店で、ちょっとお値段高めの美味しい珈琲をいただき充電バッチリでシッターに向かいました🚃 1/30.31で行ったのですが、2日ともポカポカと暖かくお散歩していて気持ちがいい気候でした。タクシーの運転手さんも『49年ここで住んでるけどこんなに暖かい一月は初めてだよ!』と。気候が変わってきていると思うと、やはり心配にはなりますね… シッターと言っても、孫とコタツ🐈と遊びまくり長野の大好きな空気を満喫してツルヤにも寄って帰ったので、ほぼことりっぷでした🎶 #冬の旅 #私のことりっぷ旅 #長野県 #矢ヶ崎公園  #浅間山 #茜屋珈琲店駅前店 #帰りは軽井沢駅構内のおぎのやの立ち食い蕎麦も食べて満足😋

カフェ、風景・景色

pin長野県

2024.02.01

avatar
heart
54
heart
8
onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
app1

自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる

旅のプランも記録も、手軽に保存。スポットのクリップや周辺情報の検索が簡単にできます。

旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる

旅先のとっておきの瞬間や、お気に入りのスポットをアップすることができます。

app2

さぁ、あなただけの小さな旅を見つけましょう♪

ios_download