avatar
post-image
post-image
post-image
post-image
post-image
pin

菊水楼

の投稿

image
image
image
image
image
#うな菊・・・ 合わせ重&うな重

2025.03.09

heart
33
chat
image
image
image
image
image
#うな菊

2025.01.16

heart
24
chat
sunshine
pin奈良県
×

ごはん

の投稿

image
image
image
   【奈良旅】4/22~24 ⑦ [奈良のうまいものプラザ] 9年前JR奈良駅1階にある、リーズナブルでおいしい奈良の特産品を使った食事処に入ったよね😋 今日の夕食はここにしよう❗ 食事処と奈良の特産品を販売するスペースがある 苺、いちご、イチゴ、🍓🍓🍓🍓🍓🍓 奈良の素敵ユーザーさんが投稿していた 〈JAなら〉の店は閉店時間になってしまったので、ここで買ってホテルで食べましょ❗ 普段は買わないなぁー😅 この高級品の🍓 いろんな奈良のブランド🍓が並んでいました。迷うなぁ~( ´ー`) [古都華]推しのコメントが書いてあったので決ぃ〰めた‼️ 8個入りで1080円(税込) 🍓[古都華]🍓 甘い🤩とがった先の方がフルーティー 他の品種とは違う特色かな ③次の日の朝食もここへ [和朝食]550円(税込) 🥚五條市の竹村養鶏場の新鮮卵かけごはん ごはんは麦飯にしてみました 醤油は御所市の片上醤油のこだわりしょうゆ 大変美味しゅうございました🙇 #カレー #大和野菜 #大和ポーク #卵かけごはん

2025.04.26

heart
7
chat
image
image
image
image
   【奈良旅】4/22~24 ⑥ [黒塚古墳] 柳本駅に降りると改札の上に [ロマンの里 黒塚古墳]という文字が.... 山に向かって駅から伸びるまっすぐの道を約10分弱歩いたのでしょうか.... 水堀の向こうが黒塚古墳 うん⁉️🤫 後円部は高いけど、前方部が低いんじゃないの(・・? 何かペタ〰って言う感じよ😅 閉館時間も迫っているので、先に展示館を見学。見学を終えて出てくると古墳に登る道があった。 後円部に登る階段はけっこう高いのよね😵 ③④上から見た景色。たぶん大和三山方面を撮ったんだと思うんだけど、 「畝傍山・天香久山・耳成山🖕どれがどれ❓」 と言われると全く自信がないのです ──────────── この古墳の前に江戸時代、柳本藩の陣屋があったそうです 織田信長の末の弟・長益(有楽斉・うらくさい)の息子が藩祖 その陣屋を造る際に前方部を掘削したらしいとか。水堀もその時に作ったらしいです 江戸時代でも、後円部に棺を納めたという認識があったので、死者を暴騰しないように手をつけなかったのではないでしょうか .....と推測しました🤓 #黒塚古墳 #前方後円墳 #卑弥呼の鏡 #柳本藩の陣屋

2025.04.26

heart
14
chat
sunshine
pin奈良県

のおすすめ記事

sunshine

ごはん

のおすすめ記事

sunshine

こちらの記事もおすすめ

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download