*₊❀̥。小石川後楽園⑤₊❀̥୭ この日はあんまり時間がなくて駆け足で園内を見ましたが、本当はゆっくり楽しみたいなぁと思いました(^^) 桜だけでなく四季折々の花が咲き誇るようです 秋の紅葉もいいなぁと思います #小石川後楽園#東京散歩#日曜日#桜#庭園#アートな景色
2025.04.01
もっとみる*₊❀̥。小石川後楽園④₊❀̥୭ この庭園には風情のある見どころがたくさんあります 朱色の通天橋や石の円月橋、モミジに隠れたような庵、静かに水をたたえる池、とても美しいです #小石川後楽園#東京散歩#日曜日#桜#庭園#アートな景色
2025.04.01
もっとみる*₊❀̥。小石川後楽園③₊❀̥୭ ソメイヨシノも五分咲きとのことでしたが、もう少し咲いていたような…それにしても見事な庭園ですね、池も美しい #小石川後楽園#東京散歩#日曜日#桜#庭園#アートな景色
2025.04.01
もっとみる2024.12.10☀️/冬は鳥たちもまんまるです◯ #アオジ ♀ #ウグイス #ジョウビタキ ♀ #野鳥 #昭和記念公園 #ベストトリップ2024
2024.12.22
もっとみる昭和記念公園 秋の色いっぱい🍁 青い空の広がる日曜、 久しぶりに昭和記念公園へ行ってきました。 いつもは立川口から入りますが、今日は西立川口から入ったので、いつもとは逆周りのコースを歩きました。 みんなのはらっぱに向かう頃には、太陽が沈みかけて来て、銀杏や紅葉の葉がキラキラと輝いて見えました。 公園の帰りはIKEAに寄って、50円のソフトクリームを食べて帰りました🍦 1 、2、4枚目 日本庭園 3枚目 みんなのはらっぱ わんぱくゆうぐ 5枚目 こどもの森 #昭和記念公園へ #立川 #秋の彩り #こもれびの里には #干し柿が #軒先に干されていました #ベストトリップ2024
2024.11.26
もっとみる昭和記念公園 秋の色いっぱい🍁 青い空の広がる日曜、 久しぶりに昭和記念公園へ行ってきました。 かたらいのいちょう並木、日本庭園、こどもの森と園内は赤や黄色に綺麗に色づいていました。 1、5枚目 こどもの森 2、3枚目 日本庭園 4枚目 かたらいのいちょう並木 #昭和記念公園へ #立川 #秋の彩り #おにぎりは #今日はこどもの森で #食べました #ベストトリップ2024
2024.11.26
もっとみる高尾山🌿 ヤマガラの求愛給餌 お昼ご飯を食べながら、 頭上の大きなもみじの木を眺めていたら 鳥の鳴き声が聞こえてきました。 目を凝らして探してみると なんとかわいいヤマガラが2羽いました。 (写真小さいですが、1枚目左がオス、右がメス) するとオスが後ろ向きに羽を振り始め メスにアピールしているようです。 (写真2枚目) そしてもみじの木の穴のそばでは オスが口に何か加えているのがわかります。 (3枚目) この後、この木の穴が巣になっているようで、 初めはオスが、そのあとメスが入って行きました。 帰って調べてみると、 これはヤマガラの求愛給餌と呼ばれる行動で、 左のオスが口にくわえた虫などの餌を右のメスにプレゼントしているところなのだそうです。ヤマガラ夫婦は年間を通じてつがいで生活をし、その愛情は深く、どちらかが死ぬまで連れ添うとのことでした。 きっとあのもみじの木の巣で子育てをして、家族で楽しく暮らすのでしょう。 また、ここに来る楽しみができました。 #春色さがし #高尾山 #もみじ谷 #ヤマガラ #求愛給餌 #バードウォッチング #双眼鏡買おうかな
2024.05.11
もっとみる1
2024.05.11
もっとみる高尾山🌿 富士山をめぐる旅の途中ですが、先に連休2日目の投稿です。 お天気のよかった連休後半の2日目は、久しぶりに高尾山に登ることにしました。 おにぎりを持って、少しゆっくりめに出発しました。 この日も暑い1日となるようで気温はどんどん上昇していましたが、リフトに乗って高度が上がっていくと、気温が下がって行くのかわかり、心地よい風に吹かれながら緑の中に吸い込まれていくようでとても気持ちよかったです。 頂上から昨日見た富士山を愛でたあとは、お決まりのもみじ谷へ。 こちらのなめこ汁とおにぎりで充実のお昼ご飯です。 混雑は収まったあとだったのか、座っているのは私達だけ。 見上げると青もみじがキラキラしてとても綺麗でした。 食後は中腹で買った天狗焼き。 黒豆あんがたっぷり入っていて、とても美味しいのです。 あー、昨日に引き続き、 幸せな時間を過ごせることに感謝です。 #春色さがし #高尾山 #もみじ谷からも #富士山は見れます
2024.05.10
もっとみる外苑前駅銀杏並木 信濃町に用事があったので、 足を伸ばして外苑前銀杏並木へ。 平日でもかなりの人でびっくり。 日本語以外の言葉が多く聞こえてくるような。 コロナの時期、誰もいなかった事が嘘のよう。 黄色のはとバスが通過して 可愛らしかったので、 シャッターを切りました。 #外苑前 #銀杏並木 #秋の彩り #とても暑くて #コートを脱いで #ベストトリップ2024
2024.12.03
もっとみる黄色に染まる神宮外苑 青空と銀杏並木のコントラストがステキ💛 #秋さんぽ
2023.11.23
もっとみる神宮外苑銀杏並木💕 一度行ってみてかったスポット😍 道路の両側の銀杏並木が、黄金のトンネルになっていて、美しい景色です💕 ピークは過ぎたかなぁ〜と思ったら、平日なのに人がいっぱい😵 初めて行ったけれど、あまりの美しさに見惚れてしまいました😍 #秋いろとりどり #神宮外苑銀杏並木
2022.11.23
もっとみる都内有数の紅葉の名所、六義園へ④ラストです。 夜間特別鑑賞2022へ行きました✨ あまりに美しくて、無言で眺めていました(^-^) ちょうど良い時期に行くことができて 嬉しかったです🍁✨ 見て下さりありがとうございましたm(__)m✨ ★夜間特別鑑賞は事前に券を購入します。 (オンライン決済、1000円)。 #六義園 #六義園夜間特別鑑賞 #紅葉ライトアップ #秋いろとりどり #Myことりっぷ #秋 #東京 #紅葉
2022.11.26
もっとみる都内有数の紅葉の名所、六義園へ③✨ 夜間特別観賞2022 です。 夢のように美しい紅葉のライトアップ。 本当に美しくて、 行くことができて嬉しかったです🍁✨ 日本の秋は美しいですね(^-^) ★夜間特別観賞は券を事前に購入します。 (オンライン決済、1000円)。 #六義園 #六義園夜間特別鑑賞 #紅葉ライトアップ #秋いろとりどり #Myことりっぷ #紅葉 #秋 #東京
2022.11.26
もっとみる都内有数の紅葉の名所、六義園へ② 夜間特別観賞2022 です✨ ライトアップされた紅葉、 とっても美しかったです🍁 今回初となる 和歌の世界をイメージした映像の 土蔵壁面への投影もあり、 秋の夜の六義園を楽しみました✨ ★夜間特別鑑賞は事前に券を購入します。 「オンライン決済、1000円)。 #六義園 #六義園夜間特別鑑賞 #紅葉ライトアップ #秋いろとりどり #Myことりっぷ #秋 #東京 #秋
2022.11.26
もっとみる日の出山→御岳山→古里駅まで6時間53分の登山。 東京の山も色づき始めてました🍁 #山さんぽ
2024.11.01
もっとみる御岳山へ 紅葉🍁は少しだけ色づいていました。 武蔵御嶽神社→天狗の腰掛け杉→綾広の滝 ロックガーデン→天狗岩 低山山歩にハマってしまいました。 天狗岩では初の鎖場にテンションMAXになりました。 朝一団子やちょっとしたミニおにぎりが売られていたり思わず買ってしまいましたよ‼️
2023.11.14
もっとみる秋の気配🌿 標高831mの御岳山駅には 老若男女、登山を楽しむ方達がたくさん。 レンゲショウマ群生地を後に 木漏れ日の道を 武蔵御嶽神社に向かって 少し歩いてみることに。。 途中…立派な茅葺き屋根の「東馬場」さん(お茶屋さん)や なんとも古めかしい宿坊が立ち並ぶ場所に。 (「天空の御師集落」と呼ばれる場所でした) 足取り軽い登山の方達を 横目で見ながら 大きな古代ケヤキの前で ギブアップ。。 武蔵御嶽神社まで後少し…だけど 運動不足の老体がストップと叫んでる。苦笑 ケーブルカー乗り場へ戻ることに。 展望台からの眺めも素晴らしく 赤とんぼやススキが 秋のはじまりを 教えてくれる、そんな小さな旅気分に。。 #青梅さんぽ#秋の気配#御岳山#武蔵御嶽神社#パワースポット#御師集落#神事と宿坊#後で知ることばかり笑#小さな旅気分#ゆるり花さんぽ#私のことりっぷ旅 #カメラ旅 #美しい町
2023.09.05
もっとみるお花見🌿 雨やら強風やら、、 今年の桜は あっという間の桜。 やっと雨が上がった平日に「砧公園」へ。 ギリギリもっていた大きな桜。 お花見の人たちで まだまだ賑わう広い公園。 聞いたことはあったけれど、 大きな木なのに 触れそうなくらい低い、、 こんなに見事な桜だとは! 桜の下で シートを広げて、 お弁当をひろげて、、 何年振りかな、ザ・お花見。笑 すぐ目の前に桜を見ながら はらはらと舞う花びらの中で。。 来年から お花見はここにしよぅ、、 そんなこと話しながら。。 #お花見#砧公園#見事な桜が何本も#ちょっと遅かったけど#ピクニック気分#春色さがし #私のことりっぷ旅#4.11撮影
2024.04.24
もっとみる今年も砧公園の桜は 雪崩れてました。 最近は、春のぽかぽかと 秋の爽やか、な時間が無いように 思います、またすぐに、 暑い季節が始まってしまうのかしら、ゆっくりゆっくり春が過ごせますように!🌸
2024.04.08
もっとみる東京は曇りで寒い朝でした、 8時50分ようやく晴れて日が差し 青空が見えてきました。 ここ世田谷砧公園の桜は、地面を這うように低く低く枝が伸びていて、桜の雪崩のようにきれいです。桜は青い空が一番似合いますよね!
2023.04.03
もっとみるのおすすめ記事
紅葉
のおすすめ記事
のおすすめ記事
紅葉
のおすすめ記事
*₊❀̥。小石川後楽園⑤₊❀̥୭ この日はあんまり時間がなくて駆け足で園内を見ましたが、本当はゆっくり楽しみたいなぁと思いました(^^) 桜だけでなく四季折々の花が咲き誇るようです 秋の紅葉もいいなぁと思います #小石川後楽園#東京散歩#日曜日#桜#庭園#アートな景色
2025.04.01
もっとみる*₊❀̥。小石川後楽園④₊❀̥୭ この庭園には風情のある見どころがたくさんあります 朱色の通天橋や石の円月橋、モミジに隠れたような庵、静かに水をたたえる池、とても美しいです #小石川後楽園#東京散歩#日曜日#桜#庭園#アートな景色
2025.04.01
もっとみる*₊❀̥。小石川後楽園③₊❀̥୭ ソメイヨシノも五分咲きとのことでしたが、もう少し咲いていたような…それにしても見事な庭園ですね、池も美しい #小石川後楽園#東京散歩#日曜日#桜#庭園#アートな景色
2025.04.01
もっとみる2024.12.10☀️/冬は鳥たちもまんまるです◯ #アオジ ♀ #ウグイス #ジョウビタキ ♀ #野鳥 #昭和記念公園 #ベストトリップ2024
2024.12.22
もっとみる昭和記念公園 秋の色いっぱい🍁 青い空の広がる日曜、 久しぶりに昭和記念公園へ行ってきました。 いつもは立川口から入りますが、今日は西立川口から入ったので、いつもとは逆周りのコースを歩きました。 みんなのはらっぱに向かう頃には、太陽が沈みかけて来て、銀杏や紅葉の葉がキラキラと輝いて見えました。 公園の帰りはIKEAに寄って、50円のソフトクリームを食べて帰りました🍦 1 、2、4枚目 日本庭園 3枚目 みんなのはらっぱ わんぱくゆうぐ 5枚目 こどもの森 #昭和記念公園へ #立川 #秋の彩り #こもれびの里には #干し柿が #軒先に干されていました #ベストトリップ2024
2024.11.26
もっとみる昭和記念公園 秋の色いっぱい🍁 青い空の広がる日曜、 久しぶりに昭和記念公園へ行ってきました。 かたらいのいちょう並木、日本庭園、こどもの森と園内は赤や黄色に綺麗に色づいていました。 1、5枚目 こどもの森 2、3枚目 日本庭園 4枚目 かたらいのいちょう並木 #昭和記念公園へ #立川 #秋の彩り #おにぎりは #今日はこどもの森で #食べました #ベストトリップ2024
2024.11.26
もっとみる高尾山🌿 ヤマガラの求愛給餌 お昼ご飯を食べながら、 頭上の大きなもみじの木を眺めていたら 鳥の鳴き声が聞こえてきました。 目を凝らして探してみると なんとかわいいヤマガラが2羽いました。 (写真小さいですが、1枚目左がオス、右がメス) するとオスが後ろ向きに羽を振り始め メスにアピールしているようです。 (写真2枚目) そしてもみじの木の穴のそばでは オスが口に何か加えているのがわかります。 (3枚目) この後、この木の穴が巣になっているようで、 初めはオスが、そのあとメスが入って行きました。 帰って調べてみると、 これはヤマガラの求愛給餌と呼ばれる行動で、 左のオスが口にくわえた虫などの餌を右のメスにプレゼントしているところなのだそうです。ヤマガラ夫婦は年間を通じてつがいで生活をし、その愛情は深く、どちらかが死ぬまで連れ添うとのことでした。 きっとあのもみじの木の巣で子育てをして、家族で楽しく暮らすのでしょう。 また、ここに来る楽しみができました。 #春色さがし #高尾山 #もみじ谷 #ヤマガラ #求愛給餌 #バードウォッチング #双眼鏡買おうかな
2024.05.11
もっとみる1
2024.05.11
もっとみる高尾山🌿 富士山をめぐる旅の途中ですが、先に連休2日目の投稿です。 お天気のよかった連休後半の2日目は、久しぶりに高尾山に登ることにしました。 おにぎりを持って、少しゆっくりめに出発しました。 この日も暑い1日となるようで気温はどんどん上昇していましたが、リフトに乗って高度が上がっていくと、気温が下がって行くのかわかり、心地よい風に吹かれながら緑の中に吸い込まれていくようでとても気持ちよかったです。 頂上から昨日見た富士山を愛でたあとは、お決まりのもみじ谷へ。 こちらのなめこ汁とおにぎりで充実のお昼ご飯です。 混雑は収まったあとだったのか、座っているのは私達だけ。 見上げると青もみじがキラキラしてとても綺麗でした。 食後は中腹で買った天狗焼き。 黒豆あんがたっぷり入っていて、とても美味しいのです。 あー、昨日に引き続き、 幸せな時間を過ごせることに感謝です。 #春色さがし #高尾山 #もみじ谷からも #富士山は見れます
2024.05.10
もっとみる外苑前駅銀杏並木 信濃町に用事があったので、 足を伸ばして外苑前銀杏並木へ。 平日でもかなりの人でびっくり。 日本語以外の言葉が多く聞こえてくるような。 コロナの時期、誰もいなかった事が嘘のよう。 黄色のはとバスが通過して 可愛らしかったので、 シャッターを切りました。 #外苑前 #銀杏並木 #秋の彩り #とても暑くて #コートを脱いで #ベストトリップ2024
2024.12.03
もっとみる黄色に染まる神宮外苑 青空と銀杏並木のコントラストがステキ💛 #秋さんぽ
2023.11.23
もっとみる神宮外苑銀杏並木💕 一度行ってみてかったスポット😍 道路の両側の銀杏並木が、黄金のトンネルになっていて、美しい景色です💕 ピークは過ぎたかなぁ〜と思ったら、平日なのに人がいっぱい😵 初めて行ったけれど、あまりの美しさに見惚れてしまいました😍 #秋いろとりどり #神宮外苑銀杏並木
2022.11.23
もっとみる都内有数の紅葉の名所、六義園へ④ラストです。 夜間特別鑑賞2022へ行きました✨ あまりに美しくて、無言で眺めていました(^-^) ちょうど良い時期に行くことができて 嬉しかったです🍁✨ 見て下さりありがとうございましたm(__)m✨ ★夜間特別鑑賞は事前に券を購入します。 (オンライン決済、1000円)。 #六義園 #六義園夜間特別鑑賞 #紅葉ライトアップ #秋いろとりどり #Myことりっぷ #秋 #東京 #紅葉
2022.11.26
もっとみる都内有数の紅葉の名所、六義園へ③✨ 夜間特別観賞2022 です。 夢のように美しい紅葉のライトアップ。 本当に美しくて、 行くことができて嬉しかったです🍁✨ 日本の秋は美しいですね(^-^) ★夜間特別観賞は券を事前に購入します。 (オンライン決済、1000円)。 #六義園 #六義園夜間特別鑑賞 #紅葉ライトアップ #秋いろとりどり #Myことりっぷ #紅葉 #秋 #東京
2022.11.26
もっとみる都内有数の紅葉の名所、六義園へ② 夜間特別観賞2022 です✨ ライトアップされた紅葉、 とっても美しかったです🍁 今回初となる 和歌の世界をイメージした映像の 土蔵壁面への投影もあり、 秋の夜の六義園を楽しみました✨ ★夜間特別鑑賞は事前に券を購入します。 「オンライン決済、1000円)。 #六義園 #六義園夜間特別鑑賞 #紅葉ライトアップ #秋いろとりどり #Myことりっぷ #秋 #東京 #秋
2022.11.26
もっとみる日の出山→御岳山→古里駅まで6時間53分の登山。 東京の山も色づき始めてました🍁 #山さんぽ
2024.11.01
もっとみる御岳山へ 紅葉🍁は少しだけ色づいていました。 武蔵御嶽神社→天狗の腰掛け杉→綾広の滝 ロックガーデン→天狗岩 低山山歩にハマってしまいました。 天狗岩では初の鎖場にテンションMAXになりました。 朝一団子やちょっとしたミニおにぎりが売られていたり思わず買ってしまいましたよ‼️
2023.11.14
もっとみる秋の気配🌿 標高831mの御岳山駅には 老若男女、登山を楽しむ方達がたくさん。 レンゲショウマ群生地を後に 木漏れ日の道を 武蔵御嶽神社に向かって 少し歩いてみることに。。 途中…立派な茅葺き屋根の「東馬場」さん(お茶屋さん)や なんとも古めかしい宿坊が立ち並ぶ場所に。 (「天空の御師集落」と呼ばれる場所でした) 足取り軽い登山の方達を 横目で見ながら 大きな古代ケヤキの前で ギブアップ。。 武蔵御嶽神社まで後少し…だけど 運動不足の老体がストップと叫んでる。苦笑 ケーブルカー乗り場へ戻ることに。 展望台からの眺めも素晴らしく 赤とんぼやススキが 秋のはじまりを 教えてくれる、そんな小さな旅気分に。。 #青梅さんぽ#秋の気配#御岳山#武蔵御嶽神社#パワースポット#御師集落#神事と宿坊#後で知ることばかり笑#小さな旅気分#ゆるり花さんぽ#私のことりっぷ旅 #カメラ旅 #美しい町
2023.09.05
もっとみるお花見🌿 雨やら強風やら、、 今年の桜は あっという間の桜。 やっと雨が上がった平日に「砧公園」へ。 ギリギリもっていた大きな桜。 お花見の人たちで まだまだ賑わう広い公園。 聞いたことはあったけれど、 大きな木なのに 触れそうなくらい低い、、 こんなに見事な桜だとは! 桜の下で シートを広げて、 お弁当をひろげて、、 何年振りかな、ザ・お花見。笑 すぐ目の前に桜を見ながら はらはらと舞う花びらの中で。。 来年から お花見はここにしよぅ、、 そんなこと話しながら。。 #お花見#砧公園#見事な桜が何本も#ちょっと遅かったけど#ピクニック気分#春色さがし #私のことりっぷ旅#4.11撮影
2024.04.24
もっとみる今年も砧公園の桜は 雪崩れてました。 最近は、春のぽかぽかと 秋の爽やか、な時間が無いように 思います、またすぐに、 暑い季節が始まってしまうのかしら、ゆっくりゆっくり春が過ごせますように!🌸
2024.04.08
もっとみる東京は曇りで寒い朝でした、 8時50分ようやく晴れて日が差し 青空が見えてきました。 ここ世田谷砧公園の桜は、地面を這うように低く低く枝が伸びていて、桜の雪崩のようにきれいです。桜は青い空が一番似合いますよね!
2023.04.03
もっとみるのおすすめ記事
紅葉
のおすすめ記事
のおすすめ記事
紅葉
のおすすめ記事