奈良 × アクティビティ・体験

浮見堂
浮見堂
浮見堂
浮見堂ウキミドウ

池に浮かぶ休憩所

pin-icon奈良
pin-iconアクティビティ・体験
heart
268
icon

浮御堂を独り占め 昨日までとは打って変わってとても過ごし易いです 特に水の上は涼しくて気持ちいい 台風の影響からか、ずっと小波が立っています 鹿さんは木陰でリラックス #浮御堂

2024.08.29

もっとみる
icon

🌠なら燈花会✨浮見堂✨✨ 昨年スケジュールが合わずに行きそびれた燈花会🕯️ 今年は行くぞ!と行って来ました。 浮見堂のこの煌びやかな景色が大好き💛 ボートに付いている提灯も、ゆらゆらと池を照らします🏮✨✨ #ことりっぷ旅2024 #透明の世界 #奈良 #奈良市 #浮見堂 #鷺池 #なら燈花会 #煌めき✨✨

2024.08.15

もっとみる
icon

奈良公園の浮見堂と桜と鹿。 📷2024.4.7 #奈良#奈良公園#浮見堂#奈良市#Ayu桜#リフレクション#春色さがし

2024.04.26

もっとみる
ならまち工房
ならまち工房
ならまち工房
icon

ならまちで出会った猫さん達🐈 街ではなかなか猫に出会わなかったけど、屋根の上で仲良くくつろいでいました✨ #旅ねこアルバム #ならまち

2021.01.23

もっとみる
icon

#奈良旅 #ノスタルジー

2019.02.15

もっとみる
icon

素敵な路地裏 #ならまち工房#一人旅#奈良

2017.01.06

もっとみる
秋篠の森
秋篠の森
秋篠の森
icon

《秋篠の森》 くるみの木の姉妹店です 門の中には食の円居なず菜とギャラリー月草があります なず菜は予約必須です 普段は頂けない少しリッチなお食事が頂けます 雰囲気もバツグンで2時間たっぷりと贅沢な時間を過ごせること間違いなしです #秋篠の森 #なず菜 #月草 #奈良旅

2019.02.09

もっとみる
icon

落ち着く場所#

2015.09.17

もっとみる
icon

#奈良 #ギャラリー #カフェ

2015.05.17

もっとみる
ならまち工房II
ならまち工房II
icon

#ならまち工房II の咲良という喫茶店にやっとたどり着きました〜💧 目的のとこは定休日だったり時間外だったりで、ようやく… 足跡ずんだが可愛いにゃ❤️ #奈良 #にゃらまち

2016.06.08

もっとみる
ふくろうカフェならまち

pin-icon奈良
pin-iconアクティビティ・体験
heart
23
icon

奈良県、ふくろうカフェならまち🦉より 大人、1時間1300円ワンドリンク付きです! 色んな種類のふくろうちゃんを手に乗させてもらいました\( ˆoˆ )/☀️かわゆーーい!! なんだよその顔!可愛さがすごいんだから! ひよこを食べるんだって🐣 お家では買えないね、会いたくなったらカフェへ行こう。 #奈良#ならまち#ふくろうカフェならまち#ふくろうカフェ

2017.08.16

もっとみる
icon

奈良のふくろうカフェ 可愛い♪ #ふくろうカフェならまち

2016.12.26

もっとみる
奈良町物語館
奈良町物語館ナラマチモノガタリカン

pin-icon奈良
pin-iconアクティビティ・体験
heart
7
icon

無事にお家についたにゃ。 今日はにゃらまちの皆さんにとても親切にしてもらったにゃ。 おやすみのお店もあったし、雑貨屋さんも廻りきれていないにょで、またにゃらまちねこ祭りには行きたいにゃ。 さあ、 にゃらまちねこ祭りのお土産開封祭りだにゃあ❣️ #奈良 #ならまち散策 #にゃらまちねこ祭り #ねこ

2016.06.08

もっとみる
春日野窯

pin-icon奈良
pin-iconアクティビティ・体験
heart
4
icon

奈良二日目。 春日大社の参道を通って春日野窯のカフェへ。 『たまたまですが、飾りの松葉が3本でした。縁起がいいんですよ。』と言ってだしてくれた、月替わりのハルヒノごはん。

2017.01.08

もっとみる
鹿猿狐ビルヂングシカサルキツネビルヂング

pin-icon奈良
pin-iconたびレポ, アクティビティ・体験, 風景・景色, 名所・旧跡, ごはん, カフェ, スイーツ・お菓子, 雑貨, おみやげ, ホテル・宿
heart
3
icon

鹿猿狐ビルヂング一階にオープンした 【奈良風土案内所】には たくさんのリーフレットが並んでいて 表紙のイラストが可愛いのでついつい手に取ってしまいます 裏面には中川政七商店のスタッフさんイチオシのグルメ・スイーツや工芸品、是非立ち寄って欲しい場所などが詳しく紹介されています QRコードを読み込むとGoogleマップでオススメのスポットを見ることができます 案内所のカウンターで厚紙でできた台紙をもらってリーフレットを綴ると オリジナルのガイドブックが出来上がります✨ 全て無料なんですよ〜🤗 先週から開催されている 『第76回正倉院展』の記事もありました💚 私は手当たり次第用紙を集めて一冊にしましたが スイーツ編、グルメ編、工芸品編、観光地編と 分けた方が見やすかったかな😅 #奈良風土案内所 #鹿猿狐ビルヂング #中川政七商店本店 #ならまち #奈良町 #クラシカルな街 #ことりっぷ奈良 #いざいざ奈良 #わたしは奈良派

2024.10.31

もっとみる
icon

鹿猿狐ビルヂング🦌🐒🦊 一階に【奈良風土案内所】がオープンしました👏✨ 中川政七商店のスタッフさんがチョイスした 「見てほしい」「知ってほしい」奈良のあれこれを 可愛いリーフレットで紹介してくれています 地元民でも「へぇ、そうなんだ😳」という発見もありました❣️ ならまちへ来られたらまずこちらで情報を収集して 奈良を楽しんでくださいね😉 #中川政七商店 #鹿猿狐ビルヂング #奈良風土案内所 #わたしは奈良派 #いざいざ奈良 #ことりっぷ奈良

2024.10.30

もっとみる
猿田彦珈琲サルタヒココーヒー

pin-icon奈良
pin-iconたびレポ, アクティビティ・体験, ごはん, カフェ, 雑貨, おみやげ
heart
2
icon

鹿猿狐

2024.04.23

もっとみる
icon

米麹 甘酒ミルキーラテ なる物を、飲む‼️ 美味しゅうござった‼️ 三ヶ日も。。。正月気分も。。。 空いてて落ち着けました😊 #わたしの街 #奈良市

2024.01.05

もっとみる
icon

この夏は「猿田彦珈琲」のアイスコーヒーで 暑さを乗り切りました!

2023.09.24

もっとみる
糀料理とビオスチームのお店 えんコウジリョウリトビオスチームノオミセエン

pin-icon奈良
pin-iconたびレポ, アクティビティ・体験, 風景・景色, 名所・旧跡, ごはん, カフェ, スイーツ・お菓子, 雑貨, おみやげ, ホテル・宿
heart
2
窪田りんご園

pin-icon奈良
pin-iconアクティビティ・体験
heart
2
icon

奈良市内でりんご狩りができる! 茶畑だった斜面に、オーナーさんが大切に育てられた数種類のりんごの樹がたくさん! もぎたてりんごはとってもジューシーで甘かったです♪ #秋深き #わたしの街 #味覚狩り #りんご狩り

2018.10.28

もっとみる
東大寺

pin-icon奈良
pin-iconアクティビティ・体験
heart
2
icon

あをによし〜NARAからあけましておめでとう #地図の読めないおやつ旅 #旅行記 #おやつ探し #奈良 #東大寺  昨年の年末年始を京都で過ごし、新年を旅先で迎える非日常感がとても新鮮だったため、今年は奈良に行くことにした。元々10年周期で「奈良に呼ばれる」ような奈良好きであり、昔から年末年始の奈良、特に奈良公園の寺社の様子には興味があった。  昨年とは打って変わって、暖かくよく晴れた大晦日だ。元旦だと混んでしまうので、年内に春日大社をお参りし、東大寺や興福寺もぐるっと巡ることにした。以前よりは格段に外国人旅行者が増え、日本人も含めてそれなりに人出はあるが、ごった返すような混み具合ではない。春日大社から若草山の麓を通って東大寺方面へ抜け、三月堂、二月堂と順に回った。大仏殿の方へ降りる途中、鐘楼があり、標識を見ると「今晩22時30分から除夜の鐘の整理券を配る」旨が書かれている。昨年智積院で鐘を撞かせていただき満足したので、今年は鐘を撞くつもりはなかったが、鐘楼を目の前にすると好奇心が刺激されてしまう。せっかく年末年始に奈良にいるし、雪も降ってないし、これは並ぶしかないと考えを改めた。  当初は20時にホテルを出れば十分だと思ったが、部屋にいてもやることもないので、紅白のプレ番組が終わった19時に東大寺へと向かった。JR奈良駅に近いホテルなので東大寺まで歩くと30分近く掛かる。県庁のある通り沿いを歩いて行ったが、車の通行はあるものの道は暗く、歩行者はほとんどいない。東大寺の入り口まで来ると参道は真っ暗で、屋台の明かりだけが頼りだ。南大門をくぐり、大仏殿の前を通って、鐘楼の側へと階段を上がっていく。昼間のうちに行き方をよく確認していたため迷うことなく進めた。ひとり恐々鐘楼にたどり着くと、すでに4人先客がいた。皆さん常連らしく、ずいぶん早くから並んでいるとのこと。8人1組の同じグループということもあり、しばし仲良く談笑。お菓子を分けていただいたりもした。関西弁で話す方もいたが、埼玉県や福井県からいらしている方もいる。今年は20時の時点で10名ほどだが、コロナ前はもっと大勢いて、22時には定員に達していたそうだ。事実21時半の時点で最後尾が見えないほど人が集まり、さすが「天下の東大寺」だと思った。  22時を回ると風が冷たく冷え込んで来る。アスファルトの上にずっと立っていると底冷えし、脚も痛くなる。膝を曲げては伸ばし、足首を回し、血行をよくする。また足踏みをしては身体を温め、気を紛らわす。22時半になるとようやく整理券が配られ、ひとまず鐘は撞けると安堵した。この時間にもなると近くに並んでいる方と運命共同体的な連帯感が芽生えるのが不思議だ。そしてもうじき23時と言う頃、松明がつき、煙とともに温かい空気が流れて来る。  いよいよ23時半にもなると、寒さと疲労で頭がボーッと思考停止した。何も考えず、感じず、あと残り30分、ただじっとやり過ごすのみだ。そんな中、人の群れなど我関せず、目の前をゆっくり歩む鹿の姿に心が和み、人間らしい感情を取り戻すことができた。  新年まであと15分を切り、他の寺の鐘の音が聞こえると、先が見え、にわかに元気付いて来る。日付けが変わる頃、最初のグループの一員として鐘楼の前に誘導され、まず僧侶が鐘を撞いてから、我々の出番だ。係員に「引いてと言われたら引いて、放してと言われたら放して」と指示され、2人1組8人で4本の綱を引くと、まもなく「放して」の合図とともに終了した。あっけないと言えばあっけなかったが、一緒に待ち時間を過ごした方々と「よいお年を」と声を掛け合い別れられたのが、清々しい年の幕開けに感じられた。

2023.01.01

もっとみる
ささやきの小径
ささやきの小径
ささやきの小径
ささやきの小径ササヤキノコミチ

pin-icon奈良
pin-iconアクティビティ・体験
heart
2
icon

【ささやきの小径】 頭の中では♬あっるっこー あっるっこー わたっしはぁ元気ぃぃ♬とか、歌いながらでこぼこ道を歩いています ウグイスの声も聴こえたり 時々鹿にも出会います 一瞬 お互いの間に緊張感⚡️ でもすぐに ふっと解けて何事もなかったようにすれ違います 実は この道 ほとんど人と会うことがないと思い込んで歩いているので たまに人と会う方がよっぽどびっくりするのです😅 #わたしの散歩道 #わたしの街 #春日原始林 #鹿🦌

2020.04.29

もっとみる
icon

山奥? いいえ、ここは奈良中心地の近鉄奈良駅から徒歩30分もかからない場所にある下の禰宜道 通称「ささやきの小径」です。 春日大社参道から高畑に抜ける道で、昔、春日大社に仕える禰宜の方々が通った、高畑の住まいからの通勤路だったそうです。 賑やかな街からすぐに、自然いっぱいの静かな場所があるのは奈良のいいとこ! 時々鹿が顔を出したりして、癒されること間違いなしです。 #奈良旅 #わたしの街

2019.02.24

もっとみる
春日大社カスガタイシャ

pin-icon奈良
pin-iconたびレポ, アクティビティ・体験, 風景・景色, 名所・旧跡, ごはん, カフェ, スイーツ・お菓子, 雑貨, おみやげ, ホテル・宿
heart
1
茶樂茶(SARASA)サラサ

pin-icon奈良
pin-iconたびレポ, アクティビティ・体験, 風景・景色, 名所・旧跡, ごはん, カフェ, スイーツ・お菓子, 雑貨, おみやげ, ホテル・宿
heart
0
装束散歩

pin-icon奈良
pin-iconアクティビティ・体験
heart
0
icon

奈良のもちいどのセンター街では装束散歩 衣装のレンタルができますよ。 猿沢池の前で❤︎ #奈良

2018.06.04

もっとみる
sunshine

アクティビティ・体験

のおすすめ記事

sunshine

おすすめ記事

sunshine

こちらの記事もおすすめ

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download