庄内からドライブし、寒河江にある人気セレクトショップ「GEA」に行ってきました。レストランもあり、ランチもこちらで。インテリアが素敵で、長居したくなっちゃいます♡ランチセットは1500円で、私はパスタを注文。サラダから、この美しさ!おいしいし、空間もいいし、すっかりファンになりました。もちろん買い物も楽しみましたよ♩ #わたしの街 #山形 #ランチ #奥旅
2017.07.16
もっとみる100年前の酒蔵を移築したセレクトショップ。GEA ギア。アパレルと、カフェ&ライフスタイル雑貨を扱うふたつの建物。世界のメゾンブランドなども手掛ける佐藤繊維が営んでいます。寒河江駅前なので分かりやすい場所です。ハイセンスな空間でのコーヒーはより美味しいー #寒河江 #セレクトショップ #カフェ
2016.04.11
もっとみるこれも、仙台の街中をうろうろしていた時の物産展で購入した物です! さくらんぼ🍒のキャラクターは、寒河江市イメージキャラクターのチェリンだそうです😊 結構珈琲にこだわったバリスタとコーヒーマイスターがやってるお店みたいです! 今度是非お店の方にも行ってみたいです✨ #山形#寒河江市#イメージキャラクター#チェリン#バリスタ、コーヒーマイスターの居るお店
2018.11.26
もっとみる今が旬!豊富に取り揃う山菜は1番の人気商品😃 春を感じる道の駅でした🌷ஐ೨🌸🐝🌸ஐ೨🌷 #山形#道の駅#山菜#春#
2018.04.28
もっとみる朝パフェやまがた🍒 cherry cafe chouchou 最近山形では朝パフェキャンペーンを行っているようです❣️ 寒河江市にある道の駅チェリーランド内のカフェでも朝パフェを提供しています。でも、朝だけじゃなく昼でも食べられますよ🥄 さくらんぼの季節が始まった今は観光客も増えてきていました🍒🍒🍒 でも、このパフェのさくらんぼはフローズン😭 ジュレでさっぱりと美味しかったけど、旬のさくらんぼが食べたかったな~と思ったら、帰りがけにお土産として立派なさくらんぼ1kg持たせてくれました🎁 しばらく美味しい時間を楽しめそうです♡ #ヒーリング旅 #山形#寒河江#さくらんぼ#佐藤錦#パフェ#朝パフェ#朝パフェやまがた#チェリーカフェシュシュ#カフェ#チェリーランド#道の駅#さくらんぼ狩りも始まりました
2022.06.13
もっとみる山形までドライブ🚙=꒱‧* 山形は美味しいものいっぱい❣️ #山形県#寒河江チェリーランド
2021.06.05
もっとみる【チェリーカフェ・シュシュ】〜山形県寒河江市〜 4月にオープンしたばかりの今ちょっと話題のお洒落カフェ☕️ ▷ 大きな佐藤錦が2粒添えられた爽やかな初夏を感じる甘酸っぱいさくらんぼソフトクリーム🍦🍒 ▷ ふわっふわのパンと生クリームにサンドされたハート型のイチゴはとってもキュートですね🥪🍓 ▷ 実はこのカフェ『道の駅寒河江チェリーランド』の中にできた店舗😊 なのでうどんやそば、玉こんにゃくも食べられちゃうカフェなんです😋 ▷ 道の駅の裏には『最上川』が流れ、周辺一帯には『さくらんぼ畑』とロケーションも抜群✨ 山形のお土産も充実してます👍 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ▷ ここからは山形で使えるプチ情報を 発信する『ミデケロッチャ🍒』 のコーナーです(その13) ▷ 山形県ではさくらんぼの新品種『やまがた紅王』の発売に向け開発を進めてます! 粒のサイズは500円玉以上🍒👀✨ ▷ 本格デビューは2023年なのでもう少し先ですが味もサイズも世界一のさくらんぼ🍒 ぜひ食べてみたいですね☺️ #山形 #寒河江 #道の駅寒河江 #チェリーランド #ソフトクリーム #フルーツサンド #さくらんぼ #ミデケロッチャ
2021.05.16
もっとみる寒河江サービスエリアで瓶のコーラの自販機を発見しました。 うん十年前はコーラといえば瓶でしたね〜(^^) あ、残念ながら、写メったときは、すべて売り切れでした(笑) #コーラ #山形
2016.07.16
もっとみる久しぶりのドライブ。山形で美味しいお蕎麦とワインを買いました。 #山形県#東亭#ゲソ天#寒河江チェリーランド #山形県#東亭#ゲソ天#寒河江チェリーランド
2024.09.07
もっとみる秋田山形日記 DAY 6 寒河江チェリーランド 秋田山形の旅行も、最終日になりました😃 最終日といっても家に着くまでは、予定がもりもりありますよ〜😚👉🏼👉🏼 旅行6日目は、早朝スタートです😆 泊まったホテルのロビーに、山形の民芸品・傘福が展示してありました✨ 懐かしさと可愛らしさがある、すべて手作りの傘福です🌂😉 車でドライブーーンして、最初の目的地は道の駅【寒河江チェリーランド】です🍒🚗💨 “日本一さくらんぼの里”さがえ🍒🍒🍒 予定より早く着いたので、まだおみやげ屋さんが開店してなかった。笑 なので、まわりの景色を写真に撮ったり、寒河江と姉妹都市であるトルコのあれこれを見て撮ったりしました🍒🇹🇷📱✨ トルコアイスのキャラクターが可愛すぎた👳🏼🇹🇷🍦 トルコアイスのキャラクターの後方に、ソフトクリームの男の子“ニックン”も写るという奇跡。笑🍦👦🏼📱✨ 山形名物・玉こんにゃくの顔出し看板が、すごく細かった。笑 おみやげ見てから、朝ごはんを食べましょう😚👉🏼👉🏼 つづく。 #秋田山形日記 #山形 #傘福 #道の駅 #寒河江チェリーランド #寒河江 #トルコ #姉妹都市 #ソフトクリーム #ニックン #顔出し看板 #さくらんぼ #旅行記 #旅行 #旅
2016.09.26
もっとみる山形県寒河江市の道の駅「チェリーランドさがえ」で芋煮定食🍒 . 山形生まれなので、懐かしい味の数々 . うどんも付いてて、芋煮の汁に入れて食べるんだそうです。 昔はうどん入れたりしなかったなぁ というか、元々は河原で大鍋で作るものなので、こうやって定食で出るようになったんだなぁ、と思いました。 . . #山形 #寒河江 #チェリーランドさがえ #芋煮
2023.01.24
もっとみる旅のカミサマ #地図の読めないおやつ旅 #旅行記 #おやつ探し #山形 #寒河江 #チェリーランドさがえ ふるさと納税を始めて以来、毎年必ず山形県内からさくらんぼをいただいている。行政上、ふるさと納税には是非があるのかも知れないが、一般人としては、税制面のメリットに加え、全国各地の特産物を知り、その土地々々に関心が湧くありがたい制度で、以前から山形県に行きたいと考えていた。 また、山形県寒河江市出身のYouTuberが、道の駅で名産品を食べる動画がおもしろく、共演しているゆるキャラのチェリンもクオリティが高く愛らしいので、あわよくば会えぬものかと、今回は、そのチェリーランドさがえを訪れた。 チェリーランドさがえは、ちょっとしたショッピングセンターくらいの広さがあり、商品も農産物メインではなく、お菓子やお酒、加工食品などのお土産物がたくさん並んでいた。またカフェやレストランなどの飲食コーナーも充実している。11時過ぎに着いたので、お昼を食べる前に買い物をすることにした。 最初は、さくらんぼきららやオランダせんべいなどの定番のお菓子を手に取り、持ち帰るつもりでいたが、店内を物色していると、黒胡椒にんにくや、にんにく味噌などのおかず系の瓶詰めにもそそられてしまう。そう何度も来られないし、宅配しても1,000円足らずなので、美味しそうだと食指の動くものはカゴに入れることにした。結局、思ったよりも金額が行ってしまったが、「買わない後悔より買う後悔」で、かなり満足ができた。 正午を回ってから、YouTubeで紹介されていたカフェへ向かった。動画を見て特に美味しそうだった、さくらんぼのサンドイッチやさくらんぼ水などを注文したが、店内には蕎麦コーナーもあり、甘いものとしょっぱいものが同時に楽しめるようになっている。駅そば風の券売機や、発泡スチロールのお椀などの見た目に反して、さすが蕎麦どころだけあり、麺もつゆも美味しいし、かき揚げもボリュームがあって、期待を大きく上回る内容だった。サンドイッチは、さくらんぼが8つも入っていて、クリームは濃厚、食べ応えがあった。 こうして念願のチェリーランドさがえを満喫できたが、クライマックスは帰りの駅で迎えた。臨時便のトロッコ列車 さくらんぼ風っこ号のお見送りに、チェリンが登場したのだ。記念撮影をする人々の合間を縫って、人が写り込まないように写真を撮るのに一苦労。やはり人気者なのだなと思いつつ、慌しい最後だったが、列車が動き出すと、開放された窓からの風は涼しく、青々とした水田は目に心地よく、いい気持ちで寒河江を後にした。 山形を旅すると言えば、古くは松尾芭蕉が「おくのほそ道」に最上川や山寺に関する俳句を残している。序文にある「道祖神のまねきにあひて」というフレーズが好きで、まさに世の旅好きは、日々道祖神に導かれるように、一つの旅を終えては、また次の旅へと駆り立てられていく。 今回の私の旅は、ふるさと納税、YouTube、ゆるキャラなど、芭蕉の時代にはない、今の時代ならではの事物がきっかけとなっていて、旅の形態も目にした光景も何もかも違うが、現代でも道祖神は旅人を招いていて、旅という、一見不必要でありながら、やはり不可欠な、生きた学びの場に誘わ(いざなわ)れているのだと感じた。
2021.06.26
もっとみるお手頃ランチ🍴 地元野菜をたっぷり使ったサラダとパスタ パンもスープも美味しい‼️ 今度は他のメニューも食べたいな
2021.10.26
もっとみる庄内からドライブし、寒河江にある人気セレクトショップ「GEA」に行ってきました。レストランもあり、ランチもこちらで。インテリアが素敵で、長居したくなっちゃいます♡ランチセットは1500円で、私はパスタを注文。サラダから、この美しさ!おいしいし、空間もいいし、すっかりファンになりました。もちろん買い物も楽しみましたよ♩ #わたしの街 #山形 #ランチ #奥旅
2017.07.16
もっとみる100年前の酒蔵を移築したセレクトショップ。GEA ギア。アパレルと、カフェ&ライフスタイル雑貨を扱うふたつの建物。世界のメゾンブランドなども手掛ける佐藤繊維が営んでいます。寒河江駅前なので分かりやすい場所です。ハイセンスな空間でのコーヒーはより美味しいー #寒河江 #セレクトショップ #カフェ
2016.04.11
もっとみるこれも、仙台の街中をうろうろしていた時の物産展で購入した物です! さくらんぼ🍒のキャラクターは、寒河江市イメージキャラクターのチェリンだそうです😊 結構珈琲にこだわったバリスタとコーヒーマイスターがやってるお店みたいです! 今度是非お店の方にも行ってみたいです✨ #山形#寒河江市#イメージキャラクター#チェリン#バリスタ、コーヒーマイスターの居るお店
2018.11.26
もっとみる今が旬!豊富に取り揃う山菜は1番の人気商品😃 春を感じる道の駅でした🌷ஐ೨🌸🐝🌸ஐ೨🌷 #山形#道の駅#山菜#春#
2018.04.28
もっとみる朝パフェやまがた🍒 cherry cafe chouchou 最近山形では朝パフェキャンペーンを行っているようです❣️ 寒河江市にある道の駅チェリーランド内のカフェでも朝パフェを提供しています。でも、朝だけじゃなく昼でも食べられますよ🥄 さくらんぼの季節が始まった今は観光客も増えてきていました🍒🍒🍒 でも、このパフェのさくらんぼはフローズン😭 ジュレでさっぱりと美味しかったけど、旬のさくらんぼが食べたかったな~と思ったら、帰りがけにお土産として立派なさくらんぼ1kg持たせてくれました🎁 しばらく美味しい時間を楽しめそうです♡ #ヒーリング旅 #山形#寒河江#さくらんぼ#佐藤錦#パフェ#朝パフェ#朝パフェやまがた#チェリーカフェシュシュ#カフェ#チェリーランド#道の駅#さくらんぼ狩りも始まりました
2022.06.13
もっとみる山形までドライブ🚙=꒱‧* 山形は美味しいものいっぱい❣️ #山形県#寒河江チェリーランド
2021.06.05
もっとみる【チェリーカフェ・シュシュ】〜山形県寒河江市〜 4月にオープンしたばかりの今ちょっと話題のお洒落カフェ☕️ ▷ 大きな佐藤錦が2粒添えられた爽やかな初夏を感じる甘酸っぱいさくらんぼソフトクリーム🍦🍒 ▷ ふわっふわのパンと生クリームにサンドされたハート型のイチゴはとってもキュートですね🥪🍓 ▷ 実はこのカフェ『道の駅寒河江チェリーランド』の中にできた店舗😊 なのでうどんやそば、玉こんにゃくも食べられちゃうカフェなんです😋 ▷ 道の駅の裏には『最上川』が流れ、周辺一帯には『さくらんぼ畑』とロケーションも抜群✨ 山形のお土産も充実してます👍 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ ▷ ここからは山形で使えるプチ情報を 発信する『ミデケロッチャ🍒』 のコーナーです(その13) ▷ 山形県ではさくらんぼの新品種『やまがた紅王』の発売に向け開発を進めてます! 粒のサイズは500円玉以上🍒👀✨ ▷ 本格デビューは2023年なのでもう少し先ですが味もサイズも世界一のさくらんぼ🍒 ぜひ食べてみたいですね☺️ #山形 #寒河江 #道の駅寒河江 #チェリーランド #ソフトクリーム #フルーツサンド #さくらんぼ #ミデケロッチャ
2021.05.16
もっとみる寒河江サービスエリアで瓶のコーラの自販機を発見しました。 うん十年前はコーラといえば瓶でしたね〜(^^) あ、残念ながら、写メったときは、すべて売り切れでした(笑) #コーラ #山形
2016.07.16
もっとみる久しぶりのドライブ。山形で美味しいお蕎麦とワインを買いました。 #山形県#東亭#ゲソ天#寒河江チェリーランド #山形県#東亭#ゲソ天#寒河江チェリーランド
2024.09.07
もっとみる秋田山形日記 DAY 6 寒河江チェリーランド 秋田山形の旅行も、最終日になりました😃 最終日といっても家に着くまでは、予定がもりもりありますよ〜😚👉🏼👉🏼 旅行6日目は、早朝スタートです😆 泊まったホテルのロビーに、山形の民芸品・傘福が展示してありました✨ 懐かしさと可愛らしさがある、すべて手作りの傘福です🌂😉 車でドライブーーンして、最初の目的地は道の駅【寒河江チェリーランド】です🍒🚗💨 “日本一さくらんぼの里”さがえ🍒🍒🍒 予定より早く着いたので、まだおみやげ屋さんが開店してなかった。笑 なので、まわりの景色を写真に撮ったり、寒河江と姉妹都市であるトルコのあれこれを見て撮ったりしました🍒🇹🇷📱✨ トルコアイスのキャラクターが可愛すぎた👳🏼🇹🇷🍦 トルコアイスのキャラクターの後方に、ソフトクリームの男の子“ニックン”も写るという奇跡。笑🍦👦🏼📱✨ 山形名物・玉こんにゃくの顔出し看板が、すごく細かった。笑 おみやげ見てから、朝ごはんを食べましょう😚👉🏼👉🏼 つづく。 #秋田山形日記 #山形 #傘福 #道の駅 #寒河江チェリーランド #寒河江 #トルコ #姉妹都市 #ソフトクリーム #ニックン #顔出し看板 #さくらんぼ #旅行記 #旅行 #旅
2016.09.26
もっとみる山形県寒河江市の道の駅「チェリーランドさがえ」で芋煮定食🍒 . 山形生まれなので、懐かしい味の数々 . うどんも付いてて、芋煮の汁に入れて食べるんだそうです。 昔はうどん入れたりしなかったなぁ というか、元々は河原で大鍋で作るものなので、こうやって定食で出るようになったんだなぁ、と思いました。 . . #山形 #寒河江 #チェリーランドさがえ #芋煮
2023.01.24
もっとみる旅のカミサマ #地図の読めないおやつ旅 #旅行記 #おやつ探し #山形 #寒河江 #チェリーランドさがえ ふるさと納税を始めて以来、毎年必ず山形県内からさくらんぼをいただいている。行政上、ふるさと納税には是非があるのかも知れないが、一般人としては、税制面のメリットに加え、全国各地の特産物を知り、その土地々々に関心が湧くありがたい制度で、以前から山形県に行きたいと考えていた。 また、山形県寒河江市出身のYouTuberが、道の駅で名産品を食べる動画がおもしろく、共演しているゆるキャラのチェリンもクオリティが高く愛らしいので、あわよくば会えぬものかと、今回は、そのチェリーランドさがえを訪れた。 チェリーランドさがえは、ちょっとしたショッピングセンターくらいの広さがあり、商品も農産物メインではなく、お菓子やお酒、加工食品などのお土産物がたくさん並んでいた。またカフェやレストランなどの飲食コーナーも充実している。11時過ぎに着いたので、お昼を食べる前に買い物をすることにした。 最初は、さくらんぼきららやオランダせんべいなどの定番のお菓子を手に取り、持ち帰るつもりでいたが、店内を物色していると、黒胡椒にんにくや、にんにく味噌などのおかず系の瓶詰めにもそそられてしまう。そう何度も来られないし、宅配しても1,000円足らずなので、美味しそうだと食指の動くものはカゴに入れることにした。結局、思ったよりも金額が行ってしまったが、「買わない後悔より買う後悔」で、かなり満足ができた。 正午を回ってから、YouTubeで紹介されていたカフェへ向かった。動画を見て特に美味しそうだった、さくらんぼのサンドイッチやさくらんぼ水などを注文したが、店内には蕎麦コーナーもあり、甘いものとしょっぱいものが同時に楽しめるようになっている。駅そば風の券売機や、発泡スチロールのお椀などの見た目に反して、さすが蕎麦どころだけあり、麺もつゆも美味しいし、かき揚げもボリュームがあって、期待を大きく上回る内容だった。サンドイッチは、さくらんぼが8つも入っていて、クリームは濃厚、食べ応えがあった。 こうして念願のチェリーランドさがえを満喫できたが、クライマックスは帰りの駅で迎えた。臨時便のトロッコ列車 さくらんぼ風っこ号のお見送りに、チェリンが登場したのだ。記念撮影をする人々の合間を縫って、人が写り込まないように写真を撮るのに一苦労。やはり人気者なのだなと思いつつ、慌しい最後だったが、列車が動き出すと、開放された窓からの風は涼しく、青々とした水田は目に心地よく、いい気持ちで寒河江を後にした。 山形を旅すると言えば、古くは松尾芭蕉が「おくのほそ道」に最上川や山寺に関する俳句を残している。序文にある「道祖神のまねきにあひて」というフレーズが好きで、まさに世の旅好きは、日々道祖神に導かれるように、一つの旅を終えては、また次の旅へと駆り立てられていく。 今回の私の旅は、ふるさと納税、YouTube、ゆるキャラなど、芭蕉の時代にはない、今の時代ならではの事物がきっかけとなっていて、旅の形態も目にした光景も何もかも違うが、現代でも道祖神は旅人を招いていて、旅という、一見不必要でありながら、やはり不可欠な、生きた学びの場に誘わ(いざなわ)れているのだと感じた。
2021.06.26
もっとみるお手頃ランチ🍴 地元野菜をたっぷり使ったサラダとパスタ パンもスープも美味しい‼️ 今度は他のメニューも食べたいな
2021.10.26
もっとみる