行田・羽生

古代蓮の里
古代蓮の里
古代蓮の里
古代蓮の里コダイハスノサト

pin-icon行田・羽生
pin-icon風景・景色
heart
49
icon

古代蓮の里 展望台からは田んぼアートが見られます。 今年のテーマは翔んで埼玉! かなり人気でエレベーター2時間待ちですって。 #古代蓮の里 #行田 #埼玉県 #田んぼアート #翔んで埼玉 #GooglePixel7Pro #私のことりっぷ旅

2023.07.27

もっとみる
icon

古代蓮の里。きれいに咲いてました。何度も来てますが、前より一株一株が大きくなっている気がする。田んぼアートが見られる古代蓮タワーのエレベーターは、午前10時で2時間待ち。即諦めました。 #私のことりっぷ旅

2023.07.23

もっとみる
icon

田んぼアート❗️ 今年も来れた‼️見れた‼️ これが稲なの⁉️って思いませんか⁉️ 凄いなーって一言に尽きます✨ 今日も行田を爆走🚲

2022.09.01

もっとみる
行田八幡神社

pin-icon行田・羽生
pin-icon名所・旧跡
heart
37
icon

ときめく秋🌿 やっとの秋に… 「行田花手水week」へ。 美しい花手水に 心癒される 「行田八幡神社」さんのあれこれ。 虫封じ、難病封じ、ボケ封じ、、などの 封じの宮だとか。 こじんまりと、澄んだ空気感の神社。 境内を彩る 花手水を愛でながら… 目の神様にお参り、なで桃をしっかり撫でて(笑) 封じのお守りをいただきました。 #ときめく秋#行田花手水week#行田八幡神社#封じの宮#ゆるり行田さんぽ#クラシカルな街 #秋の彩り

2024.11.02

もっとみる
icon

ときめく秋🌿 花手水タウン 行田市。 神社だけでなく、商店や民家など 花手水を飾り 地域全体でおもてなしを、 そんな思いから始まったという 「行田花手水week」へ。 「行田八幡神社」さんの 花手水のあれこれ。 爽やかな秋の神社には たくさんの花手水。 わぁ、お洒落。。 思わず見惚れてしまうほど 素敵なニュアンスカラーの秋の花たち。 ひとつひとつ しばし佇み、覗き込み、、 心ときめきっぱなし。。笑 #秋の彩り#行田花手水week#花手水タウン#行田八幡神社#お洒落すぎる#ゆるり行田さんぽ#クラシカルな街 #隊長追っかけ隊 笑 *10/12撮影

2024.10.31

もっとみる
icon

#花手水 #行田八幡神社 #忍城 #癒し #かわいい

2024.01.04

もっとみる
もっちり庵

pin-icon行田・羽生
pin-iconカフェ, スイーツ・お菓子
heart
29
icon

羽生市の推奨品に登録されている、もっちり庵のもっちり焼き。 おもちのような、もちもちの生地が癖になる一品です。 クリームチーズ&あんこの組み合わせが絶妙な『おぐらチーズ』や『焙煎黒ゴマこしあん 』 など、種類は様々。 見た目もとってもキュートな羽生市の新名物をぜひお試しください。 #羽生名物おやつ#スイーツ#あんこ

2015.12.14

もっとみる
日和cafe

pin-icon行田・羽生
pin-iconカフェ
heart
25
icon

『日和cafe』7 . . . . . #ことりっぷ埼玉 #埼玉#行田#行田八幡神社 #日和cafe#カフェ#ランチ#スイーツ #古民家カフェ #癒し #灯る

2019.01.05

もっとみる
icon

『日和cafe』6 . とても趣きのある お店のエントランスの風景が描かれています。 . . . . #ことりっぷ埼玉 #埼玉#行田#行田八幡神社 #日和cafe#カフェ#ランチ#スイーツ #古民家カフェ #癒し #灯る

2019.01.04

もっとみる
icon

『日和cafe』5 . 黒板のスイーツメニューの誘惑に負けて デザートも追加😋 . いちごのミニロールケーキ🍓と ダークチェリーのチーズケーキの ハーフ&ハーフヾ(@⌒ー⌒@)ノ . . . #ことりっぷ埼玉 #埼玉#行田#行田八幡神社 #日和cafe#カフェ#ランチ#スイーツ #古民家カフェ #癒し

2018.12.30

もっとみる
icon

夫の山形出張からの帰り道の羽生パーキングエリア☺️鬼平とのコラボで昔ながらの街並みを再現してるらしいです🐾 #アートと建築 #小さな秋 #羽生 #パーキングエリア

2020.11.27

もっとみる
icon

#わたしの街 #手みやげ 羽生PA初めて‼️

2018.11.27

もっとみる
icon

#東京への旅 行ってみたいところ満載の旅の始まり

2018.10.19

もっとみる
船橋屋 鬼平江戸処店

pin-icon行田・羽生
pin-iconスイーツ・お菓子
heart
20
icon

  🚌💨 [コアなバスツアー] ⑦🚌💨 こういうバスツアーは年配の参加者が多いから休憩がこまめに入っていて嬉しい🎵 帰路は羽生PAで休憩 小躍りする私(/^^)/ だって『鬼平江戸処』があるんだもん‼️ 車の運転しないから、なかなか行けない場所だった😅 15分.....🚾に行って町並をウロウロキョロキョロ(゜_゜)(。_。) 船橋屋さんに引き付けられる ここのあんみつ食べたことないからお買い上げ❗ 『飲むくず餅 乳酸菌』って何だ⁉️ 1本買ってみよう。 藤のイラストのパッケージ素敵💕 春は亀戸天神に藤を見に行きましょう(^-^)/ あーータイムアウト❎ もっと鬼平の世界を堪能したかった..... あんみつにもくず餅が入っているぞ🎵 くず餅ってどこのお店もそんなに味が違いはない....と思っていたのよ。 うんにゃ違~うヾ(・д・`;) 最近になって味の違いがわかってきた。 これからはアチコチの名物くず餅を食べ比べしたい‼️ 船橋屋さんのくず餅はスッキリおいしい😋 アンコ多めだけど上品な甘さね。 パッケージのなかにリーフレットが入っていた。 「船橋屋のくず餅を食べると何故か調子が良い❗」 というお客様の声から生まれたのが《くず餅乳酸菌》植物性なので乳アレルギーの方も安心してお召し上がりいただけます。 ちょっと酸味を感じるけどスッキリした味わい。毎日、飲むと体にいいんだろうな.... くず餅は江戸の人の整腸薬だったのかもね。 ホッホッホ(*^。^*)  旧石器時代でしょ、弥生時代でしょ、古墳時代でしょ、最後は江戸時代..... タイムスリップしたようで良い旅でした。 #船橋屋 #私のことりっぷ旅 #あんみつ #くず餅 #鬼平江戸処

2024.02.13

もっとみる
icon

【船橋屋】④ . サービスエリア・パーキングエリアと言えば ワンハンドフードもお楽しみの一つ♡ . くず餅もPAではワンハンドフードに変身❣️ 「串くず餅」は、 定番のこし餡や黒ごまみたらしの他 季節ならではの限定餡子も見逃せません😊 . 春の訪れを待ち侘びるかの様に1月頃からラインナップに彩りを添えていた苺あんが終売となり、 新たに登場した『杏子あん』 春風のような爽やかな、ほんのり甘酸っぱいあんずの餡子が 疲れた身体を癒やしてくれます✨ . . . . . #ヒーリング旅 #Myことりっぷ #埼玉#羽生 #パーキングエリア #ワンハンド #船橋屋#あんみつ #おみやげ #おみやげ図鑑 #お土産図鑑 #串くず餅

2022.04.23

もっとみる
icon

【船橋屋】③ . 久しぶりの羽生PAでは 休憩のお供に 船橋屋さんの“期間限定” 桜餡の入った『お花見あんみつ』(3月限定)をイートイン。 蜜は、白みつと黒蜜から黒蜜をチョイス♡ . 苺🍓やキウイ🥝と 餡子は、まるで桜餅と見紛う 桜の葉に包まれた桜餡が添えられておりました🌸 桜の葉の香りと塩気がちょうど良いアクセントになって 春らしさを味わえました🌸 . . . . #ヒーリング旅 #Myことりっぷ #おみやげ #埼玉#羽生 #パーキングエリア #船橋屋#あんみつ #お花見あんみつ #おみやげ図鑑 #お土産図鑑

2022.04.22

もっとみる
さきたま古墳公園
さきたま古墳公園
さきたま古墳公園
icon

丸墓山古墳の桜。 📷2024.4.10 国の特別史跡『さきたま古墳公園』には9基の大型古墳があります。 てっぺんに桜の咲く丸墓山古墳。 長い階段を上り、桜まで行くことができます。 #Ayu桜#埼玉#さきたま古墳公園#丸墓山古墳#行田市#さきたま古墳群#春色さがし

2024.04.13

もっとみる
icon

今年も古墳のお花を見に。良いお天気でお花見日和でした♪ 丸墓山古墳はいつ見てもきれい。 ちょっと歩くけど鉄砲山古墳のところは、桜の木も大きく、人もまばらで本当に気持ちが良かった♪ 途中の和菓子屋さん「かなざわ」で、いがまんじゅう購入♪

2024.04.07

もっとみる
icon

【丸墓山古墳】 さきたま古墳群にあります。 登ることができ、四季を通してお散歩にピッタリ♡ 石田三成の忍城水攻めの際の本陣 駐車場から続く道を石田堤

2023.06.16

もっとみる
忍城オシジョウ

pin-icon行田・羽生
pin-icon名所・旧跡
heart
12
icon

秋のアンブレラスカイ♪ 花手水目当てで行った行田 関東七名城の一つとされる 忍城にアンブレラスカイが… 思いがけず秋にカラフルな光景を 楽しめてわくわくしたひと時に ・ #秋の彩り #行田さんぽ #忍城 #行田花手水week #アンブレラスカイ

2024.10.07

もっとみる
icon

秋の花手水〜 「行田花手水week」へ ・ 行田市駅より徒歩13分 忍城に飾られた花手水 ・ 2020年に行田八幡神社から 始まった花手水♪ 今では行田の街に広がり まちに華やかな彩りを添える イベントに… ・ #秋の彩り #花手水 #行田さんぽ #忍城 #行田花手水week

2024.10.04

もっとみる
icon

浮き城の径アンブレラスカイ⛱

2023.08.10

もっとみる
羽生PA 鬼平江戸処

pin-icon行田・羽生
pin-iconごはん
heart
9
icon

〈五鉄〉羽生PA 鬼平江戸処内 一本うどん もちっとしたすいとん。 お味はすき焼きを思わせるしっかり甘辛。 たまごも載ってます🥚 時代劇好きの方、楽しいですよ。

2022.09.28

もっとみる
icon

東北自動車道羽生PAの鬼平江戸処は、まさに鬼平犯科帳の世界。池波正太郎好きな私がずっと行きたかったところ。思っていたよりコンパクトでしたが。高速に乗らなくても入れます。物語に出てくる軍鶏鍋の五鉄で、玉ひで監修の親子丼を食べました💕ソフトクリームに乗っている、江戸時代のお金の形のクッキーがかわいいです❣️夜の方が風情がありそうですね。

2021.06.05

もっとみる
icon

#休日 妹の旦那さんが鬼平の大ファン。 お土産です。

2019.04.18

もっとみる
カフェ 閑居

pin-icon行田・羽生
pin-iconカフェ
heart
9
icon

行田でランチ。 畳が落ち着く古民家cafe。 メインが選べるランチプレート。 野菜がもりもり。 #埼玉県#行田市#ランチ#カフェ閑居#サーモンのランチプレート

2020.08.06

もっとみる
icon

カフェ 閑居☕*° 行田市にある忍城の観光の帰りに寄りました♪ 趣のある建物で、椿の咲く庭を眺めながら畳でのんびりしていると、時が経つのを忘れるようでした…✨ ケーキセットで頂いた抹茶ロールはもちもちで程よい甘さ! ぜひまた行きたいです! #さいたま #行田 #カフェ #スイーツ

2020.02.14

もっとみる
icon

#カフェ#ランチ#行田市 蓮の花を楽しんだ後は、行田でランチを頂きました😋 カフェ閑居は初代行田市長さんの邸宅を使った和の雰囲気たっぷりのカフェです☕️ 田舎の立派なお屋敷に来た感じで、靴を脱いで上がります🌟同じ敷地内には蔵を使ったパン屋さんがあり、カフェのパンプレートで出されている同じパンを買う事が出来ますよ🥖🍞 お店の雰囲気もパンの美味しさも👌です❤️

2017.07.11

もっとみる
オレンジベル

pin-icon行田・羽生
pin-iconスイーツ・お菓子
heart
8
icon

羽生市のアトリエ&カフェ オレンジベルにて、ノンアルコールソーダのブルーハワイとミニパフェ。羽生市は天気が優れない日が続いていますが、涼しげでリッチな夏の気分です。

2017.08.20

もっとみる
Patisserie Pomme Hoppe

pin-icon行田・羽生
pin-iconスイーツ・お菓子, ライフスタイル
heart
7
icon

羽生市南にある、可愛らしいケーキ屋さん「パティスリー•ポムホッペ」。 ショーケースには、見ているだけで幸せになれるような、美しいケーキやお菓子たちが色とりどりに並んでいます。 こだわりのチョコレートも来月のバレンタインにぴったり。 「ポム」はフランス語でりんご、「ほっぺ」は日本語だそう。その名の通り、ほっぺたが落ちるほど美味しいお菓子をぜひお試しください。 #羽生 #ケーキ#チョコレート#焼き菓子#羽生名物おやつ#スイーツ

2016.01.21

もっとみる
カフェ閑居

pin-icon行田・羽生
pin-iconカフェ
heart
7
icon

ときめく秋🌿 花手水タウン行田へ。 ふと懐かしさを感じるような レトロな町並みを ゆるりと歩きながら ランチに向かったのは「カフェ閑居」さん。 古くから 足袋の町として有名な行田市。 今も残されている足袋蔵の再活用を、と 和洋折衷、昭和初期の邸宅をリノベしたカフェ。 掘り炬燵の席でいただいたのは「閑居御膳」。 厳選された 秋を感じる小皿9品が 美しく盛り付けられ 目にも楽しく 一品一品どれも美味しくて。 少しずつ いろいろをいただける 嬉し楽しい ランチタイムになりました。 #ときめく秋#華手水タウン行田#カフェ閑居#レトロカフェ#埼玉カフェ#ゆるりカフェ時間#秋の彩り #クラシカルな街

2024.11.09

もっとみる
icon

#カフェ#ランチ#行田市 蓮の花を鑑賞後、ランチ💕 こちらがカフェ閑居の店内です☕️ 長い縁側からお手入れされたお庭が見れます✨ テーブルは和室に掘り炬燵式の座卓が8卓程。 懐かしい雰囲気のお部屋でゆったりランチを頂けます😋私は、閑居カレー🍛を頂きました✨✨ スィーツも美味しそうだったので、今度はお茶とデザートを楽しみに行きたいな、と思います🍰

2017.07.11

もっとみる
パン工房 KURA

pin-icon行田・羽生
pin-icon
heart
6
icon

カフェ閑居さんの敷地内にある パン工房 KURAさんに寄り 美味しいパンをたくさんいただいてきました♪ #パン #蔵 #行田市

2019.02.13

もっとみる
お休み処 かねつき堂
icon

“足袋蔵のまち”行田のご当地グルメは、 女工さんの間で、手軽に食べられるおやつとして流行し、地域の食文化として定着した お好み焼きに似た「ふらい」と、 おからのコロッケのような「ゼリーフライ」。 『かねつき堂』は行田名物ふらいとゼリーフライのお店。 注文を受けてから揚げてくれるあっつあつのゼリーフライ。 カリッと揚がった食感も残りつつ、ソースのタレがじゅわっと染み込んでて。 中はジャガイモのコロッケよりジューシーで美味し。 #ご当地グルメ#かねつき堂#行田市#ゼリーフライ#埼玉#日本遺産#足袋蔵の町並み

2024.03.08

もっとみる
icon

行田のソウルフード「ゼリーフライ」 . 小判形している事から「銭フライ」と呼ばれ 「銭」がなまって「ゼリー」になったとか⁇😆 . おからとジャガイモがベースな所は、 伊勢崎市民のソウルフード『神社コロッケ』に通ずるものがありました✌️ . . #ことりっぷ埼玉 #埼玉 #行田 #ソウルフード #ゼリーフライ#フライ#焼きそば #かねつき堂#忍城 #旅のひととき

2019.08.27

もっとみる
icon

行田のソウルフード「フライ」 . . 丸型に薄く焼いた卵入りのフライで 焼きそばを包み込んだ 【ふらい焼きそば卵入り】も 大人気でした。 . 地元の方なのかな?? お持ち帰りするお客さんも意外と多く見受けられました。 . . #ことりっぷ埼玉 #埼玉 #行田 #ソウルフード #ゼリーフライ#フライ#焼きそば #かねつき堂#忍城 #旅のひととき #メン食いくらぶ

2019.08.26

もっとみる
アトリエ オレンジ ベル

pin-icon行田・羽生
pin-iconアート・カルチャー, 風景・景色, カフェ, ライフスタイル
heart
6
icon

羽生市上岩瀬にある、超隠れ家カフェ&ギャラリー「アトリエ オレンジ ベル」 絵画やジュエリー、ハンドメイド作品、輸入雑貨などを展示販売しています。 店内では、パスタや手作りのスイーツも召し上がれます。 自然溢れる田園の中で、おいしいコーヒーを飲みながら、ゆったりとした時間を過ごすのはいかがでしょうか。 #カフェ#ギャラリー#隠れ家#ランチ#スイーツ#コーヒー#アクセサリー#雑貨

2015.10.12

もっとみる
icon

かりん、柿、みかん。すべて庭で採れる秋の味覚です。 食べきれないので、『ご自由にどうぞ』Boxに入れ、お客さまや近所の方に配ります。こういうふれあいが田舎を感じる瞬間でもあります。 羽生の田舎では良く見かける光景ではないでしょうか。 木々が紅葉し、景色が暖かみのある色彩に変わる秋は、心が落ち着いて、なんだか優しい気持ちになれます。 #かりん#柿#みかん#秋の味覚#田舎

2015.10.12

もっとみる
icon

かりん、柿、みかん。すべて庭で採れる秋の味覚です。 食べきれないので、『ご自由にどうぞ』Boxに入れ、お客さまや近所の方に配ります。こういうふれあいが田舎を感じる瞬間でもあります。 羽生の田舎では良く見かける光景ではないでしょうか。 木々が紅葉し、景色が暖かみのある色彩に変わる秋は、心が落ち着いて、なんだか優しい気持ちになれます。 #かりん#柿#みかん#秋の味覚#田舎

2015.10.12

もっとみる
icon

先日行った行田市 行田と言えば「田んぼアート」 今年は、「がんばろう能登」 タワーから綺麗に見えました 古代蓮🪷も綺麗に咲いていました #田んぼアート #古代蓮

2024.07.09

もっとみる
icon

展望タワーからは、 窓ガラスの写り込みや反射が否めないので レフ板が用意されていましたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ 各所に一つずつなので、譲り合って使います。 . 大きな田んぼアートは レフ板を付けて窓にへばり付く様に撮ろうとすると 広角から超望遠までカバーするレンズで ひきで撮っても全部入りきらなくて😅 レフ板は鎖で固定されているので 限られた範囲内でしか使えませんでしたので 最終的に広角レンズを使って撮りました😅 苦手な広角レンズ…(笑) でも、その威力を実感しました🤣👍 . . #ことりっぷ埼玉 #埼玉 #行田 #古代蓮の里 #田んぼアート #旅のひととき

2019.08.21

もっとみる
icon

古代蓮の里展望タワーのエレベーターを降りると 先ず、「令和」の田んぼアートが 目に飛び込んで来ます。 . . . #ことりっぷ埼玉#埼玉#行田 #古代蓮の里#田んぼアート #令和 #旅のひととき

2019.08.21

もっとみる
忍城址

pin-icon行田・羽生
pin-icon名所・旧跡
heart
5
icon

ときめく秋🌿 「行田花手水week」へ。 秋の日差し眩しい日… 市役所から 緑と水の遊歩道 浮き城の径を歩きながら「忍城址」へ。 目の前には 色とりどりのかわいい提灯。 東門前の花手水もまた 色味を合わせたグラデーションが うっとりの美しさ。。 なんとも心地よい 秋のはじまりになりました。 #ときめく秋#行田花手水week#忍城址#秋の色#ゆるり行田さんぽ#秋の彩り #クラシカルな街

2024.11.07

もっとみる
icon

5月のライトアップ! 初めて見ましたが幻想的でした。 時間が経っちゃった😅 行田花手水WEEK!

2023.06.04

もっとみる
icon

川越から忍城まで行って来ました! #忍城

2019.01.02

もっとみる
埼玉古墳群
埼玉古墳群
埼玉古墳群
埼玉古墳群サキタマコフングン

pin-icon行田・羽生
pin-icon名所・旧跡
heart
5
icon

古墳の上からの眺め。

2021.01.21

もっとみる
icon

埼玉県行田市古墳群は大阪の百舌鳥古墳群に負けず劣らずで、珍しい円墳古墳があります。これは前方後円墳より古い形だとか。昔の人は山だと思ったでしょうね。この辺りは山や丘さえもなく高い場所は古墳のみなので、昔は相当目立ったでしょう。 #埼玉県行田市 #古墳好き #埴輪も作るよ

2019.11.12

もっとみる
icon

#華やぐ

2019.04.06

もっとみる
コスモス畑

pin-icon行田・羽生
pin-iconイベント, 風景・景色
heart
5
icon

羽生コスモスフェスティバルに行ってきました。 一面に広がる色とりどりの秋桜は素敵な眺めでした。 #タヌキとキツネ #タヌキとキツネの大冒険

2018.10.14

もっとみる
icon

さいたま水族館近くにあるコスモス畑。広大な敷地に鮮やかなピンクのコスモスが咲き乱れます。 コスモスフェスティバルや写真コンテストも毎年行われています。 #秋色 #コスモス#花#羽生

2015.10.31

もっとみる
sunshine

こちらの記事もおすすめ

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download