安曇野・穂高

大王わさび農場
大王わさび農場
大王わさび農場
icon

綺麗な湧水と広大な敷地には 暑い日差しの中でも☀️ たくさんのわさび🌿が育っていました✨ 日差し避けのシートを覗くと わさびの葉を見ることが できます😊🌱 お土産に八味を購入して帰りました🍜 #私のことりっぷ旅 #美しい町 #カメラ旅 #大王わさび農場 #湧水

2023.08.08

もっとみる
icon

大王わさび農場🌿 綺麗なお水にわさびが たくさん育てられていました✨ わさびを使ったフードも大人気 でした🍦 お土産にわさび八味を購入しました😊 #私のことりっぷ旅 #大王わさび農場 #八味

2023.08.07

もっとみる
icon

*大王わさび農場* 北アルプスの雪解け水が湧き出る安曇野。 日本一広いわさび農場は、その豊かな湧水を利用してわさびの栽培を行なっています。 のんびり散策した後、名物の「本わさび飯」をいただきました。 自分でわさびをすりおろし、鰹節、ネギ、のりなどをトッピングし、わさびを乗せ、特製醤油を回しかけます。 意外と鼻にツーンとくるけれど、香りがすごく良くて美味しかったです。 #私のことりっぷ2022 #秋いろとりどり #Myことりっぷ #ことりっぷ長野 #安曇野 #本わさび飯 #大王わさび農場 #大王庵

2022.09.22

もっとみる
安曇野アートヒルズミュージアム
安曇野アートヒルズミュージアム
安曇野アートヒルズミュージアム
icon

【安曇野アートヒルズミュージアム】④ 今月末までの一日数量限定メニュー 「人魚姫の小さな海のゼリー」🐠🐚 このガラスの器は、工房の職人さんの作品です。ショップで売っていたので自分のおみやに買ってしまいました😊🎵 分かりづらいけど、気泡の入り方が涼しげで、スイーツだけじゃなく色んな料理に合いそうです✨ #夏旅2019 #安曇野アートヒルズミュージアム #ひんやりスイーツ #旅のひととき

2019.08.10

もっとみる
icon

【安曇野アートヒルズミュージアム】③ 館内レストラン「Quindici」でランチ☀️🍴 大好きなパリパリ生地のマルゲリータ🍅、美味でした~☺️ #安曇野アートヒルズミュージアム

2019.08.10

もっとみる
icon

【安曇野アートヒルズミュージアム】② 今回は出来なかったけど、ガラス工房で製作体験もあります☺️ ショップもとても充実していて女性はアレもコレも欲しくなっちゃいますね😆 涼しげなチューリップ畑🌷 でも今日は触ったら危険な暑さでした😅💦 #夏旅2019 #安曇野アートヒルズミュージアム #旅のひととき

2019.08.10

もっとみる
安曇野气船 クリアボート
安曇野气船 クリアボート
安曇野气船 クリアボート
icon

気持ちがいいけど帽子が必須です #もう一度行きたい旅

2016.08.04

もっとみる
icon

#もう一度行きたい旅

2016.08.04

もっとみる
icon

水が澄んでてきれい! 安曇野でボート体験

2015.06.21

もっとみる
安曇野ちひろ美術館
安曇野ちひろ美術館
安曇野ちひろ美術館
icon

安曇野ちひろ美術館✨ 今回 とても楽しみにしていた 1つです。💕 その美術館内のトットちゃん広場 もう 可愛すぎる 電車の教室😊 木の下の椅子😊 タイムスリップしちゃいそう😊😊😊 #ことりっぷ旅2024 #安曇野ちひろ美術館#長野

2024.08.26

もっとみる
icon

安曇野ちひろ公園&美術館 アルプスの山々が見える、とても綺麗な公園です✨ 公園内に、トットちゃん広場があります。 「窓際のトットちゃん」にでてくるトモエ学園の様子を再現してあるような、自然の中のテーブルや椅子。 そして、電車を校舎としていた、トモエ学園の授業風景を模している車両がありました📕✏️ 教科書や鉛筆。理科の実験中!? 見ているだけで、とても面白くて、ワクワクしてきました😍 隣には、ちひろ美術館があります。 いわさきちひろと、世界の絵本画家の作品が展示してありました💕 懐かしい絵本がたくさんあり、何時間でも入れそうな楽しい美術館です。 小さいお子さんが遊べるような部屋もありました🎵 お土産には、いわさきちひろさんのポストカードを買ってきました❤ #私のことりっぷ旅 #美しい町 #安曇野ちひろ公園 #安曇野ちひろ美術館 #トットちゃん広場 #窓際のトットちゃん #トモエ学園 #ポストカード #お土産 #絵本

2023.07.03

もっとみる
icon

長野県松川村 安曇野ちひろ美術館 『窓ぎわのトットちゃん』で登場する電車の学校なのですが、私もこの楽しそうな学校に入学してみたい! 大人からすると、机と椅子が小さすぎて座れないかもしれないけれど。 #秋いろとりどり#Myことりっぷ #安曇野ちひろ美術館 #安曇野 #いわさきちひろ #北アルプス

2022.11.28

もっとみる
週末のパンとスープの香り『あづみ野の朝』
週末のパンとスープの香り『あづみ野の朝』
icon

信州花めぐりの旅(2018.4.27-29)19 最終日はお天気もよく、公園でパンを食べようと、「あづみ野の朝」さんを訪れましたハード系パンからお料理パン、食パン、Sweet なパンと60種類くらいのパンを揃えているそうですが、飛ぶように売れて、行ったときには大分種類が限定されてました。私は写真の苺とホワイトチョコレートのガレットを、相方はオレンジとチョコレートのガレットをゲット。国営アルプスあづみの公園に向かいました😳 #ことりっぷ長野#緑あふれる#安曇野#パン屋#sweet なパンがめっちゃ美味しそう

2018.05.31

もっとみる
icon

買ってきたパン達。 もっとあったんだけど、途中で我慢できずに食べちゃった💦 季節野菜のタルティーヌ、梨と紅茶のチーズフォレスト。名前はうろ覚え。定かではありませんが、どれも美味しかったのは確かです! #パン屋さん #安曇野 #長野県

2016.10.20

もっとみる
icon

素敵なテラス席もありました。 #カフェ #パン屋さん #長野カフェ #安曇野 #長野県 #テラス席

2016.10.20

もっとみる
穂高神社
穂高神社
穂高神社
icon

長野県 安曇野市 穂高神社 去年の写真から投稿。 清い!清すぎる!!というわけで、ここを訪ねた私の心は、それはそれはキレイに浄化されたわけです。 それくらい、空気が澄んでいて心地よかったです。境内にいる鶏もビックリしちゃう! #安曇野 #アートみたいな景色

2022.07.07

もっとみる
icon

【穂高神社⛩と花手水】(2021.6.9) 遅ればせながら、安曇野に訪問した思い出の投稿です😅 安曇野市穂高に鎮座し 古くから日本アルプスの総鎮守、交通安全、産業安全の守り神として崇められている歴史ある神社です 到着したのは夕暮れ前… 西からの太陽の光が当たる所は極端に眩しかったと、記憶しています 4月に 素敵ユーザーのおひょいさんがこちらの花手水を投稿されていたので 是非訪れたいと思っていたのです🚙 御本殿は 20年毎の式年遷宮が500年以上前から齋行されているとの事でとても美しかったです 上高地から安曇野への道中、ちょっとしたトラブルがあり💦到着が遅れたので 駆け足でのお参りになってしまったのが 心残りです😞 私が写真を投稿してコンテスト入賞に選んでいただいた上高地の明神池はこちらの奥宮なので 改めて報告と感謝をお伝えしなきゃなりませんね☺️🙏✨ #夏色さがし #花手水 #穂高神社 #御朱印

2021.07.27

もっとみる
icon

長野県安曇野市「穂高神社」さんに、ごあいさつ…。 この日は、太陽が出ているのに、雨に風にと変わったお天気…。 参拝したら、雨がやんだ!! ありがたやぁ~笑 花手水も3月中旬から6月末まで開催されていて、期間ごとにテーマが決められています。今回は「仲春、麦と耕田の一松」なんと素敵な…。 参拝後は、ニワトリさんと散歩して帰りました。 #穂高神社 #長野県 #花手水 #春ふわり

2021.04.08

もっとみる
そば処上條
そば処上條
そば処上條
icon

#おいしい旅 #信州そば #食欲の秋

2019.10.03

もっとみる
icon

#上條 #長野 #安曇野

2018.07.10

もっとみる
icon

1時間並んでありつけた長野の絶品おそば。具沢山で食感もいろいろ。 #長野#安曇野#ことりっぷ長野#そば#そば処上條

2018.05.07

もっとみる
お宿カフェ NICONA
お宿カフェ NICONA
お宿カフェ NICONA
icon

★ nicona ふらっと立ち寄ったカフェ コーヒーは香り良く、このブレンド私はとても好き☕️ チーズケーキとの相性もバッチリ^ ^ 駐車場は少ないけど(2台?)まったりできるカフェでした #こだわりコーヒー #安曇野

2020.09.21

もっとみる
icon

今月のランチプレート♥#安曇野

2017.07.14

もっとみる
icon

豚肉の唐揚げ♥スパイシーで美味♥#奥旅 #安曇野

2017.06.15

もっとみる
碌山美術館
碌山美術館
碌山美術館
icon

安曇野の美術館。 塀に囲まれていて中が見えないと思いきや 敷地内に入って左を向くと 別世界が現れます。 作品も良いけれど 建物とお庭が素敵ったら。 #長野県#安曇野市#碌山美術館#アート

2022.07.10

もっとみる
icon

#秋旅

2019.10.03

もっとみる
icon

安曇野生活!『碌山美術館』 この風景が見たくて…笑 のんびり彫刻みました! #ひとり旅 #安曇野日記 #碌山美術館

2016.09.03

もっとみる
Good old land

pin-icon安曇野・穂高
pin-iconカフェ
heart
84
icon

今期の営業は終わり。 また来年の春まで。 #カフェ部

2020.12.22

もっとみる
icon

待ってました! 焼き林檎メニュー始まりました。 最高です。 #カフェ部

2020.11.01

もっとみる
icon

大好きな空間 こちらも冬季休業明けにお邪魔して #カフェ部

2019.04.16

もっとみる
ティータイムガルニ
ティータイムガルニ
ティータイムガルニ
icon

木立の中にあるコテージのようなカフェでした 雨が降っていた日でとても静かでした また行きたい☺️ #長野 #カフェ #スイーツ #安曇野

2019.10.20

もっとみる
icon

これは私が選んだフレンチトーストです 写真ではあまりわかりませんがサラダ🥗が添えられています グリーンの葉野菜とツナサラダとポテトサラダ  モーニング風になっているのでしょうか 最初は?な感じでしたが実はお腹がかなり減っていたタイミングだったのでめちゃくちゃ美味しくて😆 塩気と甘味でペロッと食べていまいました❣️ 写真には写ってませんがマーマレードのジャムも別添えになっていまして最高に美味しくて一度でファンになってしまいました💕😊 小さなカフェですがお客さまは次々といらっしゃいました #カフェ #スイーツ #安曇野 #長野

2019.10.20

もっとみる
icon

一度行ってみたかった安曇野穂高にあるカフェ 店内は小さくテラス席もありますが今のシーズンは寒いので夏がオススメです  ホームメイドケーキでリンゴとラムレーズンのケーキ もちろん手作りでラムの香りがしっかりしてとっても美味しかったです💕 #安曇野 #長野 #カフェ #スイーツ #リンゴ

2019.10.20

もっとみる
絵本美術館&コテージ 森のおうち
絵本美術館&コテージ 森のおうち
絵本美術館&コテージ 森のおうち
icon

絵本美術館&コテージ 森のおうち 私が伺った時は、いせひでこさんの企画展でした♪ 動物たちが可愛くて、メッセージ性のある文で、行ってよかったです。 #私のことりっぷ2022 #Myことりっぷ #長野県

2022.08.07

もっとみる
icon

親切にメイッコにプレゼントする絵本をえらんでいただきました #森のおうち

2016.11.02

もっとみる
icon

絵本美術館に行きました🎵 今回の旅行で唯一次男が希望した場所😊 小さいときから読み聞かせをした甲斐がありました(*^^*) ちょうど いせひでこさんの原画展をしていました🎵 小さな赤ちゃんの原画がいっぱい💕子供達が産まれたばかりの事を思い出しました。 ギャラリーやお土産、カフェも併設されていますのでゆっくり過ごせます😊 ムーミンやぐりぐら、エリックカール、宮西達也やだるまちゃんとてんぐちゃん等、読み聞かせしていた絵本が💕 懐かしさでいっぱいになりました🎵 #絵本美術館#絵本#安曇野#もう一度行きたい旅

2016.08.17

もっとみる
カミツレの里

pin-icon安曇野・穂高
pin-iconホテル・宿
heart
78
icon

★ カミツレの里 今が見頃のカミツレがとても綺麗でした🌱 小さい白い花が可愛く並んで、 ほのかに良い匂いもする素敵な空間でした。 行くまでの山道はそこまで険しくはないですが、 くねくねしてるのでお気をつけて。 今はコロナで休止中ですが、 日帰りランチもあらかじめ予約すれば頂けます。 緑に囲まれてリフレッシュできました^^ #自然にふれる #花を愉しむ #池田町

2021.05.28

もっとみる
icon

私の安曇野への旅の第一の目的は、カモミールで満開のカミツレの里 八寿恵荘に宿泊することでした。 釜戸で炊いたご飯、裸足で歩く床、カモミール湯、テレビのないゆっくりとした時間の流れの中でのんびり過ごすことができました。 いわさきちひろ美術館に向かう手前のいぐパンでは、美味しいスープと優しい味のベーグルサンドでお腹も心も満たされました。 松本の珈琲美学アベでは、目の前で注いでくれるモカクリームオレを注文しました。紅茶好きの私も美味しくいただくことができました。 景色も食べ物も美味しい旅でした。 #とっておきの旅#安曇野#カミツレの里

2018.09.15

もっとみる
icon

お気に入りの手ぬぐい(о´∀`о) 今日もちいさなシアワセ&ヨロコビを集めてます☆ #八寿恵荘 #カミツレの里 #日本初のビオホテル #長野 #安曇野 #手ぬぐい

2017.08.04

もっとみる
七ヶ月

pin-icon安曇野・穂高
pin-iconごはん, カフェ
heart
69
icon

アイスクリームぜんざい♥♥通ってる森の中にあるカフェ。夏はモーニングとブランチをやってるそう!また行きたいな〜 #涼 #わたしの街 #カフェ#森

2017.08.01

もっとみる
icon

*七ヶ月* 安曇野にあるお洒落カフェ❁ ナチュラルで可愛い外観。 雑貨や衣類、お花にもキュン! また行けたらいいな ஐ*+:•*∴ #安曇野#カフェ#ランチ#スイーツ #ナチュラル#花#緑#自然#かおる

2017.05.06

もっとみる
icon

*七ヶ月* 安曇野にあるお洒落カフェ❁ ナチュラルで可愛い外観 ஐ*+:•*∴ 周りは緑に囲まれていて、癒されます。 雑貨や衣類、お花も少しずつ置いてあり、 見ていて楽しい空間。 またいつか行きたいです(*´˘`*) #安曇野#カフェ#GW##ランチ#スイーツ #ナチュラル#雑貨#自然#花#緑#かおる

2017.05.06

もっとみる
国営アルプスあづみの公園 堀金・穂高地区
国営アルプスあづみの公園 堀金・穂高地区
国営アルプスあづみの公園 堀金・穂高地区
icon

満開のコスモス。 飛び交う蜂さんもコスモスに夢中で少しだけ同じ気持ちになれた気がしました。 #秋日和 #コスモス #あづみの公園 #散歩

2021.10.23

もっとみる
icon

★ 国営アルプスあづみの公園 ピンクや黄色のコスモスが青空に映えて とても綺麗で癒されました💐 というのも、秋桜は私が一番好きな花だからかな。 #コスモス #小さな秋 #安曇野

2020.10.02

もっとみる
icon

コスモス畑の中にどこでもドアがありました! #安曇野 #長野 #キバナコスモス

2019.09.20

もっとみる
花林桃源郷 蔵久
花林桃源郷 蔵久
花林桃源郷 蔵久
icon

花林糖屋さん 飯も食べれて 茶も飲める #カフェ部

2016.07.09

もっとみる
icon

かりんとうドーナツをテイクアウト。外カリカリ、中ふんわり。黒糖の甘さが美味しいドーナツでした。 #安曇野 #ドーナツ #スイーツ #かりんとう

2016.01.25

もっとみる
icon

中庭を挟んで外カフェ。揚げたてのかりんとうや、カレーなどありました。 #カフェ #長野カフェ #かりんとう #安曇野

2016.01.25

もっとみる
たび茶

pin-icon安曇野・穂高
pin-iconカフェ
heart
58
icon

投稿をサボってました。 先月のやーつ。 今年の営業初日にお邪魔。 #カフェ部

2022.07.25

もっとみる
icon

静かな雨上がりに #カフェ部

2021.06.13

もっとみる
icon

変わらない夏 何もない夏に #カフェ部

2018.08.29

もっとみる
安曇野大王わさび農場

pin-icon安曇野・穂高
pin-icon風景・景色
heart
58
icon

TVブラタモリ わさび田見学前に これを食べなきゃね(笑)

2022.11.29

もっとみる
icon

わさび像

2020.03.22

もっとみる
icon

わさびジュース #安曇野 #azumino #わさび #wasabi #ジュース

2018.09.15

もっとみる
NAPOLI PIZZA TASUKU
NAPOLI PIZZA TASUKU
NAPOLI PIZZA TASUKU
NAPOLI PIZZA TASUKUナポリピッツァタスク

pin-icon安曇野・穂高
pin-iconごはん, スイーツ・お菓子
heart
57
icon

築100年という古民家の居心地の良さも、地元の常連客が多い理由です。 #古民家 #リノベーション #安曇野 #石窯 #ピザ

2015.10.16

もっとみる
sunshine

こちらの記事もおすすめ

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download