上高地・沢渡・新島々

大正池
大正池
大正池
大正池タイショウイケ

立ち枯れ木が幻想的な風景をつくる

pin-icon上高地・沢渡・新島々
pin-icon風景・景色, ごはん, スイーツ・お菓子
heart
225
icon

雪の大正池を少しだけスノートレッキングのツアー参加しました!⛄️ 綺麗で涙出そうになりました!

2025.02.14

もっとみる
icon

上高地 大正池 久々に訪れました。 バスセンターまで行くつもりでしたが、バスの窓からちらっと見えたも大正池が美しすぎて、途中下車しました。もやがかかった池を、たくさんの人が眺めていました。 #私のことりっぷ旅 #カメラ旅 #上高地 #大正池

2023.08.26

もっとみる
icon

信州~冬景色~ 上高地・松本市① 長野県民ながら、初めて上高地に行って来ました☺️ 冬は上高地までの道は通行止めなので、沢渡駐車場に車を停め、タクシーで釜トンネルまで行きます。釜トンネルの中を歩くこと約1時間、大正池に着きました🎶 途中からスノーシューを履き、次に明神池へ~ 雪がきらきら輝いて、とてもキレイでした☺️

2022.01.15

もっとみる
上高地
上高地
上高地
上高地カミコウチ

pin-icon上高地・沢渡・新島々
pin-icon風景・景色
heart
213
icon

上高地 梓川 朝靄 2日目朝は早起きして、河童橋方面へ小一時間かけてお散歩に行きました。 梓川の左岸を歩いて河童橋に向かう道を歩いていると、流れる雲の間から穂高の山並みが見えてきました。 山の景色をよく見ようと梓川の河原に降りると、今度は水面に朝靄が現れました。 その朝靄は太陽の光が強く差し込んでくると、上流に向かってすうっと消えていきました。 あっという間の出来事でしたが、自然が織りなす早朝の美しい瞬間を見ることができました。 今でも忘れられない光景の一つです。 #カメラ旅 #私のことりっぷ旅 #美しい町 #上高地 #梓川 #自然からの #早起きさんへの #贈り物

2023.08.14

もっとみる
icon

上高地 今年の夏休みは2泊3日で上高地に行ってきました。 行く前は台風の影響もあってか曇りや雨の予報だったので、てるてる坊主を作成。 てるてる坊主に願いが通じたのか、お天気も大きく崩れることはなく青空もでて、河童橋からは穂高連峰、焼岳と美しい景色を見ることができました。 3日の間で大正池から徳沢まで、緑溢れる道を鳥の声や川のせせらぎの音を聞き、「あなたはだーれ?」と出会うかわいい植物たちに声をかけながらゆっくりと散策しました。 #私のことりっぷ旅 #美しい町 #カメラ旅 #上高地 #河童橋 #山の天気は #うつろいやすく

2023.08.09

もっとみる
icon

長野県の上高地に来ました✨ 空気がとってもキレイで🌿 涼しくて、過ごしやすかったです😊🎵 たくさんの人が綺麗な景色と 美味しい食べ物🍦を食べて 楽しんでいました😆☀️ #私のことりっぷ旅 #美しい町 #カメラ旅 #上高地

2023.08.05

もっとみる
河童橋
河童橋
河童橋
heart
152
icon

上高地2泊3日旅②✨ 秋雨の寒い一日を凌いだら、今朝はご褒美の絶景が!!😆 紅葉と雪♪♪河童橋は早朝から人が行き交っていました😊ため息の出る風景を満喫し、今が旬✨の新そばを頂き帰路へ🚗³₃喉越し、そば湯本当に美味しかったです😋 駐車場が激狭なので大きな車の方は要注意です! かたせさんのあたたかい接客に癒されて、明日からの活力にさせて頂きます!! #休日ドライブ #秋いろとりどり #Myことりっぷ #上高地

2022.11.02

もっとみる
icon

信州~冬景色~ 上高地② 河童橋に着くと大勢の人(とはいっても夏よりは全然少ないですが)お昼を食べたり、写真を撮ったりしていました。 今までTVなどで見ていた風景を間近で見ると、本当に絶景でした👍 梓川の水もとてもきれいで、また行きたいと思いました☺️ そして、この寒い中大正池や梓川の工事をしている方々、本当にご苦労さまです。帰りの釜トンネルの手前で工事の方と少しお話しましたが、吹雪や道路事情で工事が遅れていてたいへんだという話でした💦 ただ遊びに来ていた私達に笑顔で「ご苦労さま」と声がけして下さって嬉しかったです☺️

2022.01.15

もっとみる
icon

長野とりっぷ⛰4日目"上高地さんぽ" 「河童橋と穂高連峰」 いつか来てみたかった上高地のこの場所😣✨✨ 幅3.1m、長さ36.6mの木造の吊り橋。 橋の上からは、エメラルドグリーンな梓川の水とせせらぎを眺めていられます。 上流には穂高連峰、下流には焼岳が望める絶景🏔 気持ちの良い朝と天気に恵まれ、この壮大な景色を見ることができ本当に感動しました✨✨ ここまで来たら、もう少し頑張って歩いてみようかという気持ちになれる不思議な心地よさ😅 (当初はココでUターンのつもりでしたw) さてさて、出発するとしますか…🥾 #松本#長野#夏色さがし#自然にふれる#上高地#ハイキング#河童橋

2021.06.27

もっとみる
明神池
明神池
明神池
icon

上高地 河童橋から徳沢へ 明神池 嘉門次小屋 河童橋から約70分ほどかけてゆっくりと歩いて、明神池に到着しました。 明神池は穂髙神社奥宮の境内にあり、明神岳から崩落した砂礫によりせき止められてできた池です。針葉樹が透きとおった池に映り込んでとても綺麗でした。 さて、お腹もちょうど空いてきたのて、明神池そばの嘉門次小屋でイワナの塩焼きを食べることにしました。 嘉門次小屋は、明治13(1880)年、嘉門次さんが35歳の時に明神池のほとりに小屋を建てたのが始まりだそうです。 囲炉裏でじっくりと焼いたイワナは頭から尻尾まで全て食べることができました。 明神橋立って振り返ると、明神岳が綺麗に見えました。 この橋で、左岸に渡って河童橋へ折り返す方が多いのですが、時間もまだあるので徳沢まで足を伸ばしてみることにしました。 #カメラ旅 #私のことりっぷ旅 #美しい町 #上高地 #明神池 #嘉門次小屋 #外人さんも #イワナを #食べていました

2023.08.29

もっとみる
icon

上高地 河童橋か、徳沢へ 明神池 嘉門次小屋 河童橋から約70分ほどかけてゆっくりと歩いて、明神池に到着しました。 明神池は穂髙神社奥宮の境内にあり、明神岳から崩落した砂礫によりせき止められてできた池です。針葉樹が透きとおった池に映り込んでとても綺麗でした。 さて、お腹もちょうど空いてきたのて、明神池そばの嘉門次小屋でイワナの塩焼きを食べることにしました。 嘉門次小屋は、明治13(1880)年、嘉門次さんが35歳の時に明神池のほとりに小屋を建てたのが始まりだそうです。 囲炉裏でじっくりと焼いたイワナは頭から尻尾まで全て食べることができました。 明神橋立って振り返ると、明神岳が綺麗に見えました。 この橋で、左岸に渡って河童橋へ折り返す方が多いのですが、時間もまだあるので徳沢まで足を伸ばしてみることにしました。 #カメラ旅 #私のことりっぷ旅 #美しい町 #上高地 #明神池 #嘉門次小屋 #外人さんも #イワナを #食べていました

2023.08.29

もっとみる
icon

上高地2泊3日旅✨ 秋雨の気配の明神池。河童橋から往復約7㌔の散策は、ピリッと冷える空気さえ厳か。 ちょうど見頃の紅葉の明神池は本当に神秘的でした!!一之池と二之池の景色の違いも見所です! 明神池は、土砂崩れによって湧き水が堰き止められて出来たそうです。 10数年前は日帰りの為足を伸ばさなかったのですが、本当にオススメです! 傍の嘉門次小屋の囲炉裏にあたりながらの、温かいお汁粉も最高です😋静けさを楽しみました✨ 今山頂は雪が積もってきたので、明日の景色も楽しみです♪♪ #休日ドライブ #秋いろとりどり #Myことりっぷ #上高地#明神池

2022.11.01

もっとみる
河童橋・明神自然探勝路
河童橋・明神自然探勝路
河童橋・明神自然探勝路
河童橋・明神自然探勝路カッパバシミョウジンシゼンタンショウロ

pin-icon上高地・沢渡・新島々
pin-iconアクティビティ・体験
heart
53
icon

限りなく透明に近いグリーン。#上高地#河童橋

2016.10.29

もっとみる
icon

高山から上高地の旅。 あちこちにきれいな川の流れがあります。 #山びより #ひんやり

2016.07.24

もっとみる
岳沢湿原
岳沢湿原
岳沢湿原
icon

上高地 河童橋から徳沢へ 明神池 岳沢湿原からは木立の中を歩き進んでいきます。 ふと、上を見上げると緑の葉が重なりあってとても綺麗でした。 1枚目、なんとなくハートに見えませんか? 4枚目は「ソバナ」の可憐な花。 振り返れば木々の間からは焼岳が見えました。 自分が宿泊しているホテルはあちらの方角だなぁと歩いてきた道のりを地図で確認します。 視界が開けると梓川の大きな流れと木の吊橋、明神橋が見えました。嘉門次小屋、明神池に到着です。 #カメラ旅 #私のことりっぷ旅 #美しい町 #上高地 #岳沢湿原 #明神橋 #木漏れ日が #キラキラ

2023.08.21

もっとみる
icon

上高地 河童橋から徳沢へ 岳沢湿原 2日目は河童橋から梓川右岸道を歩いて、岳沢湿原、明神池、徳沢まで歩きました。 河童橋から木立の中を歩いていくと15分ほどで木道の続く岳沢湿原に着きます。 湿原の中にあるウッドデッキに立つと、正面に六百山、目の前には真っ青な水と立ち枯れた木々の湿原がひろがり、マガモの親子やイワナが泳いでいました。 湿原のそばに来るとお花も増え、初めてトモエソウに出会えました。 こちらの湿原の水底は砂は何色にもなっていて不思議な色合いを見せてくれます。 明神池まではもう少し小川のせせらぎを聞きながら木立の中を歩いていきます。 #カメラ旅 #美しい町 #私のことりっぷ旅 #上高地 #岳沢湿原 #木陰を歩いていても #日焼けに注意

2023.08.18

もっとみる
icon

GO TO長野 上高地🚶‍♀️明神橋を目指します だいぶ太陽もでてきてこの辺りでは上着を脱いで歩きました 場所によって光の加減もあるのか水の色が違います✨✨ 岳沢湿原付近です 4枚目 川底からぷくぷく.。o○水が湧いています✨✨ #上高地 #梓川 #ことりっぷ長野

2020.11.23

もっとみる
河童の休憩所
河童の休憩所
河童の休憩所カッパノキュウケイジョ

pin-icon上高地・沢渡・新島々
pin-iconおみやげ
heart
34
icon

今年最後の上高地です。 昨日までの雨が嘘のように晴れて穂高連峰がとても綺麗でした。何度行っても見とれます。 #日本は美しい

2017.09.11

もっとみる
icon

河童橋まで来たので休憩〜😊 上高地といえば「ジェラート」💕 本日のジェラートはほんのり甘酸っぱい苺味。 河童橋とゴリラ岩をバックにパシャ📸 食べている途中から寒くなって来ました。 やっぱりジェラートは夏ですかねぇ😅 #上高地 #ジェラート #ハイキング #おやつ

2016.10.16

もっとみる
icon

河童橋から明神池迄トレッキング約70分!ゆっくり景色を楽しみながら散策💕 早朝に行かなきゃです。#散歩#ハイキング#ピクニック#絶景 #上高地

2016.05.07

もっとみる
五千尺ホテル「5HORN」
五千尺ホテル「5HORN」
五千尺ホテル「5HORN」
icon

嬉しい贈り物 「五千尺ホテル上高地」 *レアチーズケーキ 上質なクリームチーズをふんだんに使用し、軽く芳醇でやわらかい口当たりで、爽やかな酸味のブルーベリーソースとの相性も抜群の人気No.1のレアチーズケーキを頂きました。 濃厚で滑らかな口当たりで、ユーザーさんが「人生で上位にランクインする旨さ」と仰っていましたが、納得の美味しさでした。 #嬉しい贈り物#五千尺ホテル#上高地#レアチーズケーキ#ブルーベリーソース#絶品スイーツ#感謝#ぷぷ助さんありがとうございました

2021.06.13

もっとみる
icon

信州へドライブ旅行🚙2 先程の美味しいチーズケーキをいただいた 5HORNさん。 シックな店内、可愛いステンドグラスの ランプ✨窓からは河童橋🌉 最高のロケーションでした☺️ ・ #信州 #上高地 #河童橋 #五千尺ホテル #ファイブホルン

2021.04.29

もっとみる
icon

信州へドライブ旅行🚙2 疲れたあ〜!でも楽しかった! 出発前に今日泊まる『五千尺ホテル』さんで 人気のチーズケーキを予約しておきました☺️ こちらのチーズケーキはとても人気があって 売り切れてしまうことも多いとか😳 この日も私達がホテルに戻る前に完売だった らしく、取り置きしておいて正解でした❣️ じっくりと味わいまーす✨✨✨ ・ #信州 #上高地 #五千尺ホテル #ファイブホルン #チーズケーキ #人生で上位にランクインする旨さ #ベリーのソースが美味しい

2021.04.29

もっとみる
上高地帝国ホテル
上高地帝国ホテル
上高地帝国ホテル
上高地帝国ホテルカミコウチテイコクホテル

上高地を代表するホテル

pin-icon上高地・沢渡・新島々
pin-iconホテル・宿, 温泉・スパ
heart
25
icon

上高地 帝国ホテル 徳沢からは左岸を約2時間ほど歩いて河童橋へと戻りました。 16時までの帝国ホテルのティータイムに間に合うように、ちょっと急ぎ足になりながらの歩きとなりました。 帝国ホテルは開業90周年。 私達が泊まったルミエスタホテルは梓川野川沿いに建っていますが、対岸に位置する帝国ホテルは深い森の中に囲まれていて、赤い屋根が緑の中にとても映えます。 中に入るとすぐ、あのマントルピースのあるロビーラウンジ、グリンデルワルトです。 憧れのラウンジでケーキセットを食べました。 クリームたっぷりのシュクリームとさっぱりフルーツゼリーの組み合わせ❤️ 頑張って歩いてきたご褒美になりました。 #カメラ旅 #私のことりっぷ旅 #美しい町 #上高地 #帝国ホテル #ロビーラウンジ #グリンデルワルト #受付には #東京の帝国ホテルの #ロビーのバラの #ミニチュアが #ありました

2023.09.05

もっとみる
icon

10年ぶりの #上高地

2023.07.10

もっとみる
icon

蝶ヶ岳から下山し、森のリゾート小梨の外来入浴でお風呂に入ったら…… きれいなワンピースに着替え、アクセサリーをつけて上高地帝国ホテルへ! おめあては、アルペンローゼのオムライスです。 13時前に伺いましたが、そのとき5組ほど並んでいて。20分くらいかな?待って、店内に入りました。 席につき、上高地散策マップになっているランチョンマットを眺めながらオムライスを待ちます。 アルペンローゼで1番人気と言われる、「信州産地卵のオムライスとハッシュドビーフ」……。 (じつは、メニューを見て、夏のおすすめらしい「海老フライのカレー」に浮気しそうになりました) やってきたお皿を見てびっくり。なぜか大葉の天ぷらが飾られていました。 おいしかったですが、なぜだったんだろう? なんだかフフッとなりました。 大葉の天ぷらに気を取られてしまいましたが、メインのオムライスの存在感もすごい󾭠󾭠 たまごとろとろふわっふわ、チキンライスもやさしい味。 ハッシュドビーフもおいしい……♡ ほかに、さっぱりした甘さの「山ぶんどのジュース」も頼んで、大満足です。 (山ぶんどは、山ぶどうのことです。) また行きたいけれど…… お会計が5,000円近くしたので、なにか特別なときのとっておき󾭠󾭠かな! #とっておきの旅

2018.08.29

もっとみる
上高地自然研究路
上高地自然研究路
上高地自然研究路
上高地自然研究路カミコウチシゼンケンキュウロ

pin-icon上高地・沢渡・新島々
pin-iconアクティビティ・体験
heart
20
icon

朝5時前の焼岳。 #上高地

2017.06.19

もっとみる
icon

細くて、小さくて、気づかず通り過ぎてしまいそうだけど、 天に向かって伸びる姿に力強さがあって、個人的にとてもすき。 小鳥の大合唱に、橋の上から魚がくっきり見えるくらい透き通った川に、上高地は生命力に溢れた場所でした。 #GW #長野 #上高地 #お散歩

2016.05.07

もっとみる
田代池
田代池
田代池
田代池タシロイケ

原生林に囲まれた浅く静かな池

pin-icon上高地・沢渡・新島々
pin-icon風景・景色
heart
20
icon

温泉効果なのか、スッキリと目覚め朝ごはんをモリモリ食べて、さあ大正池に出発です ٩(ˊᗜˋ*)و しか〜し、穂高連峰に嫌な感じの雲☁☁☁ でも空は青いし、雲はなかった事にして(笑)、木道の自然研究路を歩きます🎶 途中田代池への分岐があったので、そちらへちょっと寄り道😉 この寄り道が大当たり、美しい池が待っていました✨ 池と名前は付いていますが、この水も大正池に繋がる流れのようです。 池の淵に揺れる落ち葉の絨毯の美しさと、水中で揺れる梅花藻にうっとり🍁🍁🍁🌿🌿🌿 寄り道って素晴らしいヽ(´▽`)/ #秋日和#私のことりっぷ#ことりっぷ上高地#ことりっぷ長野 #大正池を目指して#田代池#寄り道#日本は美しい#サクッと上高地

2021.10.31

もっとみる
icon

【上高地 穂高連峰】 大正池を過ぎると一気に景色が変わり 冒険気分(๑´ㅂ`๑) 1⃣穂高連峰 2️⃣田代池と湿原 3️⃣大自然の中を歩く 4️⃣綺麗な川が見えてきました どこを切り取っても綺麗な景色! クマに遭遇しないかドキドキしながら歩きました🐻 #上高地#長野#穂高連峰

2021.04.05

もっとみる
icon

GO TO長野 早朝の上高地 閉山の日 田代池を満喫して河童橋を目指します 霜柱をザクザク歩きながら 隅っこに見つけた凍った水たまり 波打ったまま凍ってます 落ち葉が落ちるたびに波うって 綺麗に凍っていました✨✨ 昼間だったら見られなかったこの水たまり。 可愛くて愛おしくて感動しました✨ #上高地 #田代池周辺 #ことりっぷ長野

2020.11.23

もっとみる
明神橋
明神橋
明神橋
明神橋ミョウジンバシ

明神岳を眺めながら渡ろう

pin-icon上高地・沢渡・新島々
pin-icon風景・景色
heart
19
icon

ここまで行くのに約60分。 膝を痛がる母も頑張って歩いてました。 この先の穂高神社奥宮でお参りをして岩魚を食べるよいコースでした。。 次はいつ行けるかなー? #初夏の彩り #癒し #上高地

2019.06.19

もっとみる
icon

明神橋と梓川

2019.06.06

もっとみる
icon

頂へと続く橋…そう思えました。 早朝の上高地はいっそう別世界* #とっておきの旅

2018.09.26

もっとみる
嘉門次小屋
嘉門次小屋
嘉門次小屋
嘉門次小屋カモンジゴヤ

pin-icon上高地・沢渡・新島々
pin-iconごはん, ホテル・宿
heart
18
icon

念願の岩魚の塩焼き!

2019.06.06

もっとみる
icon

上高地【嘉門次小屋】 おでん🍢 ビールもあります🍻✨ おいしかったです😆👍💕 #上高地 #嘉門次小屋 #明神池 #岩魚の塩焼き #おでん #秋深き

2018.10.29

もっとみる
icon

上高地【嘉門次小屋】 岩魚の塩焼き 💴1,000円 明神池近くにある嘉門次小屋では、炉端焼き岩魚が食べられます😋 山小屋価格ですが、絶品です‼️ 河童橋→自然探勝路→明神池→嘉門次小屋→河童橋 歩いて、2時間半ほどかかります🚶 #上高地 #明神池 #嘉門次小屋 #食事 #岩魚の塩焼き #おでん #秋深き

2018.10.29

もっとみる
五千尺ホテル
五千尺ホテル
五千尺ホテル
五千尺ホテルゴセンジャクホテル

河童橋のたもとに建つ老舗ホテル

pin-icon上高地・沢渡・新島々
pin-iconホテル・宿, 温泉・スパ
heart
17
icon

大正池から一旦ホテルに戻り、荷物を上高地バスターミナルに預けて向かったのは、五千尺ホテルの𝙇𝙊𝙐𝙉𝙂𝙀✨ レア・チーズケーキと信州産ふじ林檎のアップルパイをドリンクとセットで2人で半分づつシェアしていただきました😋 レア・チーズケーキは今まで食べたことのないような、濃厚でそれでいてしつこくないとろける美味しさ💖 アップルパイは薄いパイ生地に包まれたリンゴが一切れあたり1個分も入っている、スペシャルなお味🍎✨ 五千尺ホテルを出たあとは、梓川周辺をのんびり散策。 信号機のような赤、緑、黄の葉をつけた木々、美しい流れを見て上高地バスターミナルから松本へ向かいます🚌💨 #秋日和#私のことりっぷ#サクッと上高地 #ことりっぷ長野#ことりっぷ上高地 #五千尺ホテル

2021.11.07

もっとみる
icon

信州へドライブ旅行🚙3 五千尺ホテルさんでのグットモーニングな 朝ごはん❣️ 五千尺ホテルさんの朝ごはんの名物は豚汁❗ ホッとする優しいお味✨ そしてオムレツとパンかおにぎりを選びます。 私、何故かオムレツをケチャップ無しで オーダーしてしまいました😅 おにぎりも私には小さくて😂ホテルメイドの パンにしておけば良かった〜🤣 ・ #信州 #上高地 #五千尺ホテル #朝ごはん #目玉焼きにすれば正解? #豚汁にケチャップは違うと思ったの〜

2021.05.03

もっとみる
icon

信州へドライブ旅行🚙2 寒いけど、外へ出てみました🥶 雲が多いなぁ💦 それより星撮り用のレンズフィルター 忘れてるじゃーーん😭 ・ #信州 #上高地 #五千尺ホテル #星空 #ちっちゃーくなりました

2021.05.01

もっとみる
上高地 河童橋

pin-icon上高地・沢渡・新島々
pin-icon風景・景色
heart
15
icon

上高地へ 大正池から明神池までゆっくり散策して来ました。 24℃(7月末) かっぱのケーキはなんとも可愛いらしい🩷 #上高地 #河童橋 #穂高連峰 #穂高神社奥宮 かっぱのケーキ #上高地ルミエスタホテル

2024.08.20

もっとみる
icon

上高地へ 行ってみたい景色を大正池から明神池までゆっくり散策して来ました。 気温24℃(7月末) かっぱのケーキなんとも可愛いらしい🩷 #上高地 #河童橋 #穂高連峰 #かっぱのケーキ #上高地ルミエスタホテル 気持ち良く散策

2024.08.20

もっとみる
icon

川の透明度がすごかった🏞️ 上高地といえばこの場所と言うくらい 人が集まっている河童橋からの景色 橋の下を流れる梓川の水がめっちゃ透明✨ そして目の前に広がる青空に雄大な山々 とても素敵な場所でした☺️ #ことりっぷ旅2024 #上高地 #河童橋 #梓川 #青色

2024.08.08

もっとみる
グリンデルワルト
グリンデルワルト
グリンデルワルト
グリンデルワルトグリンデルワルト

素材の美味なるハーモニーに感動

pin-icon上高地・沢渡・新島々
pin-iconカフェ, スイーツ・お菓子
heart
15
icon

上高地に行ったら、ついつい立ち寄ってしまうホテルの喫茶店のプリン 写真では分かりづらいですが、一人では食べきれないです…。そして私が驚いたのは、コーヒーがおかわり出来るんです( ´;゚;∀;゚;) #プリン #とっておきの旅

2018.08.26

もっとみる
上高地ビジターセンター
上高地ビジターセンター
上高地ビジターセンター
icon

上高地 イチョウバイカモ 上高地観光ビジターセンター 上高地の旅では、美しい景色とともにたくさんの植物に出会いました。1日目に「イチョウバイカモ」に出会えた時の喜びは、とてもとても大きなものでした。 かわいらしい白いお花が水面一面に咲いているのを初めて見ることができました。 さて、皆さんは旅先でビジターセンターには行かれますか? 私は散策する前に河童橋そばのビジターセンターで「2023年上高地 今日の花 20選」と「上高地散策ガイド」を購入し、散策ルートの確認やその土地の成り立ち、観光地の歴史をざっと頭にいれてから出発しました。 そうすることで何も知らないで見ているよりも、また違った感じ方を味わえるような気がします。 散策後は季節のお花や鳥の名前など展示物を見ながら確認したり、それでもお花の名前がわからない時には写真を見せて係の人に教えてもらったりもしています。 皆さんもぜひ、ビジターセンターを活用されてみてくださいね。 #上高地 #上高地ビジターセンター #河童橋 #このときめきは #万太郎さんにも #負けないくらい #カメラ旅 #私のことりっぷ旅 #美しい町

2023.08.12

もっとみる
icon

長野とりっぷ⛰4日目"上高地さんぽ" 「おさる🐒」② 道を歩くと、至る所でお猿さんたちが遊んでいます🐵 葉っぱを吹いているのか、舐めているのか…🌱(音はなっていませんw) 4枚目のように、隠れているわけではないけど…後ろ姿が、カピバラにみえてしまう… お猿さん①②の投稿は主に上高地ビジターセンターやその周囲のキャンプ場でで会えますよ🏕 #松本#長野#夏色さがし#自然にふれる#上高地#ハイキング#猿#サル

2021.06.29

もっとみる
icon

長野とりっぷ⛰4日目"上高地さんぽ" 「おさる🐒」① 上高地では、たくさんのお猿に出逢えます🐒 人を襲うことなく、そんなに逃げることもなく 人に慣れているのかなぁ… このちび猿さんの、お母さん猿にぎゅっとしがみ付いている姿がなんとも可愛らしくて、歩く姿をずっと追ってしまいました…📷😅 ポイントは、跨いでいるおしりと、ギュッとしている手❤️ #松本#長野#夏色さがし#自然にふれる#上高地#ハイキング#猿#サル

2021.06.27

もっとみる
上高地のおみやげ屋さん
上高地のおみやげ屋さん
上高地のおみやげ屋さん
上高地のおみやげ屋さんカミコウチノオミヤゲヤサン

おみやげならココで

pin-icon上高地・沢渡・新島々
pin-iconスイーツ・お菓子, お酒, おみやげ
heart
15
icon

上高地のおみやげ屋さんで見つけた手ぬぐい。 バードウォッチングをする鳥さん。 フフッと笑って思わず買ってしまった。 上高地の森は緑が鮮やかで、川の水はしびれるほど冷たく透明で輝いていました。鳥さん達も歌うようにのびのびと鳴いていました。 #旅のひととき #夏旅2019 #ことりっぷ #とりのおみやげ #上高地 #森のリゾート小梨

2019.08.20

もっとみる
icon

河童コロッケ #上高地

2017.06.18

もっとみる
icon

上高地☀️ハイキングからのソフトクリーム🍦😋

2017.06.16

もっとみる
sunshine

こちらの記事もおすすめ

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download