井波・庄川峡

大牧温泉観光旅館
大牧温泉観光旅館
大牧温泉観光旅館
icon

冬に行きたい温泉をもうひとつ。 船でしか行けない温泉 大牧温泉は、日本列島最後の秘境といわれ、庄川遊覧船で30分かけて行きます。 身体が暖まる塩化物泉。露天風呂からも内風呂からも、渓谷の雪景色が眺められます。 #秘境#富山#南砺市#大牧温泉#温泉#船#庄川遊覧船#温泉手帖#秘湯#大牧温泉観光旅館#冬と温泉#Ayuと雪

2018.12.11

もっとみる
icon

👜宿 大牧温泉 http://www.oomaki.jp/

2018.10.20

もっとみる
icon

船でしか行けない温泉。 日本列島最後の秘境といわれる「大牧温泉」 庄川遊覧船で30分。 小牧ダムに沈む前は、江戸時代以前から河原の露天風呂が人気の湯治場だったそう。 身体がぽかぽかになる塩化物泉。露天風呂からも内風呂からも、渓谷の雪景色が眺められる。 #秘境#富山#南砺市#大牧温泉#庄川遊覧船#雪景色#秘湯#大牧温泉観光旅館#冬と温泉#温泉手帖#Ayuと雪

2018.01.03

もっとみる
BED AND CRAFT
BED AND CRAFT
BED AND CRAFT
BED AND CRAFTベッドアンドクラフト

pin-icon井波・庄川峡
pin-iconアクティビティ・体験, アート・カルチャー, 雑貨, おみやげ, ホテル・宿
heart
10
越中一宮 高瀬神社
icon

"越中一宮 髙瀬神社"に参拝して来ました。 七夕シーズンということで拝殿に短冊のコーナーが設置してあったり風鈴が飾ってあったり、夏らしい雰囲気がとても素敵でした♪ 中でも1番心を惹かれたのが、拝殿の鈴を鳴らす綱の『鈴の緒』と『賽銭箱』! 鈴の緒には昨年・今年・来年の干支の彫刻を装飾。賽銭箱には残りの9体の干支と髙瀬神社の主神・大国主命と縁が深いウサギ、商売繁盛の意味を込めた打ち出の小槌が装飾してありました。 境内に説明書きはなかったのですが、気になって調べた📱ところ2023年10月に半世紀振りに社殿の屋根のふき替えるのに合わせて新調されたそうです。彫刻をされたのは地元・井波の彫刻師さん達とのことでした。 #南砺市 #神社 #御朱印 #夏詣 #七夕 #風鈴 #井波彫刻

2024.07.07

もっとみる
icon

「夏詣」にあわせ拝殿に飾られた風鈴🎐🎐🎐 涼やかな音色が心地良い˚✧₊⁎(*´︶`*)⁎⁺˳✧༚ * こちらの神社に置かれている "なでうさぎ"🐇 写真を撮っている間もご近所の方々がお参り後に癒やしたい部位を撫でていらっしゃいました。 沢山撫でられたうさぎさんはピカピカです✨✨

2021.08.15

もっとみる
icon

今年元旦から始まった新しいおみくじ🌸 祭神の大国主命に縁のあるうさぎの姿を 楠玉に刻んだものです。 刻まれた20種類あるうさぎの姿から 自身のことを占います。 私が引いたものは『うさぎ饅頭』🐇 意味は『時にはひと休み。甘いものでも食べてほっとしてもいいです。』でした。 今年は☕️カフェめぐり頑張るぞ〜❣️

2018.01.07

もっとみる
真宗大谷派 井波別院 瑞泉寺
真宗大谷派 井波別院 瑞泉寺
真宗大谷派 井波別院 瑞泉寺
icon

井波別院 瑞泉寺 親鸞様と新緑と藤と本殿 いつの間にか新緑が綺麗です #瑞泉寺 #新緑

2024.04.26

もっとみる
icon

井波彫刻で彩られた 大きな山門 井波彫刻職人の手によって飾られた彫刻が素晴らしい 井波木彫の里 創遊館前には 井波木彫の大きなモニュメントが ありました #瑞泉寺山門 #彫刻の町 井波

2024.04.25

もっとみる
icon

井波別院 瑞泉寺 ちょっと見頃は過ぎていたようですが 樹齢80年以上の大樹が絡み合って 堂々のお姿でした #春色さがし #瑞泉寺の藤

2024.04.25

もっとみる
南砺市閑乗寺公園ナントシカンジョウジコウエン

pin-icon井波・庄川峡
pin-iconアクティビティ・体験
heart
3
icon

山に沈む夕日 息を呑む自然の美しさ #初夏の彩り#わたしの街

2019.05.26

もっとみる
icon

山に沈む夕日 ゆっくりと山に入っていきました 息を呑む自然の美しさ #初夏の彩り#わたしの街

2019.05.26

もっとみる
icon

散居村展望広場の展望台からの夕焼け またまた散居村の夕焼けの投稿です(しつこくてすみません) 今日は閑乗寺公園、300㍍からの夕焼けです 金色からオレンジ色に変わる田んぼ 夕日も真っ赤でゆっくりと山に降りていきました 田んぼの水がオレンジ色に染まるこの景色も苗が伸び始める今頃までですね この後はすくすくと稲が育ちますように😊 #初夏の彩り#わたしの街#散居村

2019.05.24

もっとみる
八日町通り
八日町通り
八日町通り
八日町通りヨウカマチドオリ

pin-icon井波・庄川峡
pin-icon風景・景色
heart
3
icon

木彫りの里、南砺市井波。瑞泉寺の門前町「八日町通り」は、国の伝統工芸品に指定されている井波彫刻の工房が軒を連ねる石畳の通り。 店舗の看板のみならず、バス停や電話ボックスまで木彫り。 通りを歩いてると聞こえてくる木槌の音は、環境省が認定する「残したい日本の音風景100選」に選ばれています。 2枚目の左手前の古い銀行は『井波美術館』として活用されている昭和18年築の旧北陸銀行井波庄川支店。 #富山#古い町並み#南砺市#井波#八日町通り#瑞泉寺#レトロ#井波彫刻#残したい日本の音風景100選#井波美術館#旧北陸銀行井波庄川支店#古い銀行#富山の近代建築

2020.08.31

もっとみる
鮎や

pin-icon井波・庄川峡
pin-iconごはん
heart
3
icon

お盆の帰省時期が旬の鮎。炭火の塩焼きが絶品。ちょっと小ぶりだけど頭からまるかじり。 #カメラ旅#私のことりっぷ旅#美しい町

2023.08.23

もっとみる
icon

#鮎や さん🤗💕 の #鮎の塩焼き 付きの 4000円弱のコースを頼ませていただきました♫ #ことりっぷ富山 #ことりっぷ砺波 #鮎 #天然鮎

2020.10.10

もっとみる
icon

#鮎や (//∇//)🐟💕 #ことりっぷ富山 #北陸大好き #おいしい時間 鮎うるか、お造り、鮎酢の物、鮎唐揚げ、鮎塩焼き(五尾)、鮎めし こんだけ鮎づくしなもの食べたの初めて🤤💕

2019.07.02

もっとみる
井波町 瑞泉寺

pin-icon井波・庄川峡
pin-icon
heart
2
icon

真宗大谷派井波別院【瑞泉寺】 今、藤が綺麗です❇ 時間短縮で無料で境内の藤を眺められます 井波は木彫刻の町 瑞泉寺は井波彫刻の粋といえる作がちりばめられています コロナの影響で中には入れませんでしたがそよそよとなびく藤がとても綺麗でした#わたしの散歩道

2020.05.12

もっとみる
庄川峡
庄川峡ショウガワキョウ

pin-icon井波・庄川峡
pin-icon風景・景色
heart
1
icon

🛳富山県 南砺市 庄川峡❄ 雪の庄川峡です。 氷見線を撮ってたおっちゃんに聞いて寄りました! これで雪景色絶景トリップを終わります(๑•∀•๑) (2021年12月29日撮影) #富山県 #南砺市 #庄川峡 #雪景色絶景トリップ

2022.02.19

もっとみる
icon

冬の庄川峡 エメラルドグリーンがキレイでした✨ #富山 #砺波 #庄川峡 #庄川

2021.02.28

もっとみる
icon

冬の庄川峡 船が通り過ぎると広がる波紋が、キレイでした✨ お隣県だけど、思ったより遠かった💦 でも、その分、見られた景色も絶景でした😊 #富山 #砺波 #庄川峡 #庄川 #絶景

2021.02.28

もっとみる
散居村展望台

pin-icon井波・庄川峡
pin-icon
heart
1
icon

🌾富山県 砺波市 散居村🌞 砺波平野を俯瞰して見ることで、その有り様が分かる“散居村”🏚 散って居る村の名の如く、集落が1部に固まらずに点在し、散村の様式が見て取れます。 砺波の散居村は「家の周りを開拓し、水田にして行った」ことでできあがったようです。 また、開拓時の原生林を家の周囲に残し“夏の暑さ”や“冬の風雪”から守る工夫が起源となり、特徴的な景観を生み出しています。 カスミの強い日で見通しはイマヒトツでしたが、水田に水が張られる今頃は見頃のひとつで、夕焼けに染ったり月明かりに照らされる散居村は絶景として眼下に広がります👀✨ 🔹🔹🔸🔹❀🐦✴ 🔸🔸 ✴🐦❀🔹🔸🔹🔹 【1】背の低い桜と水田のリフレクションに足を止めシャッターを切った春の景色 【2】少し引いて見ると、お屋敷と家を囲む木々の点在する景色だと分かります 【3】ポイント登録の散居村展望広場からの眺めです 広場のすぐ下は公園やキャンプ場になっていて、お花見を楽しむ家族連れが気持ちの良い日曜日を楽しんでいました 【4】展望広場周辺には桜がたくさん植えられていました 風に舞いあがる桜吹雪と、桜の間から見る散居村(少し過ぎやしないか?)ꉂ😆 【5】砺波市には『散居村ミュージアム』なるものもあり、散居村について学ぶこともでき、美しいパネルも展示されています 空撮した美しい写真をお借りして載せておきます …大きくはないミュージアム、けっこう空いてるので、ストレスフリーです笑 (2022年4月10日撮影) #富山県 #砺波市 #散居村 #桜 #散居村ミュージアム #ことりっぷ富山 #富山きときとトリップ22春 #ヒーリング旅 #Myことりっぷ #春風さんぽ

2022.05.29

もっとみる
icon

散居村展望台 庄川と小矢部川の扇状地にある 砺波平野 自分の家の田んぼがまわりにあるので一軒一軒点在しています 冬の冷たい風や夏の日差しから守るために家は屋敷林に囲まれています 田んぼに水が張って苗が植えられ、稲が大きく育つ前の今の時期限定で幻想的な風景が見られます 夕陽に照らされて初めは黄金に輝く散居村 太陽が山に近づくとオレンジ色に染まって浮かび上がります 晴天のこの日はたくさんのギャラリーで駐車場もいっぱいでした 5月18日 #ヒーリング旅 #Myことりっぷ #夢の平 #散居村展望台

2022.05.19

もっとみる
瑞泉寺

pin-icon井波・庄川峡
pin-icon
heart
1
icon

#わたしの街 真宗大谷派井波別院 瑞泉寺 瑞泉寺の建物は全て木彫刻産業が盛んな井波の井波彫刻の職人の手によって飾られています 今、藤の花が見頃です 建物同様に藤の木の見事さにも圧倒されました 何十年、何百年の歴史を生きているのでしょうか! 威風堂々ですね✨ #井波の瑞泉寺 #藤の花

2018.04.29

もっとみる
三段の滝サンダンノタキ

pin-icon井波・庄川峡
pin-icon風景・景色
heart
0
三清橋サンキヨバシ

pin-icon井波・庄川峡
pin-icon風景・景色
heart
0
sunshine

こちらの記事もおすすめ

onlinestore
onlinestore
magnifier
アプリでもっと便利に
おすすめスポット90,000件を掲載
あたらしい情報を毎日お届け
季節の景色や名所、おいしいスイーツやグルメ情報などこれからの旅、週末に行きたい素敵なスポットが見つかります♪
point
自分だけの旅行・おでかけ
情報がみつかる
map
気になるスポットを
お気に入り登録
これから行きたいスポット情報や記事投稿を
クリップしてあなただけのリストを作れます。
search
便利な検索機能で
行きたい場所が見つかる
旅行前の情報収集で使える観光エリア、
ジャンル、ハッシュタグ検索から、
今いる場所から周辺の見どころや
カフェを探せる現在地まで
役に立つ検索機能がたくさん。
passport
電子書籍が手軽に読める

ことりっぷガイドブック・マガジンの
電子書籍版の購入ができます。
旅行・お出かけ中にさくさく閲覧♪
月額400円で120冊以上が
読み放題になる「ことりっぷpassport」も。
point
旅の思い出を共有、
旅好きユーザーとつながる
photo
かんたんに
思い出の写真を投稿
旅先のとっておきの瞬間や、
お気に入りのスポットをアップすることができます
app
さぁ、あなただけの
小さな旅を
見つけましょう♪
ios_download