☆*:.。. 日本一周365日カレンダー🗓.。.:*☆ 10月3日 モネの池 岐阜 ˚✧₊⁎人を惹きつける名もなき池⁎⁺˳✧༚ 驚異の透明度を誇る池に、気持ちよさそうに泳ぐ鯉。 まるでモネの名画『睡蓮』にそっくりであることから 名もなき池はいつしか『モネの池』と呼ばれるように なった。 こちらはいろんなユーザーさんが投稿されているのでご存知の人も多いはず。本当にモネの名画のように、綺麗すぎます✨✨ #モネの池#岐阜#名もなき池#睡蓮
2021.10.03
もっとみる#モネの池
2019.02.09
もっとみる広くはないけれど美しい池。不思議空間。#とっておきの旅 #夏色さがし
2018.08.19
もっとみるふわとろオムライス🍽トキワ1921 とろっとしてふわっふわの卵のオムライス✨ ソースも何種類かあり、そして卵のタイプも選択することができます🍽 サラダも種類があり、とても美味しいです💓 お値段もリーズナブル! 満足すること間違いなしです🙇 #デート #ことりっぷ岐阜 #オムライス #ランチ#ディナー #おいしい旅
2019.12.27
もっとみる#オムライス #とろふわ #梅しそ #ことりっぷ岐阜
2018.03.12
もっとみる🍽トキワ1921 とろっとしてふわっふわの卵のオムライス✨ ソースも何種類かあり、そして卵のタイプも選択することができます🍽 サラダも種類があり、とても美味しいです💓 お値段もリーズナブル! 満足すること間違いなしです🙇 #デート #ことりっぷ岐阜 #オムライス #ランチ#ディナー
2018.02.05
もっとみる岐阜ツアー 名もなき池 モネの池 フラワーパーク板取さんが植えた 睡蓮やコウホネ コウホネの葉は季節と共に 黄、オレンジ、赤と変化します 透明な池に葉っぱのグラデーションと颯爽と泳ぐ錦鯉 綺麗✨✨✨ 一番行きたかった所ですがツアーなのでたったの30分しか時間が無く😰 バスから降りてダッシュで走りました💨💨🏃 自分では中々行けない!でも行きたい!と思ってたモネの池にツアーで行けました 30分に大満足です😄 #秋の彩り #モネの池 #コウホネの葉っぱと睡蓮
2024.09.28
もっとみる岐阜ツアー 名もなき池 モネの池 湧き水に咲く睡蓮とコウホネ 錦鯉 雑草が生い茂る単なる池でした フラワーパーク板取の経営者が除草して睡蓮やコウホネを植えました 地元住民が自宅で飼えなくなった鯉を放ちました 湧水池で年間水温が14℃ 偶然が積み重なってモネの池が誕生、錦鯉も泳ぐようになりました フラワーパーク板取さんの善意がこんなに愛される池になった! 感動の実話ですね💗 #モネの池 #秋の彩り #偶然の積み重ね #感動の実話
2024.09.28
もっとみる岐阜駅から出発🚙💨して 名もなき池(通称モネの池) モネの代表作睡蓮に似ていると評判になり モネの池と言われているみたいです。😊 写真だとあまり綺麗に撮れなく残念💧💧💧 そしてSAでまた食べ🤣😋🤣😋😋😋 楽しいね〜 だね #ことりっぷ旅2024 #岐阜#名もなき池#モネの池
2024.08.25
もっとみるりっぱな株杉を見ることができるスポット。鳥のさえずる音を聞きながら、ちょっとした登山コースのようになっているので森林浴ができます。 #奥旅
2017.06.20
もっとみる全国的にも珍しいと言われている 巨大な【株杉】が密集する森がある 『21世紀の森公園』 なんと100株以上が存在しているようです🌲 ひとつの杉の根元から、何本も何十本も株が分かれていて不思議な光景‼️ しかもどれも巨木‼️見応えありです。 4月にモネの池を見た後に行きました❣️ この近辺、あじさいロードという道もあり、マイナスイオンを浴びにまた行ってみたいなと思います💠 #奥旅#岐阜#株杉#21世紀の森公園#マイナスイオン#ドライブ#さんぽ
2017.06.19
もっとみる話題の池へ行ってきました。 季節的に、人は少なかったかも。 #モネの池 #池 #アート
2016.10.12
もっとみる前から行きたいなと思っていたモネの池に行きました! 水が澄んでおり、鯉が緩やかに泳いでいる姿がよく見えて美しかったです。 空は曇っていましたが、一瞬日が差したときには池がより明るい綺麗な色になりとても素敵でした。 三連休初日だったからか、池の周りは見に来られた人で埋め尽くされるほどでしたが、みなさん落ち着いて見られており、穏やかな雰囲気の中見ることができました。 無料駐車場もたくさんあり、案内の方が案内してくださりました。 #モネの池#ひんやり
2016.07.17
もっとみるモネの描いた景色。 岐阜市から車で1時間半、板取川上流のモネの池へ行ってきました。 のどかな田んぼ道の中にぽつんとある池、のまわりにたくさんの人だかり! 山から湧き出る水には栄養素が含まれないため微生物が発生せず、素晴らしい透明度を保っているそうです。 これから睡蓮が咲く6月が見ごろとなるそうです。 これからもずっとこの景色が守られますように。。。 #モネの池
2016.05.21
もっとみる岐阜県関市「 Applepie cafe GRACEE GRACY」さん②です。 ランチのセットにアップルパイを付けて友人とシェア…。 カスタードが入ったアップルパイをお願いしました。 外はカリッカリりで、中のリンゴとカスタードが熱々美味しい! もう一個食べたい…笑 #わたしの街 #カフェ #秋の味覚 #フルーツづくし #秋の味覚ゴーラー隊 #秋スイーツ
2019.10.23
もっとみる岐阜県関市「Applepie cafe GRACEE GRACY」さんです。 友人とランチでおしゃべり…。 ランチプレートは、自家製ビーフシチュー、ベーグルをチョイスしました。濃厚なシチューにベーグルをつけて食べる…、美味しい! #わたしの街 #カフェ
2019.10.23
もっとみるアップルパイ専門店 ふわふわの抹茶ラテ 焼きたてのアップルパイ アップルパイは注文をしたあと、りんごを切るところから始まります ナイフを入れると湯気とともにホカホカ煮詰まった林檎が顔を見せてくれます 生きていてよかった そう思わせてくれる美味しさと暖かさ まだまだ頑張るでい #ことりっぷ岐阜 #あったかい冬 #わたしの街 #美味しい #アップルパイ
2018.01.21
もっとみる岐阜ツアー 関善光寺 善光寺と名の付くお寺は全国に100以上ありますが 関善光寺はただ一つ、卍型の戒壇があります 急な階段を降りるといっぺんに 真っ暗な世界です ロープを握りしめロープだけが頼りの真っ暗な細い廊下を歩きます 前、後ろの人と 今度右だよ、今度は左だよと声を掛け合って もはやへっぴり腰で恐る恐る歩きます 真っ暗は本当に怖かったです😱 ようやく外に出られ、良かった😊 真っ暗を歩く事で心身を鍛え 明るい所に出たとき 光があることに喜び当たり前の生活の有り難さに感謝します 本当にそうですね あの真っ暗の中にいる時、災害に遭ったらどうしょうと思ってしまった私です😰 バスの中から見た岐阜城と長良川 初めての土地にわくわくのバスツアーです #関善光寺 #卍型戒壇巡り #岐阜城 #長良川
2024.09.24
もっとみる関善光寺(宗久寺)をお詣りしました🙏 ①宝冠大日如来堂 ②ご本堂 ③龍頭稲荷 ④カフェ茶房宗久 新緑の中、清々しい気持ちになれました😌 #岐阜 #お寺 #関市 #お寺 #日本の夏景色 #関善光寺 #仏像 #新緑
2020.06.21
もっとみる関善光寺 日本で唯一卍戒壇があります 真っ暗な中ロープを頼りに歩くのですが 怖い、怖い。鍵をさわるとご利益があるとの事ですがそれどころではありませんでした 出口に出て光があることに感謝をした瞬間です 境内にはたくさんの観音様が祀られています どのお顔を優しくてこちらの気持ちまで 穏やかになりました 春にはたくさんの桜でまた違った景色を 見せてくれるでしょう #関善光寺 #お寺さん #岐阜県関市 #わたしの休日
2019.02.21
もっとみる岐阜県関市 湯元すぎ嶋 朝食です 飛騨地方では必ず朝ごはんに出されるほうば味噌は、囲炉裏で炙り、熱々をご飯に乗っけていただきますが、これだけでご飯ペロリです だし巻き卵は焼きたてを後からサーブしてもらえました 赤だしのお味噌汁も具沢山で満足でしたー ロビー天井には立派な梁が壮観です 階段のステンドグラスも陽の光で美しく輝いていました
2025.02.09
もっとみる岐阜県関市 湯元すぎ嶋 夕食はまだまだ続きます お凌ぎ 自家製手打蕎麦 鍋物は、地元産いのしし鍋か、白川郷結旨豚味噌仕立か、選べます 迷いましたが、猪鍋にしました お肉の臭みなく、味噌味がよく合いました 天ぷらにもあまごが入っていて、川魚へのこだわりがここにも ご飯も白ご飯か、雑炊が選べます デザートまでしっかりいただきました 品数も多く、地元の食材でひとつひとつ丁寧に作られており、大満足でしたー
2025.02.05
もっとみる岐阜県関市 湯元すぎ嶋 睦月のお献立 食前酒は自家製またたび酒 前菜は地元の食材いろいろ、どれもお酒が飲みたくなるものばかり 長良川大鱒押し寿司 黒豆蜜煮 鮎有馬煮 あみ茸おろし和え 長芋ときのこの和え物 大根と干柿の胡麻酢和え 荏胡麻豆腐 クリームチーズ酒粕漬け 飛騨法蓮草御浸し ビールから地元の百春という日本酒へ 焼き魚はあまご醤油焼き 塩焼きでないのも珍しい、香ばしく、席の囲炉裏で熱々でいただけます お造りは川のものばかりで、こだわりを感じます 長良川大鱒昆布締め 岩魚洗い あまご洗い 強肴は飛騨牛ロースとももの網焼き! ポン酢や塩、わさびなど、お好みで
2025.02.04
もっとみる岐阜県下最古の密教寺 "大日山日龍峯寺 高澤観音" 高沢山の岩肌に建つ本堂(2枚目)は、江戸時代に建立されたものだそうです。舞台作りが清水寺に似て、歴史を感じる建物でした。 本堂裏の洞窟には"みたらしの霊水"といわれる湧水が湧いていました。冷たいお水をいただき、山道を歩いた疲れも癒されました🙏 #岐阜 #お寺 #関市 #新緑 #日龍峯寺 #高澤観音 #湧水 #日本の夏景色
2020.06.25
もっとみる美濃の清水の舞台と言われる岐阜県下最古の歴史のある寺で高澤観音 日龍峯寺(たかさわかんのん にちりゅうぶじ)本堂が舞台造りで、ホント清水の舞台ぽいので美濃の清水の舞台と納得して眺めてました。 あと本堂裏にも行けるので忘れずに😉#岐阜#名刹#歴史
2017.06.12
もっとみるクラムボンでランチ🍴 岐阜・関市にあるパン屋さんです! 手前のプレートは前菜です… これだけでお腹いっぱいです🤣 奥がメインのパンシチュー。 美味しかったな〜🎶 また関に行く予定ができたら行こうと思います✨ パン屋さんなので、朝はモーニングもやっているそうなので、朝も行ってみたいなと♡ パンもたくさん売っているので、今度買いに行きたいなと思ってます! #冬のごちそう #わたしの街 #ことりっぷ岐阜 #クラムボン#パンシチュー#ランチ
2019.02.27
もっとみるふと見つけたパン屋さん 火曜日に行ったところ定休日😂😂 余計に行きたさがMAXになりまして たくさん買ってしまいました(笑) こちらは栗を使ったデニッシュ🍞 また行きます😊 #ことりっぷ岐阜 #わたしの街 #秋
2018.01.21
もっとみる大きいカップにたっぷりコーヒー。 大きい花が描かれた優しい色が素敵な器。 天気のいい日だったので コーヒーには外の風景が写っててほっこり。 注文してから焙煎してくれるので後から出てきて‥ほんまに美味しかったなぁ😊 #お茶時間 #ほっこり #喫茶店
2018.04.24
もっとみる徳島を🚙出て約6時間‥ どこかでモーニングが食べたくて検索したら、モネの池から3分で到着できるお店を発見。 お店を入ると常連さん?が3人。 私達は畳のお部屋でのんびり。 珈琲とこれだけついて、なんと400円ポッキリのモーニング。 オーナーさんは気さくな方でいい感じ😊 徳島からと答えたらびっくりしてました(笑) でも、何回か徳島に来られてて詳しかった(笑)次は犬山城に行くと言ったら詳しく地図書いてくださり、なんとお礼を言っていいやら。 旅先で出会う優しさには心がほっこりしますよね。ありがとうございました😊 #喫茶店 #ほっこり
2018.04.23
もっとみる*徳兵衛茶屋* ことりっぷ岐阜♡ ・ 久しぶりに鮎を食べました🐟 養殖もの(2尾) vs 天然もの(1尾) これ同じお値段‼️ さぁどうする? 悩んで、天然ものいただきました✨ 窓からは山や川の美しい景色。 雰囲気も相乗効果でますます天然鮎が美味しい💕 大満足😍 ・ #旅のひととき#ことりっぷ岐阜#徳兵衛茶屋#鮎
2019.08.21
もっとみる絶品、川魚料理! モネの池を訪れたら、こちらの「徳兵衛茶屋」さんでランチ! 徳兵衛定食(イワナ&アマゴの塩焼き、朴葉味噌焼き、唐揚げ、ご飯&味噌汁で2,200円!)や、川魚定食(1,700円)の他、五平餅など岐阜の郷土料理も楽しめます。 眼下には板取川が流れ、翠色の絶景を眺めながら食事を楽しめます(*´˘`*) #カフェ #ランチ
2016.05.21
もっとみる☆*:.。. 日本一周365日カレンダー🗓.。.:*☆ 10月3日 モネの池 岐阜 ˚✧₊⁎人を惹きつける名もなき池⁎⁺˳✧༚ 驚異の透明度を誇る池に、気持ちよさそうに泳ぐ鯉。 まるでモネの名画『睡蓮』にそっくりであることから 名もなき池はいつしか『モネの池』と呼ばれるように なった。 こちらはいろんなユーザーさんが投稿されているのでご存知の人も多いはず。本当にモネの名画のように、綺麗すぎます✨✨ #モネの池#岐阜#名もなき池#睡蓮
2021.10.03
もっとみる#モネの池
2019.02.09
もっとみる広くはないけれど美しい池。不思議空間。#とっておきの旅 #夏色さがし
2018.08.19
もっとみるふわとろオムライス🍽トキワ1921 とろっとしてふわっふわの卵のオムライス✨ ソースも何種類かあり、そして卵のタイプも選択することができます🍽 サラダも種類があり、とても美味しいです💓 お値段もリーズナブル! 満足すること間違いなしです🙇 #デート #ことりっぷ岐阜 #オムライス #ランチ#ディナー #おいしい旅
2019.12.27
もっとみる#オムライス #とろふわ #梅しそ #ことりっぷ岐阜
2018.03.12
もっとみる🍽トキワ1921 とろっとしてふわっふわの卵のオムライス✨ ソースも何種類かあり、そして卵のタイプも選択することができます🍽 サラダも種類があり、とても美味しいです💓 お値段もリーズナブル! 満足すること間違いなしです🙇 #デート #ことりっぷ岐阜 #オムライス #ランチ#ディナー
2018.02.05
もっとみる岐阜ツアー 名もなき池 モネの池 フラワーパーク板取さんが植えた 睡蓮やコウホネ コウホネの葉は季節と共に 黄、オレンジ、赤と変化します 透明な池に葉っぱのグラデーションと颯爽と泳ぐ錦鯉 綺麗✨✨✨ 一番行きたかった所ですがツアーなのでたったの30分しか時間が無く😰 バスから降りてダッシュで走りました💨💨🏃 自分では中々行けない!でも行きたい!と思ってたモネの池にツアーで行けました 30分に大満足です😄 #秋の彩り #モネの池 #コウホネの葉っぱと睡蓮
2024.09.28
もっとみる岐阜ツアー 名もなき池 モネの池 湧き水に咲く睡蓮とコウホネ 錦鯉 雑草が生い茂る単なる池でした フラワーパーク板取の経営者が除草して睡蓮やコウホネを植えました 地元住民が自宅で飼えなくなった鯉を放ちました 湧水池で年間水温が14℃ 偶然が積み重なってモネの池が誕生、錦鯉も泳ぐようになりました フラワーパーク板取さんの善意がこんなに愛される池になった! 感動の実話ですね💗 #モネの池 #秋の彩り #偶然の積み重ね #感動の実話
2024.09.28
もっとみる岐阜駅から出発🚙💨して 名もなき池(通称モネの池) モネの代表作睡蓮に似ていると評判になり モネの池と言われているみたいです。😊 写真だとあまり綺麗に撮れなく残念💧💧💧 そしてSAでまた食べ🤣😋🤣😋😋😋 楽しいね〜 だね #ことりっぷ旅2024 #岐阜#名もなき池#モネの池
2024.08.25
もっとみるりっぱな株杉を見ることができるスポット。鳥のさえずる音を聞きながら、ちょっとした登山コースのようになっているので森林浴ができます。 #奥旅
2017.06.20
もっとみる全国的にも珍しいと言われている 巨大な【株杉】が密集する森がある 『21世紀の森公園』 なんと100株以上が存在しているようです🌲 ひとつの杉の根元から、何本も何十本も株が分かれていて不思議な光景‼️ しかもどれも巨木‼️見応えありです。 4月にモネの池を見た後に行きました❣️ この近辺、あじさいロードという道もあり、マイナスイオンを浴びにまた行ってみたいなと思います💠 #奥旅#岐阜#株杉#21世紀の森公園#マイナスイオン#ドライブ#さんぽ
2017.06.19
もっとみる話題の池へ行ってきました。 季節的に、人は少なかったかも。 #モネの池 #池 #アート
2016.10.12
もっとみる前から行きたいなと思っていたモネの池に行きました! 水が澄んでおり、鯉が緩やかに泳いでいる姿がよく見えて美しかったです。 空は曇っていましたが、一瞬日が差したときには池がより明るい綺麗な色になりとても素敵でした。 三連休初日だったからか、池の周りは見に来られた人で埋め尽くされるほどでしたが、みなさん落ち着いて見られており、穏やかな雰囲気の中見ることができました。 無料駐車場もたくさんあり、案内の方が案内してくださりました。 #モネの池#ひんやり
2016.07.17
もっとみるモネの描いた景色。 岐阜市から車で1時間半、板取川上流のモネの池へ行ってきました。 のどかな田んぼ道の中にぽつんとある池、のまわりにたくさんの人だかり! 山から湧き出る水には栄養素が含まれないため微生物が発生せず、素晴らしい透明度を保っているそうです。 これから睡蓮が咲く6月が見ごろとなるそうです。 これからもずっとこの景色が守られますように。。。 #モネの池
2016.05.21
もっとみる岐阜県関市「 Applepie cafe GRACEE GRACY」さん②です。 ランチのセットにアップルパイを付けて友人とシェア…。 カスタードが入ったアップルパイをお願いしました。 外はカリッカリりで、中のリンゴとカスタードが熱々美味しい! もう一個食べたい…笑 #わたしの街 #カフェ #秋の味覚 #フルーツづくし #秋の味覚ゴーラー隊 #秋スイーツ
2019.10.23
もっとみる岐阜県関市「Applepie cafe GRACEE GRACY」さんです。 友人とランチでおしゃべり…。 ランチプレートは、自家製ビーフシチュー、ベーグルをチョイスしました。濃厚なシチューにベーグルをつけて食べる…、美味しい! #わたしの街 #カフェ
2019.10.23
もっとみるアップルパイ専門店 ふわふわの抹茶ラテ 焼きたてのアップルパイ アップルパイは注文をしたあと、りんごを切るところから始まります ナイフを入れると湯気とともにホカホカ煮詰まった林檎が顔を見せてくれます 生きていてよかった そう思わせてくれる美味しさと暖かさ まだまだ頑張るでい #ことりっぷ岐阜 #あったかい冬 #わたしの街 #美味しい #アップルパイ
2018.01.21
もっとみる岐阜ツアー 関善光寺 善光寺と名の付くお寺は全国に100以上ありますが 関善光寺はただ一つ、卍型の戒壇があります 急な階段を降りるといっぺんに 真っ暗な世界です ロープを握りしめロープだけが頼りの真っ暗な細い廊下を歩きます 前、後ろの人と 今度右だよ、今度は左だよと声を掛け合って もはやへっぴり腰で恐る恐る歩きます 真っ暗は本当に怖かったです😱 ようやく外に出られ、良かった😊 真っ暗を歩く事で心身を鍛え 明るい所に出たとき 光があることに喜び当たり前の生活の有り難さに感謝します 本当にそうですね あの真っ暗の中にいる時、災害に遭ったらどうしょうと思ってしまった私です😰 バスの中から見た岐阜城と長良川 初めての土地にわくわくのバスツアーです #関善光寺 #卍型戒壇巡り #岐阜城 #長良川
2024.09.24
もっとみる関善光寺(宗久寺)をお詣りしました🙏 ①宝冠大日如来堂 ②ご本堂 ③龍頭稲荷 ④カフェ茶房宗久 新緑の中、清々しい気持ちになれました😌 #岐阜 #お寺 #関市 #お寺 #日本の夏景色 #関善光寺 #仏像 #新緑
2020.06.21
もっとみる関善光寺 日本で唯一卍戒壇があります 真っ暗な中ロープを頼りに歩くのですが 怖い、怖い。鍵をさわるとご利益があるとの事ですがそれどころではありませんでした 出口に出て光があることに感謝をした瞬間です 境内にはたくさんの観音様が祀られています どのお顔を優しくてこちらの気持ちまで 穏やかになりました 春にはたくさんの桜でまた違った景色を 見せてくれるでしょう #関善光寺 #お寺さん #岐阜県関市 #わたしの休日
2019.02.21
もっとみる岐阜県関市 湯元すぎ嶋 朝食です 飛騨地方では必ず朝ごはんに出されるほうば味噌は、囲炉裏で炙り、熱々をご飯に乗っけていただきますが、これだけでご飯ペロリです だし巻き卵は焼きたてを後からサーブしてもらえました 赤だしのお味噌汁も具沢山で満足でしたー ロビー天井には立派な梁が壮観です 階段のステンドグラスも陽の光で美しく輝いていました
2025.02.09
もっとみる岐阜県関市 湯元すぎ嶋 夕食はまだまだ続きます お凌ぎ 自家製手打蕎麦 鍋物は、地元産いのしし鍋か、白川郷結旨豚味噌仕立か、選べます 迷いましたが、猪鍋にしました お肉の臭みなく、味噌味がよく合いました 天ぷらにもあまごが入っていて、川魚へのこだわりがここにも ご飯も白ご飯か、雑炊が選べます デザートまでしっかりいただきました 品数も多く、地元の食材でひとつひとつ丁寧に作られており、大満足でしたー
2025.02.05
もっとみる岐阜県関市 湯元すぎ嶋 睦月のお献立 食前酒は自家製またたび酒 前菜は地元の食材いろいろ、どれもお酒が飲みたくなるものばかり 長良川大鱒押し寿司 黒豆蜜煮 鮎有馬煮 あみ茸おろし和え 長芋ときのこの和え物 大根と干柿の胡麻酢和え 荏胡麻豆腐 クリームチーズ酒粕漬け 飛騨法蓮草御浸し ビールから地元の百春という日本酒へ 焼き魚はあまご醤油焼き 塩焼きでないのも珍しい、香ばしく、席の囲炉裏で熱々でいただけます お造りは川のものばかりで、こだわりを感じます 長良川大鱒昆布締め 岩魚洗い あまご洗い 強肴は飛騨牛ロースとももの網焼き! ポン酢や塩、わさびなど、お好みで
2025.02.04
もっとみる岐阜県下最古の密教寺 "大日山日龍峯寺 高澤観音" 高沢山の岩肌に建つ本堂(2枚目)は、江戸時代に建立されたものだそうです。舞台作りが清水寺に似て、歴史を感じる建物でした。 本堂裏の洞窟には"みたらしの霊水"といわれる湧水が湧いていました。冷たいお水をいただき、山道を歩いた疲れも癒されました🙏 #岐阜 #お寺 #関市 #新緑 #日龍峯寺 #高澤観音 #湧水 #日本の夏景色
2020.06.25
もっとみる美濃の清水の舞台と言われる岐阜県下最古の歴史のある寺で高澤観音 日龍峯寺(たかさわかんのん にちりゅうぶじ)本堂が舞台造りで、ホント清水の舞台ぽいので美濃の清水の舞台と納得して眺めてました。 あと本堂裏にも行けるので忘れずに😉#岐阜#名刹#歴史
2017.06.12
もっとみるクラムボンでランチ🍴 岐阜・関市にあるパン屋さんです! 手前のプレートは前菜です… これだけでお腹いっぱいです🤣 奥がメインのパンシチュー。 美味しかったな〜🎶 また関に行く予定ができたら行こうと思います✨ パン屋さんなので、朝はモーニングもやっているそうなので、朝も行ってみたいなと♡ パンもたくさん売っているので、今度買いに行きたいなと思ってます! #冬のごちそう #わたしの街 #ことりっぷ岐阜 #クラムボン#パンシチュー#ランチ
2019.02.27
もっとみるふと見つけたパン屋さん 火曜日に行ったところ定休日😂😂 余計に行きたさがMAXになりまして たくさん買ってしまいました(笑) こちらは栗を使ったデニッシュ🍞 また行きます😊 #ことりっぷ岐阜 #わたしの街 #秋
2018.01.21
もっとみる大きいカップにたっぷりコーヒー。 大きい花が描かれた優しい色が素敵な器。 天気のいい日だったので コーヒーには外の風景が写っててほっこり。 注文してから焙煎してくれるので後から出てきて‥ほんまに美味しかったなぁ😊 #お茶時間 #ほっこり #喫茶店
2018.04.24
もっとみる徳島を🚙出て約6時間‥ どこかでモーニングが食べたくて検索したら、モネの池から3分で到着できるお店を発見。 お店を入ると常連さん?が3人。 私達は畳のお部屋でのんびり。 珈琲とこれだけついて、なんと400円ポッキリのモーニング。 オーナーさんは気さくな方でいい感じ😊 徳島からと答えたらびっくりしてました(笑) でも、何回か徳島に来られてて詳しかった(笑)次は犬山城に行くと言ったら詳しく地図書いてくださり、なんとお礼を言っていいやら。 旅先で出会う優しさには心がほっこりしますよね。ありがとうございました😊 #喫茶店 #ほっこり
2018.04.23
もっとみる*徳兵衛茶屋* ことりっぷ岐阜♡ ・ 久しぶりに鮎を食べました🐟 養殖もの(2尾) vs 天然もの(1尾) これ同じお値段‼️ さぁどうする? 悩んで、天然ものいただきました✨ 窓からは山や川の美しい景色。 雰囲気も相乗効果でますます天然鮎が美味しい💕 大満足😍 ・ #旅のひととき#ことりっぷ岐阜#徳兵衛茶屋#鮎
2019.08.21
もっとみる絶品、川魚料理! モネの池を訪れたら、こちらの「徳兵衛茶屋」さんでランチ! 徳兵衛定食(イワナ&アマゴの塩焼き、朴葉味噌焼き、唐揚げ、ご飯&味噌汁で2,200円!)や、川魚定食(1,700円)の他、五平餅など岐阜の郷土料理も楽しめます。 眼下には板取川が流れ、翠色の絶景を眺めながら食事を楽しめます(*´˘`*) #カフェ #ランチ
2016.05.21
もっとみる